学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 保土ケ谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金中3は基本料金にプラス・プラスとかなり高額になり、家計のやりくりが大変でした。 しかし進級時に、キチンとお知らせはありました。 講師訂正して4点。 中3の受験時は、難関クラスと中堅クラスに別れ、熱心な先生は難関クラスに掛かりきりでした。どの塾も同じかと思いますが、本人(中堅クラス)としては、質問しずらかったようです。 カリキュラム教材があまりにも多く、こっちの教材・あっちの教材とコロコロ変わります。内容や指導はキチンとされてましたが、 一つ一つ済また方が良かったのでは?…と。しかし、それが当塾のやり方だったのかもしれませんが。 塾の周りの環境徒歩25分程の駅前にありました。自転車での通塾で心配がありました。 塾内の環境受験生となると、長時間、塾に居るため 「息がつまる。一度入ると外には出れない」と。換気システムはありますが、受験生などは、たまにビルエントランスなどで外の空気をすったり、ストレッチなどを講師引率で行った方がいいと思いました。 良いところや要望受験時は面談が3回程ありました。また希望するならば、他の面談も可能でした。塾からのお電話で様子も知らせていただけました。 その他気づいたこと、感じたこと湘南ゼミは受験時「毎日来ていいよ」などお声をかけていただいたり、 様子などお電話で知らせてくれたりしてくれます。 ついていく・いけないは本人次第ですが、熱心にしていただけたと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の同じくらいの塾と比べて安めの料金に設定されていたようです 講師あまり子供には向いていなかった。積極的に質問をしてくる生徒向き カリキュラムかなり良いと思いましたがあまり子供には向いていなかったようでした 塾の周りの環境家から自転車で5分で行ける場所でしたのでとても環境が良かったです 塾内の環境一度の授業で教室に入る人数が多いのでやや圧迫感があったようです 良いところや要望子供の性格に合っていればとても良かったのですが仕方がないですね

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は妥当な額だと思う。3年次に進学コースに入ると更に金額が上がる。 講師講師の方はアルバイトではなく、社員の方で、子どもが理解しやすいように丁寧に指導している。 カリキュラム学力のレベルに応じてクラス分けがされており、子供のレベルに応じて指導されるので成績アップが見込めると思う。 塾の周りの環境駅から近く、周りに塾がいくつかあるので、帰宅時でも安心できる。 塾内の環境学力に応じてクラス分けされるので、授業中も雑音がなく集中できる。 良いところや要望自分の学力レベルや志望校のレベルに応じて指導内容を合わせてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと部活などで休んでも後日振り替えて授業をやってくれるなどフォローしてくれる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金自分が通っていた当時の塾よりも設備が良い割には手頃な料金設定だったと思うから。 講師父母向けに説明会が開催され、受験事情を細かに教えてもらう機会があり、そこが良かった。 カリキュラム教材までは細かに見ていないが、今時の自由奔放な子どもたちが興味を持ち続ける内容になっていたか懸念していた。 塾の周りの環境基本は駅近く、自宅近くで安全面も考慮されていてよかったと思う。 塾内の環境細かく適度な広さの教室に別れており、目が行き届きやすい環境だと思った。 良いところや要望受験に特化した対策を豊富に揃えている点が良いが、弱いところを適度に教えてくれているかが不明だった。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に志望校に10点足りずに併願校に行くことになった。自身の努力が足りないところもあるが、自信なさげな仕上がりでもあったので、やる気を引き出すカリキュラムも求めたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金個別に比較すると安いと思う。他の塾との比較すると高い部類ではないかと思う。 講師休みがちの時も、電話をしてくれてスケジュールを組んでくれた カリキュラム講師のケアが厚く、安心できる。教材の質も比較的、高いと思う。 塾の周りの環境ちょっと不便なところである。もう少し、立地を考えて欲しいと思う。 塾内の環境個別指導ではないため、少々狭いという印象を受けた。設備自体に特に問題はない。 良いところや要望講師、事務担当のフォローが手厚いこと。ただ、夜遅くの電話はやめて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等で休んでもフォローのないところが不満であると感じる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の予備校と比べて特に高額である印象はありませんでした。