学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金毎月の授業料以外に教材費がかかりますが、リーズナブルな料金設定ですので他の塾に比べると割安感はあります。 講師先生との人間関係が悪くて、分からない問題など、質問出来ないみたいです。 カリキュラム教材については、市販の物ではなく、塾独自の物を使っているみたいです。講師が厳選した問題らしく前年度の合格実績は良かったみたいです。 塾の周りの環境駅から歩いて5分以内なので、とても便利です。人通りも多く通塾にはとても安心です。 塾内の環境大通りに面していますが、防音措置がされており、騒音などはなく環境はとても良いと思います。 良いところや要望勉強だけでなく、人間性も育てようとして頂いているみたいで、とてもありがたいです。しかし、講師の言動を子供伝に聞いているともう少し改善の余地があると思うので、改善してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の仕事は成績を上げること、志望校に合格させることだと思いますので、とにかく厳しく指導してほしいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金料金は高いですが、それ相応の対応はしてくれるので満足です。第一志望にもうかれたので大丈夫です! 講師どこに進学するか悩んでいた時に親身に相談に乗ってくれました。たくさん褒めてもらえたし、何をやるべきかを一緒に考えてくれました。 カリキュラム受験前の講座では演しゅうや、もしが沢山あり、より実践的な学習をすることが出来ました。 塾の周りの環境家からとても近く良かった。しかし周りが暗く怖かった。しかし、駅から近いため人通りはある程度あった、 塾内の環境自習室の空気が悪かった。暖房や、冷房が効きすぎていて、体調を崩しそうになった、 良いところや要望QE授業がとてもいいです。集中してないと答えられないから必死で覚えていられました。自習室が臭いのはいやですが、先生もいい人ばかりです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金比較的にリーズナブルな価格ではあったが、息子には合わなかった。 講師あまりよくなかった。相性が合わなかった カリキュラムほとんど効果がなくて、よくなかった。テキストも生かされなかった 塾の周りの環境自転車で行きやすく、交通費がかからないのが良かった。住宅地が良かった 塾内の環境静香な住宅地で環境は良かった。コンビニが近くにあり良かった。 良いところや要望進路指導が親身で良いと思いますが、相性が合わなかった。施設が古かった その他気づいたこと、感じたこと少人数制なので、じっくり取り組みたい時は、とても良いと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 領家校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金体験で通塾したので比較的安かったですが、もともとの説明になかった英語のカリキュラム代など、金額が増えていきました。 講師子どもの話からしかわかりませんが、授業の内容が楽しかったそうです。 カリキュラム入塾したときに教材について詳しい説明もなかったようで、1か月ほど宿題があったことも知らなかったようです。 塾の周りの環境人通りは多いですが、直通のバスもなく、駅からも遠く、車や自転車でないと行けないが遠いです。 塾内の環境教室は明るい雰囲気で整理整頓されています。車通りが多い場所のコンビニの2階にあるので騒音はあります。 良いところや要望受験を見据えているので、偏差値を上げるにはよいかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金最初は安いと思いましたが、学年が上がるにつれてだんだん料金が高くなるので、家計を圧迫しています。 講師分かりやすい授業と教科書を使わずに話に引き込む話術があるので、楽しく通えていると思う。 カリキュラム学校の授業より少し進んだ内容を先取りできるのが良かったです。学校でもう一度復習できるのでいいと思います。 塾の周りの環境家から平坦な道のりで、自転車で15分程度で通えるので便利だと思います。 塾内の環境手狭な教室ですが、少人数制なので丁度いいと思います。クラスもわかれているのでいいと思います。 良いところや要望成績が上がって、勉強がすきになり、志望校(地元の公立トップ校)に入学できれば何でもいいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生の方が学校の先生より分かりやすい授業をしてくれるようなので、頼もしいと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の中学生の授業料が分からないので、何とも比較しにくいんですが、月毎によって授業料が変動するのは少しわかりずらいと感じました。 講師子供が分からない部分は丁寧に指導してくださり生徒思い保護者への対応もこまめに連絡くださりとてもいい先生方でした。 カリキュラム予習復習にもなる教材と、定期的に行う小テストやまとめテストで子供がどの程度理解出来ているか把握して、何が苦手で何が得意が分析している結果書をお送り頂いて、子供の状況を保護者側も理解する事が出来ました。 