TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金昔のことなのであまり記憶にないのですが そこまで 高い!!ということはなかったと思う 講師最初から見てくれていた塾長はすごく子どものことを理解してくれていたのに 最後の学年になる時に変わってしまい 相談しても暖簾に腕押しのような人で困りました カリキュラムそんなに教材とかは多くなかった気がします 塾の周りの環境駅前なので 電車で来る子もいたそうで そういう子には便利なのではないかと思います アーケードもあるし 塾内の環境教室内はとても綺麗で 嫌な匂いとかもなく 清潔感がありました 入塾理由本人いわく集団の塾が無理そうだったので あとは金額できめました 宿題出ていたと思う 量的にはそんなに 多くはなかったと思います。 家庭でのサポート送迎はしていました それ以外は宿題とかも自分でこなしていたし そのくらいです 良いところや要望最後の最後に担当させて変わるのは辞めて欲しい まだ塾内にはいたので せめて3年生だけは見届けて欲しかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金金額の割には個別の指導や相談に乗ってもらえたり、宿題の添削等もしてもらえて、単なる学力アップだけでなく、内申アップのフォローもあるため 講師親身に相談に乗ってもらえる。こちらが希望すれば、適時親子含めた三者面談を実施してもらえ、課題や教育体制について説明してもらえてる。 カリキュラム学校での授業の進行と合わせて進めてくれているので、子供本人には合っていそう。 塾内の環境空調設備(冷房、暖房)は授業に適温が保たれている様子。雑音も特に無いと聞いている。 入塾理由家から近く、徒歩で通える圏内だったから。 友人や競争相手が多くお互いに切磋琢磨しやすい環境のため。 良いところや要望定期的に、親向けへのお知らせや説明会が開催されるため進捗状況がわかりやすくて助かる。 総合評価先生の熱量も高く、子に親身に相談に乗ってくれるため、モチベーション高く通塾できている様子
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金少し高いとは思うが、その分教材などたくさんのものが配布されるから、見合ってはいると思う。3年生になると模試が多く模試の費用が高く感じることもある。 講師モチベーションが上がりそうな雰囲気があった。明るい雰囲気の教室だと思う。 カリキュラム学力ごとにクラス分けがされるため、それぞれのクラスごとに合わせて授業が進められるからよいと思う。 塾の周りの環境近くにコンビニなどが多く、一日中勉強するときにはお昼ご飯を買ったりできるので良い。お弁当の心配が無いのでよかった。 塾内の環境騒音は特にしないと思うが、自習室は机と椅子の間が狭いそう。椅子は木の椅子だそうです。 入塾理由先生たちの雰囲気がよかったのと、友達が多く、切磋琢磨して成長できたらなと思ったから。 良いところや要望定期的に保護者へ向けての説明会や面談などがあるので、安心して受験を迎えることができました。 総合評価生徒さんの人数も多く、明るい雰囲気だと思います。悪いところは自習室が狭かったり、埋まってしまうことがあることだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金集団塾はどこもそんなに変わらないような気がします。季節の講習費を入れたら、年間にすると高くなるかも。 講師通塾できる曜日が限られていたため、相談したところ、親身に相談に乗ってくれた。 カリキュラムまだ小学生で、通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、定期テスト対策などをしてくれるので、期待しています。 塾の周りの環境駅前で明るいので、心配がないです。駐輪場ないので、駐輪場があるともっと通いやすいと思いました。 駅前ですが、うるさいという感じはないと思います。 塾内の環境1度しか行ったことがないので、全部の教室は見ていませんが、新しい方だと思います。 入塾理由定期テスト対策をしてくれる。休んだ時に、動画で見ることができるところ。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、成果は分かりませんが、子供は楽しいと言って通っています。 総合評価まだそんなにたっていないので、成果は分かりませんが、子供は楽しいと言って通っています。塾なので、楽しいだけじゃなく、良い成績が取れるように頑張って欲しいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金指導が手厚いため、妥当な値段なのかな?と感じますが、塾そのものが高いものなのでとは感じます。 講師話しやすく、教え方が分かりやすく、クラスが二手に分かれているため、受けやすい。 カリキュラム進度は苦手な人でもわかりやすいペースだと思います。 得意な人には少しゆっくりと感じる人もいるかもしれないです。 塾の周りの環境駅に近く学校周辺の人が集まるため比較的顔見知りが多いです。 