学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 北大学力増進会の口コミ

ホクダイガクリョクゾウシンカイ

北大学力増進会の評判・口コミ

総合評価
3.383.38
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
北大学力増進会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

北大学力増進会 平岡会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金ほかの塾と比べて高いような気はしました。もっとほかのところは安かっだと思います 講師数学と英語の成績が上がった。本人が頑張ったのもあるが、熱心な先生が多いと聞いたことがあります。 カリキュラムよく分からないけど、子どもにとっては厳し過ぎるところもあったみたいで、途中でやめたがった。 塾の周りの環境交通の便がよかったけど、その分トラックや自動車の騒音がうるさくて、集中が途切れやすかったりもあったみたいです。 塾内の環境防音設備がなく、騒音が響いてきたところはあったみたいです。自習室も混み合ってる時は、使えなく大変みたいです 良いところや要望要望は、防音設備を整えて欲しいと思います。あとは、特技ありません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 新札幌会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金ほかの学習塾に比べて少し高いかなと思ってます。他の塾にも通ってみて料金について検討したいと思います、 講師詳しく教えてくれました。子供もわかりやすかったと言っていました。 カリキュラム基本問題から発展問題までいろいろと問題があって子供はがんばって解いていました。 塾の周りの環境地下鉄やバスターミナルが近く、行きやすい環境です。車での送迎もしやすいです。 塾内の環境あまり見たことがないので分かりませんが、学びやすい教室だと言っていました。 良いところや要望テキストの問題がやりごたえがあるのと、立地場所がいいのが良いところだと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌北本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金とにかく高い。教育費が家計を圧迫するほど。はっきり言って金持ちしか相手にしていないようだ 講師こまめに連絡をくれ、子どもへのケアがよい。講師は非常に明るく元気も良い。 カリキュラム試験に出やすい問題を研究しており、それを繰り返し何度もテストで出題されるため成績があがるところ。 塾の周りの環境地下鉄駅からすぐの場所に有り、人通りも多く治安の面でもあんしんできるから。 塾内の環境ガラスばりで外から丸見えとなる教室があるがあまりいとがわからない。集中できない生徒もいるのでは。 良いところや要望自分ひとりで勉強するには相当強い意思が必要。友達と刺激しあいながら強制的に時間をつくることにいみがある

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌北本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

北大学力増進会の生徒 の口コミ

料金値段分ではない。料金がほかの塾と比べて高い。もう少し安いほうがいい 講師いつでも、質問しに来ていいよとか言ってくれるし、とっても優しい!! カリキュラムレベルの高い高校を目指す人じゃないと厳しいかもしれない。応用が多め 塾の周りの環境駅から近いけど、地下鉄の中が長いから、夜は不安。飲み屋さんも多い 塾内の環境黒板消しがボロボロだったり、エアコンが臭い。ちゃんと手入れして欲しかった その他気づいたこと、感じたこと先生の当たり外れが大きすぎる。上手な先生に当たればいいと思うけど、下手な先生だとわかんない

