学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 原宿の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高くもなくいいと思います。平均的な感じかと、、、 兄弟など在籍していると入会金無料でいい。 講師初めて学習塾に行くにあたり他塾も体験し、湘南ゼミナールに決めました。まだ通い始めて間もないですが講師の方が楽しく授業を進めてくれてると言って通っています。 カリキュラム季節講習も毎日宿題があるので大変そうでしたが、一生懸命やっていました。 塾の周りの環境自転車置き場もあり、バス停は目の前なので便利です。車での送迎もしやすい。 塾内の環境片付いてて過ごしやすそう。自習も出来るし先生達も気軽に話せる感じでいいと思います。 良いところや要望塾に行くのを楽しんでる! 学校の友達もいて先生の事も気に入っているみたいで安心しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 立場の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料にテキスト代を加えると、学年が上がるにつれ、だんだん値段が高くなると感じる。でも見合った金額と思う。 講師生徒一人一人と向き合ってくれているのが良い点。 講師の人数が少ないのが悪い点。 カリキュラム宿題が多く、授業の進むスピードが速い。生徒は大変だけど、頑張ってついていけば成績が上がる。 塾の周りの環境駅や大型スーパーの周辺立地の為、夜でも人通りや街灯があり、安全そう。ただ交通量がある塾前の歩道が狭いのが心配。 塾内の環境建物や教室はキレイで明るく整理整頓されている。雑音はなさそう。 良いところや要望先生が生徒一人一人の事を把握してくれている。 入室退出のお知らせが保護者のスマホアプリに即時反映される。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金料金については生徒の立場なのであまり分かりませんが、高めだと思います 講師固定の先生はとても優しいし、教え上手です。しかし、話しかけにくい先生もいます 英語の先生が固定ではなく、ほとんど毎回先生が変わります。早く固定の先生を見つけて欲しいところですね。変わりの先生はみんな個性的です カリキュラム欲を言えばカラーにしてほしいです(理社)暗記科目なので生徒たちが暗記しやすいような、勉強しやすいような教材を作って欲しいです。プリントを使う授業の時はもうちょっときれいに印刷して欲しいです。雑すぎます 塾の周りの環境マンションの2階にあるから上が時々うるさかつたり、下のお店から苦情が来たことがあるようです。交通の便については、だいたいの子が自転車できてます(自転車の止め方が酷いことが多々あり)バスで来るとなっても、塾の目の前がバス停です 塾内の環境1部の中3が本当にうるさいです。中2にもうるさいヤツらたくさんいます。特にテスト前は同じ教室でやってると本当にうるさくて集中できません。かわって、頭のいい子達とやると捗るし、分からないこと聞けたりします。 良いところや要望いい所は頭がいい人が多いところです クラス替えはもう少し頻繁にやって欲しいです。いつもSなのに時々Aにおちたりすると2ヶ月ほどは我慢しないといけません。。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 海老名の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料、教材費は安いだと思う 体験後は入塾金が無料のところが多いが、体験しても紹介者がいないと無料にはならないところは不満である 講師子供の正確に沿って勉強法を考えてくれた 学期途中での入塾だが、今の段階で授業に付いていけない部分は自習で通って個別に指導してくれている カリキュラム教材費は今まで通っていた塾にくらべ安い まだ良し悪しは判断できない 塾の周りの環境駅から近いが、遅くなった時の送迎する待機場所がない 交通量が多いのもあり、少々うるさく感じる 塾内の環境自習室がないので、空きスペースや空教室で自習するため、雑音など環境はあまり良くない ただ、先生が作業する場所の目の前も自習スペースになっているので、すぐ質問できる環境ではある 良いところや要望先生の熱量は素晴らしいと思う 子供の特性に合わせ、勉強の進め方もアドバイスしてくれる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通いやすい金額なのはよし。入学金がキャンペーンでなかったのは嬉しい。料金体系が明確なのはよい。 講師あまり情報が入ってこない、電話などがないので授業の雰囲気は不明。質問は都度できるのでよい。 カリキュラム一冊の本なので整理が楽。 塾の周りの環境駅近で通いやすい。