TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金毎月の授業料の他に、教材費が半年毎?にまとめてかかるので、ちゃんと意識してないとびっくりします。 講師人気と実力がある先生が何人かいるが、差がある。宿題の量が多い。月例テストの答案が返されない場合がある。 カリキュラム夏期講習はレベル別に3つのクラスがあったのですが、スタート時間が、3クラスで1時間ごとずらしてあるので、部活などで始まり時間に間に合わない場合、自分のクラスの2、3時間目を出て、間に合わず受けていない一時間目の教科は、その後別のクラスで受けられるのが便利でした。 塾の周りの環境塾に自転車置場があるので、便利です。殆どの生徒が自転車で通っていると思います。 塾内の環境教室の割に生徒が多いのか、隣の人の席との間隔が狭いようです。 良いところや要望定期テストは、結果や順位だけでなく、答案用紙を返してもらえると見直しがしやすいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金金額だけ見ると高いですが、5教科で受験生という所で見るとこんなものなのかな?という感じです。 講師授業内容など見た事がないのでわからないですが、子どもが頑張って通えるのは環境が良いのかな。と思います。面談では、話しやすく子どもに寄り添ってくれている印象的でした。 カリキュラムまだこれから受験なので、結果が出ないと何とも言えないですが、今毎日一生懸命取り組んでいるので、良かった。と言える結果になってほしいです。 塾の周りの環境駅前なので通塾に関しては心配がない事がいい所だと思います。駅前にコンビニやパン屋さんがあるので朝から模試の時など軽食を買ったり出来るので助かります 塾内の環境教室がいくつかあり、小さな学校というよーな雰囲気でした。子供も特に何も言ってないのでとくに気になるところは無いです。 良いところや要望うちは入塾が遅かったのでまだよく分からないことが多いですが、子供が自主的にやっているので塾のほうでしっかり指導してもらえているのかな。と思います その他気づいたこと、感じたこと親はほとんど関与していないので、不安な部分もありますが、信じてお任せしている状況です。もう少し家庭との連携が取れたらいいなかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金月々月謝はいいのですが、年二回ある施設代が高い。別途授業料も払わなくてはいけないものもあった。初めての高校受験だったので、こんなにかかるものだと知らなかったので驚いた。 講師個別とは違い、自分で勉強をしなければ授業についていけないと気が付き、自分から勉強を始めることができた。周りのお友達も頑張っている姿を見て、励まし合いながら受験に挑めた。質問は先生を捕まえてなければならず、大変そうだった。周りの子にも助けられていたようにみえる。休んだ時の振替ができない。塾全般であるが、中学3年生の時の授業料が高い。もう少し安くして欲しい。 カリキュラム定期試験対策は中学校別にやってくれていた。試験前は自習室で勉強できた。教材は塾独自のテキストだった。 塾の周りの環境家から少し離れていたので、夜暗くなると心配だったが、お友達と通えていた。塾の前に自転車置場があり、自転車で通っていた。雨の日は車での送迎だった。 塾内の環境自習室は生徒さんがしっかりと勉強出来るように静かだったように見える。教室一つ一つの壁が薄いので、廊下にいても先生の声は聞こえる。教室内はいつ見ても綺麗になっている。 良いところや要望塾の先生が一丸ととなって子供達の受験をバックアップしてくれていた。面談もこまめに行ってくれた。模試でどのくらいの点数を取ればいいのか具体的に数字で見ることができわかりやすかった。先生が途中で変わってしまうのが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと子供やる気と塾の先生との相性が上手く合わさると上手くいく。それでもなかなか成績が上がらず、志望校を変更することになった。もう少し早く入塾していたらと思ってしまう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は、高いです。教材費が別途かかりますが、テキストに記入しなくてはいけないため、復習の際非常に労力と時間を無駄にします。それならば、はじめからコピーの方が経済的です。 講師問題をノートにやらずにテキストに直接書くよう指示をされました。自宅で復習をする場合は、コピーを頂けるとのことでしたが、お願いをしてもいただけず、結局一度書き込んだものを消すはめに。消す作業が非常に無駄です。かなり疑問に感じました。 カリキュラムテキスト自体はまあまあだとは思いますが、やり方がよくない。問題をノートにやらせずテキストに直接書くよう指示をされます。復習したい場合は、コピーを頂けるとのことでしたが、頂けず、結局書いては消す作業が非常に無駄でした。 塾の周りの環境居酒屋がある通りに面しているので、夜は治安はあまりよくない。親が迎えにきていました。 塾内の環境あまり広くはありませんでしたが、自習室は、いつも使えたようです。 良いところや要望よいところは、特にありません。しいていうなら、受験校の情報が入るところかなと思いますも
