学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金人数が多く、質がばらつきが多く、一人ひとりへの指導が減る割りにほ、割高感がある 講師講師の指導レベルに差が大きい。 人気講師程、指導が上手く結果が出ている カリキュラムカリキュラムは、一般的な内容。教材のレベルは、中の上位の子供が、伸びそうな、内容 塾の周りの環境青葉台駅から3分くらい。 電車でも通いやすいが、自転車の場合は、置き場が狭く、暗い 塾内の環境教室は、1階で入りやすい 8部屋あり、職員ブースは、壁がなく、オープン 空き講師が、そこで、教えてくれる事もでき、勉強する雰囲気は、良い 良いところや要望勢いがあり、前向きな感じがある、レベルが高い講師もいる。室長は、非常に良い。 その他気づいたこと、感じたこと室長以外の、指導レベルの差が激しく、中の下の子供については、あまり熱心に指導している感じは、無いようの思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金もっと安いところは、あるかもしれませんが、普通くらいのところだと思います。 講師子どもの意思を尊重しながら一生懸命、丁寧に関わって下さってました。 カリキュラムとにかくテキストが多いので、それをやりきれているのか、気になることもあった 塾の周りの環境駅から徒歩3分、自宅から自転車でも通える範囲内だったので、助かった。 塾内の環境狭い教室に閉じ込められての学習。。。居心地良く快適な場所なのか、微妙でした 良いところや要望親も子もよくコミュニケーションを取りながら、進めて下さると思います。何でも聞いたり、言えたり出来る環境にあると思います。 その他気づいたこと、感じたこと一緒に頑張れる友人がいたりすると励みになるのかもしれないです。個性もあると思うので、一概には言えませんが。。。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾に通ってないので、相場がわかりませんが、通常授業は適度かと思いますが、夏期講習などは負担がかなり大きいです。 講師中学3年で引っ越してきたので、受験システムを丁寧に教えてくれました。数回面談があり、どんな状況かを逐一教えてくれました カリキュラム教材は塾独自でボリュームがすごかったです。ただ、解答がどこにあるのかがわからないのがたびたびありました。 塾の周りの環境私の家からはとても近かったですが、駅からは離れています。大通りに面しているので、暗くはなかったです。 塾内の環境自習室は授業を行っていない教室を使っているようです。テスト中に夕方自習室に行くと、小学生の授業があり、少しざわざわしているようです。 良いところや要望小学生の授業前の20分前くらいから質問時間をとってくれています。時々、様子を気にして電話をくれてたので、心強かったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んでも、後日webschoolで授業を見れたのでよかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎高田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾より安いと思います。夏季、冬季講習など料金は無しでした。 講師講師の方皆さん親身に相談にのってくれたようです。授業も、分かりやすかったようです。 カリキュラム課題チェックなど厳しかったです。そのためしっかり自宅学習してました。 塾の周りの環境家から自転車で通っている子供がほとんどです。雨の時も車が止めやすかったです。 塾内の環境壁の掲示物などやる気を起こさせるものが目立ちました。 教室は狭くも無く丁度良いと思います。 良いところや要望担当の講師の方が何度と相談にのってくださったり親身になっていただきました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し理科社会の内申点が欲しかったので、学校のテスト対策にも力を入れてほしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 領家校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比較すると安いほうだと思いました。ただし途中から難関校コースを、選びましたのでそれなりに料金はかかったと思います。 講師相性の良い講師が多くて家から近かったことと料金もリーズナブルで助かりました。 カリキュラム成績の善し悪しで席順が変わるのでモチベーションを高くして取り組んだと思います。 塾の周りの環境夜遅くまで講義があるので家から近いのが便利でした。ただし難関コースに行きだしてからは夜遅くの交通の、便が悪く迎えに行ったりしましたがまだ近くの駅だったので助かりました。 塾内の環境家では集中して勉強できないので宿が、講義前から開放してくれているので早めに行って予習復習が可能であったので良かったと思います。 良いところや要望難関校コースは目標とする高校に、多くの実績があるため対策が、明確であったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の指導もあり、一生懸命取り組めたと思いますし、最終的に難関校似合格できましたので満足です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金正直少し高いと思っているがたの個別塾よりは半額なので安いと判断した 講師勉強のやり方でわからないことに対して相談にのってくれる所が良い カリキュラム常に学校の授業より先に行くカリキュラムになっております予習も容易 塾の周りの環境駅に近く街頭があり明るく治安上安心できることと自宅から5分で行ける距離にあり便利 塾内の環境塾内の防音がしっかりしていて集中できる環境にあるので良いと判断 良いところや要望自転車置き場がすごくごった返すのでできれば駐輪場スペースを拡大してほしい その他気づいたこと、感じたこと特になしだが自習できる環境が良いので年中解放してほしいと思った

