学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金上乗せ方式で、料金は高め 季節講習は、さらに教材費がかかる 受験生は、またさらに高い 講師1人ひとりに向き合ってくれて、信頼できる 教室の雰囲気も悪くない カリキュラムどこも同じだとは思うが、拘束時間が長い 季節講習も少し多すぎる 塾の周りの環境駅前なので通いやすいが反対に駅前なので車通りも多く騒がしい 居酒屋があるので飲酒している方が近くにいるのはさ心配 塾内の環境駅前なので自動車やバイクの騒音がうるさい 自習室がほとんどない 良いところや要望料金は高いが、通いやすさと、なにより本人が嫌がらずに通ってることが一番

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金については妥当なのかも知れないが、相場を把握しておらず、妥当か否か判断出来ないため。 講師本人が楽しそうに通塾していたように思えるが、偏差値が特段向上した訳ではなく、学ぶ事の楽しさを身につけていないため。 カリキュラムこれについては本人のみぞ知ることであり、塾の講師からこれといった説明がなかったため。 塾の周りの環境自宅最寄り駅から徒歩0分、自宅からも徒歩4分という近さであり、通塾には問題なかったと考える。 塾内の環境これについても本人のみぞ知ることであり、事前に保護者に対して説明等はなかったため。 良いところや要望夏休み等の集中講義など、偏差値向上に向けた取り組みを行ってくれたことから、大幅ではないものの偏差値が向上したことは、通塾の効果があり目的は達成出来たと考える。 その他気づいたこと、感じたことこれについては特になく、子供の立場でないとなんとも言えません。偏差値向上だけでなく、学ぶことの楽しさを身につける努力をして頂けたら、大金を払った効果があった、と感じられたと考えます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース センター南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の塾より安いですが、科目もその分少ないです。基礎科目をしっかりやってくれるのがいいです。 講師子どものやる気を引き出してくれる授業をしてくれるので、通えている カリキュラムカリキュラムもしっかりしてるし、教材も豊富にあります。ちょっとサボったら後々大変そうですが、やり遂げたら実力がつきそうです 塾の周りの環境駅前なので、夜遅くに通う子どもが少し心配があります。アプリで入退出が分かるのでそれは安心です。 塾内の環境教室は少し狭いですが、白を基調としてとても綺麗です。地下なので静かです。 良いところや要望問い合わせしたいときがあっても電話が繋がる時間が限られてるのがちょっと難点です。アプリでやりとりできれば便利だなとは思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 元住吉校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾とあまり変わらないと思います。講師の質が低いので、相対的には割高に感じます。 塾の周りの環境駅前の割には閑静で、授業へ集中するための環境は問題ないと思います。 塾内の環境他の塾と大差ありません。塾の中はそれなりに広く、使いやすいのではないでしょうか。 良いところや要望良いところは特にありません。講師の質が悪いです。本部は講師をどのように管理しているのか、疑問に思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれて高くなる。3年になり特訓クラスに入るとさらに上がる。レベルを上げるために仕方がないのも理解できるが、やはり大変な部分もある。 講師授業、成績だけでなく、子供の部活や趣味の話などをしてコミュニケーションをはかってくれる。そのため嫌がらず楽しく通えている。 カリキュラム教材内容はレベルが高く、こなしていくのは大変だが、これをしっかりやっていけば成績が伸びるのが分かる。 塾の周りの環境駅近でスーパーや商店街もあり、夜遅い時間でも人通りが多く、明るい。他の塾も近くにあるので、友達に会うことも多い。 塾内の環境いつも清潔感があり、ムダな仕切りもないので解放感もあります。 良いところや要望塾の雰囲気も先生方の対応もうちの子には大変合っていて、厳しいながらも楽しく通い、成績もしっかり上がっています。ただ、時々先生が変わる事もあり、教え方が分かりづらい先生もいるようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金正直なところ高い印象です。学習塾激戦区ですが他の塾より割高感があります。 講師わからないところに対して丁寧にきめ細かく指導してくれています。 カリキュラムまだ通いはじめて間もないのでまだよくわかりませんが、集中して勉強できているようです。 塾の周りの環境中学校周辺で駅にも近いため交通量も多く、立地は良いです。周辺にも塾がたくさんあるためお迎えの車も多いです。 塾内の環境駅近のため騒音などが気になりましたが問題なく集中できているようです。 良いところや要望わからないことに対して本人が理解し納得できるまで丁寧に指導して頂きたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金教材その他の料金が高いと感じます。 授業料は週3回と思えば納得してます。 講師親身に相談に乗ってくださります。一人ひとりに合った進路指導をしてくださるので、保護者としてはわかりやすくて助かります。 カリキュラム家で自習するプログラムを組んでくださってるので、自然と学習するようになり、良いと思います 塾の周りの環境最寄り駅にあるので選びました。 駅前なので人通りもあるので、夜でも多少安心です 塾内の環境教室は少し狭いように感じます。 どの程度詰めて座っているのか分かりませんが。 コロナ対策として、講師と生徒の間にビニールカーテンをかけてあるので安心です 良いところや要望保護者にも丁寧に対応してくださってると思います。