それでもやはり、家計のやりくりがきつかったです。 講師講師の方が授業中に色々な質問をしてきます。ライブ感のある授業を行っていらっしゃいました。 カリキュラムテキストの内容は比較的高度であり、比較的偏差値の高い高校受験にも対応しているように感じました。 塾の周りの環境東急線日吉駅から徒歩1分であり、ビルの4階にあります。夜でも人通りが多い道路に面しており、安心して通塾できるように感じました。 良いところや要望進学実績は良いようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は受験生になると一気に高くなりますが 定期テストのフォローもしっかりしてくれるので お得だと思います。 講師たまにわかりにくい先生もいるが 大体の先生は熱心でわかりやすい。 カリキュラム学校の内申点が取れると同時に受験の対策もできるテキストなので良いと思います。 塾の周りの環境交通手段は歩きか自転車の方が多いです。もともと治安の良い地域なので特に心配はしていませんでした。 塾内の環境教室は狭いと思いました。自転車置き場も小さいので出し入れが大変だったようです。ただ今はリニューアルされたみたいです。 良いところや要望先生と生徒がとても仲良くなり 楽しく塾に通えるようです。気軽に電話で相談できるのでとても良い塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供のことをよく見ていてくれるので、学校の先生より頼りになると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 星が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師ベテランの講師が多く、教え方も上手。情熱があり、子供に合えばいい塾だと思います 塾の周りの環境近くに交番があり、治安としては問題なさそうでした。交通の便はバス便だけです 塾内の環境誰が何点とったなどプレッシャーになるような掲示物が多かったのが気になりました 良いところや要望やる気があることもにはあっていると思います。やるがない子にとっては苦痛になってきそうでした

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金1年を通して考えると結構な金額になりますが、他の塾に比べると高い方ではなかったと思います。また、追加料金なしで、テスト対策などもしてくれました。 講師いつも親身になって接してくれていました。子供の様子を気にかけてくれていて、何か気になる事があるとすぐに連絡をくれました。 子供もとても相談しやすい声かけをしてくれていたようでした。 カリキュラム子供が小テストなどでミスをしやすいポイントを見つけてくれて、常に声かけをして意識して勉強できるようにしてくれていました。 塾の周りの環境駅からとても近いので往復の心配もありませんでした。 また駐輪場もあり、自転車で行くこともできました。 塾内の環境自習室を、用意してくれていたので、行けば勉強できます。空き教室がない時もありましたが、受験目前の時はスペースを作って勉強できるようにしてくれていました 良いところや要望子供を通しての連絡なので、抜けもたまにありましたが、重要な事はメールで配信してくれていましたので、困る事はなかったです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 平塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、5教科では手ごろな値段だと思います。夏期講習など、講習時間が選択でき、多くしても料金は変わらないところが良かったです。 講師中学生でしたが、小学生時代のわからないところから教えてもらう事が出来て、とても助かりました。 カリキュラム子供にあった勉強をしてくれたように思いました。具合が悪くなかった時などは、簡単な宿題を出してくれる等してもらえました。 塾の周りの環境最寄り駅から、10分もかからず、行きは電車、帰りは車での迎えの方が多かったように思います。 塾内の環境教室は、少人数でした。駅から近いせいか、人通りがあり、中が見ないように工夫されていました。 良いところや要望子供にあった勉強方法をしてもらえ、とても助かりました。作文の書き方を教えてもらえるともっと良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと作文の書き方をもっと教えてもらいたかったです。また、休んだ時の宿題をもう少し出してもらいたかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 与野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高めと思う。 講師講師のフォローは良い。しかしながら価格は高めなので要検討事項有り カリキュラム教材はオンライン授業などにも対応しておりコロナ対策もしてくれてる 塾の周りの環境最寄りの与野駅近く。自転車で通える。また入室を知らせてくれるので安心 塾内の環境塾内は見れないので詳細は分からないが子供の評価は高いので良いと思います 良いところや要望トモダチができること。一緒に授業を受けるので競争心も湧くようである その他気づいたこと、感じたこと入室、退室をスマホに連絡くれるのでそのシステムには満足している