それが集中しやすいかどうかは人によるとは思いますが、意欲が上がる場合もあると考えるので結局はその人の性格などの問題かなと感じます。 塾内の環境車の音などが気になります。 窓から人などが見えるのが気になる人もいるかもしれないです。 入塾理由たくさんの人が通っていて分かりやすく、親しみやすい塾だから!! 良いところや要望説明がわかりやすいです。 先生に話しかけやすいです。 質問などしやすいです。 総合評価テキストは、オリジナルで使いやすいです。 毎回小テストもあるため、頑張れば頑張るほど上がる気がします。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金正直高いとは思ったが、通う学校ごとに合わせたテスト対策、模試の費用も含まれる、自習室には毎日でも通えて質問も受けてもらえたので、使い倒せば納得の額ではある 講師一時期子どものモチベーションが下がり、塾の宿題はやらない、塾自体をサボる等あって退塾も検討したが、講師の方が粘り強く面談をしてくれて通い続けることが出来た。 カリキュラム志望校や生徒の能力に合わせた教材、授業の進め方をしてくださるので、受験直前には面白いくらい偏差値が上がった 塾の周りの環境賑やかな場所にあるが夜は人通りがなくなるので送り迎えされてる親御さんもいた。中学生になると自転車で通う生徒さんもいた。 塾内の環境建物自体は古く教室も手狭感が否めないが、清潔を保たれており不快感は全く無い 入塾理由最初は中学受検のためだった。志望校の進学実績が一番良かったから。 宿題宿題は多い。しかしそれをやり遂げたからこその志望校合格だと思う 良いところや要望先生方が熱心に指導してくださる。併願私立高はこちらが知らなかった高校等も教えてくださるので選択肢が広がった。 総合評価最初は中学受検を考えて入塾したが、そちらは内申が足りず落ちてしまった。しかし塾で指導してもらった当日のテストでは合格点をマーク出来ていたので、高校受験を踏まえてそのまま継続。中3夏頃からは目覚ましい伸びを見せて志望校に合格出来た。本当に感謝しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金安いのか高いのかはわかりません。楽しく通えているなら料金は気にしません。 カリキュラムわかりません。まだ始めたばかりなので、六年生の内容なのでよくわかりません。 塾の周りの環境駅からも近く、塾が終わった時間でも大人の人がたくさん歩いているので安心です。暗くて怖いけど、友達と一緒に帰っているので大丈夫です。警察もすぐ近くなので何があっても大丈夫だと思います。 塾内の環境音はうるさい。すぐ道路なので車の音や救急車の音がすごい聞こえて集中できない。 入塾理由家から近い事。通いやすい事を条件に探しました。友達もすいるから通いやすい。 宿題きっとたくさん宿題が出るんだと思います。 良いところや要望家から近いのでそれが1番いいです。駅が近いので夜も大人がたくさん歩いているので安心できる環境だと思います。 総合評価きっと楽しく通えると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金塾の講義時間で考えると少し高いなと感じた。しかし、テストが毎回のきっちりあるため、学力向上には欠かせないものとなっている。そのため星3にしました。 講師たまに講義内容を詰めれてないのか息子がわからないところを聞いてきます。 カリキュラム授業内容はカリキュラム通りではないと感じたが、進度は学校より早めにやっているので学校ではかなり楽にテスト勉強ができてると聞いています、 塾内の環境かなり狭いです。教室もせまく、人数が多いとガチガチになってると聞きます。しかし自習できるところが多くあるのでそこは安心です。 入塾理由塾長と初めに面談した時に人として筋が通ってる説明で真剣さを感じたから。また、通塾テストで合格しなければならないことでやる気が見れた。 定期テスト授業自体が学校の教科書通りの順番で進まれていて、学校より早いペースです。そのため、テスト対策もかなり早めから取り組まれているので助かります。 宿題各教科の先生によりますが、普通より難しい問題には触れさせていると思います。 良いところや要望何か問題あったら三者面談、かなりしっかりしていて受験の対応なども参考になります。 総合評価先生も比較的親身で助かってます。授業を通して成績が上がってるのは間違いないのでこの評価にしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金最初は高いと思ってたけどだんだん成績が上がったから仕方ないと思って出すようになった。楽しそうだったから良かった。 講師生徒たちと仲良さそうに話すから良い雰囲気だと思う。集中出来る環境も出来ているので良かった カリキュラム1人1人にあったカリキュラムを出していたから良かったと思う。宿題が多いのを嫌がってたけど多すぎる訳じゃないように思えたから良かった 塾の周りの環境道路が近いのが怖いかった。自転車止める所がパンパンになって通る所が無くなってる所をみると転ばないか不安になる時はあった。 塾内の環境中はすごいきれいでいい。