学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他と比べて安い上、月の授業回数によって金額を変えているなど良心的に感じた 講師大きい声で丁寧に説明。こちらの質問にも直ぐに答えてくれたり、臨機応変に対応してくれた。 カリキュラム夏期講習の体験と長い期間の体験が可能 夏期講習を無料で体験させたりと数回通うことで合っているか確認をさせてくれたところ 塾の周りの環境駅から近く、人通りの多いところを通るのが良い。ただ、短いが暗めの道を通る。企業も入っているビルのため、人の出入りが多い 塾内の環境教室が区切られており、声があまり漏れてないなく、照明が明るい。冷暖房もしっかりしており、清潔感がある。 良いところや要望駅から近く、何より講師の対応が良かった。テストの結果より、どこが苦手か、どのように勉強していくのがいいかなど、アドバイスしてくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高くも無く安くもなく、相応な金額だと思います。授業日数によって、月ごとに料金が変わるのは良心的。 講師定期テストの後の面談で、具体的な話しをしていただき、今後の目標設定を立てるとこが出来ました。 カリキュラム定期テストの前には、学校毎のテスト対策期間が有り、真剣に取り組めば点数アップが望めると思います。 塾の周りの環境学校と駅から近いので通いやすく、駅チカなので遅くなっても安心出来ます。 塾内の環境授業中の様子は分かりませんが、塾内の整理整頓はきちんとされています。 良いところや要望まだ通い始めたばかりですが、今後も楽しく勉強出来ればと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金個別から集団なので料金に驚きはない。5科ですし満足いく授業なら問題はない。 講師体験時にプリントで授業を進められたようですが本人配られず。忘れられていたのでしょうか カリキュラム入塾間もないのでわかりません。ただこれから季節講習が始まるので期待したい 塾の周りの環境駅ビル内なので便利なのと通塾生徒さんが多いので安心感はある。塾終わりバス利用だと最終バスになる 塾内の環境雰囲気はよく、入口はいると元気に迎えてくれる清潔感もあり良いと思う。 良いところや要望入塾間もないのでわかりませんが、授業終わり質問タイムがあり疑問解決できる。うちはバス時間があるので難かしい。 その他気づいたこと、感じたこと入って間もないので様子はわかりませんが、塾の宿題のボリュームはどのくらいなのか今はやれているよう。湘南ゼミナールに通い出したら学校の授業がわかるようになったと嘘のような本当の言葉。今後が楽しみです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 都筑ふれあいの丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は妥当なお値段なのかどうか、ほかの塾と比べていないので分かりません。ですが、これくらいのお値段なら通わせられるかなと思い、入塾しました。 講師電話や面談で子供の塾での様子やアドバイスなど教えてくれるのが良かったと思います。 カリキュラム宿題が多目のようですが、宿題をすることで定着を目的としているようなので良いと思います。 塾の周りの環境車での送迎をしているのですが、塾の近くで乗り降りしやすい道路になっているので助かっています。 塾内の環境今テスト期間中であり、毎日自習に行っています。 本人は家より集中出来ると言っていたので、良かったと思います。 良いところや要望小テストで毎回ランキングが発表されるので、やる気が上がっているように思います。 負けず嫌いな子には向いていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は教材費別設定なので安く思われがちだがトータルすると高めの印象です。 講師個別対応が他よりしっかりしていると感じた。 忙し過ぎて質問しにくい。 カリキュラム見ていないのでよくわからないが、通塾するようになって学校での勉強が理解しやすくなったと言っている。 塾の周りの環境駅前にあるので便利。ただビルの最上階なので何かあったときには外に避難しにくいと思われる。 塾内の環境自習室が無いのが欠点。多数の講座開設しているのでとにかく人が多くてざわついてる印象。 良いところや要望生徒が相談しやすい雰囲気作りに力を入れている点は、塾嫌いの我が子には通いやすい環境で良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金良かった点:月によって3週の時は金額がその分安くなる点。 悪かった点:教材費が高め。半期一括納入のため負担が大きい。 講師良かった点:授業の後に個別フォローしてくださるところ 悪かった点:なし カリキュラム良かった点:講師の先生方が力を入れてカリキュラムや教材作成に取り組まれていることが感じられて信頼できる。 悪かった点:なし 塾の周りの環境良かった点:立地条件が良く交通の便がよい。 