TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金塾の講義時間で考えると少し高いなと感じた。しかし、テストが毎回のきっちりあるため、学力向上には欠かせないものとなっている。そのため星3にしました。 講師たまに講義内容を詰めれてないのか息子がわからないところを聞いてきます。 カリキュラム授業内容はカリキュラム通りではないと感じたが、進度は学校より早めにやっているので学校ではかなり楽にテスト勉強ができてると聞いています、 塾内の環境かなり狭いです。教室もせまく、人数が多いとガチガチになってると聞きます。しかし自習できるところが多くあるのでそこは安心です。 入塾理由塾長と初めに面談した時に人として筋が通ってる説明で真剣さを感じたから。また、通塾テストで合格しなければならないことでやる気が見れた。 定期テスト授業自体が学校の教科書通りの順番で進まれていて、学校より早いペースです。そのため、テスト対策もかなり早めから取り組まれているので助かります。 宿題各教科の先生によりますが、普通より難しい問題には触れさせていると思います。 良いところや要望何か問題あったら三者面談、かなりしっかりしていて受験の対応なども参考になります。 総合評価先生も比較的親身で助かってます。授業を通して成績が上がってるのは間違いないのでこの評価にしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金四季の講習での授業料が高いにつぎ、あまりにも多い使わないであろう教材も買わされたため、あまり料金はよろしくないと考えます。 講師子供と親身に接し、勉強習慣や勉強の楽しさを教えてくれたのだと思っています。 カリキュラム授業の進みはある程度早く、学校の授業が復習になるからいいと子供も言っていたため、進度としてはとてもいい方なのではないかと思いました。少し早い方です。 塾の周りの環境立地はいいのですが、治安が気になって、夜遅くまで子供を通わせるのはすこし不安でした。また近くに駐輪場がないことから、いつも先生方が大変そうでした。 塾内の環境先生方の授業の声などが廊下には響いていたと思います。 自習スペースは基本空いている教室か、廊下なので、少し気になったと子供も言っておりました。 入塾理由子供がこの塾の体験をし、この塾ならやっていけると言ったから。また、進学実績が良かったから。 良いところや要望講師のレベルがとても高く、勉強を好きになれるところがとてもいいところだと思います。 総合評価勉強を好きにさせる面ではとても素晴らしいので、この塾に通わせて良かったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金通常のコースに加えて、希望制の特訓コースがありますが、そこは自由なので料金は少し高めの集団塾として全然通いやすいと思います。 講師生徒と親と先生と行う三者面談を希望すればほとんどいつでも実施してくれるのが良かったです。 カリキュラム教科書、テキストについている回答が解説なども詳しく乗っていて非常にわかりやすかったそうです。 塾の周りの環境駅からも学校からも近く、通いやすかったのでよかったです。 駐車場も広いので、車での送迎もできるのがとても良い点であると思います。 塾内の環境暖房、冷房など先生に言えば調節してくれて良かったそうです。 掃除も行き届いていました。 入塾理由先生の対応が手厚い点と、課題などが計画的に出されている点が決め手です。 良いところや要望生徒も先生も割と少なめではありますが、レベルの高い生徒さんも多いので切磋琢磨しあうことができます。 総合評価希望の高校は割と最初は厳しいと言われていましたが、授業以外にも私立の過去問など質問しに行けば教えてくれて、無事第一志望に合格することができました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他塾に比べても妥当な値段だと思います。テキストもかなり多いです。 講師先生方によりますが、息子は5教科中ほとんどの科目の先生が好きでした。ただ、転院されたりするので年により合う合わない先生がいるとはおもいます。 カリキュラム学校の授業は完璧くらいになりそうです。受験は私立の一般受験するところだとここではちょっと足りないかもしれないです。 塾の周りの環境家から3分だし交差点の角にあるので通いやすい。明るくて危なくない。