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金毎月の授業料の他に定期講習代や教材費がかかります。色々とテキストをもらってきて家でも解けるので、いいと思います。 講師多数の生徒が理解すると解説をしてくれない先生がいるらしく、子供がわからないと困っています。出来ればもう少し解説してもらえるといいなと思います。 カリキュラムテスト前には学校別に対策を練ってくれるので、参考にしながら勉強出来るようです。 塾の周りの環境駅から歩いてもそんなに距離がないですが、基本的には車で通塾しています。 塾内の環境教室はそんなに広くはありませんが、そんなに雑音は気になっていないようです。 良いところや要望先生と面談する機会があり、直接相談出来るので、安心して通わせる事が出来ます。解説が少ないようなので、改善して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生が親しみやすく、通う事が苦にならないようです。以前より成績も上がりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金授業と教材の内容に比して、少し割高だという感じがします。教材の分量や教師と親との面談やコンタクト回数がもう少しあっても良いと感じます。こちらからアクセスしないと状況がわからないことが何回かありました。 講師もともと数学が好きであったが、その数学をもっと伸ばしてもらえた。また、得意な数学と同じようにできるはずだという励ましで、伸び悩んでいた理科と社会も偏差値が60を超えるようになった。個別に目をかけていただき、進捗状況を確認しながらアドバイスをいただけたおかげさと感謝しています。 カリキュラム他の塾に比べて、可もなく不可もないというレベルの教材だと思います。担任の先生からこれ以外にもやっておいたほうがよい問題集を紹介され、それを完遂することで一気に力がついたと思います。季節講習は、あまり充実していなかったため、家庭教師と自宅の学習に切り替えました。 塾の周りの環境夜多くてもあまり心配のない環境です。駅が近く、通学路は明るいのであまり心配になることはありませんでした。 塾内の環境新築ではありませんが、掃除がゆきとどき清潔な状態だと感じました。授業中に騒音で悩まされることもないようです。 良いところや要望熱心に指導してくださる先生がいます。季節講習は、もっと期間を長くしてほしい。オプションでかまわないので、季節講習でわからなかったところの補修 その他気づいたこと、感じたこと良い先生にめぐりあえてラッキーでした。ただ、子供に合う先生に出会えるまで教室や塾を変えることは、受験というタイムリミットを考えると非常にリスキーにも感じます。塾を選ぶ前に、担当予定の先生と面談できるシステムがあれば安心して入塾できると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金普通だと思います、周りに比べると高くもなく、安くもなく、集団塾であるので、個別に比べて安いです 講師熱のある先生とそうでない先生の差が激しかった、熱のある先生が一気に異動されたので、それを機に塾を変えました カリキュラム集中できるテキストではあったと思います。定期テストだけでなく、模試のような自由な問題にも特化していて良問があったと思います 塾の周りの環境駅前に近くありながら、交通量もありながら、そんなに騒音のない場所で二階であることもあって、追いついて勉強できました 塾内の環境整理整頓されてなく、いろんな印刷物がバサバサと、散らかっており、清潔感なかったです。 良いところや要望日射しも明るくさして、明るいイメージはよかったと思います。いろんなテストの個人順位も出すことで、皆の気持ちも上がったと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾に比べても 良心的なお値段だと思います。5教科になると、授業料は、かなり上がりますが、3教科だと他と比較しても安い方だと思います 講師かなり、熱心です。体育祭を見学しにきてくれたり、吹奏楽の定期演奏会にも足を運んでくれます。部活と両立する生徒を応援してくれます。 カリキュラム高校受験の勉強も もちろんのこと、定期テスト対策もしっかりやってくれるので助かります。その学校の教科の先生の傾向もかなり研究しているようです。 塾の周りの環境セブンイレブンの2階にあります。バス通りに面しているので、明るく治安はとても良いです。自転車置場もあります。学校の近くにあるので、そのまま寄ることも出来ます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師教科ごとに先生が違うので全員は把握できてませんが、3人とも先生は明るく元気でハキハキした様子で好感は持てます。宿題が多いので部活が忙しい時は大変そうでしたが、うちの子は宿題以外勉強をしないので助かりました。 塾の周りの環境駅から近く便利ですが、割と狭めのエレベーターで上に上がるので、夜遅くなど1人で乗る時などは女の子は少し怖いかもしれません。商店街なので外は少し賑やかな雰囲気ですが、駅までは人通りも多いので安全です。 塾内の環境教室内は割と新しいので清潔感があります。 少し教室が狭いように思いますが、集中して勉強の出来る環境だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師成績の悪い我が子を見かねてお願いする事にしたのですが、快く引き受けてくださったそうで感謝しています。 指導の方も、勉強嫌いな息子が楽しいと言っていたくらいなので安心しております。 塾の周りの環境交通の便はバス停が近く、駅からのアクセスは良いのではないかと思いますが、我が家からは徒歩で数分なので通いやすいです。 