学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金それほど高くなく,続けやすい。でも教材費が高くて,途中でコースを変えたとき(センバツコースに入れるようになった時)にまた新たにかかるのが負担。 講師中高一貫対策コースの先生は宿題をあまり見てくれていない。解答集を渡して丸付けしておくように言うのと,じっさいやっているかのチェックだけで,解答集に載っている解説も子供にはわからないような内容も多いし,それなのに解説を全部するわけでなく,理解できているかどうかは子供任せになっている。とても不親切。 カリキュラム教材の解答集に誤答があるが,それをこちらから指摘しないといけない。ということは講師は解いていないのか?ということになる。 塾の周りの環境駅前だし,ターミナル駅だから,いいとは思う。でも小学生のコースなのに開始時間が遅くて終わる時間も遅い。 塾内の環境あまり行かないので知らない。自習室はあるらしいが使い方のレクチャーはない。 良いところや要望総合コースは面倒見がよく,補修もしてくれるが,中高一貫受検コースはこどもまかせであまり一人一人をよく見てくれていない。まだ中高一貫自体の歴史がまだ浅いからかノウハウもできあがっていないのでは?

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 井土ヶ谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金家から通える範囲にある予備校を考えるとどこもあまりかわらないのでこんなものかなと思っています 講師子供から聞く感じだとよい先生と言っているのでよいと思いました 塾の周りの環境駅からそんなに遠くないので通いやすいですが井土ヶ谷自体がごちゃごちゃしている町なのでどちらとも言えないになりました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他のところは良く知りませんが、高くも安くもなく想定内だったと思います。 講師始めは雰囲気に馴染めませんでしたが、徐々に雰囲気を掴めた様でした。 カリキュラム本人に合わせて指導するという感じで、喜んでいました。テキストも見やすく要点がまとまっていた。 塾の周りの環境比較的通い易く近所にはスーパーや飲食店があり明るい街並みでしたので安心でした。 塾内の環境綺麗で清潔でととのっていました。勉強に集中できる印象でいた。 良いところや要望先生が親しみやすく、熱心で楽しく通っておりました。教室の雰囲気も良かったです その他気づいたこと、感じたことテストで間違った所、本人の弱点をよく見て下さり感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金どんな塾でも料金は高い。生徒一人一人の質問に答えてくれない塾だったため割高に感じた。 講師生徒がわからないままでも授業が先に進んでしまい、結果ついていけない生徒が多くいたため。 カリキュラム定期テスト対策は良かったが、その後有料化になった。私立高校の受験には対応していなかった。 塾の周りの環境幹線道路に近く、送り迎えがいらなかったため大変助かった。駅近くでよかった。 塾内の環境自習室もないほど手狭であった。 良いところや要望家から近いだけでかよっていたため、それ以外のメリットはなかった。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。行くだけ行っていたという感じ。成績もそれほど上がらなかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の塾や予備校と比べて、妥当な金額設定だと思いました。お試し受講は安価で助かりました。 講師授業形態が一斉教授方式ではなく、先生が質問を次々するので、緊張感の伴う授業でした。 カリキュラム生徒の理解度を深めるような教材となっていました。定期テスト前には補習をしてくださり、学力向上に寄与しました。 塾の周りの環境日吉駅から徒歩1分のビルの4階にあります。駅前ということもあり、人通りが多く、夜でも明るいので通学しやすいです。 塾内の環境教室内は清掃が行き届いており、良好な環境で学ぶことができました。騒音もあまり気になりませんでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 井土ヶ谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金が月によって変わっているのが謎。 講師任せきりなので良くはわからないが、成績が上がることもなく勉強に興味を持つようになることもなく、まあこんなものかなあという感じ。 カリキュラム夏期講習は意味があるのか疑問。 塾の周りの環境家から近く、夜でも明るい道沿いにあるので安心。駅のそばに会って便利。 良いところや要望学校だけでも良い気がするが、友達との付き合いもあるらしく、別にいいのかなー その他気づいたこと、感じたこと目に見えて効果があるならありがたいが、特に感じられないと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金1・2年のうちはまだよかったが、3年になると急に上がり、短期講習代や教材費も高額だった 講師面談で親身に話を聞いてくれたのがよかった 短期講習など、イレギュラーの授業の開始時間などをメールで連絡してくれた カリキュラムプリントが大量で子供が整理・管理しきれていなかった 進学希望レベルでいろいろ授業が細かく分かれていたのがよかった 塾の周りの環境自宅は塾に近かったが、駅に近かったので遠くからくる子も便利だったのではないか 良いところや要望一緒に通っていた生徒の学力がみな高かったので、自習するときなど良い影響を受けたと思う その他気づいたこと、感じたこと受験が終わって塾をやめた後も先生に会いに行ったりしていたので、塾に愛着があったのだと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、すこし高めかと思われたが、教材もしっかりしているので仕方ないと思う。 