学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 北大学力増進会の口コミ

ホクダイガクリョクゾウシンカイ

北大学力増進会の評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
北大学力増進会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

北大学力増進会 札幌西本部の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金何かにつけて料金がかかります。タブレットの貸し出しなどは無料なので何かを購入しないといけないとかはないのですが、それ以外の講座やらでかなりかかります。 講師子どもは先生のことを信頼して授業を受けていたようです。親としては、志望校を決めるための面談などしてほしかったです。 カリキュラム通っている子供は疲れていたようです。教材はあまりよくなかったと子供が言っていました。 塾の周りの環境地下鉄駅からは近いのですが、家からは遠くて、ちょっと通いにくかったです。それは納得の上で選んだのですが。 塾内の環境建物が古く、トイレが行きたくない感じだと子供が言っていました。校舎内も寒いようです。 入塾理由子供の父親が中学生の時に通っていたこともあり、父親の強い勧めがあったので 定期テスト定期テスト前講座がありました。集団指導で、他の中学校の子もいるので、内容はテスト範囲にあってたり合ってなかったり・・・ということはあったようです。 宿題宿題は適度な量だったようです。多ければいいというものでもないと思うので。 良いところや要望長期休みの間の講習の日程が出るのが直前というかんじなので、家族の予定が立てにくいです。 総合評価正直に言って、支払った金額に見合った内容だったかは、今でも疑問に思っています。ただ勉強を教えるだけではなく、勉強法について教えてくれたらな・・・という気持ちもあります。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 駅前通会場の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金はだいたい他社と比較しても、それ程高くなかったと思います。 講師目標にしていた大学卒業の講師の方がいて、具体的で親身に相談にのってくれました。自分の目標としているモデルが身近にいて下さった事で、モチベーション向上に繋がったと思います。 カリキュラム個人に合わせたカリキュラムを組んで頂けました。特に受験前は徹底されていて心強かったと思います。 塾の周りの環境地下鉄駅からも近く、人通りも多い場所なので、通いやすく、また少々遅くなっても安心でした。 塾内の環境教室の広さや人数も悪くなかったと思います。多少の音は本人の集中力で問題なかったようです。 良いところや要望中高生だったので、ある程度は安心して塾に任せていましたが、強いて上げるなら、もう少し塾とのコミュニケーションがあっても良かったかもしれません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌西本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金良い値段ですね。安くはないよ。でも家庭教師から比べると、まーって感じ 講師先生はいがいとわかりやすい。ダメなところの指摘はきんちんとしてくれていた。各教科の相談もできた。全体授業についていけず個別をすすめてくる。 カリキュラム予習復習について毎回チェック報告があるのはいいですね。子供にあった対策を考えてくれる 塾の周りの環境地下鉄からすぐなので通いやすい。交通便利。夜も人が沢山いるので安心 塾内の環境クラスでうるさい人もいたと聞いている。基本的にわからないとこれは後で教えてもらえる 良いところや要望電話の対応も良いです。連絡も来ます。提案もしてくれる。だだご飯の時間に電話が来ることがある

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 駅前通会場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は思っていたほど高くなかったと思いました。他にかかる料金も想定内です。 講師わからない事など質問しやすい親しみやすい人柄の先生で良かったです。 カリキュラム受験前のカリキュラムが息子に合っていて、指導も分かりやすく授業も楽しかったようです。 塾の周りの環境通いやすい立地条件で助かりました。やはり便利で自宅から近いところはありがたいです。 塾内の環境教室は人数に合った大きさで、環境もとてもいいように思えます。 良いところや要望全体的には余り要望はないです、安全な環境をこれからもお願いしたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、これからも根強く出来れば楽しい授業をお願いしたいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌西本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金価格は高いと思う。特に講習は全て課金が必要 講師講師により、区々で特に可もなく不可もなく。稀にスーパー講師は居ました。 カリキュラムカリキュラムは充実しており、それに従って学習していれば、キープできる。 塾の周りの環境家から近いので徒歩でも通うことが出来た。その他は特にない。。 塾内の環境自習室が完備されていたが、私語が多く集中できない日もあったようだ。 良いところや要望学校と違い、ポイントを教えてくれることと学習プログラムが充実していること。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌西本部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金広告費、人件費に必要以上にコストをかけている印象。費用対効果を考えるとやむを得ないのかもしれないが。 講師担当者による対応の違いが極端。 カリキュラムやる気がなければ通っても意味がないというスタンス。考えとしてはわかるが、親としてはそこを何とかして欲しいと感じた。 塾の周りの環境塾が林立している激戦地区だと思っている。保護者の要求も高い。 塾内の環境子供からは特にかもなく不可もない評価と聞いている。個の判断に任されているよう。 良いところや要望学習意欲の高い子供が集まるので、本人がフィットすれば良い環境だと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 札幌西本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金ほかの塾とあまり比較はしていないのですが、無難な価格設定だとおもいます 講師ひとりひとりの習熟度にあわせてしどうをおこなってくれるというところ カリキュラムきていのカリキュラムのほかに、個別にこまかいぶぶんもおしえてくれるところ 塾の周りの環境札幌駅からのアクセスがよいので、いろいろな地域から通いやすいところ 塾内の環境教室内は広いので自分の好きな環境を選んでまなべるということろです 良いところや要望知名度がたかく、過去の実績もあるので、ある程度は安心してかよわせられる その他気づいたこと、感じたことこどもの習熟度は、科目やペースによって異なるので、一律の指導ではついていけない

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 駅前通会場の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金とにかく高い、結果が伴わなかったので、もう広告も見たくないくらい。個人の勝手ですが・・・ 講師難しい問題ばかりして結局当日簡単な内容で、他と差をつけることができず、今年のこの塾は進学率が悪いと思う、 カリキュラムお金のかかることばっかり。楽しみもそう。合宿やイベント重視になって、本分忘れてる 塾の周りの環境立地はいい。部活しながらだから、サポートたいへんでした。疲れているので、送ったり 塾内の環境程よく良かった。今日質変えてからはわからないけれど、曲がりの教室は面倒だった。時宗が思う様にできなかったり 良いところや要望子どものセレブが進んで、金持ちしか行けないていになっている。子供の質も悪い。朱に交わったからいけないんだけど・・・ その他気づいたこと、感じたこと道外から来た先生が主導したからか、ことしはあっちこっち手を出しまくりの勉強で定まらなかったのかと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.