塾の周りの環境徒歩、自転車で通塾している人が多いと思いますが、駅からも近く人通りも多い場所にあるので、夜遅い帰宅でも心配は少なかったです。 塾内の環境自習室にもきちんと禁止事項の貼り紙などがあり、各教室の中にも中間、期末テストの点数が高い子供の名前が表記されていたりと、子供達が【自分も頑張ろう】と奮起するような環境なのかと思います。 良いところや要望塾の先生達の指導の仕方が我が子には合っていたのかと思います。受験前には家では集中が出来ないと毎日自習室に通っていましたが、勉強できる環境作りも先生達のおかげではないかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は個別指導の塾にくらべれば、5教科全て指導してもらえるので、割安だとは思う 講師通い始めにいた先生は、笑いをまじえながら楽しく教えてくれる先生で、他の学年の保護者に聞いても評判がとてもよかったが、いなくなってしまい残念。 カリキュラム季節講習は多めなので、とても良いと思う。授業内容はわからないが決まった内容を進めていくだけのような感じなので、個別教室の方がよかったかと思っている。 塾の周りの環境交通の便は鷺沼駅前なのでとてもよいが、ビルの入り口はちょっと裏になり、治安は少し不安。 塾内の環境あまりよくみていないので、わからない。見学に行った際は整頓はされていたと思うが教室が少し狭い気がした。 良いところや要望入試の情報などは詳しく教えてもらえるので良いと思う。自主的に勉強する子供であれば、いい塾だと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金料金は自分の学習のためのものなので不満に思ったことは無い。妥当なのではと思う。 講師3人の先生に担当してもらっていたが、それぞれ距離も近く、相談をたくさん聞いてもらった。苦手な所を把握してくれていて、しっかりと指導してくれて良かった。 カリキュラム教材は反復学習をたくさん出来るもので、学習しやすかった。先生自作の教材もとてもわかりやすく何度も学習できたと思う。 塾の周りの環境自分の家から遠い教室を選んだこともあってバスに乗らなければならなかったので大変だった。しかし、不便ではなかった。 塾内の環境提出物を出す時、整理整頓されていたので、提出しやすかった。床はカーペットになっているので、足音なども気になることは無かった。 良いところや要望進むスピードが自分にとっては早く感じたが、たくさんのことを短期間で学べたので満足している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 向ヶ丘遊園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金毎月いくらではなく、月に何回講義があるかで月ごとの金額が違うことは良かったです。夏期講習等の休みごとの講習代や夏合宿も兄の時のハイステップと変わらない金額だったとはいえ、主婦のパート代をはるかに超える金額で高かったですね。 講師理数科でかつ神奈川県の一部進学校で採用されている独自入試の高校が志望校でしたが、その当時の向ヶ丘遊園教室で志望が一人しかいなかったにもかかわらず、娘向けの独自入試対応の宿題をだして採点をして下さり、それを確実にこなしていった娘は確実に当日の試験もこなすことができました。 カリキュラム教材は少し多めに買わされてこなす時間があったかといえば微妙です。季節講習に関して、結果的に良かったと思えて、娘がきちんとこなしたのが年末年始企画の入試対応家庭模試でした。各休み対応の講習とは別に、入試当日を意識して、時間割も本番通りに家庭で模試をしようという試みで、娘は入試本番同様に起床して、昼食も食べ、5教科をこなすという日々を5日間こなしたことで入試本番のタイムスケジュールを事前経験できてよかったと口にしていました。 塾の周りの環境自宅から遠かったので、行きは駅近なこともあり電車で行ってもらい(母親である私が仕事からきたくできていないため)、帰りは車でお迎えに行きました。駅近=路駐しずらい、でしたね・・・。おまわりさんに路駐をとがめられてことも1年半の間に数度・・・。 塾内の環境いつ行ってもきちんと整理整頓されている印象でした。ただせまい雑居ビルだったので、他の部屋の講師の大きな声がうるさく感じられたこともあったようです。 良いところや要望塾長先生に娘はなついていたのですが、国語担当の先生が事情は分かりませんが、入塾当初めまぐるしくかわりあまり良い印象は持ちませんでした。異動ならば年度替わりなどタイミングを見て頂きたいと思いました。あと、狭い割に生徒数が多いので自習をしに行くと席が空いていないということが頻繁にあったようです。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。中2で転校してきた娘が塾で他中学の友人たちを作ることができて、よかったと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金回りのグループ塾よりは割高だったと思います。月謝の他に毎月加算されてました。 講師講師の入れ換えが激しく、辞める理由のひとつになった。熟は話しやすく良い方でした。 