学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金追加で申し込む特訓講座などがあると、月々の料金が分かりにくいです。 講師塾長からは大変熱意を感じますし、ほかの先生方も熱心です。こちらの先生方に ついていけば大丈夫だと信頼できます。 カリキュラムテキストについて、解説は分かりやすいと言っています。欲を言えば、書き込める余白がもう少しあると見やすいかな 塾の周りの環境駅前なので交通の便はいいですし、帰りも人通りがあるので安心できます。治安も良い場所です。 塾内の環境比較的新しい教室なので、きれいです。整理整頓もされています。 良いところや要望先生方の話が面白く、先生とも話しやすいと言って楽しく通わせていただいています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思うが、教材費が高めに感じた。 中学生は特待生制度があるみたいです。対象になればお得です。 講師個々の学習状況、理解度を把握されている気がする。アルバイトがいない点は良い。 カリキュラム教材は多いと思う。良いかどうかはわからないが、子どもがやりきれば、学力は上がるのだと思う。 塾の周りの環境駅に近く、飲み屋も少ないエリアなので治安は良い方だと思う。 塾内の環境教室の壁が薄いのか、たまに他の教室の声が聞こえると言っている。教室が汚いや暗いなどはない。飛沫対策で黒板前(講師が話す箇所)にビニールカーテンがあり、声が大きくなりがちなのかもしれない。 良いところや要望面談も希望すれば実施いただけるので、希望したいと思う。強制的な面談実施や、頻繁に電話が来るとかはない様子で良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金特に可もなく不可もなくといったところで3点にしました。平均だと思う 講師志望校が子供に合っているか、しっかりと相談に乗ってくれたから カリキュラム子供の学力や勉強の仕方に合っていたし、難易度も丁度良かったから 塾の周りの環境駅近だったので、コンビニや飲食店も揃っていたので不便ではなかったから 塾内の環境移転して新しく広い教室で勉強することが気持ち良くできたから。 良いところや要望入退室の連絡が通知されるのでお迎えに行く予定が立てやすいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じる。当人にでやる気がないのでやる気にする事ができればうれしい 塾の周りの環境自宅から徒歩で近いので非常に便利。駐車場がないので雨の日は迎えに苦労します。 塾内の環境街道に面しているので騒音で集中できるかどうか気になった事がある 良いところや要望やる気スイッチを入れる様なカリキュラムがあると助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金そりゃ、どこの親御さんも料金は決して安いとは思わないでしょう。教材費だって、なぜあんな料金なんだか疑問。月謝プラス春、夏、冬の講習費って高すぎる 講師親身になって良く見てくれていたと思う。細かなら配慮があった。 カリキュラムコロナで色々と大変だったと思うが、分からない所を補修などで補ってくれて本人もヤル気が出てきていた 塾の周りの環境駅前で、バスで通っていたから安心できた。到着、帰りの時間もわかったから 塾内の環境コロナの中、感染対策も良くしていたと思う。自習していると、よくわかるまで教えてくれたと言っていた 良いところや要望これと言って要望は無い。優しい講師が多かったしちゃんとしていたと思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他と比べると大差がないが、特待割引が適用になったときの割引率があまり高くない気がする 講師良くも悪くもないところが、子供の先生に対する好き嫌いに影響しなくてよい。 カリキュラムレベルによってクラス分けをするようにしてくれたので、今後の進め方としてもよかったと思う。 塾の周りの環境コンビニの真横に立地しているので、終わりが遅い時間の夜だと明るい場所があると助かる 塾内の環境となりの席や通路は狭く、教室自体も小さい。 良いところや要望難易度の高い学校を目指していきたい子のためのクラスがもう一つできるといいなと親としては思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習なども別途かかるので、家計に負担がかかっています。 講師人見知りの激しい子だったが、先生が根気よく接してくださったおかげで、とても信頼しています。わからないところは授業後フォローしてくれたり、別の日に補習をしてくれるので、とても助かります。 カリキュラム求めるレベルが高いので、教材をしっかり解けるようになれば、かなり実力はつくと思います。ただ、中学の授業内容との隔たりが大きい時もあり、子供にとってそれが負担になることもありました。 塾の周りの環境大通りに面していて、通いやすいです。普段は自転車で通っていますが、雨の日は徒歩だと距離があるので車で送迎していますが、駐車スペースがないのでいつも困ってます。 良いところや要望子供が塾からの情報をフィードバックしてこないので、補習の予定などを親が把握できていないことがある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師できている所、できてない所、明確に説明して頂き、個々で授業が始まる前、後など講師に聞く時間を設けてくれている。不得意な教科など個別で宿題を出すなどして対応してくれるので有り難いです。 カリキュラム先取り授業は当たり前だと思いますが、途中から入った子供はついていけない教科もあり困っていると個別で指導頂き、分からないことを気軽に聞ける、そんな流れをつくって頂き感謝。 塾の周りの環境車の通りが多く、雨などで車の送迎の場合は駐車スペースがなく困ることがある。 明るい場所にあり自転車スペースも確保されているのでその点はいいと思います。 塾内の環境授業に集中できる部屋の構成だと思います。 成績など張り出して意欲がでるようにしているのはいいと思います。 良いところや要望電話が留守番のことが多く、すぐ聞きたいことなどある時に困ります。