学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金お月謝はリーズナブルに思えても 教科書、諸経費を考えるとやっぱりいいお値段になってくる 講師数学がわかりやすかった もらっていないプリントを催促したが忘れられていて本人も忘れて帰宅 カリキュラム定期テストまでに繰り返し勉強できるのでテストまでに定着するのを期待している 塾の周りの環境駅近で大通りに面しているので夜遅くても安全。生徒数のわりに狭いから机も小さいきがします 塾内の環境狭くて雑多な感じがしまるが、言い換えるとアットホームで早く先生と仲良くなれるなら利点かもしれない 良いところや要望学校の先生と違い、質問しやすい模様。空き教室ではなく、ちゃんとした自習室がある方が、好きな席を見つけてそこに座りたいから早く行くとかできる様に思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金キャンペーンがやっており、かなりお得に入会できて良かった。学年が低いうちは低価格で嬉しい。 講師体験授業を見学させて頂きましたが、とてもハキハキしていて、子どもも楽しそうだった。 カリキュラム春季講習はほとんど毎日あって、土曜日もあった。週末は習い事と被り行けない日があった。 塾の周りの環境塾の前に駐輪場がなく、自転車通学が不可だった。駅の目の前なので、利便性は良い。 塾内の環境近くに踏切があり、音が気になったが、子どもはあまり気にしていなかったので良かった。 良いところや要望先生が良く見てくれている。授業後に、できなかった所の振り返りを行ってくれている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金春期講習と初月分費用が無料である。 料金体系が分かりやすい。 授業料ではなく、テキスト代が高い。 中学に入って、内申の点数がいいと授業料が減額されるのは、いいモチベーションになる。 講師算数はわかりやすいが、生徒に回答を聞くのが早くて、考える時間が短い。 国語は面白い。 カリキュラム春期講習と初月分が無料である。 春期講習は、総復習ではなく先取り学習だったので、入塾したばかりで基礎ができていないとついていけない。 しかし、教材代が高くて驚いた。 塾の周りの環境駅から近いので、雨でも濡れないで行ける。 1人で通わせてもすぐ電車に乗れる。 専用の駐輪場がないのは不便。3時間無料の提携駐輪場を設けてほしい。 塾内の環境日々勉強をやる習慣がつく。まわりから刺激をもらえる。授業の前に先生に質問タイムがあり、気軽に聞ける。 良いところや要望駅近で建物は清潔感がある。 先生が熱心で、電話で子供の様子を伝えてくれる。 勉強はしなければいけないのではなく、勉強が楽しいと思える環境を作ってほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大倉山の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金どこも同じくらいかかるので仕方ないかと思いますが、教材費が高いと感じました。 毎月の授業料は他の習い事に比べるとかなり安く感じます。 講師どの先生方もとても分かりやすい授業、かつ子供の興味を惹きつけるような進め方をしてくれるようで、毎回とても楽しいと通っています。 カリキュラム宿題の教材は繰り返し問題が出てきて、反復して演習ができるようになっています。最初は少し量が多く感じましたが、少しずつその量にも慣れてきましたので、慣れれば毎日の勉強習慣をつけるための量や内容になっているようです。 塾の周りの環境駅前と言う立地のため周辺の道が狭く、また自転車をとめるスペースがないのが残念です。 自宅から徒歩でも通える範囲であり、通い易いです。 塾内の環境本人は気にならないそうですが、少し教室が狭く感じましたし、椅子も木の椅子(学校のような)で座り心地が良いとは言えないように感じました。 良いところや要望お休みをした時はアプリで授業を視聴できるので安心です。 いただいた資料の中で、もう少し補足や注意書きがないと初めての人には分からないと思うことがありました。 その他気づいたこと、感じたこと塾のことがよく分かっていなくて、塾に行くと宿題が大変、常に追い立てられるように勉強をする…のように思っていて、はっぱをかけなければいけない親も大変…とおもっていたのですが、そんなことはありませんでした。確かに学校の宿題に比べれば量はかなり多いですが、勉強の習慣をつけることが出来る量になっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中田の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金説明について。入会時に詳しく教えてもらえたので安心した。 他の塾に比べて料金が安い為助かった。 講師最初は優しい先生が良いと思ったが、本人は学校の先生より厳しく、教え方も上手と言っていた。 カリキュラム毎回テストがあった為、復習をきちんとやっていた。 自分で辞書で調べたり、文章を考えたりと子どもの学力を伸ばせるような教材だと思った。 塾の周りの環境家から近くて安心。迎えに行きやすいが、下がコンビニで隣がマクドナルドなので、駐車する車が多いので心配。 