悪かった点:なし 塾内の環境良かった点:整理整頓されていて回りも静かで大変勉強に集中できる環境です。 悪かった点:なし 良いところや要望勉強学宿について、参加できるクラスが限定されているので、誰でも参加させてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 西谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金分かりやすい料金設定なので、数年先までの計画が立てやすかったです。 講師熱意があり、話しやすい雰囲気があるようです。集団ですが、一人一人をよく見てくれているようです。 カリキュラムまだ始めたばかりなので、教材はもらったばかり、季節講習もまだ受けておりませんので、判断はできません。中1は国語、数学、英語の3教科が必須のようです。 塾の周りの環境駅に近いのは良いです。通りに面しているので、遅い時間でも問題ありません。 塾内の環境通りに面しているので、車やバイクの音はたまに気になるようですが、電車の音はほとんどしないようです。 良いところや要望塾長先生の熱心さや、塾の雰囲気が良かったです。また、壁に優秀な子の点数や名前がズラっと貼ってあるので、他のお子さんと競い合うような雰囲気も、刺激になって良かったかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金思ったより高いと思う。どうしても季節講習が高くついてしまう。受験のためには仕方ないのだが、家計には厳しくなる。 講師子供がわかりやすいと言っているので良いと思う。苦手科目や、分からないところの克服が目的なので、成績が上がることを期待している カリキュラム大手の塾で、会社としてカリキュラムなどしっかりしている印象がある。費用が思ったより高めなのが少し残念。 塾の周りの環境治安としては悪くなく、車での送迎もしやすいので良い。心配するほどの環境ではないので良い。 塾内の環境古い建物なので、塾内がどうなのか初めは心配したが、思ったより教室のスペースがあり、換気も気をつけていて悪い印象はない。 良いところや要望本人がやる気になるかどうかが大切なので、体験をしてみて、印象がよく、授業もわかりやすいとのことで入塾を決意した。このまま勉強に前向きに取り組んでくれることを望む

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金特待制度もあり、頑張れば安くなる。 集団塾の平均的な料金だとおもう。 講師その都度、足を運ぶことにはなったが、説明会や入会手続きなど、丁寧の説明がなされた。 体験期間中も電話で子供の様子などを伝えてくださり、親切だった。 カリキュラム特に悪い点は無し。 生徒のレベルに応じたクラスが設定されている為、 無理なく講習を受けられる。 塾の周りの環境大通りに面していて、明るく 自宅からも近い為良い点ばかり。 塾内の環境教室は狭い感じがするが、何処の塾も似たような環境なので、気にならない。 整理整頓されていて、綺麗。 良いところや要望成績が上がった! 分からなかった問題が1人で解けるようになっていた! など、本人が身をもって感じられる成果があると、勉強もやる気に繋がり嬉しく感じると思う。 なかなか家では、難しいので、講師の方々に委ねます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金講習の費用なども含めて考えると、高いと思いました。ただ、ほかの資料請求した塾も同じような価格設定だと思いました。 講師授業後も熱心に指導してくださることに好感を覚えました。今後も期待できそうだと思いました。 カリキュラム宿題や小テストなどで、理解度を確かめられてよいと思いました。ただ教材が1年分が1冊に集約されているので、全教科分だと少し重く感じました。 塾の周りの環境自宅から近いこと。大通りに面していること、歩道も整備されているため、帰りが遅くなっても安心だと思いました。 塾内の環境子供のやる気につながっているので、塾内は勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望子供のやる気につながるように、指導してくださるとよいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金本屋で参考書を購入する感覚からすると教材がかなり高い気がします。もう少し安いとよいのですが。 講師英語の基礎ができていないこともあり、通塾日以外の日にも見て頂いております。 カリキュラム教材配られましたが、まだビニールを被っており、活用方法が分からない。 塾の周りの環境駅前で交通の便は良いと思います。ただし居酒屋なども多く帰りの時間が遅いので少し心配もあります。 塾内の環境少し中心より外れている為、思ったよりは静かかなと思います。塾内も整理されていて問題はないと思います。 