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験では、内申点の必要性、勉強への取り組みであったり学校ではまだ聞かないこと、教えてもらわないこと、そういったことを説明してもらってるので助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はまあまあと思いますが期講習に関しては高く振り返り講習もなく残念でした 講師塾の目標を達成するためにワンランク上の学校を受けるようになり実際落ちてしまった カリキュラム講習を受けなくてはいけないような雰囲気になっていて実際受けた 塾の周りの環境家から近くにあり通学するには楽で夜間安全だったため安心して通わせていた 塾内の環境実際見学はしてはいないが妻及び娘から聞く事には集中して受講出来る環境との事 良いところや要望あまり子供の事を考えていないと思います その他気づいたこと、感じたことどこの塾もたいして変わらないと思いますがもう少し子供の将来を考えて経営して欲しいと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 仲町台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はかなり高めだと思います。春季講習の体験で1ヵ月無料でしたが、それでもかなりの額をお支払いしました。 講師とても丁寧に教えてくださっています。わからないところを、丁寧に教えてくれると子供が言っていました。 カリキュラム宿題がとても多いです。ただ本人はすごくわかりやすいと言っています。 塾の周りの環境駅の近くで、塾の周りに人も結構歩いています。街灯もたくさんあり割と明るいので、夜遅くなっても安心です。 塾内の環境小学生が来る夕方早めの時間は割と騒がしかったですが、中学生たちが来る時間帯になると静かで、落ち着いた環境のようです。いちど塾に入ると、理由がない限り出られないです。 良いところや要望子供の友達で頭の良い子たちがみんな湘南ゼミナールに通っていると言うことで本人の希望で体験をしてみました。席は成績順に座るそうです。宿題もとても多いですが本人はとてもやる気を出して頑張っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても相場だと思います。 無料キャンペーンですが、教材費は別途かかります。 講師勉強だけでなく娘と向き合って、きちんとコミュニケーションをとってくれるところ。 カリキュラム春期講習から体験で入ったので習っていない部分がありついていくのと宿題の多さに慣れるまで大変そうでした。英語のヒヤリングが学習内容に入っているところは良かったと思います。 塾の周りの環境駅までの通りの道が明るく最寄り駅まで近いので安心して通わせられます。 塾内の環境整理整頓されています。 塾内の張り紙なども多すぎることがないので授業に集中できています。 良いところや要望先生がハキハキしていて元気でおもしろく娘も楽しく通っています。勉強面のフォローもですが、塾の様子を月に一度電話で教えていただけているので安心できます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 北寺尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金特に悪いことは無い 共通のカバン等無くて良い 特に問題なしです 講師塾に関しては 主導していない為 認識していない 宿題があり 四苦八苦しながら いやいや実施している カリキュラム子供が楽しいと思えるような問題を提供し 勉強が好きになるようなカリキュラムを提供してほしい。 塾の周りの環境街灯が少ない道を歩く為 懐中電灯を使用している 教室が バス通りに無い方が良い 塾内の環境教室に行ったことが無い為 環境は不明 バス通りの為そこそこ雑音はあると思われる 良いところや要望土日祝日など自習出来るスペースの開放があれば良い 講師が面白くて良いと言っている

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 向ヶ丘遊園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高めの設定だと思う、ちゃんと自習室はあるが行っても使えなくて帰されたりするので、何の為の塾? と思う所もある 講師週末や長いお休み期間は、塾よりスポーツ優先でお願いしていたので、融通を利かせてくれ対応してくれた点がよかった カリキュラム上の子と、同じ教材を買わせられたり、使わない大量の問題集が多い 塾の周りの環境駅前にはあるが、地元の中学生が通うのだから駐輪場を用意されていないので、毎回有料の駐輪場に停めなくては行けない所が困る 塾内の環境1人1人の机は、ちゃんと確保されているが、通行するのが大変なくらい狭い 良いところや要望成績とか、点数が壁に貼られるのでやる気がおきて頑張ろうと思える子にとっては、いい環境だと思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はやはり高めだと思う。ただ先生方は一生懸命に教えてくださっているので、どこまで活用できるかだと思う。 講師iPadを使っていつでも生徒の質問や疑問に対応してくれる。 カリキュラムまだ教室を移動して2ヶ月程しか経っていないためよく分かりません。 塾の周りの環境繁華街のため歩くには明るくて良いかもしれないが電車に乗ったりと通常するのに時間を要するため不安。 塾内の環境塾内の環境は整理整頓されていて勉強に集中できる環境にあると思う。 良いところや要望いつでも連絡を取り、自分自身のことのように一生懸命になってくださっています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金塾自体の料金は、他の塾もそうだと思いますが高いと思います。入塾したては春季講習が無料だったり、高校で継続するとまた春季講習が無料だったり、時々無料の講習が受けられるので、 講師進路について、学校の先生では相談できないことなどや質問も聞けた 家では親に話さないことも話していたようです。 