TOP > 北大学力増進会の口コミ
ホクダイガクリョクゾウシンカイ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金は、高い方だと思います。月謝の他にかかる費用が別に必要になるため、上位のクラスほどお金がかかるシステムが負担でした。 講師基本的に社員講師なのでよかったです。また、教室長の先生が、子供の性格に合わせて進路指導をしてくれてよかったです カリキュラムとにかく費用が高かったです。子供の偏差値に合わせた内容だったのでよかったです。カリキュラムも進路指導もよかったです。 塾の周りの環境地下鉄の入口近くでしたので、夜も周りが明るくてよかったです。雨の日や冬は自家用車で送迎をしていましたが、駐車して待つ場所がなく困りました。 塾内の環境教室の掃除を講義後、生徒がしなければならず、「どうなのかなぁ」と思っていました。夜、遅いと心配なのではやく帰してほしかったです。 入塾理由通塾するにあたり、自宅からひとりで通えること、しっかり宿題を出してくれること、札幌の高校受験事情に詳しいことを重要視しました。数か所体験授業を受けた後、本人の希望で決めました。 定期テスト決まった対策はありませんでしたが、通常の講義で十分でした。上位のクラスは、テスト前の声かけの方が効果的でした。 宿題量は多い方のようでした。難易度は、成績別のクラスごとに異なるようで、子供にあっていました。 良いところや要望立地、講師、カリキュラムには満足していますが、はじめから、かかる費用の全額を提示してほしかったです。上位のクラスしか受けられない講義、テキストがあり、追加費用がきつかったです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾するかまだ決めかねている時に、子供がインフルエンザにかかりテストを欠席することを電話で伝えたところ、熱が下がっているならテストを受けるようにと言われました。熱が下がっていても、周りの方にうつしてしまうので解熱後であっても欠席との判断でした。学校ではありませんが、感染症についてきちんと知識を持っていてほしかったです。 総合評価上位校を受験するには、ぴったりの塾です。ただ、上位のクラスほど費用がかかることは親も頑張る必要があります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金かなり高額な印象を受けましたが、値段以上に成果は出ると思うので、高すぎることはないと思います。 講師どの教科の先生も教えるプロという感じで、子供はとても集中して授業を受けていたようです。よく「学校の授業も塾の先生だったらいいのに」と言っていました。 カリキュラム通常の授業もテスト対策講座も、使われていた教材はよかったようで。特に定期テスト前は役に立つ内容だったみたいです。 塾の周りの環境あまり交通の便は良くないかもしれません。我が家からは遠かったので最初から車で送り迎えをする以外は選択肢がなかったです。 塾内の環境たまたま子供の学年は人数が少なく、通常授業を受けるには広々としていて快適そうでした。特に自習室はなかったように思います。 良いところや要望とにかく授業がわかりやすかったようでした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると料金は高い方だと思いますが、内容はいいと思うので納得しています。 講師集団でもわからないところがあれば、時間外に教えて頂きました。 カリキュラム独自のテキストで、継続授業でやっていない教科でも季節講習会で理解することが出来ます。 塾の周りの環境学校からも近く、駅も近いので帰りの時間が遅くなっても安心です。 塾内の環境休み時間はみんな仲良く話もしますが、授業中は集中しているようです。 良いところや要望学校の状況に合わせて時間を変更してくれるので助かっています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金設定は妥当だと思います。カリキュラム通り進まず遅れることがあり購入した教材が使わないこともあったので不満 講師勉強の進め方や試験対策の相談に乗ってもらったり、指導いただきました カリキュラム教材は期末テストや入試問題にあわせて選定されていて、カリキュラム通りで良かった 塾の周りの環境自宅の近くの会場に希望するコースがなく、会場まで電車で移動して通っていたので不便と感じていた 塾内の環境教室は人数のわりにせまく、窮屈に感じました。冬はもう少し暖かい室温にしてもらえると良いと感じました。 良いところや要望試験結果の表彰状や景品などが、事務局へ催促しないと届かないことが多くかいぜんしてほしい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金内容に不満はないのですが、周りからは料金が高いと言われます。 講師中学受験の為、入塾しました。集団授業でしたが、分からないところがあれば授業後も教えて頂きました。