良いところや要望定期的にお電話で状況も伝えて頂けているので、比較的にしっかり見て頂けている印象があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾もあまり変わりはないと思います。入塾の手続き後、本部からの支払いのための振込書が届くのが、少し遅く思いましたが、まだであっても4月からの塾は通えましたので良かったです。 講師丁寧に教えてもらえています。子供の弱い点を指摘してもらい、フォローしてもらってます。 悪い点はまだ、特にありません。 カリキュラム春休みの予習学習は、難しかったみたいだけど、先にされてるのは少し自信になると思います。 問題集は基礎より、応用問題が多く、ついていけてない時があります。 塾の周りの環境塾は家から近いですが、夜暗くなりますので、迎えに行くなど用心はしています。 コンビニの上なので、まだ明るいのは安心できています。 塾内の環境塾内はきれいにされていて、勉強はしやすいだろうと思います。今のところ、悪い点は特にありません。 良いところや要望わからないところを聞きに行けば教えてもらえると思いますが、この子自身の弱い点とどうすれば克服できるかを本人に伝えて欲しいです。 クラスでの学習は競争心が養えいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金受けなければいけない季節講習が負担になってはいます。受けない選択肢もできなくはないですが、クラス分けが季節講習の最後に行われるテストで決まるらしいので受けなくてはいけません。学年が進むと料金も上がるらしいので、今後が不安ではあります。 講師通い始めて1ヶ月ですが、子供達と上手くコミュニケーションが取れていそうです。本人も楽しく通っています。若干、宿題が多いとは言ってますが、親としてはその方が安心です。 カリキュラム学校の授業にあわせたカリキュラムをしてくれるので、まずは宿の宿題をこなして、塾に通うことを1週間の生活リズムにしています。やることが明確なので無駄なく勉強できそうです 塾の周りの環境帰りが21時半になりますが、家から数分の距離なので帰りも安心です。 他の習い事(サッカー)ともうまく時間調整できるのがよかった点です。 塾内の環境とくに騒がしいなどは聞きません。小学校からのお友達も多いので、教室になじむのも早かったと思います。今のところ不安な部分はなさそうです。 良いところや要望学校の授業の先取りをしてくれるので、塾の勉強をしていれば学校の授業も安心できそうです。学習レベルでのクラス分けが、家庭で選べるとさらに嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 蒔田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高校受験は教科数も多く、料金は無難かと。夏期講習などはやはり高いです 講師集団授業だったため、先生によって授業の質が違ってしまうのが残念でした カリキュラム大手の塾なので、受験に向けたテキストとしては良かったが、量が多くこなせていなかった 塾の周りの環境バスで通いたかったが、授業が終バスまでに終わらなかったので、少し通塾が大変だった 塾内の環境教室のスペースの割に人数が多く、すし詰め状態になっていたのが気になった 良いところや要望大手の強みはありますが、集団授業なのでなかなか質問できなかったそうです。もう少しそのような個人に対応できる時間があったら良かった その他気づいたこと、感じたこと宿題がとにかく多く、こなすだけになっていたのが気になりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 富岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて少しお高めです。うちの近くにある個別塾の方が安いです。 講師先生方の年齢層は幅広く、テストに対しての悩みに親身に相談に乗ってくれました。正直先生の当たり外れが激しく、とても分かりやすく丁寧に教えてくれる先生もいれば、教え方が分かりづらい先生もいました。 カリキュラム宿題が全体的に多く、終わらない時もありました。授業で使うテキストがとにかく多く、分厚かったので、とても重かったです。 塾の周りの環境すぐ近くに京急富岡駅があるので、交通面ではとても便利だと思います。下の階にコンビニが入っているのでお腹が空いた時には便利です。 塾内の環境京急線がすぐそばを走っているので、静まり返ることはほとんどありません 良いところや要望テスト前には徹底的に対策してもらえるのでありがたいです。ちょっと日程を詰めすぎている感じもありますが…。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高めですが、他の塾ともそこまでは変わらない感じです。夏期講習や冬期講習、入試直前には別途料金が発生するのでトータルするとなかなかの値段。 講師先生は授業では厳しく、それ以外では優しい。 成績順位でのクラス分けや、テストの結果順位の張り出し等があり、他の子と競うのがやる気に繋がる我が子の性格には向いていました。 