ただ窓があいてるので窓近くは寒かったらしい。道路の雑音も入る時があった。 入塾理由湘南ゼミナールの中でまあまあ頭が良いとされていたのと、子供の友達が多く通っていたから。 良いところや要望先生と仲良くなれるので行くのを楽しみにできる所が良い所だと思う。 総合評価友達が増えるから良い。順位が出るから親としてはありがたかった。先生が進学の相談に乗ってくれる所もありがたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。週が少ない月は減額されるので良心的妥当だと思います。 講師熱心な先生が多く、休みが多いと補習など提案してくれるので良いと思う。 カリキュラム内容はあまり見てないが、テスト対策をやってくれるので良いと思う。 塾の周りの環境駅チカなので、通いやすい。周りも賑やかなので暗い道はないので安心。駐車場はないのでお迎には不便かもしれません。 塾内の環境教室はあまり広くないですが、その分少人数で良いと思うが、窓がない教室の換気が心配 入塾理由冬期講習を受講させたところ、子供が宿を気に入りそのまま入会させることにした。 定期テスト2週間前からテスト対策をやってくれるので安心してまかせている。 宿題宿題は適切な量だと思うが、たまに部活との両立ができてない時がある。 家庭でのサポート塾の迎え、中学に入り説明会に参加し、進学の情報収集等に努めた。 良いところや要望時々塾の先生から成績について電話があります。不在時はかけなおしてくれます。 総合評価公立進学を決めていたのでこちらの塾を選びましたが、面倒見が良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。冬期講習や夏期講習、春期講習、また合宿などは一切受けませんでしたので全て受けていれば金額は積み上がっていたと思います。 講師わかりやすくテンポの良い授業でした。また試験の取り組み方等の説明もわかりやすかったです。 カリキュラム基本的に自宅学習のみでの受検を本人も希望していましたので、週一回の中高一貫校講座のみ、自宅学習のサポート的に活用していました。 塾の周りの環境駅からは近いですが駐車スペースはなく送迎の面では便利とは言えません。 ただバス通りに面していて人通りが多く、周りにもたくさんの塾がありますので安全面では良かったと思います。 塾内の環境それぞれのきょうしつが狭く、席が詰まって密接している印象でした。 入塾理由公立中高一貫校受検にあたり、適性検査対策講座のみ週一回の受講を選択しました。問題が特殊で小学校の授業のみでは難しいと感じたからです。また進学実績や、家からの通いやすさも重視しました。 定期テスト定期テスト対策については、一切受講していません。適性検査対策講座のみの受講です。 宿題オプション的な講座のみの受講だったため、あまり、宿題もありませんでした。 家庭でのサポート毎回迎えに行っていました。またコロナ禍でしたのでオンライン授業やオンライン面談などの環境を整えてあげる必要がありました。 総合評価先生方の指導は菊名校に関しては良かったと思います。たまに他校の先生方の授業があると、当たり外れがあったように聞いています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は学年が上がるにつれて上がって行きます。小学校のうちは3教科でもかなり安く、入塾しやすかったです。 講師不得意な科目の補習をわかるまで付き合ってくれた先生がいました。 カリキュラム中学生になると生徒数も増え、成績でクラス分けされていた為レベルに応じた授業内容で良かったです。 塾の周りの環境駅近で人通りも多く治安は良いと思います。自転車で通っている子供が多く、駐輪場はいつも混んでるイメージです。 車で送迎時の停車場所がない為少し不便でしたが、それ以外に不便さ等感じたことはありません。 塾内の環境白を基調とした室内で清潔感がありました。白すぎて眩しいと子供は言っていましたが…。整理整頓もキチンとされていたと思います。 入塾理由塾の雰囲気と先生が良かったからです。特に、入塾当初の先生方は本当に親身になって子供に接してくれていたと思います。 定期テスト各中学校の進度や先生に合わせてテスト対策をしてくれていました。癖のあるテスト問題等、把握してくれていました。 宿題小学校時代の宿題はとても多く、毎回大変そうでした。近所でも宿題の多さは有名でした。難易度は普通のレベルです。 良いところや要望人数の少ない小学生の頃は、先生と子供との距離感を近く感じて親も頼りにしていました。中学生になるとだんだん人数も増え、コミュニケーション能力が低い内気な子は質問しにくい感じだったようです。それでも、周りの塾よりは人数も多くないので先生方の目が生徒に行き届いていたのかなと思いました。 総合評価ずいぶん長い間在籍したお陰で、塾が自分の居場所の一部になっていたと思います。アットホームな雰囲気の中で、のびのびと過ごせて勉強も嫌いにならずに済みました。 