カリキュラムグループ指導だったので本人に合ってたのか分からずまま辞めることにした。 塾の周りの環境駅近で人通りも多い場所だったので安心して通わせることができた。 塾内の環境自習室もあり良かったけれども隣に入ってる英会話祝うるさかったようです。 良いところや要望結果的にあまり成績も上がらず辞めました。もう少し料金が安ければ中学入ってからも通わせていたかもしれません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大船校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金面ではこんなものかと予想通りで、安くはないが料金設定なわかりやすい 講師集団指導が合わず、講師との相性にも恵まれずに途中棄権になってしまいました カリキュラム高校受験の為の内申点強化のために通っていたが、講師との相性が合わなかったのが痛かった。 塾の周りの環境交通の便は徒歩圏内なので安心しました。駅に近いので人通りも多く治安は心配なかった。 塾内の環境自習室もあり、静かな雰囲気で座席数は多くないが環境と設備は十分だと思います。 良いところや要望塾自体の講師や環境、料金等は問題ないが、やっぱり相性だと思うので満足はしている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金科目数やクラスレベル、学年などで金額が変わるが必然ではないかと感じる程度と考える。春期講習など季節の講習も必要に応じて申し込んでおり、決して無理があるとは感じない料金設定だ。 講師子どもの日常生活の変化などにも気を配っていただけ、授業だけではなく、生活環境や勉強に集中できるためのケアなどにも気をつけていただけていた。 カリキュラム学校授業よりも少々早めにすすめられていて、理解促進に役立つ。季節ごとに、クラス分け(テスト)があり、競争心なのか適当な刺激になっており子どもにとってよかった。 塾の周りの環境家から徒歩2分程度と至近であったため余計な時間をかけずにすんだ。商店街ではないが、駅からも近いため人通りが途切れにくい場所で安心感はある。 塾内の環境各教室に窓があり、外からもガラス越しに授業の様子が見られる。必然的に他クラスの勉強の様子を目にするため、「がんばらないと!」といった気持ちになれるようだった。 良いところや要望適宜クラス替えがあるのは刺激になってよいのだと思う。日常生活などにも気を配っていただけているので、親からの学習相談にも包括的に乗っていただけるのは心強い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は少し高めだったかもしれませんが、それでも子供の成績につながること、また先生が授業の時間外でも子供の相談に乗ってくれたりしてフォローが手厚かったのでそこはよいところだと思います。 講師体験授業を受けて、入校を決めました。先生との相性がよかったので、成績もある程度のところまで伸ばすことが出来ました。親身になってくれる先生で、子供と向き合ってくれたのが成績につながったんだと思います。 カリキュラムカリキュラムの内容は子供とよく話をしたうえで、組んでいただいたのでやる気も維持できたんだと思います。 塾の周りの環境上永谷の駅前なので、立地条件はいいと思います。自転車で通っていましたが、特に問題もありませんでした。 塾内の環境雑音は実際にあったのか、なかったのかは子供に確認しないとわかりません。特に何も不満を言っていることはなかったので、環境は整備さされていたと思います。 良いところや要望保護者を集めて説明会を開いていただいたときもありました。学校では得られない、本当に受験に必要な情報をお知らせしていただいたと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 藤が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金妥当だと思う。個別などに比べて、集団塾は手頃で通えると思う。集団塾の中でも手頃なほうだと思う 講師とても熱心な先生でしたが、異動となり、(もしくは退社かな)他の先生になったが、今までのような教えかたではなく、転塾した。 カリキュラム与えられたカリキュラムはまあよくできていたと感じた。定期テストも含め、模試などの応用問題にも発展してると思う。ただわからない箇所があっても、あまり質問できる雰囲気(授業外)でもないようになって、以前はそんなことないが、機械的にカリキュラムを使用するようになり転塾した 塾の周りの環境駅前であり、通いやすくよかった。ただし、お迎えは必ず行くようにした。 塾内の環境整理整頓が全くされておらず、束のような印刷物が入り口から積まれており、落ち着いた学習環境ではなかった 良いところや要望以前の先生は、一人一人の特長を掴んでおり、短いながらも適切な指導を行われていたと思う。子供を集中させる技術がとてもあった。今の先生はそうではないので、転塾した。 その他気づいたこと、感じたことオール5の生徒は授業料が無料であり、そういった優遇制で生徒のやる気を引っ張ってるのかもしれないが、優遇された生徒の授業料が、それ以外の生徒に上乗せされてるような気がして、あざとい気がした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金手ごろな料金設定であり、また、1回のみでキャンセルした講座もその月の費用を取らずに返金してくれた。 