カリキュラム受験前の模試や定期テスト対策もしてくれるので安心でした。 宿題の量も多めなので、部活との両立が大変そうでしたが、成績は確実に上がったので良かったです。 塾の周りの環境駅前で便利。 下にファーストフード店があるので時々たむろしている人がいて嫌だったそうです。 塾内の環境駅のホームの目の前で、コロナ渦という事もあり窓を開けて換気しての授業。 電車やホームの音はかなり気になったようです。 良いところや要望一人一人にしっかりと対応してくれ、面談などで勉強の進み具合がわかるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと合格者数を確実に出したいという感じ。 確実に受かる学校をすすめてくるので、少しでも不安要素があると志願変更することをすすめてきます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 綱島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高めだとは思いますが模試の料金もはいってますし、自習に多く行ってれば不満に感じる値段ではないと思います。 講師 中三の夏以降からの宿題がとても多く、大変でした。質問対応に素早く回答して下さりとても助かりました。 カリキュラム教材の量がとにかく多いです。こんなに必要か?と講師の方もおっしゃっていました。 塾の周りの環境駅前なので明るく人道りが多いですが、10時過ぎると人が少なく、他の塾生徒も含めて中学生が集まっています。 塾内の環境学年によります。私の学年はとても静かだったので先生が面白いことを言っても誰も笑わないような雰囲気が流れていましたが、他の学年は先生とワイワイ楽しそうでした。 良いところや要望場所が狭く座席数が生徒数よりも少ないため、テスト前になると席が無くなることもありますが早めに行けばなんも問題なく席を取ることができます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金追加教材の案内がちょくちょくあり、積み重なるとそれなりの金額に膨らむ。 講師話が面白く、授業に集中できる。 厳しくも優しい講師で安心して預けられる。 カリキュラム授業時間、季節講習は他塾とほぼ同じ。 予習復習をしておかないと、授業についていく事が難しい。 塾の周りの環境駅から近いが広い歩道があり、交通量はそれほど多くない。 治安も良好。 塾内の環境整理整頓されており、清潔感があり良い。 コンパクトな教室だが私語雑談は少なく、静かである。 良いところや要望公立志望のため、内申・定期テスト対策に重点が置かれており良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川上校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は結構高いと感じます。今どきの子はこのくらいなのか、と思えば、、。渋々ですが、楽しんでいるようなので良しとします… 講師ここに通っていると毎日楽しく塾を終えて、今日やった内容を話してくれます。授業のスピードも合ってるようで安心しました、 カリキュラムテスト期間ごとにしっかりと対策してくれるので学校のテストでも授業でもついていけてるようで安心です 塾の周りの環境通う際は、歩き、バス、自転車などで少し距離が遠くて車通りが多いので心配でしたが、立地がしっかりしている為、交通面では安心です 塾内の環境教室も自習室もあっていると感じました。工事等もないので集中できる環境だと思います 良いところや要望宿題の量が的確だと感じました。私的にはもう少し増やしてもいいかと思いましたが、全教科と考えたら学校のこともしている彼らにとっては1番いいのかなと。 その他気づいたこと、感じたことテスト期間で自由にいくことができるのがありがたい点です。自習室を早くから遅くまで使えるので集中出来るのが安心しました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金設定は中~少々高めに感じます。 講師面談の際、不安な親子共々丁寧に説明してくれました。不安で志望校を下げようとしたところ、むやみに引き止めるのではなく、過去の受験生データを参考に納得する説明をしてくれました。 カリキュラム学校の宿題と合わせ程よい量だと思います。教材はやはりそこそこの量の購入が必要です。 塾の周りの環境駅から7.8分かかる。自転車を停めるのもちょっとギチギチです。  塾内の環境シンプルな構成で入り口で先生方と挨拶をし、教室に入っていきます。程よい広さと思います。 良いところや要望塾の雰囲気がピリピリしている訳ではないのに程よい緊張感があり、集団で学習する塾としていい意識になるかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験直前の時期じゃなくても自習に来ている子がいて、居やすいのだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.