講師熱い先生が、多く熱心に授業をしてくれる。こちらが必死についていくことで、かなり力はつきました。 カリキュラム公立高校受験に向かいカリキュラムか、しっかりしている。定期テスト前には、テスト対策をしてくれ学校のテストにも役立ちました。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあるので、安心であるが、専用駐輪場がないので駐輪場代がかかってしまうことが、多かった。 塾内の環境教室内は、あまり広くないが、綺麗に片付いている、。自習室もありテスト前は、よく行っていた。 良いところや要望公立高校受験に強いので、かなり情報も教えてもらえた。面談は、こちらからもっとしてもらえばよかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、夏休みの特別料金だったので、教材費ですみました。通うとなると、あまり科目も選べないようだったので高くなります。 講師担当の先生の授業は面白かったそうですが、夏休みの講習で入ったので、そのあとの入塾のススメが強くて子供が萎縮してしまいました。 カリキュラム塾の内容は、次に始まる単元をやってくれたみたいで、子供はちんぷんかんぷんちゃだったそうですが、後には役に立ったかと思います。 塾の周りの環境駅から割と近い環境でしたが、自転車を停めるスペースがあまりなくて、停めるのが大変だったようです、 塾内の環境塾の中は、綺麗でした。スペースも、外から見るよりスペースも広くて良かったです。 良いところや要望とにかく、講師の方の入塾のススメが強くて、一度は子供が困って泣いてしまったようです。それでも、最後のテストでいい点を取ってきたので、塾続けるか聞くと、絶対にイヤと言ってあれから塾には行ってません。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方も、入塾させる目的で子供に声かけをしていたことも理解出来ますが、もうちょっと上手にして貰いたかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中央林間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は平均的には妥当なのかもしれないがたいして成績も上がらないので料金は高いと思う 講師成績が良い子には手をかけている成績が悪い子には手を貸さない塾のイメージの為に成績の良い子をもっと伸ばそうとしているお金の為のセールもすごい 塾の周りの環境駅からも近いし比較的 治安もよいと思う 立地はとても良いと思う 塾内の環境教室は問題ないと思う 自習室も人数が多くないので席は十分にある 良いところや要望面談すると先生は一生懸命やってくれてるのかなと思っていたがそんなに手厚くやってくれてるかんじはない レベルが良い子の方に目がいっていて贔屓が有る もっとちゃんとやってくれていると思っていたのでショック 子どもの要望に応えたくれていないのだとかんじた その他気づいたこと、感じたこと仕事なのはわかっているがもっと親身になってくれていると思っていたので残念だなと思った

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師ずっと通ったわけではなく、テスト対策のような短期のものに通っただけです。友達も大勢いて楽しかったようですが、実際に学校の定期テストに役立ったものは、それほど多くはなかったそうなので、今のところ、すぐに続けなくてもいいか、と。 塾の周りの環境駅前なので、夜になっても比較的明るい場所でよいと思います。他にも似たような塾が集まっていて、よい立地だと思います。 塾内の環境私自身が伺ったことはないのでわかりませんが、環境的に問題があるような話は子供はしていないです。 良いところや要望同じ学校の友達が沢山通っているようなので、とっつきやすいようです。ただ、近隣に似たような塾が乱立しているので、具体的な特徴を示してもらえると選びやすいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は平均で高くないがそれでも自分の給与ではもっと安いくなってほしい 講師子供の弱点を知っているまた、それを克服して伸ばすことに努力してくれる カリキュラム一人違った教材を用意するなどして伸ばす努力をしてくれるまた、志望校合格に努めてくれる 塾の周りの環境人通りが少なく少なく車の交通量も少なくスピードを出しているため少し不安だ 塾内の環境閑静な住宅地のため騒音については問題ありませんまた、塾が始まると子供たちは真剣に取り組んでいる 良いところや要望この塾にしてよっかたと、親も子ども思います。あとは本人の努力です

