TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は高いと思うこともあるが、本人の学力が上がればいいと思う。 講師やる気を出す声かけが上手で、本人も塾では真面目に勉強に励んでいるから。 カリキュラムコロナでの授業数が減った分を補ってくれて、よかった。 オンラインもあったが、つながりが悪く手間取った。 塾の周りの環境家から近いので、通わせるのに安心。 治安もよくて、いい場所にある。 塾内の環境集中ができるような教室で外の音も気にならず、よかった。環境がよい。 良いところや要望手紙で大事な連絡はもらえるので安心です。 説明会もひらいてもらい、こちらも勉強になりました。 その他気づいたこと、感じたこと部活でも塾に通いやすいカリキュラムになっていてありがたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金毎月の授業料と半年ごとの教材費で、それ以外に徴収されるお金はなくてわかりやすいと思います。 講師わかりやすい授業で先生方もちゃんとこどもをみてくれている印象です カリキュラム学校の教科書にあった教材のようで定期テスト対策にもよかったです 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離だったので便利でした。治安も特に問題なかったと思います。 塾内の環境教室はちょっと狭い印象でしたが、 割ときれいで学習環境はよかったと思います。 良いところや要望学習面(先生 教材 教室)はどれもよかったと思います。ただ事務的な面で不便を少し感じました。 その他気づいたこと、感じたこと高校を決める時にもっと具体的な相談ができたらいいなと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金ある程度は仕方ないが、決して安い金額ではないので、負担になっている。 講師困ったときに親身になってくれる講師がいるので心強く思っている。 カリキュラム学校の試験対策や受験対策まで幅広く対応してくれるので安心できる。 塾の周りの環境割と人通りの多いところにあるので安心できる。自宅付近は少し不安である。 塾内の環境割と狭いと感じている。自習スペースが充実していると良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾と比較検討したことがないので詳細は不明だが、夏期講習の料金はやや高額な気もする。 カリキュラム試験前に熱心に指導してくれるし、夏期講習なども長い時間受講させてくれていいと思う。 塾の周りの環境場所は住宅街だが比較的交通量の多い道路に面しており、夜遅いときも心配が少ない。 塾内の環境特に環境に問題はないしが教室が、複数に分かれているので日によって間違える可能性があるので建物を統合してほしい。 良いところや要望土日、夜遅くまで対応してくれるので学習習慣を身につけるのに役立っているし、試験前の対策も一定の効果があるようだ。 その他気づいたこと、感じたこと学校で分からない内容が、あったときも土日も夜遅くも教えてくれるのでありがたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金指導内容に似合ってるとは思うが、他の塾と比べて高いと思う。上級コースなどオプションが特に高い。 講師子供の様子の面談や入試制度の説明会をまめに開催していて熱心な指導を感じられる。 カリキュラム学校の推奨教材との比較や要不要を適切に教えて頂き、無駄な出費を抑えられている。 塾の周りの環境高架そばにあり、騒音がある。駅近で飲食店が多いので匂いが気になることがある、 塾内の環境教室が狭く、生徒同士の距離があまりとれていない。 良いところや要望熱心な指導には大変好感が持てる。教室の環境が良くなるともっと信頼できる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金塾代は周りの塾に比べて少しだけ割高である、ただしどこもあまりかわらない カリキュラムカリキュラム、教材、季節教材などこれといった特徴はないように思われる 塾の周りの環境家からは近いが駅からは10分ぐらいかかる。閑静な住宅街にある 良いところや要望家から一番近いのが一番いいとこらではある。それ以外にいいところはない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金も結局は結果次第なのでなんとも言えません。 相見積もりをとって料金的にも内容的にも検討する時間はなかったので 講師目標の進路を実現出来たので、先生はじめ、カリキュラムなど本人にうまく合ったのだと思います。 カリキュラムこれも結果ありきですが、 最後まで本人がやり通す事が出来たことが事実であり、正解です。 塾の周りの環境駅近くなので、ファーストフードやコンビニなどついつい寄り道してしまうので。 塾内の環境狭い教室でしたので、季節的にも風邪の諸症状の生徒も多く咳や鼻をすする音が気になったそうです。 良いところや要望自宅から程ほどの距離で通えたのが良かったです。 SNS等で現況やトピックスを配信してくれると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 が、結果次第でのインセンティブ契約があっても良いのではないでしょうか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金もっと安くして欲しい。テキストが少ない割に高いと感じざるを得なかった。 講師個別性の把握が弱いと感じた。もっと画一的な対応でなくその子にあった取り組みを強化して欲しい。 