志望校へも合格でき、親子共々感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は非常に高いわけではありませんが夏期講習や冬季講習などの費用もかかるので少し高めです 講師先生は人それぞれわかりやすい先生やわかりにくい先生もいました カリキュラム教材はこの塾の会社が作った物なので入試に特化したものやテストに特化したものなどありました 塾の周りの環境駅やバス停にも近いです。ですが隣に大きめな道路があるのでバイクや車の音がすることもありますが気にしなければ聞こえない程度なので大丈夫だと思います 塾内の環境トイレから教室の隅々までとても綺麗で学びやすい環境が整ってました。 入塾理由先生の印象が良いと聞き、友達に誘われたためこの塾に入塾しました 宿題宿題は難しく宿題の量はとても多いですがとても勉強したことが身につきやすいです。 良いところや要望この塾は教室の隅々まで綺麗で学びやすい環境が整っているのでとても良いと思います。 総合評価先生はとてもわかりやすい人が多いので受験などの自習にもとてもいい環境だと思います。そして教室はとてもきれいなのでいいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金もともとリーズナブルな金額ですが、小学生のクラスは人数も少ないので、さらにお得感はあります。 講師入塾の際、相談を親身になって回答して頂き、安心して入塾の決断をする事が出来ました。 カリキュラム基礎知識だけでなく中学の勉強を考慮した教材です。 初めての塾でも難しすぎず、先生方が明るく楽しく授業を受けています。 塾の周りの環境駅の近くでアクセスはとてもよいです。 コンビニもすぐ近くなので、季節講習の際は買い物してから通えそうです。 塾内の環境体験申込みで訪問した際、駅の側ですが騒音はありませんでした。 子供も騒音で悩んでいることはないそうです。 良いところや要望電話をかけられない時間帯があるため、メールでの問い合わせが出来ると有難いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金には固執していなかったので他の塾との比較はしていないため、塾の人件費や家賃等の経費を勘案した場合に高いとは思えなかった。 講師息子が不平を言わずに通塾し続けているということは講師に信頼感を抱いていることだと思います。指導の質は通塾することが前提となるため、現時点では満足しています。 塾の周りの環境駅のそばであり、バスでの通塾が可能。自転車置場もあるため自転車での通塾も可能。ただ終了時間が遅いときは車でお迎えに行きます。 塾内の環境塾の設備は承知していません。塾の近くにコンビニやスーパー、飲食店等があるため、空腹時にも対応できるため便利なようです。 入塾理由厳しくすると本人の本気度が下がる傾向にあったので、優しく導いてくれる先生のいる塾を選びました。 定期テスト息子から定期テストの対策は合ったように聞いています。効果があったかは不明です。 宿題塾の宿題を家でしている姿を見ることがあるため出ているのでしょう。ただ、不平不満を訴えていないので過剰ではないものと思われます。 家庭でのサポート塾の終わりの時間が遅いときは交通事故が怖いので車でお迎えしています。 良いところや要望今のところ塾に不満はありません。高校受験が近づくと何か出てくるかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと公立高校受験がメインの塾のように感じます。息子が私立受験を希望した時にこのままで良いのか考えものです。 総合評価今のところ満足しています。 基本的に学力向上するか否かは塾ではなく本人次第だと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金この塾は比較的他の塾より料金が安く、無料体験もあって行きやすいです 講師授業の進行は早いですがそれを補うぐらいの、教える力があると思います カリキュラム授業の内容は学校より早めにやっているのですがわかりやすく教えてくれてるます 塾の周りの環境塾に手前に鎌倉街道があり少しバイクなどの音がうるさい場合もありますが、比較的相当うるさい場合じゃないときこえてきません 塾内の環境忘れ物ボックスがすごく便利だと思います。教室は比較的綺麗です。 入塾理由この塾は兄も通っていて信頼性がとても高かったのでこの塾にしました。 良いところや要望授業でわからない生徒がいても休み時間などで補ってくれまています。 総合評価この塾は学校より2、3倍授業のスピードが早いので普段の学校の授業が遅く感じるのでとてもおすすめです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾と比べて、平均的な値段。安くもなく、高いというほどでもない。自習、補習は無料なので、安い方かもしれない。 講師アルバイトの講師はいない。みんな、ベテランの講師が多い。異動もあるが、おおむね、一年間はいてくれるので、安心感がある。 カリキュラム教材は塾オリジナルで、少し難しい目。特に面白みのないので、子どもが見返すことがないが、授業ではみっちりやってくる 塾の周りの環境駅から離れている。住宅地なのでやや帰り道が暗い。 繁華街がないので、治安は良い。塾の前にバス停前があるので、バス通学でも安心である。 