バス停も近いし、自転車置き場もあるから通いやすいと思います。 塾内の環境交差点なのでまわりの車の音は気になるかも。でも特に息子は気にしてなかったです。 入塾理由家から3分の距離だったため。兄弟も通って希望校に入学できた為。 定期テスト定期テストの前の土日に中学校別の対策授業をしてくれて、それの問題がかなり本番のテストで出たそうです。特に社会はかなり当たっていたそうです。 宿題たくさん出されます。やるかやらないかはかなり本人たちのやる気や責任感に左右されます。 家庭でのサポート息子には何も手助けしませんでした。塾に行く前の軽い夕飯くらいで、それ以外はなにもしてませんでしたがかなり一人で頑張っていました。 良いところや要望本人のやる気にもよりますが、宿題や自主学習もやればやるほど成績伸びます。部活帰りでも中学がまぁまぁ近いところにあるので帰りに行けると思います。 その他気づいたこと、感じたこと割といい塾だと思います。立地も先生も。マンションの下にあるので治安も悪くないと思います。 総合評価立地、先生がいいです。テキストもすごく色々あり、全部解けばかなり頭が良くなるとは思います。やる気がない子をふるいたたせるとまではしてくれませんが、やりたい子にはかなりいいのではと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金成績がぐんと伸びたことを考えればとても安い費用でした。 講師子どもが受験期に勉強だけでなく、メンタル部分も不安が多いところに先生方が寄り添って頂けました。 カリキュラム塾のオリジナルテキストを使うので他の塾とは差別化できていたと思います。先生たちもとてもフレンドリーなので質問しやすかったと言っていました。 塾の周りの環境大通りに面していて駅からもとても近いので立地はいいと思います。しかも大通りに面しているた目、人の目が多いので夜でも安心でした。 塾内の環境自習室があったので授業が終わったあとも自習してくることが多かったと思います。またすぐ近くに先生がいるので勉強の環境はよく整っていたと思います。 入塾理由塾の費用が安かったことと、先生方が信用出来たから。 良いところや要望立地がいいところ、先生方が親身になってくれるところ、勉強の環境が整っているところがいいと思いました。 総合評価保護者と先生の面談でも保護者が見えていない塾での一面を教えて下さり、子どもの姿勢が見れたので良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾と比べ決して安い料金ではありませんでしたが、成績は確かに向上したので納得の料金だと思います。 講師娘が通っていた時期の先生方はとても良い方ばかりだったらしく、私はほぼ関わりはありませんでしたが娘は毎回楽しそうに通っていました。 カリキュラム書き込み式で学べるiワークという教材がとても良く、娘は英語が苦手だったのでよく使用していました。 塾の周りの環境帰りは遅くなりがちですが、駅も近く元々の治安も良いので安心して帰りを待つ事ができました。しかし暗い道が多かったり、近くにパチンコ屋があるので少し不安な点もありました。 塾内の環境建物は小さめなので、換気でドアを開けているとどうしても自習室に授業の声が聞こえてきてしまうようです。 入塾理由娘の友達が通っていたため、娘がそこに行きたいと言い出し、自分の意思で行きたがっているなら良いだろうとこの塾に決めました。 良いところや要望少し建物が小さいな、というのが第一印象でした。それ以外に問題は特に無いと思います。 総合評価宿題は少し多めですが、反復して定着させていくので確かに学力向上につながります。先生方も基本的には良い印象の方が多く安心して通わせられます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金高いとも安いとも思ったことがないです。妥当な金額だと考えているからです。 講師子供の成績が伸び悩んでいた時期、何ができていないのか、そして今後何をするべきなのかを一緒に時間をかけて考えてくれた。 カリキュラム予習、復習ができるような授業構成がされている。毎回小テストがあり、自分の実力もしっかり測れる 塾の周りの環境駅から徒歩3分以内で着く場所にあり、また1階なため無駄な移動があまりない。隣には本屋があり文房具をすぐに買うことができたり、気分転換になる 塾内の環境自習室は普段授業する教室を使うため、移動がめんどくさい。それ以外で気になるところはない。 