カリキュラム画一的なカリキュラムだけではなく、その子の弱点の克服に役立つ個別指導的要素も取り入れて欲しかった。 塾の周りの環境大きめな車道の夜道は心配だった。外灯が少ない道もあったので、対策を講じて欲しかった。 良いところや要望自分で考えさせて、やる気を引き出そうとするのは良いが 空回りしていなあか心配だった。 その他気づいたこと、感じたこと講師の頻繁な人事移動も気になった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金教材費が高いと思う。それ以外は時間と内容的に集団塾としては高くはないと思う。 講師自分の体験談などを織り混ぜつつ、一生懸命に教えてくれる。時間外でも丁寧に対応してくれ、自習環境としては良いが、入試対策授業に走り過ぎてる気がする カリキュラム宿題の量が多く、定期テスト前でも入試対策授業をしてたので、子供が混乱したし、困ってた。 塾の周りの環境友達も居たので、塾に通う事(生活のリズムの変化)にはすんなりと馴染めた。塾の下にコンビニがあるので、周りにつられた買い食いしたがる。 塾内の環境在籍人数が多く、教室も広くはない割に、自習する環境は確保されているところは良い。 良いところや要望学習環境としては悪くない。自習や宿題をしにきなさいと声かけてもしてくれるので、通いやすいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾のように毎月施設費を取られない(授業料に含まれていると思われる)ので、月謝代が分かりやすい。予想以上に高額では無い。 講師進路について、親身になって指導や助言をしてくれる。また、講義内容も解りやすい。 カリキュラム無理なカリキュラムではなく、効率的に組まれている。また、連続した日程でも無いため通塾が負担にならない。 塾の周りの環境駅から近く、また大通りに面しているため、治安に不安がない。また、歩道も広いため危険も少ない。 ただ、総合病院のとなりにあるため、救急車のサイレンが少し気になる。 塾内の環境教室が広く、机の間隔が広い(ソーシャルディスタンスが保たれている)。また、清潔である。 良いところや要望全般的に、何がなんでもレベルの高い高校を受けなさい…みたいな押し付け指導が無いため、子供が必要以上にプレッシャーが掛からないので助かる。ただ、だからと言って指導を疎かにしていないので、子供には合っている塾だと感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾とは比較していませんが決して安くはないと思いますが普通だと思います。 講師進路説明会はわかりやすかったです。 カリキュラム夏期講習無料&体験授業一か月無料のキャンペーンがあったので良かったです。 塾の周りの環境駅から近くで比較的環境が良いので自転車でも通わせやすいと思います。 塾内の環境自主勉強できる環境があるようなので、テスト前に使用できるところがいいです。 良いところや要望子供の苦手科目が克服できるような授業や試験対策に期待したいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金割りと他の塾に比べるとトータルでは低価格だとか。 塾の周りの環境駅が近い、そして、先生方が元気でハキハキとお話をされるので、よいかんじです。 塾内の環境細い階段を上ります。割りと狭めの教室だなあという印象です 良いところや要望教室が、もう少し広いとよりいいですね。コロナの状況もふまえ、換気を徹底していると思うので大丈夫だと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金上の子は個別の塾に行っていたのですが、それに比べてとても安いです。 講師入塾してまもなく塾の勉強についていけない息子に無料で補習授業をしてくれたりととても親切です。 カリキュラム基本的には授業の予習なので学校の授業を受けていて分かりやすくなったそうです。 テスト前には特別授業もありテストで同じような問題が結構出たと言っていました。 塾の周りの環境相武台前駅から近く1人でも通いやすいです。近くで今のところトラブルもなく終了時間も人が多いため安心できます。 塾内の環境みんな楽しく授業しており雰囲気がいいと息子は言っています。いくつかの部屋に分かれておりきちんと整理整頓されており集中しやすい環境だと思いました。 良いところや要望今のところ内容料金ともに満足しています。学年が上がっての料金も内容に比べて安いと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金教材費が一括での支払いなので、その時の金銭負担がかなり大きい。 講師よい点:とても明るく熱心で、物事をはっきり言ってくれる カリキュラム良い点は学校の定期テスト前には学校別に対策をしてくれる。 3年の夏期講習から入ったため、当初は授業進度についていくのが大変そうでしたが、先生方がフォローをしてくれていました。 塾の周りの環境大通りに面しているので、車での送迎時に少し大変。 専用駐車場がないので、面談時は近くの駐車場にとめていきました。 塾内の環境教室全体が狭い。しかし、子供からはそれに対しての不満は聞いたことがない。 良いところや要望レベル別で2クラスしかないので、3クラス分けくらいにしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾との比較は難しいですが、特別安いという印象はないです。 講師講師によりますが、分かりやすく熱心。 やる気を出させてくれる 塾の周りの環境駅が近く、明るい場所の為、安心できる一方で、 人が多く、少々不安です。 