塾内の環境塾内はきちんと整理整頓されていて、雑音はないので、集中できる環境にはあると思います。 良いところや要望まわりの生徒さんと同じような学力なので、長く続けられそうだと思った。 その他気づいたこと、感じたこと自分の将来について考える授業があることが珍しいと思った。 小さい時期にそういったことを考える良いきっかけになると思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 富岡の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて少しお高めです。うちの近くにある個別塾の方が安いです。 講師先生方の年齢層は幅広く、テストに対しての悩みに親身に相談に乗ってくれました。正直先生の当たり外れが激しく、とても分かりやすく丁寧に教えてくれる先生もいれば、教え方が分かりづらい先生もいました。 カリキュラム宿題が全体的に多く、終わらない時もありました。授業で使うテキストがとにかく多く、分厚かったので、とても重かったです。 塾の周りの環境すぐ近くに京急富岡駅があるので、交通面ではとても便利だと思います。下の階にコンビニが入っているのでお腹が空いた時には便利です。 塾内の環境京急線がすぐそばを走っているので、静まり返ることはほとんどありません 良いところや要望テスト前には徹底的に対策してもらえるのでありがたいです。ちょっと日程を詰めすぎている感じもありますが…。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市沢の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金小学生が通う事を考えると、少し高いなぁと 感じました。夏期講習や冬期講習がある時は 特にそう感じました。 講師講師の方は色々と相談にものってくれて、子供にも 分からない場所は塾が始まる前に教えていただけたり 良かったです。 カリキュラム冬期講習や夏期講習などあり、助かる反面 金額は結構高いので その月の月謝とダブルだとなかなか大変だった 塾の周りの環境近所に住んでいたので、自転車か徒歩で通っていました。 近くにコンビニもあり迎えに行く時など便利でした。 塾内の環境教室はわりと狭いという印象でした。ただ 講師との距離も近いので集中できたのでは?と思います 。 良いところや要望基本、テストの後など連絡を入れてくださり 普段の様子やテストについてなど色々と説明してくださり 様子が分かり良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験する子が通う方が多いのか、やはり学校とは ペースがちがうので、復習塾では無いので いざ学校で解くときなど忘れてる事もあった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 仲町台の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金普通に通っている分には問題ない。 講習代が高すぎる。 講師クラス分けされるため、上クラスであれば、それなりに高い水準の授業が受けられる。 カリキュラム夏期講習等はたしかに勉強の機会としては素晴らしいが、教材や講習代が高すぎる 塾の周りの環境治安も良く、夜も明るい。駅も近いので通いやすい。コンビニもすぐ横にある。 塾内の環境バイクなどの音も少ない。下がお寿司屋さんだが、特にうるさいといった様子もないので良いと思う。 良いところや要望子供がしっかり出席したのかどうかを出来るだけ保護者にわかりやすいシステム等を揃えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと下クラスになると、授業になっていないと聞いたので、そこもさらに分けて欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 新百合ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金3週の月と4週の月とで授業料に差をつけている点はよいと思います。中学3年時の教材費の高さが気になります。 講師分かりやすく丁寧な指導を心掛けているようで、とても分かりやすいようです。 カリキュラム教材はシンプルで分かりやすい。公立トップ校合格に力を入れているところがいいです。 塾の周りの環境駅に隣接したビル内にあるため通うのが便利。同じビルに複数の塾が入居していて治安も問題ないかと思います。 塾内の環境適度に整理整頓されていて、清潔感があります。各教室はガラス張りになっていて、開放感があります。 良いところや要望授業の録画を好きな時に見ることができること。入退室の連絡はアプリで便利。連絡もスムーズ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金上位コースの塾代金は免除のような制度があるので、下位の子どもが辞めようとすると、かなり引き止められる 講師フレンドリーな講師ばかりで、講師同士も仲が良いのが子どもを通してよくわかる。 カリキュラム低いレベルに合った教材ではない。教材が使われていない事もあった。 塾の周りの環境駅からはすぐ。生徒が多いので駐輪場がすぐにいっぱいになり、帰る時も出るまでに時間がかかる。 塾内の環境教室に対して机と席がびっしり過ぎて、すれ違いも厳しい。隣が、近すぎる。 良いところや要望思春期の時期もあり、親から言いにくい事は講師が相談に乗ります、といいながら何も言ってくれていない…