入塾理由生徒へのサポートが充実していたことと、子供のやる気を引き出してくれる授業をしてくれていたため。 良いところや要望生徒としっかり向き合い、生徒の進路実現に向けて一緒に頑張ってくれる塾です。 総合評価メンタルケアもしつつ、成績の向上を目指すことの出来る塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金値段の割に対応がしっかりしている(分からないところを質問できるなど)から。 講師娘が話しやすいと言っていた、私も話しやすく、話も分かりやすくて良かった。 カリキュラム娘には少しレベルが高かったみたいです。学校のワンステップ上をいく感じでした。 塾の周りの環境駅が近いところが良かった(明るい、人が多い)、ただ、車で迎えに行くにはあまり向いてない、治安は悪いわけではない。 塾内の環境整理されてはいる、ただ、授業中の外のクラクションや話し声が気になるらしい。 入塾理由娘の友人に誘われ、塾の授業の雰囲気も良かったから。値段がちょうど良かったから。 定期テストテストの2週間ほど前から通常授業が過去問を扱うようになります、テストの2週間ほど前から日曜日に補習があります。 良いところや要望机をひとりひとりで分けて欲しい、階段をもう少し明るくして欲しい。 総合評価デメリットがあっても、先生の対応が良かったので(デメリットをカバーできるくらい)この評価になりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金最初は高いと思ってたけどだんだん成績が上がったから仕方ないと思って出すようになった。楽しそうだったから良かった。 講師生徒たちと仲良さそうに話すから良い雰囲気だと思う。集中出来る環境も出来ているので良かった カリキュラム1人1人にあったカリキュラムを出していたから良かったと思う。宿題が多いのを嫌がってたけど多すぎる訳じゃないように思えたから良かった 塾の周りの環境道路が近いのが怖いかった。自転車止める所がパンパンになって通る所が無くなってる所をみると転ばないか不安になる時はあった。 塾内の環境中はすごいきれいでいい。ただ窓があいてるので窓近くは寒かったらしい。道路の雑音も入る時があった。 入塾理由湘南ゼミナールの中でまあまあ頭が良いとされていたのと、子供の友達が多く通っていたから。 良いところや要望先生と仲良くなれるので行くのを楽しみにできる所が良い所だと思う。 総合評価友達が増えるから良い。順位が出るから親としてはありがたかった。先生が進学の相談に乗ってくれる所もありがたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金体系が不明瞭で、後からオプションでいろいろ付いて高くなるタイプの塾です。(季節講習費別途) 特に上位校を目指すには、上位校対策のためにオンライン講習を受けねばならず、その費用も別途かかります。 講師上位校合格は難関コース教室から。普通教室から上位校は難しいと先生方も思っているので、難関私立、翠嵐湘南レベルだと普通教室の先生は熱心にみてくれず、難関コースを勧めてくる。 カリキュラム進度はそこまで早くない。宿題が多い。そのため受験対策が遅く、学力が伸びるかは生徒次第のところがある。 塾の周りの環境駅前で立地は良いが、自転車置き場が確保されてない。今は建物の横に路駐しているような状態。以前、そこは置いたらダメと言われて遠くの自転車置き場に置いていたが、また最近は元の場所にみんなが置きだしてそのままになっている。(先生方も何も言わない) 塾内の環境塾内は整理整頓されているが、教室自体が狭いため、他の学年の休憩中の話し声が普通に聞こえてうるさいと言っている 入塾理由子どもが友達に誘われて体験を受けて、集団塾の方がいいと言われたので、入塾させました。 良いところや要望1.2回しか使わない使わないテキストはやめてほしい。テキスト代を返してほしいぐらいです。 総合評価中位、下位から成績アップを目指すための塾だと思いました。上位がより上を目指すには向いてない(集団塾なので先生が個別対応できない)