塾内の環境コロナ禍においてアルコール消毒等、対策されているようで 少し安心です。 良いところや要望学校の定期テストの前にはテストに向けた授業もあり、 良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金塾代は安くはないですが、こんなものかな、と思っています かかる塾代についてはきちんと説明していただき、資料もいただいたので納得しています 講師子供の勉強の相談に親身にのっていただいているようです 悪いところはまだ子供から聞いていません カリキュラム定期テスト対策もしっかりしていただいている 学校の課題の部分も見ていただき、学校の勉強についてかなりカバーしていただいています 塾内の模試で適宜クラス分けをしてそれに応じた指導をしていただいているようなので、安心です ただ、やはり模試と課題の多さに追われて少し疲れているかもしれません 塾の周りの環境人通りがある大きめの通り沿いにあるので、通わせるのに安心です 自転車で行っているのですが、自転車置き場があまりないので、やはり自転車を置くのに少し苦労するようです ただ、先生方が出ていてくれて手伝ってくださると言っていました 塾内の環境教室はそんなに広くはないですが、こんなものかなと思います きれいに整頓されているので、集中できるようです 良いところや要望先生方が親身に勉強の相談にのってくださるところだと思います 授業もわかりやすいと言っています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金特別高いという訳でもなくそこらの塾とあまり変わらないと思います。 講師良)勉強以外の個人的な悩みの相談にも乗ってくれたり 質問したら丁寧にきちんと分かるまで教えてくれる。 (全員ではないですが。) 悪)生徒によって態度を変える先生がいる。 (先生の好き嫌いでけっこう変わる) つまんない先生はとことんつまんない。寝てる人いる。 カリキュラム授業は気持ち早かった気もするけど2ヶ月もしたら慣れます。 塾の周りの環境・隣にパチンコ屋さんがあるのでそこの前を通る時は少しだけ怖かった。塾が入っている建物とパチンコの建物の間の通路?のところでたむろしている怖そうなおにいさんたちがたまにいた。 ・塾と同じビルに飲食店があるため夜9時くらいになるとたまに酔っ払いの叫び声が聞こえる。あと子連れで来てたお客さんがいたのか小さい子供がはしゃぐ声がたまに聞こえた。(6番教室) ・塾の下にツルハドラッグがあるため塾に行く前にそこで飲み物を買ったりできるから便利。飲み物そこそこ安い。 塾内の環境・全体的に明るい。雰囲気もそうだけど内装が明るいからなんとなく気分もあがる。(気がする。) ・空いた教室を自習室代わりにしているため隣と超近い。狭い。 ・5番教室?にいるとたまに先生の誰かがご飯を食べるために電子レンジを使う音が聞こえる。ぴろぴろうるさい。 良いところや要望全体的に先生はみんな優しくてよく気にかけてくれるから 人見知りでもすぐ打ち解けられると思います。実際私もそうだぅたので。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金他のところとは余り変わらないと思います。講習などもふつうのところとおなじぐらいです。 講師正直、質問がしずらいです。あと、先生の人数が減ったこともあって質問出来ません。 カリキュラム学校の予習をするのには、いいと思います。ですが、集団のため追いつけなくなると授業について行けません。質問をしても良いのですが先生たちはみんな授業をしてて出来ないのでそこをなんとかなればいいところです。 塾の周りの環境塾の下にはミニストップがあります。 塾内の環境去年の秋ぐらいに改装がありました。しかし、教室の面性はかなり小さい方だと思います。 良いところや要望もう少し、質問ができる環境があればいい。前までは、先生の人数が多かったので質問することが可能でした。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちは、自分から質問しないと来ないので人によっては難しいのかもしれません。中3ということもあり、今は他の個別の塾に通っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金夏期講習は値下げを行っており、お得感がある。日程にばらつきがあるので、スケジュールの把握に気を付けないといけない。 講師楽しくて話しやすい講師陣なので、子ども自ら積極的に授業にも取り組める。 カリキュラム授業だけでなく、宿題もきちんと(多目)に出してくれるので、自宅学習もできるのでよい。 塾の周りの環境駅に近いため通塾しやすい。自転車置き場があれば、もっと通いやすくなるのだけれども。 塾内の環境教室が分かれていて、ガラス窓なので中の様子が誰からも見えてよい。自習室が薄暗い様子なので心配。 良いところや要望どの講師陣も子どもや保護者からも話しかけやすく、授業もきちんと分かりやすい様子。質問もしやすいみたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師入塾に関してはわかりやすく説明されました。 授業の進め方などはまだわかりませんが、 先を見据えて色々アドバイスしていただけたので信頼して通わせたいです。 カリキュラム予定のカリキュラム通り進めば良いかなと思います。 夏期講習などもしっかりカリキュラム組まれているので満足です。 その他気づいたこと、感じたことまずは通わせてみてから、合う合わないを決めたいです。 信頼できる塾だとおもいました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気