学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金学校の授業の補習のための塾と考えれば 講師能力については個人差が大きいものの、とりあえず、傾聴の姿勢はありました。 カリキュラム学校のカリキュラムの2か月先を勉強していました。講師に余裕がないとの子供評です。 塾の周りの環境駅からは至近でした。子供の諸々のリスクを考えると、立地はよかったと思います。 塾内の環境夏場はエアコンがしっかり効いていました。 良いところや要望駅近であることなど、立地はいい。補習塾としてはいいのではないかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師プリント、塾の教材を使って色々なカリキュラム事があります。プリントが合格ラインに行かないと帰れません。もしくは追試です。 カリキュラム簡単なものから、受験に備えた難しい問題がたくさんあります。夏期講習も充実した授業が受けれます。 塾の周りの環境駅から1分で着きます。自転車置き場がなく、駅におけます。徒歩の生徒が多いです。 塾内の環境1階なので安心してはいれます。人数もパンパンでは無いです。終わってから自習室で勉強出来ます。 良いところや要望模試をした後に点数と名前が塾中に張り出されます。嫌な子もいますがそれでやる気が起きるので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと夏、もう少し冷房が低くして欲しいと子供が言ってました。自転車置き場も欲しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれ必須科目が増え授業料も自動で跳ね上がる。科目が選べるのは5年生まで 講師毎月電話があり、細かく相談に乗ってくれる面談日も数カ月に一度あり。授業が面白い 塾の周りの環境人通りが多いので暗くなっても安心。 塾内の環境教室はきれいでプリント類も整頓されているように思う。 良いところや要望最近の受験傾向などを教えてくれる。神奈川式は地方出身者には分からない その他気づいたこと、感じたこと学校のテストや塾内のテストは点数が取れるのに全国学力テストになると点数が取れない。実力がついてないのかな、と思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金が良心的だと思い選んで、体験授業から始めて入塾したが、進級して全科目を受講しないといけなくなり、それなりの料金がかかるようになり、当初の予定と変わってしまった。 講師塾に通い出してから「勉強が楽しい!」と言うようになり、理由を聞くと「先生がおもしろい!」と言っています。教え方がとても上手でやる気を引き出してくれています。 カリキュラム学校よりも少し先をやっているので、学校で新しい単元に進んだ時に理解しやすい。 塾の周りの環境学校・学童・家のどこからも近く、安全に帰ってこれる距離なので、通わせやすい。 塾内の環境自主学習するのに、開放教室やオープンスペースがあり、質問や自習に取り組みやすい環境になっている。 良いところや要望地元の公立進学に特化していると聞いており、中学に進学したら、定期テストの対策にも力を入れていると言うので、とても期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾に通っていないので比較はできないが、進学塾だったので料金はそれなりにかかった。 講師息子の性格や勉強に対する姿勢で向いている学校を適切にアドバイス頂いた。勉強だけではなく人としても成長させてくれた。 カリキュラム息子にとっては難しい教材でしたが、その分伸びる部分もあったのかなとおもいます。 塾の周りの環境駅も近く、大通りに面しており近隣に塾もたくさんあるので明るい通りだったので危険は感じなかった。 塾内の環境自習室があったのでいつでも使えて良かったが、わからない問題等があっても教えてはくれなかったのでもうすこしみてもらえたら良かった。 良いところや要望今になって思うのはやはり、先生方の教えが良かったこと。一人一人の性格性質をきちんと見てくれて適切なアドバイスを頂けた事で、私も助かりました。ここを選んで良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は割と良心的だと思います。ただ、事前に説明されていた値段よりも大幅に金額の違いはどうかなと思います。 講師講師によって対応が異なるので、統一してもらいたかった。言葉遣いも差が激しく、電話応対の教育も大事だと思いました。 カリキュラム子供が納得して勉強出来ていたので、良かったと思います。ただ、事前に新しく導入するカリキュラムを教えてくれなかったこともあるので、その点は見直して欲しいです。 塾の周りの環境まわりに塾も多く、スーパーとかも多かったので、人通りは多かったので安心は出来ました。行くまでの道が、暗い道や歩道がなかったりと少し難ありでした。 塾内の環境自習室もあり、環境的には良かったかなと思います。授業が終わった後の生徒の声が大きく、もう少し先生が注意してくれたならと思いました。 良いところや要望頻繁に先生との面談があるのはありがたかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金については、あまり他と比較はできていませんが高い気がします。 講師講師の方は話しやすく何でも相談に乗ってくれるというイメージです。 カリキュラム受験に関する情報を提供していただけるのでとても助かりました。 塾の周りの環境塾の周りは交通量も多く、車で迎えに行きにくいと感じています。 塾内の環境教室が少し狭い気がしましたが、少人数であれば問題無いと感じました 良いところや要望今のままで問題ありませんが、進学に関する部分の情報については幅広く提供いただけると助かります その他気づいたこと、感じたこと時間が少し遅いところが気になりますが、成績も上がっているようなのでこのまま継続していきたいと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 横山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常月はあまり高額とは感じないが、夏期・冬季講習は高い気がする 講師補習や授業時間前に行った際の予習(宿題の不明点の解説)に対応してくれた カリキュラム必要な科目のみを受講できるシステムがあり、選択と集中ができる 塾内の環境しっかりと仕切られており、空調もしっかりしているから勉強しやすい。少し狭いのが気になる 良いところや要望一斉テストなど、都合が悪い日と重なった場合に振替をしてくれる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鴨居校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金各月の料金は平均的だと思いますが、夏期講習の料金はかなり高いかもしれません。 講師妻が、担当しているためよくわかりませんが、講師はとても良いと言いってます。 カリキュラム子供にカリキュラム、教材等の感想を聞くと、とてもわかりやすいと言ってます。 塾の周りの環境JRの駅が近いため、夜でも明るく安心して行かせることができます。 塾内の環境授業がない日も、自習室が使える為、とても良いです。雑音も無いそうです。 良いところや要望もう少し早い時間帯に授業をしていただけると良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと 授業に来たか.授業が終わって、塾を出たかなどをメールかLINEでして頂けると良いかと?

