学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金成績は若干上がったが、やはり学費が高いのがネック。 もう少し安ければよいのだが… 講師コストパフォーマンスが良いとは言えないが、講師が気に入ったようで成績が少し上がり高校に入学できた。 カリキュラムオリジナルと言うより、どこにでもあるようなテンプレート的な教材 塾の周りの環境自力でもバス1本で往復できる、車での送迎も楽。 繁華街なので人が多く、割と安心できる。 塾内の環境教室の設備はよくわからないが、勉強に集中できる環境なのでまあ良いと思う。 良いところや要望 高スパが良いとは言えないので、料金の見直しが必須 その他気づいたこと、感じたこと講師のことを気に入っているようなので、もうしばらくは通わせたいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 和田町校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金とにかく高い。一度通い始めたので最後まで通わせてあげたいが、生活レベルに合っていなかったと反省している。 講師事あるごとに、通常授業料以外の徴収があり、経済的に余裕がないと通えない カリキュラム友人に聞くと同じ塾なのに地域が違うと金額が違っておどろいた。 塾の周りの環境歩いて通える場所だったので、問題は無かったが、とにかく授業料とテキスト代が、大学並みだったので驚いた 良いところや要望普通に勉強はできているようで、不満は無いらしい。特に良いところも比較がないから本人は分からないのだと思う。親からするともっと安い塾でも効果の高い所を選んで欲しかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 平塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金安くはない。ドリル以外のプリントも多いため、じゃあドリル代いらなくないか?と思ってしまう。 講師異動があるので、良し悪しが安定しない。基本的に楽しい授業を心がけてくれているとは思います。 カリキュラム教材の他にプリントが多く、管理しきれない。授業が土曜日にあるのはやや不満。 塾の周りの環境駅近なので、夜でも人通りがあり、明るいので安心。ただ、ビルの入り口が9時で閉まってしまうため、帰宅時は裏口から出る形になり、不便。 塾内の環境こじんまりとして、余計なものがない。自習室の机に限りがあるのが難。 良いところや要望登塾した時と帰宅した時に知らせが来るので、帰宅時間の予測がついて安心。 その他気づいたこと、感じたこと先生や塾長が代わると雰囲気が変わる。前の先生は明るく生徒に人気があったが、いい加減なところが親としては気になった。今の先生は生真面目で生徒からの人気は前ほどではないが、熱心さは好印象。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は安くもなく高くもなくといったとことだと思います.他にったっことがないので不明 講師入塾当時はときどき状況報告を電話連絡してくれたが、しばらくたつと報告がなくなった. カリキュラム子どもが結構楽しく塾に通っている感じがあるので、まずまずかなと思った. 塾の周りの環境駅前の明るい場所なので、あまり不安はないが、家までの道は明るいとは言えないので少し不安. 塾内の環境いったことがないのでよく分かりませんが、子どもから不満を聞いたことはない 良いところや要望とくにはありませんが、学力に見合った事業をしてもらっているといいと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師子供から塾の話しを聞いている妻が非常に良い講師だという話しを聞く機会が多い カリキュラム特に良い教材だとは聞いていないが、長く自習する機会が増えたと思う 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいの場所なので塾からの帰り道も安全で良い。 塾内の環境子供がとても集中出来る環境だと言っており、自習室を利用している 良いところや要望講師が子供の理解度を良く把握しており、効果的な指導を行っていると感じる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金グループなので、高くはないが、費用対効果を考えると何とも言えない 講師グループ授業のため、自分のレベルにあえば分かりやすい 質問は受け付けてくれます カリキュラムクラスのレベルがぴったり合わないと、簡単すぎたり、難しかったりと無駄がでる 塾の周りの環境駅前で通いやすい 交番の目の前で安心 家から近いのが良い 塾内の環境人数が多いので、ざわざわしているが、スタッフも多いので、目は行き届いている 良いところや要望競争させるので、生徒のやる気が伝わってきます。ただ レベルの低いクラスはイマイチなので、上のクラスなら良い その他気づいたこと、感じたこと塾自体が、進学実績を他塾、他教室と競い合っているので、やる気をかんじます

