TOP > 三島進学ゼミナールの口コミ
ミシマシンガクゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
三島進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金指導に料金が見合ってないし、高すぎるっていう思った。もうちょっと安くてもいいかなって思う。 講師教え方が悪すぎる。集団授業だから一人一人に寄り添うことが難しいのかなとも思ったりしたけど、寄り添わなすぎて、逆効果 カリキュラムなんかよく分からなすぎる。変な課題とか出してきて、やる気がどんどん失せて行く感じがしてる。 塾の周りの環境近くにドンキホーテがあったりスーパーがあったりと、お昼休憩や夕食など困りはしない。送り迎えも、近くのスーパーが保護者の待機場所になっているため、そこまで不便では無い。 塾内の環境普通。道沿いなので、車の音とかは聞こえる。けど無音だと逆に辛いかなって思うところもあるから、それはそれで良いと思う。 宿題宿題多すぎ。 平日は学校プラス2日置きに塾なのに、宿題の量が半端なく多い。 良いところや要望特になし。要望も特にないです。人選ミスってるぐらいですかね。 総合評価んーって感じ。先生との関係が上手くいかず、行きたくなくなることも多少あったので、正直いい評価は出来ない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
三島進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾との差はないが、授業数や振り返りができたのはよい。 長期期間の講習費も妥当だと感じた 講師ひとり一人に向き合う先生がいた。 様々な相談ものってくれた。 やる気やモチベーションを上げるのが上手い カリキュラムしっかりと、つかい、自主勉強にも役だわっていた。 プリントなどのサポートもあった。 塾の周りの環境高校が近くにあり、街中なので、安全はあった。 自宅かは、自転車でも通学でき 遅い時間は車送迎でしたが、ただ駐車場が狭く送迎タイミングが大変だった 塾内の環境教室も適度に、広く水分補給もできるのでよい。 自習室もあり、自由に使えて良かった。 入塾理由新しく出来た塾の1期生でしっかり指導してますもらえそう。競争をして受験に備える為 定期テストその学校にあった対策をしてくれた、 苦手分野もしっかりサポート 宿題量はかなりあった、レベルにあった内容だ 終わらないと帰れないシステム 家庭でのサポート塾への送迎や、保護者会に参加し、 睡眠や食事、受験校の情報などのサポートを行う 良いところや要望先生が一人一人に対応してくれた。 ネットでの連絡もできたので、コミニケーションもスムーズ。休みの場合は、振り返り対応もしてくれました。 総合評価集団ではあるが、個別もしっかり向き合う先生で、相談にものってくれる。 駐車場が入りずらいぐらいで後は、安心して通わせられました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
三島進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思う。特別なとこで、特別な先生に教えて貰えるところは料金がかかったりする。 講師塾に通ってわかりやすい先生に沢山教わったおかげで、学校でもいい成績を取れた。学校の先生に教わらないことを教えてもらってよかった。 カリキュラム数学のやり方を教えて貰って、得意になった。要点なども分かりやすくまとめてくれたので、覚えやすかった。 塾の周りの環境家から塾が近いので自転車でいつも行けて楽だった。車通りが多いから、夜になっても安全。 塾内の環境クラスごとに分けて、みんなと同じレベルで取り組めたから、しっかり理解出来た。友達と分からないところも話し合えた。 良いところや要望内装がしっかりしてて居心地がいい。たくさんの子がいるから楽しめながら学習できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
三島進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金やや高めで冬季講習、夏期講習、その他プラスでなにかコースを選ぶと金額の負担が大きかった 講師先生方みんな優しく丁寧にわかるまで教えて下さった。勉強面での悩みなどに親身になって相談に乗ってくれた。 カリキュラム自分に合ったレベルの問題を用意してくださり着実に解くことができた 塾の周りの環境比較的通いやすい環境だった。目の前の道路は夕方混むことが多い。 塾内の環境校舎も綺麗で自習スペースが確保されていた。よく集中できる環境だった 良いところや要望定期的に三者面談があり子供の様子を聞くことができる。教科専門の先生がいたりわからないことをすぐ聞けた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
三島進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金年間を通して、料金が明確にされている為分かりやすいです。もともとが高いので、3をつけさせてもらいました。 講師子供との距離が近く、頼れる存在だと思います。親も相談しやすかったです。 カリキュラムしっかりしたテキストがあり、長いお休みの時にも特別なテキストを作ってくださいました。 塾の周りの環境市の中心にあったので、明るく治安は良いと思います。ただ、電車がないので車でのつうかになりました。 塾内の環境隣同士で話をすることもあり、子供には向かなかったです。自主性を重んじるためか、自習室を活用できます。 良いところや要望相談をしてもすぐに応じてもらえる点は良いと思います。学校だけではなく、多方面から情報が得られるので、受験生を持つ親としては助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと都合で塾を休んだ時は、次の講義の前にざっと前の講義の説明をしてもらえたので、安心して講義に望めます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
三島進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は、適正かなと思います。設備費なども月謝に含まれているので、特別に金額が上がるなども少ないです。最初に半年位ずつ提示されるので、計画しやすいです。 講師子供の勉強方法など、不安があると相談に乗ってもらえました。子供との距離が近く、馴れ合いの関係になっているように感じました。 カリキュラム独自の教材を使っていて、基礎から応用までカバーしていると思います。テスト前には、特別カリキュラムを設けており、サポートが手厚いと思います。 塾の周りの環境周りに遊ぶような商業施設もなく、静かな環境で学べると思いました。その反面、通学の送り迎えの時に、車を停めにくく手間に感じます。 塾内の環境教室は広く不要なものがないので、スッキリして見えました。自習室を特別に設けていないので、仲の良いこと並んで話をすることもあるようです。 勉強する場所として、個別に区切るなどの配慮が欲しかったです。 良いところや要望1ヶ月のスケジュールをもらえるので、把握しやすいです。いつでも相談できるので、安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと用事で塾を休んだ時は、次の講義の前に時間を作ってもらい、教えてもらえます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
三島進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金妥当ですが、もう少し安いと助かります。夏期講習などプラスでかからなければ5点です。 講師とても熱心な先生で、面談もとても勉強になっています。ただ夏期講習など別途お金がかかるのは大変です。あとは小学生から通わせたいんですが、時間が早く送り迎えできなく中学からにしました。 カリキュラムテスト前などすべての強化をみてくれました。また通塾以外の時間にもみてくれました。なので5点にしています。 塾の周りの環境まわりは交通もさほど多くなく、騒がしくないので、勉強する環境にはとてもいいと思います。 塾内の環境教室も広く自習室も広々しており、勉強する環境にはいいと思いますが、車での送り迎えが少し駐車場がなく困りました。 良いところや要望先生が少ない感じがします。あと小学生の時間を6時などもう少し遅い時間にしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと社会や理科はテスト前だけなので、もう少しカリキュラムに入れてくれたら助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気