同じ学校の友達が多いのも安心できる。ビルは古い。狭いのは残念。 塾内の環境教室は狭いし、自習室は特にオフィシャルなものがないので、空き教室を使ってる感じるで残念。 良いところや要望個別のレベルを把握して指導してほしい。中学生が多いので、その点はがやがやしてて心配。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高くもなく、妥当なお値段だと思います。駅にも近くて便利だし、良心的な値段設定だと思います。 講師丁寧に わかりやすく、教えてくれる熱心な先生ばかりだと思う。 カリキュラム教材は内容が学校の教科書よりも若干難しめだったと思う。(当然かもしれないが。。) 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので通いやすいと思う。横浜駅周辺や東京に通勤する、割と品のいい人が住んでるので、治安は良いと思う 塾内の環境教室は整理整頓されていて、とても綺麗だと思う。駅に近いので、若干電車の音が気になるかもしれない。 良いところや要望駅に近くて便利な点がやはり良いところだと思います。治安も良いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ境の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金集団塾としては平均的と思います。小学生はまだそれほど高くありませんが、中学になると講習時の月はそれなりの金額になります。 講師生徒の様子を細かく観察してくださり、生徒の能力に応じた対応をしてくれていると感じます。 カリキュラム英語がほとんど未経験でしたが、授業に入り込みやすいように配慮してくださいました。 塾の周りの環境自転車置き場が屋内であるため、雨の日でも自転車が濡れずにすみます。 塾内の環境内部をしっかり見たことがあるわけではありませんが、教室がしっかり区切られており、集中できると思います。 良いところや要望6年生はまだ塾生が少ないため、マンツーマンに近い指導をしていただけありがたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 向ヶ丘遊園の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他のところとの比較ができないので。ただ、教材代も月謝に含めてほしかったりする 講師子どもと一緒に楽しんでおり、子どもも楽しそうにしていたので。 カリキュラムプログラミングなので、家でもできるような環境を提供してほしい 塾の周りの環境駅からは近いが、専用の駐輪場がないので、駐輪代がかかるのが改善してほしい 塾内の環境可もなく不可もなく。エレベーターがあるのは良いが古いかなと… 良いところや要望プログラミングなので、家でも勉強できる環境があるといいなぁと思っています

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、そこそこである。テキスト代は、高いと思うが。ノウハウが詰まっていると思う 講師うちの息子が悪いかもしれないが、成績が振るわず退塾勧告をうけた。 カリキュラムカリキュラムは非常に良いとおもう。このカリキュラムを、こなしてみにつければ成績は向上すると思う 塾の周りの環境道路に、面しており危ないなあと、おもったことがある。雨の日は車で向かいにいくことは、むつかしい 塾内の環境環境は、良くない。、全体的に狭い。冬は荷物の、おくところがなくなってしまうようであった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 井土ヶ谷の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金普段の授業料は普通ですが、特別講習を含めるとやはり少し高いかなと思います。 講師保護者側の立場で、いつでも相談に乗ってくれるのは助かります。 カリキュラム通っている中学校の教科別担当の先生について、傾向等も理解して対策をたててくれます。 塾の周りの環境バス通り沿いにあり、またコンビニも近いので明るさも人通りもそこそこちょうどよくあります。 塾内の環境自習室がいつでも使えて、質問も可能なので、環境は整っていると思います。 良いところや要望お知らせが子供経由なので気づかない事もあり、保護者に直接お知らせできるシステムが欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと入退塾をいつもメールで知らせてくれるのは、とても助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてリーズナブルな方だと思う。進学塾というよりお勉強塾なのでそんなものかなと。 講師可もなく、不可も無くと言ったところ。 