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相武台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金やはり高いです。中学3年なので仕方ないのかもしれませんが、うちは毎月払える金額ではありません。志望校の偏差値が高く、試験で特色がないのであれば、通わせる必要はないのかなと思いました。 講師分かりやすく教えてくれるそうです。また、個別で分からないところを教えてくれる時間帯や日程を組んでくれたりするらしく、とても良かったと思います。 カリキュラム夏期講習では選べるキャンペーンがあり、9月の授業もセットでしたので、お得に通うことが出来ました。 塾の周りの環境治安がいい方なので、友達と通わせました。 少し気になるのは駐輪場です。塾裏の駐輪場は車道に出ている事がよくあるので、クレームが来ないのか心配です。 塾内の環境整理整頓はきちんとされているし、白ベースで室内がとても広く明るく見えます。 ドア前に消毒用アルコールも置いてあるし、対策もされていると思います。 良いところや要望アプリをインストールするのが面倒だなと感じました。スマホの容量があまりないので、メールやLINEを使用して欲しいと思います。 その他気づいたこと、感じたことあまり仕組みが分からないのですが、体験生なのに手厚く教えてくれているようです。 とても楽しいと言っていましたが、平日夜遅くまでの勉強に身体がついていかず、生活リズムが崩れて体調があまり良くないようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比較していないのですが、平均的ではないかと思います。 講師講師についてはあまり良く知りません。途中で何人かの講師が変わったと子どもに聞きました。 塾の周りの環境ほとんど母親が送り迎えをしていました。駅が近く、交通の便は良いです。 塾内の環境塾内に入ったことがないのでよくわかりません。自習室が使えて便利だったようです。 良いところや要望講師の方は非常に熱心に指導されていたと感じました。合う講師に出会えればの話ですが、良い塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもは楽しく通っていたのでよかったと思います。 夏期、冬期講習時は料金が高くて驚きました

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月額料金は5教科にしたら、良心的だと思います。ただ、教材費や設備費など別で、季節講習などもかかるので安くはないと思いました。 講師別の塾の無料講習も受けたのですが、ここの講師の授業の方がわかり易いと言っていました。 カリキュラム宿題が多く、大変そうでしたが量こなすので、成績は上がりました。テスト対策もしてくれるので内申あっぷにも繋がったと思います。 塾の周りの環境駅に近く、交通の便は良いと思います。交番も近いので治安も良いと思います。 塾内の環境駅に近いので、電車の音が気になりますが、塾内の整理はできていたように感じました。 良いところや要望英検などの対策ももっとしっかりやって欲しいです。英検の準会場となっていたら良いのにと思いました。 その他気づいたこと、感じたことまさに高校受験向きのカリキュラムに特化しているように感じます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても高いとは思えないが、安いとも感じない。内容が伴っていないのでは 講師現在の学力での受験出来る学校を早くから説明して、希望する学校を受験するためのがをきちんと伝えてほしい。 カリキュラム多い割には学力が上がらない、子供にやる気を出すために指導してほしい 塾の周りの環境駅前で通いやすい場所にあると思います。夜遅くなっても安心です。 塾内の環境教室は狭いように感じました 良いところや要望先生方は親しみやすい感じがします、その反面緊張感が薄れているのでないか心配です その他気づいたこと、感じたこと自習時間を含めると長くいること漏れてあり、食事に外出することができるといいと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金受験直前の対策授業は、それごとに料金があるため、セット料金になっているものの、やはり負担は大きい。 講師子供の性格を見抜いて、声掛けを行ってくれた。面談でも子供の状態をきちんと説明してくれた。 カリキュラムレベルに応じて扱う問題を変え、理解度を上げてくれる工夫があった。 こまめな小テストで振り返りしやすい。 