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 釧路本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金今まで行っていた塾と比べると高いかなと思いましたが、実績がある分しかたがないのかなとは思います。個別のテキストもあり良い教材だったので料金設定は良いかと思いました。 講師個別だったので凄く本人には良い環境でした。ただ、先生たちは頑張ってくれたのに成績はあまり上がらず申し訳なかったです。 カリキュラムテキストを見せてもらいましたが、凄く分かりやすくて一つ一つが頭に入りやすいテキストだった記憶があります。 塾の周りの環境車通りがあり送迎するとき前の車があると入れなかったり、路駐しなければ行けなかったのでそこは残念でした。 塾内の環境中は広々とはしていました。ザワザワする環境ではなく集中しずらい環境ではなかったと思います。 良いところや要望テスト後の個別の状況を的確に教えてもらえたので何が不足部分が分かりやすくて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供は楽しく勉強には行けていました。ただ、成績が奮わなかった原因は不明で終わりました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 帯広本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金授業料のほかに、教材費、維持費、テスト代がかかる。妥当な額だと思う。 講師先生と子供の距離が近く、楽しく学んでるのが伝わる。家だとできないと思う。 カリキュラム独自のテキストを用いているので、市販よりきめ細かいと思く、テスト対策に適していると思う。 塾の周りの環境本部は、街中にあり立地的にはいいが、土地柄、車の送迎が多いので、駐車場か狭く少ないにが難点。 塾内の環境教室はオーソドックスな、黒板と机と椅子があり、学校の延長のような感じで、子供も違和感がなく通える。静かな環境で、勉強に適していると思う。 良いところや要望面談が時折あり、その時意外でも話をきいてくれる先生方です。親身になって対応してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾だと、勉強が伸び悩んでる子に、なぜ勝てないスポーツの部活をするのか、そんな部活はやめて勉強したほうがいいと言われた親子がいて、やりたい部活をやりつつ、テストも上がるフォローを塾でしてほしいので、その塾は、ないなとおもった。今の塾では、否定からはいらないので私たち親子には合っていると思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 苫小牧本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると高いと思うが、教材などは徹底したものになっているので仕方ないと感じている。 講師英語が苦手で好きではないと言っていましたが、中2になって先生が変わったら、少し好きになったと言ってたので。 カリキュラム教材は毎年いろいろ調査をして作っているようで、それっが役に立っていると感じた。 塾の周りの環境本当は自宅近くの教室希望だが、人数不足のため車で20分の本部へ通っていますが、駅の近くなので便利。 塾内の環境教室内はきれいなので、問題ないと感じました。温度も管理されているように感じました。 良いところや要望第一に本人が気に入っているところ。予習は大変そうだが、勉強する習慣になっているので良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自宅近くの教室に通えるようになれば・・・と感じています。ただ本人は今の環境が気に入っているようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 琴似会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金もっとたかい御月謝の塾もたくさんあるので高くはないとおもう内容に対したかいと思わない 講師同じ小学校の友達が多く安心して通うことが出来た。自由さが良かったです カリキュラムわかりやすく学校の授業が簡単におもえるほど良かったですテキストもオリジナルでいい 塾の周りの環境近所にあり駅からも遠くなくかよいやすかったです車の送迎バスもしやすい場所 塾内の環境教室の雰囲気がよく先生たちの指導もてきぱきしていて良かったです 良いところや要望学校の先生より若くこどもの気持ちわよく理解しているとおもった その他気づいたこと、感じたこと先生がわかく学校と比べると熱心な先生が多いような気がするしつがたかい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌北本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金月々の料金は安いとは言えない。テキストが入試の傾向を精査したものであるため、手間がかかっているためであると思いたい。 講師学習内容を解りやすく教えてくれる。学習に関わる様々な経験談をしてくれている。 カリキュラム志望校の試験の傾向に合わせた様々な練習問題を課題として出してくれている。 塾の周りの環境琴似の駅前で、繁華街も近く、人通りのとても多いところにありますが、繁華街からは外れた場所にある。交通の便は良く、JR、バス、地下鉄の駅の近い。 塾内の環境交通量も人通りも多いが、学習塾の建物は独立しており、教室も2階以上の位置にあるため、騒音などの問題は少ない。 良いところや要望入試の傾向をしっかりととらえた学習カリキュラムになっていることガ良いところであると思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金高かったやはり一流の予備校だけにいい料金をとってました内容はよかったので満足はしています 講師最初はうるさい先生だと思ったのですがだんだん熱血先生だとおもいよかったです一人ひとりの勉強のしかたまで付き合ってくれてありがたかったです カリキュラムよかったですすごく疲れたです内容はついていくのに;やっとだったのでしんどかったけど今考えたらよかった 塾の周りの環境そこが一番のネックでした家から自転車で40分はかかり車で行くにもタイミングが合わなければ大変でした 塾内の環境大変静かでした環境も良くて勉強しやすい教室でした絶えず乾燥していた 良いところや要望どこにでもある有名な予備校なのでとくに何もありませんこのままつづけていってほしいです その他気づいたこと、感じたこと自転車の置く場所が狭かった迎えの車がひどくて渋滞になっていたので改善してほしい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 東札幌会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金高かった。夏季冬季講習代金やなにかと理由オプションをつけてむしられた。 講師話しやすい先生が多かったと子供から聞いた。 カリキュラムやる事が多かったので、何とか頑張れた。金額が高かったのが嫌だった。 塾の周りの環境地下鉄駅から近かったので、通いやすかったのが良かったと思う。 塾内の環境駅から近かったので、街宣カーなどが来てうるさかったときいた。 良いところや要望先生が話しやすかったらしいのでそこは良いところだったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いのですが、ひねり出すとすると高いところは良くないかも。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 美唄駅前会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金授業料金は少し高めですが、授業内容からすると概ね妥当なのではないかと思います。辞めてからもしつこく誘われたのがあまり印象良くないです。 講師授業の内容や指導は良かったが、授業のレベルが出来る子に合わせるため、出来ない子はついていくのが難しい。 カリキュラム季節講習にしか参加していないのですが、教材はわかりやすく解説していてためになったそうです。カリキュラムも大体よかったみたいです。 塾の周りの環境駅前通りに会場があるため、授業が終わって迎えに行くときに駐車するスペースがない。交番が近くにあるので、治安は心配ありません。 塾内の環境国道に面しているため、大型車が通行する際には振動が多少あったときいているが、騒音はそれほど気にならなかったそうです。 良いところや要望辞めてからしつこく誘われるのはあまりいい気持ちがしないので、電話でのしつこい勧誘はやめたほがいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと集団での学習であり難しい問題ですが、なるべく多くの子供が理解できるように授業を進めてほしいし、勧誘は少なくしてほしい。

投稿:2016年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 芽室会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金塾料金の相場を知らなかったので、正直受講料金を聞いたときはその高さに驚きました。ここがネックで継続するのを断念したのも事実です。 講師授業内容をただ教えるだけでなく、ごろ合わせなどで覚えやすい方法を紹介してくださったり、先生のエピソードを交えて印象深くしてくださるなどの工夫が見られてよかったです。 カリキュラム集中講座を受講していたのですが、内容を厳選していたのがよかったです。また、春休みの講座では、中学校の内容も紹介してくださり、中学校の状況も知るきっかけになったようです。 塾の周りの環境自宅が田舎にあり、公共機関がない場所なので、送り迎えをするしか方法がありませんでした。街中のお子さんは徒歩や自転車で通っていたようです。迎えに行くまで、待合室等が気軽に使える環境にあるといいなと思いました。 塾内の環境あまり中の様子を聞くことはありませんでしたが、休み時間等には先生に気軽に質問できる雰囲気だったようです。また、教室の広さもちょうどよく、教室内の人数もちょうどよかったようです。 その他気づいたこと、感じたことこまめに電話をくださり、授業やテストの状況を知らせてくれたので安心しました。なかなか受講中の様子や弱点については、把握しづらいのでありがたいと感じました。

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.