小学校 高校との並びに立地していて、車通りが多く、街灯の多いバス通りなので、安心して通わせられます。 その他気づいたこと、感じたこと長時間机に向かっている事も出来なかったほど勉強嫌いだった息子も、お陰様で最近何とかテスト範囲はカバー出来ているようで、少しずつですが点数が向上してきています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師生徒がとても増えて、なかなかわからない所の質問を先生に聞く機会がない。 学長や副学長は一生懸命で分かりやすい。 カリキュラム最近の傾向など良く考えられていて、通っている生徒の合格校のレベルが高い。 定期テスト前はパワーアップ講習など土曜日の講習をしてくれる 塾の周りの環境立地は駅に近く便利だが、酒飲み帰りのサラリーマンや学生などが、駅前で盛り上がっていたり帰りの時間帯はあまり良くない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金指導内容に対する金額という点では満足している。教室環境の改善をしてもらえればもっと良い。 講師定期的に塾の面談や先生からの電話もあり、非常にきめ細やかな指導をしている印象がある。 カリキュラムその教材をきちんと解くことができるようになれば、定期試験の対策が万全になる点。 塾の周りの環境駅からは近いが、学校や家からは若干距離がある。授業の終わる時間が遅いのでどうしても親の迎えが必要となる。 塾内の環境数回しか行ったことはないが、教室が狭い印象である。子供は不満がないようであるが、もう少し広いと良いと思う。 良いところや要望送迎があるとなお良い。子供を迎えに行った時に待つことのできる場所があると良いかもしれない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金はけして安くはないですが、他の塾に比べると比較的安価かと思います。ただ、夏期講習、冬期講習などはまとまった金額になるので、中一のうちはまだ受けなくてもいいかなと思ってしまいます。 講師面白い先生が多いようで、子供は楽しく通わせてもらっています。ただ、分からないところをきいたときに、先生も分からないと言われたようで、少し不信感を抱いたこともありました。でも、子供たちを下の名前で呼んでくれ、とても親近感がわきやすく、子供は信頼もしているようです。 カリキュラム定期テスト前は、別の教室で指導してもらうのですが、いつもの先生ではないことが子供にとっては少し不満があるようです。 塾の周りの環境自宅からバスでも自転車でも通える距離なので、とても便利です。塾は駅からも近く、人通りも多いので、夜遅い時間でも帰り道も安心です。 塾内の環境他の塾を見ずに決めてしまったので比べられないのですが、教室は狭いと感じました。でも子供は特に何も言わないので、満足しているのかなと思います。 良いところや要望入塾したばかりの頃は一番下のクラスに在籍していましたが、2学期に入る頃には上のクラスになることができました。自分一人では中々勉強もしなかったのですが、塾に入り課題や友達との競争心も芽生え、自ら勉強に取り組むようになりました。この塾は子供にとても合っているようで、入塾させてよかったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと6年生の春期講習から通わせましたが、その頃にはもう、小学校の勉強は全くやらず、中学に向けての予習ばかりでした。小学校の基礎があまりできていなかったので、もっと早くから入塾させればよかったと後悔しております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は個別指導ではないわりに若干、高めかも知れませんが、テスト対策等が万全のため、料金面ではほぼ満足しています。 講師生徒よりも元気があり生徒との距離がなく、でもおさえるべき所はきちんとおさえているので、子どもの性格も把握しているようなので安心してお願いできます。 カリキュラム小テストが毎回あるおかげか、気を抜かずに自宅でも勉強しています。学校の定期テスト前には補習もあり苦手な科目もやりとげてます。 塾の周りの環境繁華街に近いですが、少し離れているせいか、変な誘惑もなく、逆に変質者がいるような暗さはないので女子も安心です。 塾内の環境若干狭い感じはしますが、逆に熱気が伝わっているようで、やる気をみせています。 ゴミが落ちていたりホコリがあるような事もありません。 良いところや要望子どもまかせだと、定期的にある保護者会のお知らせを逃してしまった事があるので、別ルートでのお知らせが欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと時間の使い方から指導していただけるので、朝学習後にゲームとなったので、ゲーム時間も減り成績も少しづつ上がっていきました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金については大変高額なため、それに見合うかどうかは常に考えてしまう 講師これまで勉強をすることがなかったが、はじめて勉強をする習慣が身についてきた カリキュラム宿題に追われて復習をすることがなく知識を定着できていない。 塾の周りの環境大和という土地柄、夜は特に異様な雰囲気がある。 塾内の環境授業を聞こうとする姿勢が整えられているので、集中して取り組むことができる 良いところや要望まじめに取り組む姿勢があるので、勉強をするにはいい環境である その他気づいたこと、感じたこと1日中勉強をすることがあるが、食事を満足にとる時間さえ与えないのは、体力面で心配だ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金はかなり高めで、夏期講習や春期講習にもかなり料金が高めだった。 