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金受講料は、他の所と比べてないので、よく分からなく、個人的に高いと感じてるが、安心して通わせる所を選んだ 講師学年毎に2つのクラス(レベル)に分け、受講し理解出来て帰って来ている。分からない事は後日理解するまで聞いてくる。 カリキュラム教材はボリュームあるが、分かりやすいのか、さいしょから答えを見ずに回答出来ている。 塾の周りの環境駅前なので、心配なく通わせる事が出来ている。 塾周辺は明るく、交番も近いので安心。 塾内の環境道路、踏切沿いの為、緊急車両、電車等が来れば、多少の騒音はあるが、気にならないみたいです 良いところや要望回答してきた内容と同じだが、塾の立地や子供が嫌がらず通うことが出来ているので、親は満足している その他気づいたこと、感じたことある程度、最初は親が子供へ推奨するが、押し付けではなく、子供が あまりストレスなく通えるところがベストだと感じる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 高いけど、近隣の集団塾と比べると、体験をした3つの中で、真ん中でした。 講師塾長を始め、よい先生は良いが、普通の人や言葉遣いが粗めの人もいる。 カリキュラム宿題は多いが、授業の雰囲気は良いと思う。 レベル別のクラス分けなので、競争が嫌いだとつらいかもしれない。 塾の周りの環境平坦な土地で、駅から数分。 敷地内に駐輪場があるので、雨でなければ、ほとんどの子が自転車で通えて便利。 塾内の環境中原街道ぞいなので、大きな音のバイクなどが通ると聞こえるらしい。 良いところや要望学校の定期テスト対策もしてくれて、学校に近い雰囲気です。宿題が多いので、部活で忙しい子は大変かもしれません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金やはり、学習塾はどこも値段が高いと思います。 夏期講習はテキスト代のみで済みましたが、入塾するとなると相当な金額がかかる。 講師塾をお休みした時は別日に補習の時間を設けてくれてありがたかったが、子供には向いてなかったよう。 カリキュラム教科によって中学生レベルのものもあり、初めて通った子供には負担が大きかった。 塾の周りの環境駅からも近く、バスを降りてすぐの所にあるので安心である。 下にパチンコ屋があるので少し気になるが交番も近くにあるし大丈夫そう。 塾内の環境壁が薄いのか別の教室からの声がもれてる。 人数は12人前後なので勉強するにはちょうどいい。 良いところや要望こまめに塾から連絡がくるのは有難いが、同じ塾で他の教室同士で成績トップを目指しているようで自分の子はそれがプレッシャーになるようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 元住吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はリーズナブル。分かりやすく表で説明を受けられるところが良い。 講師定期試験対策などできちんと面倒を見てくれる。指導力は普通(悪い意味ではない。通常の塾講師レベル)。 カリキュラム中学校のレベルに合わせたカリキュラムで、良いと思う。小テストでこまめに進捗をフォローしてくれるところも良い。 塾の周りの環境駅から近いが、静かで落ち着いた環境。 塾内の環境この塾は教室も机も余裕があって良い。 良いところや要望予定表が分かりやすくて良い。欠席した際も、動画で補習ができるので、別の用事が入っても安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと全般的に信頼できる良い塾だと思います。普通の高校から難関高校まで対応している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高いです。ただ、テスト前等に本来の時間以外にも教えてもらえることを考えたら、時間に値するコストとしては安いのかもしれません。 講師わかりやすく教えてもらいましたが、時間が読めないところがあり、その点をマイナス1としました。 カリキュラム課題の量が多くて、復讐する時間がないくらいでした。中学校の成績を上げないといけない時期に課題の追われてしまうことがありました。 塾の周りの環境場所がら雰囲気が悪いです。そのため送迎をする必要がありましたが、塾が時間通りに終わらないため、付近の住民にも大変迷惑をおかけして申し訳なかったと思います。警察による指導もあり、有料駐車場に入れて待つことを選択しました。 塾内の環境長時間にわたり授業が行われるが、食事をとるなどのスペース時間がない。 良いところや要望夜遅くまで授業があるので、迎えに行くとき時間が読めないことが大変困りました。 その他気づいたこと、感じたこと先生方には大変お世話になりました。高校へ進学した後も、遊びに行きたいと思うほど、本人にとっては合っていた塾だったのだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金双子のもう一人の個別教室とは違い、無理に休み中に講座を押し売りすることもなく、宿題や授業で理解を深める姿勢がよかった 講師親身になって指導してくれた印象がある。保護者個別面談も積極的に実施してくれた。授業内容もプレゼンしてもらい任せられる感じ カリキュラムとにかく宿題が多く、それをこなすのに精一杯な様子であったが、そのおかげで実力向上を図ることができたと思う。 塾の周りの環境夜間は暗くなってしまう立地。しかも車の交通量が多い道路に面しており、自転車通学をいつも心配しておりました。 