学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金2人制のため、とにかく高い。長期休みのときはかなりの額いくので、ちょっと辛い 講師塾のあり方を分かっていないような若い先生がいた カリキュラムテスト前にはいつもと違う教科も加えてくれたりする。やり直しチェックがきちんとできているか不安 塾の周りの環境駅からも家からも近いので通いやすい。が、駐車スペースもなく、徒歩で迎えだと雨の時など雨宿りできる場所もない。 塾内の環境自習の場所があるが、個室のように分かれていないので集中できないらしい。 良いところや要望連絡が基本電話でしかできない。電話も塾が昼過ぎからしか繋がらないので、仕事している身には辛い。ネットで変更とかできるようにするべき

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴間校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他と比較したわけではないので平均的な相場だったのかもしれないが、けっして余裕のある負担ではなかった 講師年齢の近い講師が多く、分からない問題や進路に関して気軽に相談できた模様。モチベーションを維持できるよういつも気にかけてくれていたようで信頼関係も構築されていた。 カリキュラム教材は所属クラス別に選定されてあり、上位クラスアップした際には難易度も高いものに変更し対応されていた。問題全てを塾て網羅したわけではないが家での自習で残りを実施できたので他に新たに買い求める必要がなく済んだ。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える近いところにあった。しかし道路は広くはなく歩道が明確にないところもあったので少し不安はあった。 塾内の環境教室は決して広くはなくコロナ禍では密な状況にあったが。程なく自宅でのネット授業に切り替えての対応になった。もう少し広々した環境が良いと思う 良いところや要望親とのコミュニケーションを重視している姿勢や教育に対する熱意が感じられたため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 立場校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はとても高いように感じました。負担がとても あったように、感じました。 講師特に思うことはないのですが、なかなか成績が上がらなかったので。 カリキュラム宿題が多すぎるように、感じました。 塾の周りの環境神奈川県横浜市泉区の立場駅の近くに、位置しており、安心はしております。 塾内の環境コロナ対策をとてもしっかりと、行ってほしい 良いところや要望よいところは、あまりないように、感じました。コロナ対策もなかったので。 その他気づいたこと、感じたことこのような時期に、コロナ対策をしっかりと行うべきだとは思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 長期休みの講習はそれなりにお高く感じます。 講師こちらから連絡をして面談をすればしんみになってくださるのですが、こちらが動かないと、塾からは連絡などはこないです。 学校の定期試験に合わせた授業をしてくださるのはありがたいです。 英検など、塾内で受けられるようにしてもらいたい。(他塾は塾内で受けられるので) カリキュラム定期試験前に対策授業を学校毎にわけて行ってくださるのはありがたい。 塾の周りの環境駅から少し歩くのと、道路が狭いので自転車で行くには少し危ない。 教室が建物2つに分かれているので、先生の目が届いてないと思います。 塾内の環境先生が授業に入ってしまうと、問い合わせや急ぎの連絡をしても誰も電話に出ないことがあり、受付の人を置くなどして、すぐに連絡ががるようにはしてほしい。 良いところや要望英検用の講習がオンライン(視聴)ではあるけれども、それに料金を取るのであれば、試験を塾内で受けられるように整備してほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金非常に高かったと記憶しています。 講師講師が多く、特に若い講師とは勉強以外に雑談なども出来たようです。 カリキュラム教材、授業料は非常に高く苦労しましたが、希望校への進学が決まりましたので、終わりよければ全て良しです。 塾の周りの環境平地の為、自転車で通える環境でした。雨の日はバスで通っていましたが、周りにお店も多く、 夜遅くても暗い環境ではなかったようです。 塾内の環境勉強に集中できる環境だったようですので、特に問題はなかったものと思われます。 良いところや要望勉強に集中できて非常に良い環境だと思います。希望校にも受かりましたので。ですが、授業料があまりにも高く、2番目の子供には通わせることが出来ません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 平塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金安くはないが、高いとも思わない。 今後の成績や本人の意欲の延び次第。 講師集団授業だけれど、少人数なので、目をかけてくださる。 引っ込み思案なところがある子ですが、話しやすいようなので、質問もしやすいのではと期待 カリキュラム単語教材のアプリが気に入っている様子。 季節講習のカリキュラムは、授業のあとに、復習の時間もあるため、定着しやすいのでは。 塾の周りの環境駅前なので明るく、人通りがあるので安心。 到着時時間と帰宅時間が、保護者にも分かるようになっているので安心。 塾内の環境教室がいくつもあるので、集中できているのではないか。 雑音は聞こえない。 良いところや要望生徒に興味をもって接してくださるところ。 テスト前には、日曜日に、テスト対策をしてくださる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 都筑ふれあいの丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の塾とたいして変わらないのではないかと思います。 