講師予習でも付き合って教えてくれた。子供について家にも電話などをかけてくれ、今どのような状況か教えてくれた。 カリキュラム学校で習うより塾では早いペースで進み、子供にはついていけなくなってしまった。 塾の周りの環境塾は家から10分程で近く友達と一緒に帰っていたので問題なかった。 塾内の環境教室は何部屋かあるのは分かったが、室内の環境などはよく分からなかった。 良いところや要望先生にその場でわからないところを授業後、すぐに教えてもらえるとこです。 その他気づいたこと、感じたことテスト前の予習時などにも授業をしていない先生にわからないところを教えてもらえるところ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は、どの塾も高すぎると思う。そのわりには合格率が低いのではと思う。 講師受験直前に、点数がとれない苦手な問題に、何も対策してくれなかった。 カリキュラム宿題をプリントで出してもらえたので、取り組みやすかったのではないかと思う。 塾の周りの環境駅が目の前で、となりがスーパーだったので、便利だった。駐車場がないのが不便だった。 塾内の環境教室は狭い印象で、前後のスペースが狭く、良い環境ではなかった。 良いところや要望講師があまり積極的ではなかった印象がある。物足りなさが感じられる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の大手の塾とあまり変わらないと思う。 4週と5週で月の授業料が変わる。 定期テスト前の講習もきっちりやってくれるので高いとは思わなかった。 講師塾長をはじめ生徒のモチベーションを上げる指導をしてくれた。 面談も定期的にあり、成績が停滞したとき受験先に迷ったときなど厳しくもあったが、丁寧な対応だった。 今でも先生方の話が出てきて、何故大学受験のクラスがないのかとボヤいている。 いま通えたら、さぞかし一生懸命に励むだろうと思い残念に思う。 カリキュラム小テストがマメにあり順位発表でやる気を起こさせてくれていた。 教室内には各学校の定期テストで90点以上(満点は別の色)取ると名前の張り出しがあって学年末には貼るところがなくなっていた。 夏休みに勉強合宿があり、希望者が参加。 塾の周りの環境駅やバスターミナルにも近いので遅くなっても安全。 自転車で行くと塾の入っているビルに生徒専用の駐輪場がある。 スーパーやコンビニも近くにあったので軽食などの購入も便利だった。 塾内の環境二年前に新築のビルに入居したばかりでまだキレイ。 自習したい時は専用のブースがあり、目の前に先生がいるのですぐに質問ができる。 良いところや要望高校クラスはなかったが春休みに高校先取り講習があった。 河合塾マナビスとグループで連携していたので、春休み中に卒業生だけの大学入試の説明会があった。 その他気づいたこと、感じたこと代々、高校一年生は次の受験生にキットカットにメッセージを書いて差し入れに行っている。 いい伝統だなと思っている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金4週と5週の月により金額も変わり良心的ではありますが、夏期講習、冬期講習などが、時間数の割に高い。 部活で行けなくてもあまりフォローもなし。 講師いつも忙しそうでなかなかじっくり話を聞いてもらえる雰囲気ではない。 こちらからアプローチすれば応えてくれるが、何も言わなければ、ほっておかれるような印象あり。 カリキュラムテスト対策などありましたが、少ない印象です。 常に上の高校を目指して頑張っていましたが、周りに流されやすいところもあり、最後はやや失速。 塾の周りの環境あざみ野駅から少し歩きます。 五分もないかな。 途中にセブンイレブンがあり、帰り道に毎回塾メンバーと買い食い。ひとときの息抜き。 塾内の環境整理整頓されていて清潔感はありますが、人数が大所帯の割に狭く、ギュウギュウで酸欠になりそう。 生徒の塾内成績も貼り出され、やる気を起こさせようとしています。 良いところや要望志望校決めの時には、前年度までの塾生のデータをもとに、内申点、偏差値、当日の出来など、かなり詳しいデータがあり、公立の志望校を決める時には、そのデータを見て安心して志望校を決められた。 その他気づいたこと、感じたこと塾での進路指導が保護者向けにあり、とても参考になった。 追い込みの3年冬期講習の時間があまりにも少なく、正月以降、やる気が失速。 湘ゼミアルファ以外ももっとしっかりやってほしかった。 とりあえず志望校は合格したが、次の子供はこの塾にはやりたくないので、他の塾を体験させている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師テキストを見ないで子供たちに教えていて、優秀な講師がたくさんいるなと思いました。 カリキュラムはじめはわかりやすかったようだが、だんだん難しくなって、ついていくのが大変だった。部活との両立が大変だったので、もう少しケアしてもらえたら良かったなと思う。 塾の周りの環境駅前でマクドナルド、コンビニ等があり人目も多かったので安心だった。夜は酔っ払ったサラリーマンなどがいるので、心配な面もあったが比較的明るいので通わせるにはよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気