息子の進路は、内申点が良くなく、2次選考になりましたが、最後まで志望していた学校をすすめてくれていたので、本人も諦めずに頑張れたと思います。 カリキュラム息子に質問されて問題を解いてみましたが、簡単すぎず、難しすぎず、ただ今までの内容を理解しないと解けないような内容になっていたので、いい問題だなと感じたことがあります 塾の周りの環境京急の駅から徒歩2分くらい、JRからだと15分くらいかかりますが、学校からも歩いて行ける距離でした。 駅前なので、コンビニや薬局など、様々なお店がすぐ近くにあります。 ひとつだけ気になることといえば、片道一車線で塾周辺の道が狭いです 塾内の環境駅のすぐそばなので、車の行き来が多い印象ですが、その他は自習室もあり、他の塾と変わらないと思います。 良いところや要望講師が話しやすい方だったのが良かったのかと思います。 できれば、高等部も隣接して設立してほしい その他気づいたこと、感じたことそのほか、答えていない内容で、感じた事、気づいた事は特にありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は安くはないけどしょうがないかなと思います。夏期冬季講習になるとさらにプラスに。 講師講師はとても明るい。親身に相談にのってくれた。話しやすかった。 カリキュラム通常授業以外でも、補習や自習などもできた。 宿題もあるので繰り返し勉強できた。 塾の周りの環境駅から近い。大きな施設の中なので通いやすい。自転車置場もあるので通いやすい。 塾内の環境新しい塾なのできれいだった。教室は広くはないけど、あんなものなのかなと。 良いところや要望塾の講師とコミュニケーションがとれている。子どものやる気をおこしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと受験用冊子があって受験対策ができている。面接対策もしてくれた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金提供いただいたサービスに対して、とてもリーズナブルだと感じました。 講師講師の方々がとても親身に対応していただいたので、結果はともかく満足している。 カリキュラム他の塾と比較ができませんが、特に秀でている様なポイントはなかった気がします。 塾の周りの環境地下鉄の最寄り駅で人通りも多いため、防犯上は問題ない立地だと思います。 良いところや要望講師の方のローテーションが気持ち早い気がしました。(子供が通塾した6年間で、全講師が変わりました。) その他気づいたこと、感じたこともう少し生徒に対して厳しく対応していただいても良かった気がします。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は兄弟割や成績がアップすると割引になったりする点はよかった。中学生3年になると料金が大幅にアップするため、もう少しリーズナブルにして欲しい 講師教え方がうまい。受験に関する知識もあり、指導はしっかりしている。反面、教師、スタッフの数が少ないせいか授業のフォロー、生徒、親への面談などはこちらから声を掛けないとやってくれない状況。個別ではないため、親が子供の勉強状況を気にして、何かあれば塾へ連絡してフォローしてもらわないとといけない感じはした。 カリキュラム受験直前期の模擬テスト集はよかった。もう少し早めに配っても良い気がする。定期テスト対策の問題集はいまいちではある。やっても点数が伸びなかった。 塾の周りの環境自転車だが、駐輪場がなく、最寄りの有料に止めることになる。歩くには少し遠く、夜遅くなることから、車での送り迎えも多かった 塾内の環境よくある教室設備。自習室も完備されて集中して勉強できる。ただ、生徒の数が多く、自習の生徒が入試直前は廊下まで溢れていた。あれだと集中してやれるのかなとは思った。 良いところや要望無料で特別授業などがあるのはよい。テスト対策のプリントが学校ごとにあるのがよい。生徒が多いため、きめ細やかな対応は求めない方がよい。何度も要望はしたがベストエフォートな感じ。 その他気づいたこと、感じたこと欠席時のはフォロー授業を謳ってはいるが、自習して分からないところを聞いてーというスタンス。映像授業もコンテンツとして用意されているが、子供は使う機会があまりなかった。すぐ飽きてしまう感じ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市ヶ尾校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金入会最初は1ヶ月の無料授業がありました。管理費などコミコミなのが分かりやすい。 講師授業を分かりやすく、おもしろく教えてくれて飽きさせない。分からないことへの補習がある。 カリキュラム休みの間に集中して授業ができる講習がある。教材は各種分かりやすくなっていると思います。 塾の周りの環境駅前にあり、夜遅くなっても暗くならない。自宅から通える距離にあって通塾しやすい。 塾内の環境塾内は比較的に普通だと思いますが、きれいにされていて勉強はしやすい環境だと思います。 良いところや要望授業についていけなかったところを、きっちり補習して、苦手な部分を無くしてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 追浜校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏期講習などの料金が、普通の月な料金と比べると高く感じる。他の塾と比べたことがないのでわからないが。 講師通塾し始めはこまめに連絡をもらっていたが、進学する度に連絡が少くなったきている。 カリキュラム季節講習が思っていたより少ない。また、教材量が多く本人が把握できていない。 塾の周りの環境商店街の中にあるので、治安は良いと思います。ただ居酒屋等もあるので、帰り道が心配。 塾内の環境商店街の中、薬局の三階以上のテナントのためスペースが狭く感じました。 良いところや要望テストのあとに時々連絡をくれるのは、塾での様子を知ることが出来て良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.