塾の周りの環境駅前の商店街の端っこにあり、塾帰りも人通りが多く明るいため、通塾は安心でした 塾内の環境塾前が商店街の広場になっているので、イベント時は騒音が気になる。 教室が狭いため、自習スペースの確保が難しいようだった。 良いところや要望いつでも面談の希望があれば予定を組んでくださったり、何かあれば先生と電話で話すこともできたので、心強かった その他気づいたこと、感じたこと休んだ分は映像授業なども用意されているため、勉強しやすいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業数や補講の数、自習室の利用、すべてを総合したら、納得の料金設定だったように思います。満足です。 講師どの先生方もとにかく熱心で熱い方ばかりで、時に厳しく時にやさしく子供に指導してくださり、良かったと思います。 カリキュラムカリキュラムなど、子供には合っていたと思います。定期テスト前は補習もかなりの時間作ってくれるので、完全に塾にお任せでした。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで、大型商業施設のすぐ目の前なので、治安は悪くなかったと思います。専用の駐輪場があったのも便利でした。 塾内の環境塾内は広くはないですが、しっかり整理整頓されていたと思います。自習室も限られたスペースでしたが、集中して勉強できたようなので、良かったと思います。 良いところや要望補講などの日程発表がわりと直前だったのが、先の予定などを組みにくく不便に感じたことが何度かありました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金個別などと比べるとリーズナブルだと思うが、夏期講習がもう少し下がると嬉しい 講師対応も教え方もきちんとしている スピード重視で取り組ませるところがダラダラしてなくてよい はきはき元気でよい カリキュラムスパルタで良かったが、わからない部分のフォローがもう少し欲しい Iワークが使いこなせていない 塾の周りの環境駅から近くて良い。歩いてすぐだし、自転車で通う子には駐輪場もあってよかった。 塾内の環境整理整頓されていると思う。ただ、隣のクラスの声が聞こえている気がする・・ 良いところや要望先生や受付の方ともに親切で熱心に指導いただけている。元気ではきはきと楽しく学べる授業を提供してくれていると思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本牧校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾を比較検討したわけではないのですが、特に高いとも安いとも思いませんでした。 講師丁寧に指導されているように感じました。 テストの結果は電話で知らせて頂けますし、その際に勉強の様子や指導内容なども教えて頂きました。 カリキュラム定期テストの対策指導も別日を設けてして頂けるのが心強いです。 塾の周りの環境大きな通りに面しており、またすぐ近くに警察署もあるので、遅い時間になっても心配はないです。 塾内の環境教室内の整理整頓はきちんとされていました。また、感染対策もされていて安心です。 良いところや要望どの教科の講師の方も皆さん丁寧で熱心な感じなのと、同じ学校の生徒さんが何人もいらっしゃるのが良いなと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

講師授業後のフォロータイムで、分からない問題を個別で対応して下さります。自習中でも先生の手が空いている時に声をかければ、分かるまで丁寧に解説して下さる方がほとんどです。 また、先生によっては授業で毎回行われる小テストで低い点数が目立つ生徒に声を掛けて、一人一人に教えていました。親しみやすい、話し掛けやすい先生が多く、塾が苦になる事は無かったです。 その反面、授業が時間内に終わらず休憩が少ない日がある。 カリキュラム科目や年によって変わりますが、中学生では40~55分の授業が平日3科目(国語、数学、英語)が2日、土曜日2教科(理科、社会)が基本です。平日は19時頃から始まりますが、夏の部活が18時頃まである日は大変でした。 教材、カリキュラムは学年相応の物になってるのかなと思います。悪い所がなければ良い所も無い感じです。また、人によって感じ方が違うため一概には言えませんが、宿題が少し多いかなと思います。授業で毎回小テストがあるため、それに向けての勉強も必至になり家での学習が徐々に定着していくのを感じました。 塾の周りの環境駅から1分もかからず、比較的人通りが多い場所にあると思います。最寄り駅の周辺自体、栄えているとは言えない場所なので夜の少し離れた住宅街は真っ暗です。 塾内の環境他の塾と変わらないと思います。基本皆静かに授業を受け、先生に当てられた時以外に話す生徒は居なかったです。 お手洗いや教室内、手洗い場も綺麗だと思います。 