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川上の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と大差ないのではないかと思う。これからは中学生料金になるので相対評価というよりは絶対評価でこのスコア。 講師丁寧に教えてくれている様子。塾のテストで基準に満たない場合は別途テストを行うことで学力向上を目指している。 カリキュラム教材は一般的な塾と大差はないと思うが特に不満もなく悪くはないと思う。うちの子には難しいかもだけど。 塾の周りの環境坂道の上にあるので自転車で登りきれず、かつ住宅地で歩道も狭い道を通るので、あまり良くないなと。国道が側から行くことはできるがかなりの遠回りなので。 塾内の環境子供の話を聞く限りはちゃんとした環境にあるように思う。補習してくれる環境もある様子。 良いところや要望テストの点が基準に満たないと再テストでやってくれるところ。塾でない日も顔出せる環境にあるらしいのでこれは継続してもらえるとありがたいのです その他気づいたこと、感じたことテスト90点以上の氏名を張り出すようで、いわゆる進学塾。成績を上げたい、いい学校に行かせたい親にとっては良さそう。そこまで求めない親は補習塾の方が合うと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 綱島の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高いのが気になる。しかし、良心的な料金だと思います。 講師先生は親しみやすく相談しやすいが、結果も出ていないのでよくもわるくもない。 カリキュラム学校で習う内容は少し早く習うことで予習になっていると思うから。 塾の周りの環境人通りが多い場所にあり安心して通わせられる。自転車置き場がないのが少し不便に思う。 塾内の環境教室は少し狭いように思います。また少し古さもあります。自習室も音が気になる気がする。 良いところや要望保護者会なども特になく、先生からの連絡もない為、授業での様子がテストの点でしかわからずどのように 取り組んでいるのかが不透明です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金普通だと思う。子供によっては教材を使いきれてないのが不満です。 講師わかりやすく熱心に教えていると思います。 身なりもちゃんとしています。 カリキュラムしっかりした素材で、見やすくてやりやすそうだなと感じました。 塾の周りの環境通いやすい場所にあり広々していて開放感もあるし、駐輪場もとめやすく広い。 塾内の環境すっきりしていて清潔感もある。 道路に面しているけど、二重扉で少し奥に教室があるので中はしずか。 良いところや要望こちらから要望した時だけでなく塾の方から定期的に面談をしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこともう少し強制的に勉強わやらせるようにしてもらえればありがたかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高くははない印象。特別余分な料金を取る感じはしないが、安い感じもしない。 講師基本、面倒見は良い。子供の印象も悪くない。方針もしっかりしており説明も充分。可もなく不可もなし。 カリキュラムテキストは量も適度、難易度も適正とかんじた。教え方についても子供の弱点を見た上で組んでくれている印象を受けた。 塾の周りの環境駅近くのたも子供1人でも通いやすい。駐車場がないので迎えに行くのは路駐となるのが困る 塾内の環境駅ビル1フロアを貸切。教室数は少なくもなく多くもない印象。特に狭過ぎで困る事はない。 良いところや要望スタッフからの連絡はきちんとしているので、塾での様子は理解しやすい その他気づいたこと、感じたこと通ってから日が浅いので特段感じる事はない。が、特に困っていることもない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月々の料金プランは小学生向けにしては高額なように感じられる。 学力が向上してくれれば問題ない。 講師自分ではなかなか教えられない学習のカリキュラム、教育内容の充実度が高い カリキュラム学校の授業よりレベルの高い問題、カリキュラムによって実力向上が望める 塾の周りの環境歩いて行ける距離にあるので送り迎えなどの手間が省ける。 遅い時間に帰宅がなることがあるので多少心配 塾内の環境講師の目が届く範囲の大きさの教室で人数も詰めすぎずシンプルな作りである。 良いところや要望コロナ禍での授業のあり方、環境が隅々まで行き届いているので心配であるがルールを守って日々学習に励んでいる その他気づいたこと、感じたこと授業開始前のこちらからの連絡に混み合っているのか繋がらない時があるので少し時間を要する