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 桜ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は5教科なのでこんなものかと思います。ただし、夏季、冬季、春季の高周波テキスト代もかかるため、ちょっと高いかな。 講師初めての高校受験で何もわからない状態だが、親身になって相談に乗ってくれる カリキュラム通塾前のカリキュラムだが、苦手分野はプリントのコピーなどをくれて、カバーしてくれる。 塾の周りの環境駅の近くにあり、比較的明るいところにある。ただし、治安が良いとは言えない 塾内の環境部屋は狭いと思うが、少人数にクラス分けされていて、席が決まっている。 良いところや要望子供にパスがあり、それを通すことで塾に入った時間出た時間がメールで連絡がくる。 その他気づいたこと、感じたこと集団のため、部活で休む、遅刻するときの時間変更ができない。が、ネットを使って、その講座をみることができる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 桂台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高く学年で高額になる為不安になることがある。 もう少し値段が下がると家系的に助かります。 講師定期的に連絡をしてくれて今の現状を細かく報告くれるからわかりやすい。 カリキュラム教材もしっかりしてるし学習時間がすごい保ててるから学習しやすくわかりやすい 塾の周りの環境 駅も近くになく周りの店が閉まるのが早い為夜はまっくらになる。 塾内の環境部屋がいくつかあり授業部屋から学習部屋ときちんとわかれていて、私語などできない。 良いところや要望しっかりとした学習で身につくことはあるがやはり終わる時間が遅いため親にとってはキツい。 送り迎えがたまに辛い時がある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金安くはないと思うが、ほかの集団塾を調べても、高過ぎるわけではなさそうだから。 講師講師が熱心で、それ以上に話しやすいらしい。勉強以外のことも色々相談できるようで、たよりにしている。 カリキュラム詳しくは内容を見ていないが、明らかに成績が上がった。 うちの娘には合ったのだと思う。 塾の周りの環境駅からも近いし、駅までの道も明るく人通りが多い。 通いやすい。 塾内の環境自習室をよく利用している。 わからないときはすぐに聞ける体制になっているようで、助かる。 良いところや要望特にない。 いまのままで、だいたい満足している。 このままなら下の子も通わせるつもりである。 その他気づいたこと、感じたこと夏は、部活が長く、帰りが遅いので、授業に間に合わないことがよくあった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 藤が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周りの学習塾と比べると、安いほうだそうです。どこもそうですが夏期講習、終期講習があるのでイお金がかかります。 講師希望した学校からランクを下げたが合格できたので良かった。 宿題が多いので、子供が大変そうだった。 カリキュラム高校に合格できてよかった。宿題が多かったので子供が大変でした。 塾の周りの環境家から徒歩十分くらいで、駅に近くまわりが明るかった。治安特に問題なし。 塾内の環境自習室があり、こどもはよく利用してました。よくはかどるそうです。 良いところや要望宿題が多いため、よく勉強してました。自主的にはなかなかできないので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと希望していた学校に行けると言っていたのに、直前のテストが悪くて塾の先生と相談してランクを一つ下げました。 受験ではよくできたみたいで、希望の学校に行ける出来でした。結果論ですが希望の学校に行かせてあがてかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら安い方だとは思う。設備料などはかからないので良いと思う 講師子供の目線に立ち、雑談も織り交ぜながら、授業を興味深く進めているところ カリキュラム学校の教科書とは違い、受験にも通用するように工夫されているところ 塾の周りの環境駅からも家からも近いので、夜遅くなっても安心です。 大通りに面してるので明るいし人通りも多い。 塾内の環境自習室なども完備されており、休みの日でも勉強しに行ける。分からないところはその時にも先生に聞く事ができる 良いところや要望学校の授業では教えてくれない勉強のやり方やコツなどをプロが教えてくれ、受験に向けてもプログラムされているのでお任せできる その他気づいたこと、感じたこと休んだ時には補習が受けれるし、あらかじめ分かっていれば事前に受けれる場合もあるので、何か困った事があればいつでも気軽に相談できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金想定していてよりも高かったしがします 他も同じだとはおもいますが 講師成績が期待していたほどあがらなかったためもう少し厳しさが必要だから 塾の周りの環境駅からは近いが、遅くなると酔っぱらいも多く親としては心配てした 塾内の環境子どもからはとくに不自由などは効いていませんのでそのように評価しました 良いところや要望進路の相談は真摯に対応してくれていたような気がしましたのでこの評価てす その他気づいたこと、感じたこと特に気になるてんはありませんので、塾としては問題ありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。成績が良ければ安くなるようですが難しいです 講師先生が良く気を遣ってくれる。分からない問題とかわかるまできちんと教えてくれる。 カリキュラム教材は自分に合っていて楽しく覚えられる。分からない事が少ない 塾の周りの環境場所が駅に近いので安心ですが帰りが遅いと自転車で行っているので少し心配 塾内の環境雑音は多少ありますがみんなでワイワイしている方が集中できる。 良いところや要望先生がとても親切で楽しい所です。通ってからは可なり成績が上がりました。