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金かなりお金がかかります。教材が沢山あるため仕方がないのなともおもいますが、、、。 講師優しく接してくださいます。とても熱心で手厚いサポートをしてくださいます。 カリキュラム教材がとても豊富で勉強しやすい環境。特に不満はありません。予習を徹底します 塾の周りの環境家から近いです。しかし東戸塚駅も近く、めのまえにパチンコ屋があるので少し危ないかなとは思います。まあでもいいんじゃないでしょうか? 塾内の環境少しエアコン臭さがありますが綺麗な室内です。綺麗にいつもそうじをしています。消毒も徹底されています。 入塾理由同じ学校に通っている友達が通っていたから、良さそうだと思ったから。 良いところや要望とても先生方が熱心に教えてくださいます。もっと生徒との距離を近くして教えて欲しいなとおもいます。 総合評価とてもいい。熱心で学力が上がりますみんなで一眼となって高校受験を頑張れますかなりハードです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金このサービスが受けれる塾なのなら特段高い料金だとは思わなかった。 講師個人個人に適切に向き合って真摯な対応をしてくださる方が多かった カリキュラム専門で作られている教材は難易度が高く、解けるのなら成績も確保された 塾の周りの環境治安は特に問題なく、塾の近くにバス停もあり、交通の弁も良かった。駅自体もわりかし大きな駅だった。 市営地下鉄やJRが通っており、快速電車も止まるため利便性はかなり高いと言えると思う 塾内の環境自習室やお手洗いがきれいにたもたれていて、集中して勉強できる環境だった 入塾理由息子の周りの友人の多くがこの塾に通塾しており、良い評判をよく聞いたから 良いところや要望宿題の多さにさえついていけるなら全体的によくカバーしてくれる良い塾 総合評価真摯に対応してもらえるだけでなく、料金がサービスに見合っているところ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。週が少ない月は減額されるので良心的妥当だと思います。 講師熱心な先生が多く、休みが多いと補習など提案してくれるので良いと思う。 カリキュラム内容はあまり見てないが、テスト対策をやってくれるので良いと思う。 塾の周りの環境駅チカなので、通いやすい。周りも賑やかなので暗い道はないので安心。駐車場はないのでお迎には不便かもしれません。 塾内の環境教室はあまり広くないですが、その分少人数で良いと思うが、窓がない教室の換気が心配 入塾理由冬期講習を受講させたところ、子供が宿を気に入りそのまま入会させることにした。 定期テスト2週間前からテスト対策をやってくれるので安心してまかせている。 宿題宿題は適切な量だと思うが、たまに部活との両立ができてない時がある。 家庭でのサポート塾の迎え、中学に入り説明会に参加し、進学の情報収集等に努めた。 良いところや要望時々塾の先生から成績について電話があります。不在時はかけなおしてくれます。 総合評価公立進学を決めていたのでこちらの塾を選びましたが、面倒見が良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾さんと比べてこの塾さんがそれなりに安かったかなと思い決めました。 講師どうすればいいか、それを考えながら教えてくれていたみたいです。 カリキュラム予習が主だったので、学校の授業で遅れをとることがなくなりました。 塾の周りの環境坂の上ですがバスが通っているのでそれなりです。ですが塾自体が二階にあり、階段はあるので時間ギリギリに行くと、授業に遅刻してしまうことがあるので気をつけなければ行けません。 塾内の環境地震が来るとそれなりに揺れる。だけど教室同士が近いので冷房や暖房がどこに行ってもきいている。 入塾理由色々な塾に行かせましたが、子供が一番しっくりきたと言っていたのでこの塾にしました。 定期テスト2週間前から4日間に増え、テスト期間中もテストが終わったあとすぐから授業がありました。 良いところや要望受験前に面接練習があるのはとてもいいです。他の塾ではなかなかないようなことも実施してくれています。 総合評価よかったです。面接練習事はもちろん、志願書の書き方や面接シートの書き方、内容などもアドバイスしてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は学年が上がるにつれて上がって行きます。小学校のうちは3教科でもかなり安く、入塾しやすかったです。 講師不得意な科目の補習をわかるまで付き合ってくれた先生がいました。 カリキュラム中学生になると生徒数も増え、成績でクラス分けされていた為レベルに応じた授業内容で良かったです。 