TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金高い。高すぎる。特にそこまでは、望んでいないが、話を聞いてもらえないので、相談できない。 講師楽しそう。こちらの話を聞かない傾向がある。相談にはならない。 カリキュラム本人が行くには楽しんでいる。が、自分の考えとは違うから、押し付けられている。 塾の周りの環境駅からは近いが、学割が効かないので、電車代が凄くかかる。週に何度も行かせたくない。 塾内の環境狭い。閉じ込められている気がする。が、勉強をさせるには、特に。 良いところや要望勉強の楽しさを本人に教えてくれたこと。本人も、話を聞くのは楽しいらしい。 その他気づいたこと、感じたこととにかく高すぎる。もう少しこちらの要望をきくべき。話ができない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金とても身になっているので、それを考えると安い料金だなぁと思います 講師授業についてもわかりやすく教えてくれるが、プライベートな相談も乗ってくれて勉強に支障がないように対応してくれる カリキュラム夏期講習、春季講習など、とても楽しく通うことができ、とても身になって帰ってきた 塾の周りの環境飲み屋が多いので週末など心配ありますが、周りが明るい為、心配にならない 塾内の環境設備が新しく、とても綺麗。塾全体的に清潔感があって不安がありません 良いところや要望ここの塾にはとても満足しているため、特に要望などありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金やすくは、ないとおもっています。それいじょうは、とうぜんじにきさいすることはありません。 講師とくにここにきさいすることは、いっさいございません。かくことがなくてみません。 カリキュラムとくべつここにきさいするものは、ございません。かくことがなくてすみません。 塾の周りの環境とうぜんじたくから、ひとりでかよえるところです。ぶかつどうもあるので。 塾内の環境まったくわからないため、とくべつここにきさいすることは、ございまけん。 良いところや要望ようぼうは、もっとりょうきんがやすくなるおたすかります。こどもにじぶんのことだとじかさせてもらえるとよいです。 その他気づいたこと、感じたことまったくとくべつぜんぜんきさいすることがございません。かくことがありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金毎月の授業料以外に教材費がかかりますが、リーズナブルな料金設定ですので他の塾に比べると割安感はあります。 講師先生との人間関係が悪くて、分からない問題など、質問出来ないみたいです。 カリキュラム教材については、市販の物ではなく、塾独自の物を使っているみたいです。講師が厳選した問題らしく前年度の合格実績は良かったみたいです。 塾の周りの環境駅から歩いて5分以内なので、とても便利です。人通りも多く通塾にはとても安心です。 塾内の環境大通りに面していますが、防音措置がされており、騒音などはなく環境はとても良いと思います。 良いところや要望勉強だけでなく、人間性も育てようとして頂いているみたいで、とてもありがたいです。しかし、講師の言動を子供伝に聞いているともう少し改善の余地があると思うので、改善してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の仕事は成績を上げること、志望校に合格させることだと思いますので、とにかく厳しく指導してほしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金最初は安いと思いましたが、学年が上がるにつれてだんだん料金が高くなるので、家計を圧迫しています。 講師分かりやすい授業と教科書を使わずに話に引き込む話術があるので、楽しく通えていると思う。 カリキュラム学校の授業より少し進んだ内容を先取りできるのが良かったです。学校でもう一度復習できるのでいいと思います。 塾の周りの環境家から平坦な道のりで、自転車で15分程度で通えるので便利だと思います。 塾内の環境手狭な教室ですが、少人数制なので丁度いいと思います。クラスもわかれているのでいいと思います。 良いところや要望成績が上がって、勉強がすきになり、志望校(地元の公立トップ校)に入学できれば何でもいいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生の方が学校の先生より分かりやすい授業をしてくれるようなので、頼もしいと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の中学生の授業料が分からないので、何とも比較しにくいんですが、月毎によって授業料が変動するのは少しわかりずらいと感じました。 