塾内の環境教室は狭くプレハブぽく、暗い。自習室とあるが、空いた教室を使っているだけなので、環境がよいとはいえない。 入塾理由親族が通っており、無料、紹介キャンペーンに、誘われたのが、きっかけだが、熱心に指導してくれたのと親への連絡が多く、子どもにもあっていたので、続けている 定期テスト塾のない日曜日に地域の中学校ごとに定期テスト対策をしてくれる。主要な5教科を教えてくれるようだ。 宿題宿題は量が多いうえに、むずさしいので、なかなか終わらない。それを、もとに次の小テストをするので、子どもはがんばって、やるようになった。 良いところや要望年齢が上がるのと、長く塾にいるせいか、コミュニケーションがとりづらい。こちらから、言わないと連絡を取ってくれない。夏場はクーラーを切られたと言われて、耳を疑ったこともあった。 その他気づいたこと、感じたこと地元の公立中学生が公立中堅高校を狙う塾です。 定期テスト対策は中学校ごとだし、学校の成績をあげることに力を入れている。私立高校も進めるが、すべりどめですすめられるので、私立に行きたい人には勧められない。 総合評価なんだかんだ言いながらも、塾に通いはじめて、成績が上がった。子どもが楽しそうに通っているので、良しとしている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金夏期講習とかが少し高い印象です。それ以外は普通か他の塾より安いかくらいです 講師色々な中学や小学校から人が集まり色々な問題が解けるところが良い。ただ、人数の割に教室と自習室が狭いです。 カリキュラムクラスに振り分けられるので自分に合ったレベルの勉強ができると思います。 塾の周りの環境可もなく不可もなくという感じです。アクセスもいいので夜少し遅くなると暗いので少し心配。近くに食べ物屋さんなどがあって軽食とかもよくとれます 塾内の環境教室と自習室がもっと広ければ良いと思いました。WiFi?もありIT化が進んでると思いました。 入塾理由友達が通っており、勧められたので入塾をしました。 そこから先生の話などを聞いて入りました。 良いところや要望先生と生徒が気軽に話せて色々な事を聞けることです。分からないところは徹底的に教えてくれます。 総合評価楽しみながら通えて良いと思います。授業の時間も長いわけじゃないので集中してやれると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金確かにこの塾の値段を毎月、毎年、出すのには骨が折れましたがここの塾は値段以上の授業の質だったと思います。 講師平均的に授業の質が高く、小学5年生の冬あたりから通わせましたがしっかりと偏差値を伸ばしていってくれました。 カリキュラム過去問等を幅広く使用しており、高校受験期終盤の偏差値の伸びも感じられた 塾の周りの環境駅からも近く、交通の便もよく、立地がいい為何かあった際には送り迎えもできて安心して通わせることが出来ました 塾内の環境雑音もなく静かでしたが、車の多い道路の近くだったせいか車の音は多少します 入塾理由家からも距離が近く立地もよいため安心して子供を通わせられたことが大きいです。 定期テストその学校の過去問を使用していたらしく、しっかりと学校のテストも伸びていきました 宿題宿題は並の塾程度では無いでしょうか、子供も毎回しっかりとこなせていたようでした 良いところや要望これからも授業の質を保っていくのと、若干先生によって授業の質が変わるところは直して欲しいです 総合評価小学校から中学を通して通わせていたが偏差値の伸びも感じられ結果として正解でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金子供が二人いる中で、夏期講習だけで結構来たのが衝撃的です、季節講習は特に高いのと、年始まりなどはほぼ1年分のテキスト代なので高いです 講師先生が明るく挨拶をしてくれ子供に対しても丁寧に向き合ってくれていました カリキュラム確り子供に寄り添いつつも上げていきそのクラスがわかるようにまた別の解説を準備してくれていたりしてくれています 塾の周りの環境建物が近いため騒音は目立つところはありますがそこまでは気にしません、図書館が近いためそこで勉強もできたりもします、ただ自習スペースは狭い気がするのでちょうどいいと思います 塾内の環境人が多いのでうるさいとはなります、駅も近いので交通量も多かったりしますが、本当に時々うるさいと思うくらいです 入塾理由近く、上がると良い評判があったので、姉も可能と同時に行ってみたら行きたいといったのでそこから塾に通わせました 定期テスト2週間前からテストの範囲内の授業をしていた、塾でも別の授業をしているので、2回分となるのでとても頭に入りやすいと思います 良いところや要望しっかり見てくれていてどんなときも丁寧に対処していただける、一人一人と話す時間も作っていたり、勉強方法、効率、頭の入りやすさなどを教えてくれます 総合評価多少疑問に思うこともあったりしますが、丁寧にやってくれたことです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します