講師良い点は、生徒の状況を電話で保護者に伝えてくれるところ。悪いところは、どうしてこの考え方になるのかを教えないまま、暗記させようとするときがある。 カリキュラムテキストにメモするところがあるが、講師があまり板書をしてくれないせいか、あまり子どもが書き込めていない。 塾の周りの環境駅、自宅からも近く、迎えに行きやすいため、非常に通いやすい。 塾内の環境塾の内部を実際に見たことがないため、よくわからないのが実情です。 良いところや要望子どもが板書することや、考え方を理解しないと今後につながっていかないため、丁寧な指導をお願いしたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金安くもなく、特別高すぎることもなく。それなりの料金でした。まあ、安くはない。 講師具体的に志望校を決めるための分析をきちんとやってもらえたのだけは、良かったです。 カリキュラムダメでした。サボっていたのに、自宅に連絡もなく、指導もなくほったらかし。 塾の周りの環境自宅に近くて、通うにはとても便利でした。それが一番の入塾の理由。 塾内の環境環境、騒音は特に問題はないようでした。ただ、立地的に車の騒音はあったです。 良いところや要望学校では、やってくれない志望校選びのためのデータ分析は、かなりさしっかりやってもらえたのだけは、良かった その他気づいたこと、感じたこと成績の良い生徒、偏差値が高い学校に受かりそうな生徒、塾の実績になりそうな生徒にしか親身になってもらえない印象。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 北山田駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金毎月の授業料に、夏期講習や冬季講習や後期の教材費など、次々とふたんがやってきた。 講師個人個人に親身に接していた。丁寧に説明してくれる。生徒の信頼も厚い。 カリキュラム説明会を開いて、分かりやすく説明する。教材や授業料は安くないが、通っていて、納得する。 塾の周りの環境家から徒歩で通え、登校や下校時間がわかるため、安心。近くにコンビニもあるため、明るい。 塾内の環境白い壁で適度な緊張感がある。広くはないが、勉強に集中することができそう。 良いところや要望しっかりと勉強のフォローをしてくれるので、安心。進路には、本人の希望を重視して、諦めない姿勢で進めてくれた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 蒔田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はそれほど高くもなく適切だと思います。特別講習の費用は割高です。 講師講師は熱心で、まめに連絡をとっていました。授業も工夫していたようです。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習など生徒に興味を持たせる内容でした。 塾の周りの環境家から大変近く、交通の便はとても良かった。治安も特に問題なかった。 塾内の環境教室は少し狭い感じがするが、自習室などもあり、良かったと思います。 良いところや要望家からとても近くて良かったです。公立中高一貫校対策クラスがあると良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金ある程度の出費は仕方ないと考えるが、成績が向上しているので良しと思っている。 講師計画的に勉強を進めるよう指導してくれて、飛躍的に成績が伸びた カリキュラム高い目標を持つように指導してれている。受験に必要な講義を受講するよう勧めてくれた。 塾の周りの環境自宅から比較的近く、人通りも多いので、特に心配するようなことはない。 塾内の環境成績が塾の中で張り出されている。もう少し教室が広いと良いと思う。 良いところや要望面談等も定期的に実施ているので問題ないが、もう少し広いと良い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高い感じはしますが   子供のためと我慢しました。  ただ 補強など 思ったよりもかかった感じは 講師時間外にも  質問に 答えてくださり 親身に指導にあたってくださった。  また 教材も  手作りのプリントなどもつくってくださり判りやすいので良かったです カリキュラム判りやすくてよかったです。  捕捉に プリントなどもいただけて 理解が深まりました。 塾の周りの環境駅前にあるので  帰宅の時間がおそくなっても  寂しきなく良かったです。  通いやすいのも助かりました 塾内の環境自習席もあり  落ち着いて勉強ができる環境があってよかったです 良いところや要望みなんなと やってるので  競争心もでて 良かったと思います。  もっと 父兄にたしての面談なども多くしてほしいですが その他気づいたこと、感じたこと一人で やるより   競争心もでたし   仲間意識もでた。   塾以外でも   仲良くしていて通わせて良かった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.