子供もヤル気になってますので、引き続きお世話になりたいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高くもなく、安くもなく、普通です。 授業料の他にテキスト代等がかかります。 講師先生の授業はわかりやすく、地域の友達も多く、楽しく通っています。 カリキュラム教材は、学力別に分けて準備してくれます。 定期テスト対策もきちんとやってくれます。 塾の周りの環境家からバスで行けます。 戸塚駅近辺なので、店がたくさんあり、夜でも明るく怖くないです。 塾内の環境自習室があり、いつでも勉強できます。 自習中、分からない事があれば、いつでも先生に聞けます。 良いところや要望塾側、先生から親へ、何かあると、すぐに連絡があり助かります。 その他気づいたこと、感じたこと部活等で遅れたり、休んだりした場合は、次の授業の30分前に行き、補修を受けられます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料もそんなに高くないし、フォローもしっかりしてるので今のところは心配していない カリキュラムまぁ、学力に合った教材だと思われる。子供が苦になってないからもんだいなさそう  塾の周りの環境周りが明るいので少しは安心。駅の近くに塾が集中しているので、子供も多い。 塾内の環境幹線道路のそばなので騒音が気になるが、子供からはそのような話は聞かない 良いところや要望特にない。夏までの学習状況を観察して、塾に問合せなり子供にヒアリングなりしてみる予定

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 追浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金が高くかんじる。特に夏期講習などの講習では、普段よりコマ数が少ないのに更に料金が高いのが不満。 講師子供たちに親身になって教えてくれているようです。ただ忙しいのかわからない事が聞けない事もあるようなので4点にしました。 カリキュラム学校にあった教材でわかりやすいです。季節のテキストが量が多く感じました。 塾の周りの環境商店街の中にあるので通いやすいと思います。駐車スペースがないので車の送迎は不便です。 塾内の環境商店街の中なので雑音があるのではないかと思ってます。また、狭く感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金が明確なのが安心できる。教材費が高めに感じるが、授業料等含め、相場かなと感じている。 講師授業が面白いとのことで、授業に集中できていることが伺える。質問はしにくい様子もあるが、質問用紙があるようで、本人が申し出れば教えてもらえるようになっている。 カリキュラム学校後の時間なので、集中できるか心配していたが、一年生では一教科40分、三教科を学習でき、効率よく学ぶことができると感じた。 塾の周りの環境駅が近く、人通りも多く、安心できる。自転車置き場も確保してあり、良いと思った。 塾内の環境教室内はすっかりしていて、学習に集中できる環境だと感じた。また教室数も確保されている。 良いところや要望教室長さんがメールで塾の予定などを知らせてくれ、親も把握しやすくて良い。また、説明会なども設定され、親に向けての情報もいただけそうで安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良時など、オンライン授業が用意されていたり、テスト日の変更など柔軟に快く対応していただき、ありがたく感じている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎高田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾の事をあまり知らないのですが、料金は良心的な金額だと思います。無料体験の期間もあったし、その間はテキストを貸し出してもらったりして頂きました。 講師あまり生徒数が多過ぎないようで、講師達と生徒の距離が近いようでした。 なので生徒一人一人を ちゃんと見て頂いているようです。 カリキュラム春季講習の体験に参加させて頂き、体験前よりも偏差値が上がりました! 塾内の環境塾に居る時間が毎回3時間くらいなので、最初は疲れるようでしたが、今は集中出来るようになってきたみたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金安くは無いです。相対的には分からないです。親は大変です。来年から教科が増えたり、季節講習など考えるとタフです。 講師学校の事をよくご存知のように感じました。過ごし方のアドバイスはありがたいです。 カリキュラム子供が楽しそうに授業を受けてます。最初は初めての塾で驚いたようですが先生からもフォロー頂けたようで授業に集中出来ているようです。 塾の周りの環境比較的交通量も多く通いやすいです。大きな道に面してますから車は心配ですが人通りは多いとおもいます。 塾内の環境勉強に集中出来ると思います。コロナで自習室が使えないようですが、それ以外に、特に問題は無さそうです。 良いところや要望通い始めたばかりなのでまだ分からないです。継続的にフォロー頂けるとありがたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて特に高くも安くもなく標準的だと思います。資料の料金に関する説明はわかりやすいと思います。 講師担当していただいた講師の方はハキハキしており、また、説明もとても分かりやすく、好感が持てました。 塾の周りの環境立地は悪くないと思いますが、近道は薄暗く人通りも少ないので遠回りして通っています。 塾内の環境教室は他の塾に比べて少し狭いように感じますが、集中できる環境のようです。 良いところや要望何件か他の塾の説明会に参加しましたがアットホームな印象を受けました。