講師よく見てくれてるとおもいます。こまめに電話連絡もしてくれたりもします。 カリキュラムテスト前に補講してくれるところが良かったと思います。定期的にまとめテストもしてくれるみたいです。 塾の周りの環境バス停からも近くて、交通量の多い道路沿いなので立地は悪くないと思います。治安も悪くないと思います。 塾内の環境冬の講習から始めたのですが、教室の中がかなり暑いみたいで、サウナのようだと言ってました。それ以外は特に悪くはないようです。 良いところや要望知り合いの評判が良かったので体験から始めてみました。学力が向上してくれる事を期待してます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川上校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通信教育と比べると、やっぱり塾はかはかるなぁ、という印象です。 子供が自分の進路ややりたいことを見つけることに繋げられればその額も惜しくない、と思います。 講師途中から入塾したので、皆は履修済みの内容の授業での息子はまだ学校で習っていないところは、授業中でも簡単に要約やポイントを教えてもらったようで、 たくさん生徒さんがいる中、心配りがとてもありがたかったです。 カリキュラムポイントをおさえたプリントを持って帰ってきてやっていました。 冬期講習は受講しました。 塾の周りの環境自転車で通えて置き場もあるし、自宅からも近いのでありがたいです。 大通りに面したところにありますが、騒音等大丈夫なようです。 塾内の環境とてもきれいな机が整然と並んでおり、集中できそうな環境だと思いました。 良いところや要望とても先生に情熱があって親身に話を聞いてくださる 一緒に切磋琢磨できる友達がいる その他気づいたこと、感じたこと特になし。 部活で大変な中なので、体力的にどうかなぁと感じましたが、親の杞憂に終わりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金学習塾はやはりどこも高いと思う 特に季節講習がもう少し金額を抑えてもらいたい 講師親身になって話を聞いてもらえるので、相談しやすい 定期的にテストがあるが、全員の結果が張り出されるのは成績が良くない子にはプレッシャーになると思う カリキュラム冬期講習の最終日にテストがあり、理解度が分かるので良いと思う 塾の周りの環境家からも近く、大通りに面しているから、安心して通う事ができると思う 塾内の環境教室内は明るく、整理整頓されており、集中できる環境だと思う たまに冗談を交えての授業も良いと思う 良いところや要望集団塾に抵抗があったが、今は楽しく通えており、少しずつ苦手科目が克服できているようで、良かったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金季節(冬季)講習と一ヶ月の授業料が無料だったのでありがたいです。 講師講師の皆さんがとても熱心で授業がわかりやすい。受験に対しての取り組み等の話が聞けてモチベーションが上がる。 カリキュラムテキストが若干わかりにくい。解説がない為にしっかり授業内で書きとめておく必要がある。 塾の周りの環境駅から近いので通い易いです。交通の便、治安、立地も良いと思います。 塾内の環境塾内は勉強に集中できる環境だと思います。教室内も皆真面目に取り組んでいます。 良いところや要望講師の方皆さんが熱心な為、モチベーションが上がって良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金集団での講習なので仕方ないがテキストが季節ごとにあるのが厳しい 講師講習している本人にきいてないのでわからないが楽しそうに勉強している カリキュラム毎回小テストがあるので合格できるように自分で勉強するようになる 塾の周りの環境駅前だけど専用の自転車置き場があるので長い時間の講習でも安心できる 塾内の環境受講している本人じゃないから分からないけど特に問題はないよう 良いところや要望通いはじめたばかりなのでよくわらがないが学校の友だちもいて安心できる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料は普通だと思う。授業日数が少ない月は料金も少し安くなるので助かる。授業料以外の諸経費が高いと思う。 講師定期テスト前には過去問をやったり、学校別にテスト対策をやってくれる点が良かった。 カリキュラム学校より先に進む予習型で、定期試験前にはテスト範囲に戻って学習する。理解度に合わせて補習などもしてくれるとのこと。 塾の周りの環境駅前なので、交通の便は良いし、人通りも多い。 帰宅時間が遅くなってしまうので基本送迎していた。 塾内の環境授業中はとても活気がある。教室内は綺麗に整頓されていると思う。 良いところや要望講師の先生が熱心で、まめに連絡をしてくれるところが良い。まだ活用したことはないが、授業を欠席した場合は家で映像授業を見ることができる。 塾の予定や連絡事項はメールとアプリで届くので便利。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金塾はどこも同じくらいの料金で高いと思うが、仕方ないと思っている。季節講習の月は出費が高く、気になる。 講師テスト前は日曜日も分からないところを教えてくれる。 悪い点はまだわからない。 カリキュラム進学塾なので、宿題がやや難しい。 季節講習はまだやっていないので、わからない。 塾の周りの環境駅前で便利。駅前なので明るい。 自転車置き場がもう少し広いと良いと思う。 塾内の環境本人は集中出来ると言っている。 悪い点はまだない。広さはちょうど良いと思う。 良いところや要望テスト前に色々教えてもらえるので、こらからも続けて欲しい。高校へもつながるクラスが出来ると良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと公立高校入試情報を教えて欲しい。最新のもの。 