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金については、他の塾と比較して、「結局いくら必要なのか?」ということが分かる。あとで、「こんなところにもかかるのか」ってことが少ない気がする。 講師厳しくすること、聞きたいことを気軽に聞ける雰囲気、両方を持ち合わせ、メリハリのある塾を心掛けていることが伝わってきます。 カリキュラム学校の進度や個々の状況に合わせてある程度フレキシブルな対応をしてくれる親切さを感じる。 塾の周りの環境駅から少し離れています。ただし、まっすぐで歩道も確保されており、ある程度人通りもあるので心配はないと思う。一方で周辺に他の塾もあり、送り迎えの時間帯は路駐している車がたくさん駐車していて、中にはマナーの悪い駐車車両もいて、追い越しに苦労する。 塾内の環境必要な設備は揃っていて、昔ながらの教室の雰囲気もある。個人的に最先端のネット環境などは不要と考えているのでちょうど良いかと思っている。 良いところや要望コミュニケーションの取りやすさは生徒も生徒の親も満足できるのではないかと思うくらい、塾が意識して取り組んでくれている気がする。電話がつながらないことはほとんどない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴間校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金一般的な値段だと思う。難関校を受験すると講座が増え、さらにプラスの料金が発生する。 講師わかりやすく、丁寧な教え方で楽しい授業でした先生が交代することが多かった カリキュラム夏期講習、冬期講習などで受験の追い込みができてよかったと思う 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるところだったので、便利でした。夜は暗い道なので1人での通塾は心配。 塾内の環境専用の自習室はなかったが、空き教室の開放をしてくれて自習ができた。 良いところや要望生徒ひとりひとり成績をきちんと分析してくれて、進路指導も面倒見が良い

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金相場を理解しているわけでもありませんが、講習やらテキストやらでたびたび月例の費用以外のものもありました。一定の成績以上をとると割引があったので、それもモチベーションにはなっていたようです。 講師与えられたカリキュラムはこなしたと思いますが、基礎学力を上げる教え方というよりは目の前の目標(志望校への合格)を達成するための最短路を教えるような印象でした。そのため本番では応用力を試すような問題でことごとく躓き、第1希望の学校への合格はかないませんでした。それも実力だと思って、学習塾に行かせたことについて後悔してはいませんが、もっと向いているところがあったのかもとは思います。 カリキュラム評価が難しいところですが、大手の学習塾はその子に合わせて、というコンセプトで作成していないので、及第点という意味で3点としました。こればかりは理想を言ってもしょうがないと思います。 塾の周りの環境同じマンション内で塾も同じという子がいなかったので、ひとりで自転車で行っていましたが、さすがに雨の日などは母が車で連れて行ったり、少々遠回りでも人通りのある道を選んで帰ったり、友達と途中まで一緒に帰れる道を選んで帰ったりしていたようです。 塾内の環境ここは正直わかりませんが、自宅でひとりで勉強するよりもよく塾で自習したりしていたので、環境としては悪くなかったのだと思います。 良いところや要望自宅付近にある学習塾がそれほど豊富ではないので、ぜいたくは言えませんが同じ学校を目指している子や他の中学校の子といっしょに学ぶ環境はそれなりに切磋琢磨される機会にはなると思います。 その他気づいたこと、感じたこと個別のフォローを大手の塾にもとめてはいけないと思いました。あくまで自分が足りないところを自分で気づき、積極的にそれを解消していける子はむしろそのほうがあっていると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金最初は他の塾に比べて安めの設定なのかな、と思っていましたが、学年が上がるにつれてと、成績が上がるにつれて料金も高くなっていったように思います 講師親が動かなければならないことが起きなかった。ということは、受験について子供が自分で考え行動できていたということで、ちゃんと指導がされていたと言うことだと思う。学校の面談では埒が明かなくて、志望校に迷ったときも、相談に乗ってくれて助かった。 