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだりすると勉強に遅れた気がして中々休む事ができない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾との比較をしていないので、よくは分かりませんが、やはり家計の負担は大きいと思います。 講師この教室には授業力No.1の講師がいらっしゃるようです。自習室も開放してくださり、質問にもその場で応じていただけるようで、助かります。 カリキュラム細かいところは分かりかねますが、高校受験に向けたカリキュラムになっていて、我が家の場合、塾におまかせ状態です。 塾の周りの環境駅近なので夜遅くなった時、天候が悪い時も公共のバスの利用が出来て、安心して通わせられます。 塾内の環境教室は人数のわりに狭さを感じました。整理整頓はされていると思います。 良いところや要望保護者向けの入試説明会や資料の配布等とても助かります。説明会では入試に向けて月ごとに具体的なポイントを示していただけとても分かりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと春期講習や夏期講習では、部活との両立の難しさを感じました。特に中2は部活の試合など頻繁にあり両立は大変でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金期間限定で受けるのならよいですが、うちには長期で通わせるのは厳しい価格です。 カリキュラム夏季に限定的に通っただけなので、特にエピソードはありませんが、娘は「元々知っていることが多かった」とのこと。 塾の周りの環境駅前にあり、交番も近く、人の目も多いので交通の便、治安、立地についてはとても良いと思います。 塾内の環境塾内の環境というよりは、結果的に顔見知りばかりが集まっているので、お喋りをしてしまって集中出来ない。 良いところや要望お昼を過ぎて数時間経たないと、電話に出る方がいらっしゃらないのは少し不便です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。とにかくこの辺りの学生さんがかなり通っている印象です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 向ヶ丘遊園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金平均的なコストだと思います。高いと感じたことはない。夏期講習なども含め 講師接しやすく、話しやすい方々であり、相談しやすかったので。色々教えてもらいました。 カリキュラム無理なく、とはいえ物足りなさもなく、可能な範囲で学力向上に役に立った。 塾の周りの環境雑然とした町の様子であるが、利便性は高く、いい町だとは思うが、治安はそれほど良くない 塾内の環境塾の周辺は騒がしいところもあるが、教室の中に入れば、それほど気にならないし、こじんまりとして集中出来る 良いところや要望詰め込み感があまり無く、うちの子どもにの性格には合っていたと思う その他気づいたこと、感じたこと特に不満はなく、一年間お世話になったと思います。ありがとうございました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師コ・ス・パという意味では判断が難しそうだが、実績として息子の成績は上がったけど、不満を残す状態なので、可もなく不可もなくという状況である。 塾の周りの環境交通量が多い大通り沿いに面していて、安全面では不安が残る。 自転車を止めれないので、むずかしいは20分かけて通っていて少々可哀想。 塾内の環境防音設備はしっかりしていて、授業中にうるさいという事はないので、良い戸塚思う。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みの旅行で休みました。ただ受講した授業が減っただけです。 融通は効かないようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周辺にはいくつもの塾があり、どこにするか迷った。たまたまお試しがあり、お得だった。地元ではなの知れた塾だったので 講師転勤の為、しばらく環境に慣れるまで塾には通わせていなかったが、来年は受験なので夏休みから通いだした。 カリキュラム模擬テストや、通常のカリキュラム外の学習日なども設定されており、取り組み形が熱心だと、思う。 塾の周りの環境駅前なので、飲み屋が多く帰りの時間は心配。ただ家が駅チカなので、多少は良い。 塾内の環境あまり生徒数が多く無いようなので良いと思う。2学期の成績がどうなったかで判断着くと思う。 良いところや要望塾でのにゅうたいかん記録がメールで送られてくるので安心賀でかる。 その他気づいたこと、感じたこと仕方ないのかも知れないが、宿題が多い気がする。学校の宿題と塾とその宿題で、かなり忙しい感じ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師集団なので競争心がある きちんと宿題もやっていっているので厳しく指導していただいているのだと思っています カリキュラムまだよくわからないが、本人も入塾してよかったと言っています。よく確認してみます。 塾内の環境成績順で席が決まっているので、自分の立ち位置がわかります。それがやる気につながれば良いと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと集団では上の方なので、安心して通わせられらと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師分かりやすく教えてくれるそうです。不明への質問も親身になってくれるそうです。 カリキュラム宿題の量もちょうどよいらしいです。学校のテスト前には、直前対策として特別な時間割を作ってくれます。 塾内の環境教室がもう少し広いといいなとは思います。長年同じ場所て塾をやっていけるのは環境がよいのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく勉強をするようになりました。本来はこんなに早い時期から塾にかようつもりはなかったのですが、体験入学がとてもよかったそうです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.