また塾生の数が多くないので一人ひとりに対して十分なケアをしてくれるだろうという期待もあります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月々の授業料は内容から考えると適正価格だと感じるが、季節講習の授業料は高く感じる。 講師塾長の先生をはじめ、生徒さんが多いだけあり、子供の性格や得意不得意を見極め、的確な判断をして頂ける感じがした。無駄がない。信頼、安心してお任せできると思えた。 ただ人数が多すぎるが故に、とてもお忙しそうなので、話しかけにくいのが残念。まだ入塾したばかりなので、これからどの程度子供のフォローをして頂けるのか見守りたい。 カリキュラム授業初めのテキストは使わず、いつ誰があてられても答えられるように、子供達に考えさせる取り組みは素晴らしい。学力ももちろんだが、同時に集中力も養えると思う。 自習を自由にさせて頂けるのはとても有難い。 塾の周りの環境駅から近く、治安も良い。徒歩やバス、電車でも通いやすい立地だと思う。 塾内の環境窓がないのは構造上仕方ないが、もう少し間隔を空ける等できたら、子供達も落ち着いて集中し易いかと感じました。 良いところや要望授業内容と先生方の熱意。 子供の変化を感じ取ったら、モチベーションアップの為に本人に伝えてあげて欲しい。 家では褒める事がなかなか出来ないので。。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金とても安く、安心して生徒を入塾させられる。体験からの入塾によるキャンペーン適用もとても良かった。 講師生徒ひとりひとりに対して熱心に教育し、必要な時には相談に応じてくれ、良心的な対応を心がけておられる。 カリキュラム重要点が的確にまとめられており、とてもわかりやすく試験対策にも長けている。 塾の周りの環境大通りに面しており、近隣の環境も明るくとても通いやすい立地である。駐輪スペースも大きく、安心である 塾内の環境各教室ともに、集中できる環境であり、かつ競争心を育むことができる。 良いところや要望生徒ひとりひとりに熱心に教えていただける先生がいて、要点がとても分かりやすくまとめられている教材もあり、立地環境も良く、安心して入塾させられる良い塾です

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 六浦校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金他の塾と比べると、平均であると思う。また、フォローもしてくれるので、その様な面も含めれば、良心的な金額だと思う。 講師わかりやすい授業をしてくれる。 授業で分からなかったところは休み時間などで聞くことが出来る。 カリキュラム教材が豊富なので、多方面で内容を学べたから。 学校のテスト対策で使う教材もあるので何を勉強したらいいのか迷う必要が無い。 塾の周りの環境駅が近く交通の便はいいが、夜は少し暗く、駐輪場が少し狭いから。 塾内の環境クラスによって雰囲気は異なるが、みんなが同じ目的で勉強しているので集中出来るから。 良いところや要望先生がとても熱く、フォローしてくれる。 授業以外でも声をかけてくれ、気軽に質問などもできる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金総じて高額なのですが他の塾も同様と思いますので、仕方ないかと思っています。 講師どの先生も一生懸命教えてくださるので、本人のやる気もアップします。 カリキュラムオプション講義代、教材費など思っていたより費用がかさみます。 塾の周りの環境駅前なので仕方ないかもしれませんが、駐輪場が狭いです。駅前なので通塾しやすいです。 塾内の環境隣の教室の先生の声が聞こえるらしいです。防音がもう少しされると尚良いと思います。 良いところや要望教材費や模試代諸々、料金体系が分かりにくいと感じました。先生方が一生懸命教えてくださるので、本人のやる気がアップしました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月の授業料、季節講習費は他塾と同等と思う。特に安くも高くもない。特色講座など特別講座は別途となる。 講師教室に配置された講師数が不足している。ひとりひとりの講師の方は一生懸命だが、生徒ひとりひとりへのフォローに限界があると思う。特に受験学年でのフォロー体制には不満が残る。 カリキュラム近隣の他塾と比べ大差なし。カリキュラムや教材は大手ならではのしっかりした内容だったと思う。 塾の周りの環境駅近、駐輪場併設で便利。帰宅時の遅い時間は近くの公園がやや暗いので気になるかもしれない。 塾内の環境教室内は常に綺麗に整理整頓されていた。消毒も定期的に行い換気もされていたので安心して通塾できた。特に問題なく集中できる環境。 良いところや要望講師の方々に不満はないが、生徒数に対し講師数が少ない。そのため1人の生徒に対してのフォローが万全でない。 その他気づいたこと、感じたこと可能であれば3年の後期前に季節講習などで他塾を見るのをおすすめしたい。 ひとつの塾のみ通塾しているとその塾が子どもに合っているか?高い塾代に見合った内容か?の見極めが難しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 都筑ふれあいの丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金初めての塾なので高いのか安いのか判断しかねますが、塾のおかげでまじめに勉強するようになりましたので払う価値はあるかと思います。 講師質問したことに関して丁寧に教えてくれます。 先生は熱心です。 カリキュラム充実したカリキュラム、教材だと思います。 教材に関しては重過ぎるほど沢山いただけます。 塾の周りの環境駅から近く大通りに面しているため安心です。 交通量が多い道路ですが子供は特にうるさいとは言っていません。 塾内の環境教室が少し窮屈に感じてしまいますが、整理整頓されている印象です。 良いところや要望帰宅時間が遅くなるので、授業開始時刻がもう少し早くなると嬉しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.