特に嫌がることもなく通っているので、親としては見守ろうと思う。 こちらから聞かないと子供のことは教えてくれない。 カリキュラム普通に学校の授業を受けるには十分なのだと思う。かもなく不可も無く。 塾の周りの環境溝の口という場所がらかなりガチャガチャしていて送迎しにくい。 塾内の環境塾内の状態はあまりよく知らないので3点評価。塾内に入ることはほぼない。 良いところや要望子供が嫌がらずに通っているので我が子にはあっているのだと思う。ハイレベルな学校への受験を考えるなら合わないかもなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生からもう少し色々子供のことを教えてくれるとありがたいと感じる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金支払っていないのでわかりませんが自分からするとこの価格は安いのかなと思います 講師1部の先生が贔屓をしているように感じた 自分からすると言われたりされたりすると少し不快になる場面が何度かあった。 カリキュラム日数は休みも多い方だと思う 内容はテスト対策も含まれている 塾の周りの環境目の前にバス停があり歩いて1分ほどで駅に着く かなり通いやすくいい塾だと思います 塾内の環境隣の英会話教室との壁が薄く時々うるさくて集中できない時がある 良いところや要望分からないところを分からないままにしないで教えてくださるので助かります その他気づいたこと、感じたこと優しい先生もいて厳しい先生もいてバランスが取れているような塾

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫西の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金クラスなので、それほど高くはないのかなと言う印象です。テキストもそれなりにありますが相場程度なのではと思います。 講師まだ通い始めたばかりで、あまり良い悪いの印象を持っていません。 カリキュラム無理ではない程度にたくさん宿題も出て勉強習慣が出来てきたこと。 塾の周りの環境上の子が通っている塾と場所の近い塾なので徒歩でも通える位置にあること。 塾内の環境人数によっては少々窮屈に見える広さの教室だったので、少し息苦しさを感じました。 良いところや要望アプリを使って授業動画を見られたり、欠席連絡もできるので便利です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の塾とそんなに変わらない。相場なんだろう。でも高い。 講師子供がやる気を出して頑張っている、先生の教え方が良いからだ。 カリキュラムときどき、宿題の教材を子供と一緒に解くが、算数など、なかなか面白い。 塾の周りの環境駅近の繁華街で騒がしいが、近くに交番もあり治安が悪いということはない。 塾内の環境入ったことがないので分からないが、授業の無い時でも子供たちが自習できるような部屋はあるようだ。 良いところや要望立地がよく、家から徒歩で18分ほど、近くに大きな駐車場もあり車の送迎も行いやすい。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、子供が喜んで通っているので、勉強をするには良い環境なんだろう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金補習授業でお願いしましたが、近所では料金的にもいいところだと思います。 講師家から近くて便利ですが何卒子供には合わなかったようで、他の塾に変えました。 カリキュラムカリキュラムはすごく良かったと思います。中規模ですが集団授業よりも個別の方が子供には合っていました。 塾の周りの環境家から近くてものすごく良かったのですが、交通量の少なくは無い歩道の狭い道を雨の日通わせるのは不安がありました。 塾内の環境未だに通い続けるお友達がいらっしゃるので環境は悪くは無いと思います。 良いところや要望特に何もありませんが、良く面倒を見てくれたと思います。また機会があればよろしくお願いします。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾がもっと高い授業料なので、割と通いやすいお値段だったけど、支払いが決して楽ではなかったので 講師全体的には良かったのだが、何度か講師の先生が変わって 新しい先生で大丈夫なのかと心配になった。 カリキュラム簡単でもなく無理でもなく、子どもに合ってた。受験直前はさらに集中して授業を行ってくれたのが良かった 塾の周りの環境自宅から通いやすく、時間的にも無理がなく通えた。 近いに勝るものはない 塾内の環境面談に行くと、テストの成績で良い点を取ったら張り出されてたの見れたりしたのが良かった。 良いところや要望面談も良くやってくれて、電話相談も良くやってくれたのは良かった その他気づいたこと、感じたこと特になし。