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金最初は安かったのですが、学年が上がるにつれ次第に高くなっていったのは驚きました。 講師やる気を出してくれる。楽しい授業をしてくれる。子供の目線に合わせてくれる。 カリキュラム宿題や小テストがあり、小さな目標に向かってコツコツ頑張れる。 塾の周りの環境平坦な道で人通りも多く、自転車でも歩きでも車での送迎も可能なところが良かったです。 塾内の環境自習室や冷暖房完備なところが良かったです。入退室がメールでくるので安心です。 良いところや要望先生がフレンドリーで生徒の信頼を得やすいのではないでしょうか。学生上がりの方は少し浮わついた感じもし、香水などつけているときもあるのでやや気になります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高すぎず、続けるのに適した料金設定になっており、家計にやさしい。 講師宿題が毎回きっちりと出され、リズムができている。おかげで、学年トップをとれている。 カリキュラム作文を長文で書かせるなど、単なる問題を解くだけにとどまらない教育がなされている。 塾の周りの環境家から近いため、車での送り迎えができるとともに、徒歩でも十分通塾可能。 塾内の環境中を見たことがないが、清潔で勉強するには良い環境だと聞いている。 良いところや要望もう少し同学年の子供が増えて、競争意識が高まるとなおよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと周りに塾が多く、子供の獲得競争がはげしいのは分かるが、頻繁に友人紹介の手紙を入れないでほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、適切な範囲かと思われる。 講師今ひとつ、何を中心に勉強を教えているのか曖昧な点が多い。本人は気に入って通塾しているが、保護者からすると、もう少しメリハリのある指導方法を心がけて欲しい。 カリキュラム本人のレベルにあったものを提供してくれているとは思うのだが、今ひとつピッタリと相性の良い問題集やテキストかどうかは疑問が残る。 塾の周りの環境たまプラーザ駅の真ん前と言うこともあり、治安的には何ら問題ない。自転車が良いもできるし、歩いても20分前後で帰ってこれるのが嬉しい。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めてまだ3~4ヶ月なのでなんともいえない。状況によっては辞めさせるか、塾を変えるかもしれない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金4週の場合と5週の場合の料金設定はなかなか良いです。教材が高い気はしましたが納得してます。 講師通常授業が受けられなかった時のフォローが気に入っています。自習室を利用出来、分からないところは先生方に聞けます。 カリキュラム目標設定があるのでついていけないところや分からないところをもう一度教えてもらえる。 塾の周りの環境大通りに面しておりわりと明るい場所にあります。行った時間、帰りの時間がメールに来るので安心です! 塾内の環境ちょっと狭い感じはありますが奥に自習室もあり入り口の側に先生方がいるので安心です 良いところや要望子供の様子を定期的にどんな形でも教えてもらえると良い。目標に近づいているか数字で表してもらいたい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎高田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金ほぼ適正な価格かと思いますし、何より大学へ合格できたので満足してます。 講師自習では気づけないことを教えてもらえることと周りの生とから刺激が受けられる。 カリキュラムポイントがしっかりとまとめられていてわかりやすい内容であった。 塾の周りの環境住まいから近く便利で車の往来も多く明るいので治安も良かった。 塾内の環境綺麗に整理整頓されていて受講生も集中して静かに授業を受けていた。 良いところや要望講師がとても親切で住まいからの距離感・環境もよく今後も次世代の子を指導してほしいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金毎月の料金以外に、テキスト代が、半年ごとにまとめてかかるので、意識してないと少しびっくりします。 講師当たり前だが、人気と実力がある先生もいるが、先生の個人差がある。 カリキュラム宿題の量が多い。夏期講習はレベル別に3つのクラスがあり、各クラス1教科毎に開始時間がずらしてあるから、部活などで最初からいけないような日は(最終クラスの子は除く)、例えば2番目3番目の教科は、自分のクラスで受け、最初に受けるはずだった教科は、次のクラスで受ける、という事が出来たので、便利でした。 塾の周りの環境塾の敷地の中に駐輪スペースがあるので、通うのに便利です。ほとんどの子が自転車で通っています。 塾内の環境全体的に人数の割に狭い印象です。隣の子との間隔は狭いし、前後も狭いです。 良いところや要望中学校毎の定期テスト対策などがあり、良いです。塾内テストは、点数だけでなく、答案用紙を返してもらえると、見直しがやりやすいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と同じくらい 塾の周りの環境周りは、住宅街で、静かで治安はいいほうでした。コンビニも近く勉強に集中できる 塾内の環境教室内は、空気清浄機があり、空気がきれいで、騒音もないです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース センター南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏期講習を受講すると入会金が不要というお得な割引もあり、比較的リーズナブルでした。 塾の周りの環境駅近で非常に安心できる場所でした。家からも近く安心して通えました。 塾内の環境休日もしっかり自習できたようです。授業も真剣な感じだったようです。 良いところや要望色々な形態で塾を展開されており、ここでダメならこういう形では?という提案があった。 その他気づいたこと、感じたこと色々と親身になってくれていましたが、入塾時より成績が下がる状況だったので、本人に合っていないと思われた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.