塾内の環境机と机の間隔が狭く、閉塞感がある。他方、同じ受験生として、自習室という場を共有し、お互いに切磋琢磨していた印象がある 良いところや要望相談に対応してくれる方が、講師でもあり、子供の理解度を把握しているので、話がすれ違うことはなく、よかった その他気づいたこと、感じたこと基礎学力はみにつけたのではないでしょうか。テストの上位者の順位を明示することで、周りに良いプレッシャーが かけられたと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮崎台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は個別に比べると割安ですが、やや高めだと思います。特に、授業料以外のテスト・教材費が高いです。 講師若くて明るい先生が多いので、子供も楽しく授業を受けることが出来ています。また、子供の気分が乗らない時は、理解をしめしていただき、何も言わずに見守ってくれました。 カリキュラム受験の為の塾ではないが、簡単過ぎる事もなく、 中学に向けての良い練習になっていると感じます。 塾の周りの環境駅前で明るいので、遅い時間でも安心して通塾をさせることができます。 また、電車で通う時も、駅からすぐなので、便利です。 塾内の環境自習室でも私語がないように先生が気を配ってくれたりして、とても集中できます。 また、ヤル気がある子が多いので、つられて楽しくテスト勉強が出来ているようです。 良いところや要望生徒たちが先生になついている事がとても良いと思います。このまま中学生になっても、塾に行くのが楽しく感じてくれたら嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと成績が芳しくないときに、先生から子供に個人的にアドバイスや悩み相談をして頂けると良いかと思います。 中学生になると親よりも先生に対して素直になれると思うので。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は相応ではないでしょうか。受験期には模試代等で出費がかさみました。 講師親身になってくれたことで、モチベーション向上に繋がったと思います。 カリキュラム量がちょうどよかったので、やり遂げることができたようです。達成感を持てました。 塾の周りの環境駅から近く、また人通りも多いので、子供だけでも安心して通えました。 塾内の環境空き教室で自習ができました。静かな環境で、自宅よりも勉強がはかどったようです。 良いところや要望定期的に面談を実施していただけたので、学習の進捗や課題を親も把握することができました。 その他気づいたこと、感じたこと部活動で授業に出席できなかった場合も補講をしていただけたので、ありがたかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金3週と4週の月で料金に差があるので配慮されているのかと思います。 3年になるとかなり高額という評判を聞きました。 講師きちんと子どもの苦手を把握してくれている。 科目を超えて教えてもらうこともでき、子どもの状況も講師のみなさんで共有されていて安心。 カリキュラム教材はしっかり作られている。 またプリントもよく使われていて、繰り返し学習する時にも利用して良いらしい。 塾の周りの環境駅からちかいのは良いがバスを利用する場合は駅のロータリーを通り過ぎて少し距離がある。 塾内の環境教室はそれぞれ独立している。 入口をはいってすぐは自習するスペースになっており、その正面に講師がいる受付となっているので、しっかり見守ってもらえる。 良いところや要望講師の方達がしっかり見守って、個別の学力や苦手を共有してくれているようで安心です。 つまずいてしまっている時は休日などの時間外に補習のように個別に声をかけてくれるので信頼しています。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方達がしっかりしているので安心して通わせることが出来ています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師授業が分かりやすく、丁寧に教えてくれている 少し字が少ない先生がいる カリキュラム難しい単元でも分かりやすく、丁寧に教えてくれる。分からないところがあったら丁寧に教えてくれるので安心できる。 塾内の環境雑音がない。教室内に張り紙が多く、黒板の側のものが目に入り気が散る。 その他気づいたこと、感じたこと通塾しやすい。授業が分かりやすい。授業が楽しい。雑音がない。進学実績が良い。授業に集中できる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 保土ケ谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師親切丁寧に教えてくれたようですが、進みが早い。途中からは、キツイ時もあるとのこと。 カリキュラムまだ中学1年だし、はじめての塾なので、こんなもんなんだろうと思います。 塾内の環境明るい。駅のロータリーに面してるので、送り迎えもしやすい。専用自転車置き場がないので、有料駐輪場を利用しなくてはいけないのは、不便かなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと途中からので、厳しいといってます。宿題が多く、個人的な事情もあり、宿題が終わらず、また、翌日に部活の大会があり、集合が早かったのもあり、本人が行きたくないと言うことがありました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.