良くお世話になってました。子ども自身も、 楽しく通えていたので良かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮崎台の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金中3に上がったら値段がかかる。 夏から冬にかけては特に。 施設費などもう少し安くても良い気がする 講師子供が信頼していた講師の授業は成績が良かった。 中3でやや失速してしまったので、そこを挽回させるような言葉がけ、やる気がでる何かがもう少し欲しかった カリキュラム人数がいるので細部までは目が行き届いていなかった。 面接練習などは積極的にやってもらえた。 模試で良い成績取れなくなってきた時のメンタルケアやダメだったところのアドバイスをもう少し手厚くして欲しい 塾の周りの環境駅の真前だし、学校からも直接行きやすかった。 夜も人通りがあるから安心。自転車置き場を作って欲しかった 塾内の環境教室は広くもなく、自習室というものはなかった。 道路に面したところだし、音はうるさいかもしれない。 とにかく大手の塾なので人数が多い 良いところや要望先生がとにかくよく変わる気がする。 良い先生は近隣の大きな教室に行っていたのは否めなかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。積極的に行かない子には先生もあまり絡みに行かないイメージ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は明瞭であり、季節講習の値段もきまっており、年間の計画が立てやすかった。平均的な金額であり、自習や定期テスト対策に毎日のように通っていたので、それを思うとリーズナブルだったように思う。 講師担当講師がコロコロ変わり、教え方が変わったり、こどもが信頼していた講師がやめたり、他教室に移動になったりしたため カリキュラム大手で難関校への実績も多くあるためカリキュラムがしっかりしている。長期休みもダレることなく自分から自習によく行ったりして勉強がスムーズにできた 塾の周りの環境歩道もないような道路で自転車は危険であり、夜10時に終わるので必ず迎えに行っていた 塾内の環境あまり大きくない教室であるが、自習に行ってもスペースを確保してもらえたし、コロナ禍で先生方も大変であったと思うが清潔に保たれていた 良いところや要望それぞれの講師の質は良いと思うが、担当替えや異動になったりたコロコロ変わり落ち着かない時期があった その他気づいたこと、感じたこと以前に比べトップ校への進学率が、低くなっているところが気になります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は分かりやすく問題ないと思う。 季節講習時は若干高いかも。 講師先生によってばらつきがある。 熱心な先生が多いが、質問はしにくい雰囲気らしい。 受験の情報は色々と教えてくれて良いと思う。 テキストの解説がもう少し親切だといいなと思うのと、応用問題に行く前に、もう少し基礎をしっかり教えてくれると尚良いと思う。 カリキュラム早く応用問題を…と急ぐ感じがあるらしく、もう少し基礎からじっくりできるといいと思う。 塾の周りの環境駅から近く周りも賑やかで、下もドラッグストアがあるため治安は安心だと思う。 塾内の環境広さの関係で難しいと思いますが、一人一人の距離が近く若干窮屈なのと、自習室専用のスペースがないので、今時の仕切りのある自習室があるといいなと思います。 良いところや要望出欠が携帯からできるのは良いと思う。 自習室の充実と、テキストの解説が丁寧だとより良いと思います。 コロナの時など、オンライン授業をもっと気軽に選べるようにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと最近は色々と物騒なので、授業時間がもう少し早い時間が選べるか、オンライン授業が選べるといいと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は相場かと思います。比較を細かくした事がないのでわかりませんが。 講師授業や自習に対する取り組み姿勢まで指導してもらえるので助かる カリキュラムレベルにちょうどよくあっている内容だったので可もなく不可もなく普通 塾の周りの環境家から程よい距離で駅前なので防犯対策の観点からしても安心だから 塾内の環境とくに不平不満が無いようなので普通の3点で良いと思いました。 良いところや要望ゼミナール側とコミュニケーションが細かく取れているようなので、続けてほしい その他気づいたこと、感じたこと特にありません。トラブルが無いようにこれからもよろしくお願い致します

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.