良いところや要望定期テスト前に加え、普段の授業が無い日でも自習室が開放されていて質問がしやすい所が1番良いと思います。個別で教えていただいた時、分かりやすかったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金やや高い(他と比べては不明)が、必要経費と思われ、効果が現れ、トータルでみればそんなに高いものでは無いかと思う 講師塾長が生徒一人ひとりに向き合ってくれる感じがした(他の先生も熱心と思われる) カリキュラム通塾日以外の補講が意外とあるのには良い意味で驚いた、補講への先生の思いがお手紙を通して伝わった 塾の周りの環境家から自転車で通え、立地がよく選んだ 駅前だが、飲食店などは無いので、治安もいい 塾内の環境集中出来ると思うが、壁が薄いので、隣の先生の声が聞こえる 良いところや要望入塾したてなので、効果を追っていきたい 集団なので、周りに刺激され、家での学習時間が増えた

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 領家校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月謝以外も結構かかるのだが、ほかの塾も同じようなものかなと思っています。 講師明るく元気な先生が多いので子供もすぐに慣れました。入塾したばかりだが熱心に教えてくれるので安心しています。 カリキュラム期末テスト対策は3教科以外の教科も講座を開いてくれて助かりました。 塾の周りの環境坂の上で少しうちからは不便ですが、塾の周りはスーパーコンビニ、ドラッグストアなどもあり適度に明るく、夜でも環境は悪くないと思う。 塾内の環境雑音もなく皆が勉強しに来ているので、塾生本人曰く集中できるそうです。 良いところや要望先生が熱心に教えてくれるので、子供もやる気が出てると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏期講習を体験にすればよかったなと思う。高い。 講師子供の個々を見てくれて、伸ばしてくれそうなところが良かった。 カリキュラム補習に行きやすい環境作りをしてくれているところがよかったところです。悪かったところは、今のところまだわからない。 塾の周りの環境繁華街なので環境がいいとは言えない。自転車で通えるし、道は明るいので、そこはいいところかなと。 塾内の環境スペースが狭いのでガチャガチャしてそうなイメージでした。建物が古いのか、汚いイメージ。 良いところや要望子供が喜んで補習に行っているので、勉強をやりやすい環境にしてくれているんだと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市ヶ尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常月は平気てすが、夏期講習はやや高めです。もう少し低価格にして欲しいです。 講師保護者からの意見や希望をすぐに受け入れてくれるし、熱心に生徒と向き合ってくれるのは良いです。教室が少し狭いので、入り口で自習してたりと環境が少し悪いかも。 カリキュラムまだ2ヶ月なのて教材の良し悪しは分かりませんが、季節講習の値段がやや高めなので、もう少し低価格にして欲しいです。 塾の周りの環境駅前なので、便利てすが若干うるさいです。 治安は、人通りも多いので心配はないです。 塾内の環境ドアがしっかりしまってる点は良いです、がエアコンついてないので窓を開けてると外の工事やバスの音などうるさいです。 良いところや要望保護者の意見をきちんと聞いてくれるのと、不安なことはすぐに本人に確認したり先生が動いて連携プレーをしてくれる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金週2日の授業料にしては普通。季節講習の料金についても普通。いつでも自習できる環境がないので、それを考えると少し高い。 講師わかりやすい。一人一人の苦手なところがわかっていて、やる気がなくなっていても、やる気にさせてくれる。 カリキュラムテスト前は中学校に分けて授業があるので良い。 季節講習後もしばらく体験授業を受けられると良いと思う、ゆっくり決められる。 塾の周りの環境駅前にあり下がコンビニがある、駐車場がないので、送迎してる人は路駐をしている、大型ショッピングモールや託児所や保育園もあるので、子ども、徒歩、自転車、バイク、車がたくさんいるので注意 塾内の環境授業中は携帯の電源を切らなきゃいけないので、勉強に集中できる、何かあった時は塾に電話をすればつないでくれるので心配はないようです。 良いところや要望塾の立地は良いのですが、塾の帰りに自転車で5列で帰ってる中学3年生がいました。危ないのと他の生徒が真似するので注意した方が良い、塾の終わりにコンビニに寄ってる子もいるようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.