塾の周りの環境駅近で人通りも多く治安は良いと思います。自転車で通っている子供が多く、駐輪場はいつも混んでるイメージです。 車で送迎時の停車場所がない為少し不便でしたが、それ以外に不便さ等感じたことはありません。 塾内の環境白を基調とした室内で清潔感がありました。白すぎて眩しいと子供は言っていましたが…。整理整頓もキチンとされていたと思います。 入塾理由塾の雰囲気と先生が良かったからです。特に、入塾当初の先生方は本当に親身になって子供に接してくれていたと思います。 定期テスト各中学校の進度や先生に合わせてテスト対策をしてくれていました。癖のあるテスト問題等、把握してくれていました。 宿題小学校時代の宿題はとても多く、毎回大変そうでした。近所でも宿題の多さは有名でした。難易度は普通のレベルです。 良いところや要望人数の少ない小学生の頃は、先生と子供との距離感を近く感じて親も頼りにしていました。中学生になるとだんだん人数も増え、コミュニケーション能力が低い内気な子は質問しにくい感じだったようです。それでも、周りの塾よりは人数も多くないので先生方の目が生徒に行き届いていたのかなと思いました。 総合評価ずいぶん長い間在籍したお陰で、塾が自分の居場所の一部になっていたと思います。アットホームな雰囲気の中で、のびのびと過ごせて勉強も嫌いにならずに済みました。 志望校へも合格でき、親子共々感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾と比較をした事がないのでわからないが、塾とはこんなにお金がかからものなのかと思ったので安くはないと思う。 講師高い内申の子が多く、進学実績から見て、質が良いと思われる。相談すると個人的に頑張るべき課題も提案してくれるのと思う。 カリキュラム子どもなら不満の声を聞かなかった事と、成績も高く取れた為良かったのではないかと思います 塾の周りの環境家から5分以内とかなり近い事と、人通りのある場所で通いやすい。通っている中学が近いことも良かったと思う。 塾内の環境教室内は目が覚めそうにとても明るい。コロナ対策もされていると感じた。成績がまだ見える形で張り出されるのでやる気も出るのではないかと感じた。 入塾理由家から1番近い学習塾であり、評判が良かった事。本人も納得した塾だった為。 定期テストテスト対策をしっかりとしてくれた。課題についても気にしてくれたし、テスト直前には授業とは別に日曜日塾を開放してくれた。 宿題宿題が多いと周りからは聞いたが、子どもからは特に不満は聞かなかった。 家庭でのサポート帰宅が遅い時間になるので、送迎をした。塾の面談や説明会には参加した。オプション的な講座の受講も本人のやる気があればやらせた。 良いところや要望学校の提出物なども気にかけてくれた。定期テスト対策もしっかりしてくれた。学校での進路相談でよくわからない点をしっかり説明してくれたので私立の併願志望校を決める事ができた その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は別の日にオンラインで授業を受ける事ができたり、塾に入った時と帰る時に保護者にお知らせが来るので便利だった。 総合評価受験がまだ終わってないので4という評価にしていますが、満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金ほぼどこの塾と変わりないと思うのですが集団塾だが個別塾とあまり変わらないぐらいな料金。 講師講師は大学生を使わないのでとてもよいです。先生は身を削ってまで生徒のことを見てくれてるので助かります。 カリキュラムカリキュラムはとてもよいです。宿題はあまりにも多いので学校にまで持っていってやったりしてます 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるので助かります。終わる時間が22時以降なので近くていいです。駅も近いので先生たちも楽みたいです 塾内の環境教室は狭いので小学生はいいと思いますが中学3年生になると体格が違うので机や椅子の高さがあわなくて腰が痛いみたいです。あと教室が狭いので夏も暑くて冬も暑いみたいです 入塾理由数学がどうしても自力でできなくなったので教えてもらうなら本人がどのぐらいの学力なのかを試したかった 定期テスト土日も最低5時間以上勉強するので助かります。