お陰様で合格することが出来ました! カリキュラムテキストは先生達が考えて作って下さっているので重要なところがまとまっています。繰り返し単元テストがあるので定着します。 塾の周りの環境同じ塾内で6箇所の教室に通いましたが、すべて大きな通り沿いにありました。 塾内の環境大きな会場は何個も教室があり、小さな会場は1つの教室だけなので集中して授業を受けることご出来ます。 良いところや要望中高一貫に合わせた授業や時間の設定をしてくれるので助かります。 その他気づいたこと、感じたことずっとお世話になりたいのですが、高校生には力を入れていないようなので残念です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金コストパフォーマンスはとてもよいのではないかと思います。不満はありません。 講師講師の体験談を交えながら、成功例と失敗例を具体的に話してくれるところが好印象でした。 カリキュラム全体的によくまとまっています。生徒の得意不得意を理解し、教え方がわかりやすいとの事。 塾の周りの環境交通量も多く、可能な限り送り迎えをしています。 塾内の環境全体的によくまとまっています。友達も通っていて集中できる環境だそうです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供の成績が少しずつよくなっているのがわかります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金多少安かったが夏期講習などの料金を含めるとそれほど安くはない 講師集団授業で一人ひとりに対して細かい指導がなかったと感じた。短かい期間しか通わせなかった。 カリキュラム自分が感じた印象では可も無く不可もなくという感じでいわゆる普通のものだった。 塾の周りの環境自宅からは少し遠くあまり遅い時間になると帰宅時に暗くなるので心配だった。 塾内の環境集団授業だったので個人が集中していなくても授業が進みあまり結果につながらないと感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金当時は料金について若干の疑問が有りましたが 結果が出たのでよかったです 講師新規オープンの教室でした 生徒数も少なく指導陣が丁寧に対応してくれました たまたまのタイミングでしょうか? 非常に良かったです カリキュラム季節講習に関しては近隣の教室開催では無く 若干通学が大変でした。 塾の周りの環境交通の便は徒歩圏内で有り非常によかったです 夜の迎えも問題なく行いました 塾内の環境車通り多い道に面していますが特に騒音等なく集中できる環境だった 良いところや要望結果が出たこと 近隣に有った事等が良かったと思っています 講師の対応も良かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金だけみると高いと思います。しかし細々と支払うものはなく、成績と照らし合わせると妥当かなと我が家は感じます。 講師どの教科も楽しく、そして点数が取れる授業が毎回行われているようです。 カリキュラムたくさんの問題を解いて、点数をとっていこうという方針ではないかと思われます。 塾の周りの環境交通の便は、地下鉄駅入り口が数十歩のところにあり、バスターミナルもあるのでとても便利です。コンビニもあるし、たくさんのお店があるので、人通りもたくさんです。 塾内の環境幹線道路沿いにあるのに、中は防音設備がしっかりしているので勉強しやすいようです。 良いところや要望子どもたちの成績アップを本当に考えている塾ではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと値段が高いと思われるので、経済的に余裕のある子が多いです。また優秀な子も多いので、値段だけ少し変えて、生徒が増えるともっと塾内で競争できるのに。。と感じます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金夏期講習のみのため、料金は低めに設定されていると感じました。ただ、上のレベルの講習を受けるための追加料金が高いです。通常の授業もあれこれ加算されすごい金額になるようでした。 講師とても勉強も指導もできる先生方なのだとは思いますが、直接会った先生は子供や親のことを上から見ているようで感じが良いとは言えない態度でした。 カリキュラム夏期講習のみの利用だったのですが、テキストもたくさん用意され、内容の濃い授業なのだなという印象的でした。 塾の周りの環境環状通東駅の真上なので立地はとてもいいです。バスで通っている子もいたようです。 塾内の環境新しい建物のためとてもきれいで、教室もいくつかあり塾内の環境はとてもよい感じでした。 良いところや要望先生方は学歴もあり、高レベルな教育を求めるお子さんにはピッタリだと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気