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高いです。季節講習のときは通常授業の料金より跳ね上がるため、かなり家計の負担になります。しかしそれだけ高い料金を払う価値はあります。 講師塾長が大変よい方で、たくさんの生徒さんひとりひとり親身になってくださいました。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていて課題も大変多いです。集団塾ですのでしっかりこなして授業についていけないときついと思います。 塾の周りの環境駅に近いため遅い時間でも明るく人通りも多いため安心です。塾前は駅前通りで、他の塾も近くにたくさんあり、塾が終わるころはお迎えの車で路上駐車がすごく多いです。 塾内の環境授業がある時間に他の空いている教室で面談があり、とても静かで先生の大きい声が響いていました。 良いところや要望塾の講師は出入りが激しく、良い先生がいらっしゃってもすぐ代わってしまう感じです。ですが、子供の話ではまたすぐ良い先生が入ってくるようです。入塾の際に親が体験授業できますが、生徒を引き付ける大きな声で初めはびっくりしました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 桜ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾がどの程度かあまり知りえませんが、それなりに高いと感じます。 講師個別ではなく、少人数講ですが、一人一人に声掛けしてくれます。学校に合わせた塾進行もいいと思いますが、他校のテスト勉強のようであまり乗り気のしない時間もあるようです。 カリキュラムカリキュラムは学校の授業にも合わせてあり、テスト前にはテスト対策もしてくださりいいと思います。 教材も内容が充実していていいと思います。 塾の周りの環境駅近くで交通の便もよくいいと思います。 塾内の環境コロナ禍感染対策もしっかりしていていいと思います。ここの学習スペースも確保されていていいかと思います。 良いところや要望今のところ継続できているのでいいのでわないかと思います。特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、ほかに考えていないため特段に要望もありません。特に感じることもないです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ境の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金妥当かと。あとは季節講習や特別講習など自分で取捨選択すれば無駄に支払うことはないかな 講師子どもの性格を勝手に誤解して、間違った指導の結果、最終的に放っておかれたことに疑問を持った カリキュラム勉強量が少ない。子どもが少し大変と感じるくらいの量の宿題を出してほしかった。学力に応じての対応ではなく、一律だったことにがっかりした。 塾の周りの環境駅前だけど比較的静かな環境だった。 家から自転車で通えたので、送迎不要で良かった。 塾内の環境1人になれる環境はないが、集中できるよう気遣いはあった。ただ、私語をする生徒もいて、もう少し注意してほしかった。 良いところや要望もう少し一人ひとりの性格を見極めて、指導してほしかった。勝手な思い込みはやめてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本牧の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は平均的で高くもなく、普通だと思う。通わせやすいと感じる。 講師近所の子どもたちも通っているので安心して通わせることができる。 カリキュラムカリキュラムは受験の難易度によって変えているので、クラスによるがわかりやすく指導している。 塾の周りの環境駅からも近いので子供たちだけでも迷うことがなく、通うことができると思う 塾内の環境教室はよくある塾と同じなので特徴はないが、清潔感はあると思う。 良いところや要望比較的丁寧に指導してくれて安心して通わせることができると思う。 その他気づいたこと、感じたこと安心して通わせることができ、料金も高くないので比較的良心的だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 本郷台の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他と比べて妥当だと感じることが多かったので良かったと感じる 講師子供の希望を聞いてくれてやりやすいと感じることが多かったので良かったのではないかと感じる カリキュラムいいところだけでなく悪いところもきちんと指摘してくれたので良かった 塾の周りの環境他のところだとは色々と面倒なところもあるがそんなところがなかった 塾内の環境子供が心地よい環境だと自ら言っていたので良かった3と感じる 良いところや要望自分の子供にはとても合っているようなところだと思うことがった その他気づいたこと、感じたこと得にはないがもっと意見をきいてもらうことができればよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.