中堅高校を目指しているのですが、進学塾は偏差値の高い高校へ行ってもらいたい感じが受け取れる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金料金については生徒の立場なのであまり分かりませんが、高めだと思います 講師固定の先生はとても優しいし、教え上手です。しかし、話しかけにくい先生もいます 英語の先生が固定ではなく、ほとんど毎回先生が変わります。早く固定の先生を見つけて欲しいところですね。変わりの先生はみんな個性的です カリキュラム欲を言えばカラーにしてほしいです(理社)暗記科目なので生徒たちが暗記しやすいような、勉強しやすいような教材を作って欲しいです。プリントを使う授業の時はもうちょっときれいに印刷して欲しいです。雑すぎます 塾の周りの環境マンションの2階にあるから上が時々うるさかつたり、下のお店から苦情が来たことがあるようです。交通の便については、だいたいの子が自転車できてます(自転車の止め方が酷いことが多々あり)バスで来るとなっても、塾の目の前がバス停です 塾内の環境1部の中3が本当にうるさいです。中2にもうるさいヤツらたくさんいます。特にテスト前は同じ教室でやってると本当にうるさくて集中できません。かわって、頭のいい子達とやると捗るし、分からないこと聞けたりします。 良いところや要望いい所は頭がいい人が多いところです クラス替えはもう少し頻繁にやって欲しいです。いつもSなのに時々Aにおちたりすると2ヶ月ほどは我慢しないといけません。。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、少し高めだと思います。もう少し下げてもらえると嬉しいです。 講師授業で分からない所は、とても丁寧に教えてくれる。ただ、聞きたい人が沢山いるので先生の取り合いになる。 カリキュラム学校のテスト対策がに向けてカリキュラムがしっかりしていた。冬休みも冬期講習があるので安心。 塾の周りの環境バス通りに面しているので、周りにコンビニがあったりして夜でも明るいので安心出来る。 塾内の環境教室内は、キレイに整頓されている。 もう少し、生徒同士離れて勉強出来た方が良い。 良いところや要望学校のテスト前は、テスト対策の授業を受けられる。料金をもう少し下げてもらえると嬉しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金決してお安くはないが、他の塾に比べ妥当かと思う。 5教科でこのお値段なら、と思えた。 講師電話・対面、遅い時間でも親身に対応してくれる。 生徒への声掛けも細やか。 カリキュラムノートのいらない教材など、勉強に不慣れな我が子でも取りかかりやすい。 塾の周りの環境コンビニ(寄り道)・飲み屋(酔っ払い)の気になるところはあるが、駅近で明るく安心の部分もある。 塾内の環境駅近・大きい通り沿いなのに、建物に入ると静か。 先生から教室に目が行き届いている。 良いところや要望沈着な中、活気がある。 定期テストに対し、学校別の対応があり、嬉しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は毎月の費用は妥当だと思います。夏期講習や冬期講習は高額だと思います。 講師オンライン授業があって、講師が頼りなく見える。厳しさもない感じがするので。このご時世だと強く言えないとおもいますが。 カリキュラム教材が多いのでどうしても高額になる。また夏期講習でも別教材にやるので費用がかさむから。 塾の周りの環境自宅から徒歩で15分ほどで、教室までには信号も少なく安心です。 塾内の環境教室の人数のわりには狭く見えたが、その分、先生の目が行き届いて良いと思った。 良いところや要望塾を出たことが分かるようになっているので安心です。 費用の内訳が分かるようにしてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 六ツ川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金の割には成績アップに繋がってない。夏期講習などの高めの設定 講師担当の先生は指導力があった。進路の情報なども多く持っていた。 カリキュラム教科の時間配分が均一ではなかったような気がします。三教科にもっと時間を 塾の周りの環境学校から近いし、家からも歩けるので立地は非常にいい。家から1番近い 塾内の環境特にないが、教室ごとが離れているのが気になる。もう少し近い方がいい 良いところや要望大手で受験や学習のノウハウは多く持っていて参考になったことが多い その他気づいたこと、感じたこと周りの友達とかに刺激を受けて伸びた部分があり、その点は良かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、そこそこである。テキスト代は、高いと思うが。ノウハウが詰まっていると思う 講師うちの息子が悪いかもしれないが、成績が振るわず退塾勧告をうけた。 カリキュラムカリキュラムは非常に良いとおもう。このカリキュラムを、こなしてみにつければ成績は向上すると思う 塾の周りの環境道路に、面しており危ないなあと、おもったことがある。雨の日は車で向かいにいくことは、むつかしい 塾内の環境環境は、良くない。、全体的に狭い。冬は荷物の、おくところがなくなってしまうようであった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾よりは安いので金額相応かと思う。経済的負担は感じないが、結局は費用対効果のコスパには疑問 講師生徒の適正な評価と受験可能な学校のレベル差が把握できていないのでは。他塾はもっとシビアでデータが多い カリキュラム適切な評価でクラス別に分かれているのか疑問。長期休暇明けに成績が上がったとは思えない 塾の周りの環境駅から少し遠く、幹線道路に面している割には暗い。夜遅くなると心配。 塾内の環境教室は古く狭い印象。隣との距離も近く、自習できるのかも疑問。レベルに応じてフロアが分かれるなど学習環境が整っていると良いと思う。 良いところや要望夜遅くまで生徒に付き合って頂けるなど講師は本当に尽力頂いている

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.