テスト対策は丁寧にやってくれるので点数が上がっていきました 宿題量はとても多いです。しかし成績を良くしたり行きたい学校に行くようにするにはこのくらいやらないと合格しないと思って勉強するにはいい量だと思います 家庭でのサポート特にサポートはないですが先生が面談でいろいろと話していただけるので助かります 良いところや要望集団の塾ですが一人一人をきちんと見てくれています。とても熱心に見てくれているので助かります 総合評価成績を必ずあげたいと思うかたにはおすすめします。勉強のしかたがわからなかった息子も自分からいろいろ勉強しわからない生徒に教えてあげるぐらいになったのでこの塾に入ってよかったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金生活を考えると安ければ安い方が良い。相場を考えると標準レベルだと思う。 講師子供も相性が良かったようです。わかりやすく丁寧に指導いただけたと思います。 カリキュラムキツ過ぎずゆる過ぎずちょうど良かったと思います。志望校に合格できてよかったです。 塾の周りの環境自宅からも適度な距離で、学校終わり、塾終わり迎えに行かなきても大丈夫でしたので安心でした。友達もいて通いやすかったようです。 塾内の環境教室は生徒数に対して少し狭いです。机、椅子、設備は普通、特段特徴はありません。 入塾理由しっかりと志望校にごうかくすることができました。家からも近く通いやすかったようです。 定期テストテスト問題に対して間違ったところを丁寧に指導してくださいました。 宿題適量だと思います。難易度もレベルが合っていたようで特に辛そうではありませんでした。 家庭でのサポートできるだけ「頑張れ」とは言わずに普通に対応するように心がけていました。 良いところや要望家から近いこと、友達も居てかよいやすそうです。先生もスパルタではなく良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にコメントする事はありません。志望校に合格できるか?が評価のポイントだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は非常に高いわけではありませんが夏期講習や冬季講習などの費用もかかるので少し高めです 講師先生は人それぞれわかりやすい先生やわかりにくい先生もいました カリキュラム教材はこの塾の会社が作った物なので入試に特化したものやテストに特化したものなどありました 塾の周りの環境駅やバス停にも近いです。ですが隣に大きめな道路があるのでバイクや車の音がすることもありますが気にしなければ聞こえない程度なので大丈夫だと思います 塾内の環境トイレから教室の隅々までとても綺麗で学びやすい環境が整ってました。 入塾理由先生の印象が良いと聞き、友達に誘われたためこの塾に入塾しました 宿題宿題は難しく宿題の量はとても多いですがとても勉強したことが身につきやすいです。 良いところや要望この塾は教室の隅々まで綺麗で学びやすい環境が整っているのでとても良いと思います。 総合評価先生はとてもわかりやすい人が多いので受験などの自習にもとてもいい環境だと思います。そして教室はとてもきれいなのでいいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金夏期講習の無料体験だったのですが、結局通わなかったので、お得かどうかは分かりません。 講師毎回の小テストで点数が取れない時は、早めに塾に来るようにと言ってくださり、親切だと思いました。 カリキュラム集団塾なので、個別に苦手克服の為の教材を揃えて下る訳ではありませんでした。 塾の周りの環境大通りのバス通り沿いで、夜も明るい道沿いにあったので、バスでも自転車でも通いやすかったと思っています。 塾内の環境集団塾はどこも狭いかと思いますが、こちらの教室は、特にパーソナルスペースが狭いと感じでした。 入塾理由本人がなぜか、知っている人が少ない塾に行きたいと、自分で見つけて来ました。 定期テスト夏期講習のみの受講だったのと、1学期の成績が良くない為の通塾だったので、定期テストまでには至りませんでした。 良いところや要望塾での様子を電話で連絡してくださったり、先生方が親切だと思います。 総合評価ごく短期の通塾で、定期テスト等の結果も特に変わらなかったので、何とも言えません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します