カリキュラム学校の定期テスト対策や内申点を上げるための指導など、全てが高校入試に向かっていた点が良かったと思う 塾の周りの環境治安自体も良い地域で、家からも近かく歩いて行けたのが良かった 塾内の環境自習室でのルールが守られており、勉強に集中出来る環境だったように思います 良いところや要望学校よりも信頼できるアドバイスが受けられると思います。蓄積されたデータをもとに分かりやすくせつめいもしてくれますし、先生も生徒も上昇志向を持って取り組むことが出来ていたと思います その他気づいたこと、感じたこと塾によっては振替無しのところもありますが、事前に連絡があれば柔軟に対応してもらえて良かったです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 与野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金テキスト代が高いと感じるが、授業料は普通。月例テストが受けられない時など別日にしてくれるのは助かる。 講師アットホームな雰囲気で、子どもが分からないところがあったときに気軽に質問できる カリキュラム受験対策では通ったことがないので分からないが、学校の教科書に添ったテキストではなかったため学校の成績は伸びなかったように思う 塾の周りの環境駅前で交番が目の前にあり、家からも徒歩圏内なので通いやすい。 塾内の環境授業中の様子は分からず回答が難しいが教室は広いとは言えないと思う。新しいので綺麗ではある。 良いところや要望月例テスト、まとめテストなどを受けられない時に別日に受けさせてもらえたり、時間外に個別の質問に答えてくれたりするところが良いと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 北山田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、決して安くはないが他と比べて高いわけではないが、もう少し安いと家計が助かる 講師ベテランの講師が多く全員従業員なので対応もよく悩み事にも親身になってくれる カリキュラム学校の授業の進み具合にも合わせてくれるのでテスト対策がやりやすかった 塾の周りの環境自宅から近いので徒歩圏内で交通費もかからない。通りは街灯があり暗くはない 塾内の環境自習室も整備されていて授業がなくても利用で来る。また自習室にも講師の方がいて対応してくれた 良いところや要望毎月の予定が明確なのでとても安心できた。また、定期的に保護者への個別連絡を行っており心強い その他気づいたこと、感じたこと受験が目前になり神経質になっていた時があったが親身になって相談にも乗ってくれた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金近隣と比べても高すぎず安すぎず、平均的な値段だと感じている。 講師若い先生ばかりで、年配のベテランの先生が1人もいなさそうなのが、少し不安。 カリキュラムテスト2週間前はテスト対策授業をしてくれる。季節講習後のまとめテストや、いくつかの単元ごとに行われる単元テスト、模試など定期的にテストがあって定着できた。 塾の周りの環境自宅から近いので便利。大きな通り沿いにあるのてわ、夜遅く帰る時も明るく人通りも多いので比較的安心。 塾内の環境きちんと整理整頓されており、清潔感はあると感じる。自習室も数部屋あり、テスト前などはよく利用している。 良いところや要望講師が若いだけあって、熱く、熱心!生徒と気さくに会話している印象がある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金以前は個別指導だったので、個別指導と比べると安いかもしれませんがやはりそれなりにはかかります。 講師子供が勉強をせずに困っていると面談で親身になって話をしてくれる カリキュラム教材などがしっかりしていて良かった。受験前の面接の練習なども良かったです 塾の周りの環境閑静な住宅街でいいところだとおもいます。交通手段としては駅が近くはないので良くないです 塾内の環境集中できる環境になっているとおもいます。授業がなくても自習室でよく勉強してました。 良いところや要望よく電話をかけてきてくれて状況などを教えてくれていたので良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦賀校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師勉強している姿で理解しているかしていないか、子供の顔の表情を見てくれている所に驚きでした。 カリキュラムオンライン授業前に電話をしてくれるなど、1人1人気にかけてくれていることに助かっています。 塾内の環境教室は少し小さめですが1人1人、目が行き届いているみたいなので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体験授業が長いため、終わる頃には塾に慣れ親しんでいるので良いと思います。また、講習費用もかからないので、助かっています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.