講師子供が分からない部分は丁寧に指導してくださり生徒思い保護者への対応もこまめに連絡くださりとてもいい先生方でした。 カリキュラム予習復習にもなる教材と、定期的に行う小テストやまとめテストで子供がどの程度理解出来ているか把握して、何が苦手で何が得意が分析している結果書をお送り頂いて、子供の状況を保護者側も理解する事が出来ました。 塾の周りの環境徒歩、自転車で通塾している人が多いと思いますが、駅からも近く人通りも多い場所にあるので、夜遅い帰宅でも心配は少なかったです。 塾内の環境自習室にもきちんと禁止事項の貼り紙などがあり、各教室の中にも中間、期末テストの点数が高い子供の名前が表記されていたりと、子供達が【自分も頑張ろう】と奮起するような環境なのかと思います。 良いところや要望塾の先生達の指導の仕方が我が子には合っていたのかと思います。受験前には家では集中が出来ないと毎日自習室に通っていましたが、勉強できる環境作りも先生達のおかげではないかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金回りのグループ塾よりは割高だったと思います。月謝の他に毎月加算されてました。 講師講師の入れ換えが激しく、辞める理由のひとつになった。熟は話しやすく良い方でした。 カリキュラムグループ指導だったので本人に合ってたのか分からずまま辞めることにした。 塾の周りの環境駅近で人通りも多い場所だったので安心して通わせることができた。 塾内の環境自習室もあり良かったけれども隣に入ってる英会話祝うるさかったようです。 良いところや要望結果的にあまり成績も上がらず辞めました。もう少し料金が安ければ中学入ってからも通わせていたかもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金科目数やクラスレベル、学年などで金額が変わるが必然ではないかと感じる程度と考える。春期講習など季節の講習も必要に応じて申し込んでおり、決して無理があるとは感じない料金設定だ。 講師子どもの日常生活の変化などにも気を配っていただけ、授業だけではなく、生活環境や勉強に集中できるためのケアなどにも気をつけていただけていた。 カリキュラム学校授業よりも少々早めにすすめられていて、理解促進に役立つ。季節ごとに、クラス分け(テスト)があり、競争心なのか適当な刺激になっており子どもにとってよかった。 塾の周りの環境家から徒歩2分程度と至近であったため余計な時間をかけずにすんだ。商店街ではないが、駅からも近いため人通りが途切れにくい場所で安心感はある。 塾内の環境各教室に窓があり、外からもガラス越しに授業の様子が見られる。必然的に他クラスの勉強の様子を目にするため、「がんばらないと!」といった気持ちになれるようだった。 良いところや要望適宜クラス替えがあるのは刺激になってよいのだと思う。日常生活などにも気を配っていただけているので、親からの学習相談にも包括的に乗っていただけるのは心強い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金手ごろな料金設定であり、また、1回のみでキャンセルした講座もその月の費用を取らずに返金してくれた。 講師良い点は、生徒の状況を電話で保護者に伝えてくれるところ。悪いところは、どうしてこの考え方になるのかを教えないまま、暗記させようとするときがある。 カリキュラムテキストにメモするところがあるが、講師があまり板書をしてくれないせいか、あまり子どもが書き込めていない。 塾の周りの環境駅、自宅からも近く、迎えに行きやすいため、非常に通いやすい。 塾内の環境塾の内部を実際に見たことがないため、よくわからないのが実情です。 良いところや要望子どもが板書することや、考え方を理解しないと今後につながっていかないため、丁寧な指導をお願いしたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金はそれほど高くもなく適切だと思います。特別講習の費用は割高です。 講師講師は熱心で、まめに連絡をとっていました。授業も工夫していたようです。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習など生徒に興味を持たせる内容でした。 塾の周りの環境家から大変近く、交通の便はとても良かった。治安も特に問題なかった。 塾内の環境教室は少し狭い感じがするが、自習室などもあり、良かったと思います。 良いところや要望家からとても近くて良かったです。公立中高一貫校対策クラスがあると良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金ただ、私の場合は塾に通っても通わなくても成績が一切変わらなかったので、そう考えると高かったのかな?と思っています 講師結構前の事なのであまり詳しく覚えていませんが、一緒に通っていた友達と勉強をすると言うよりかは遊ぶ感覚で通っていたと思います。なので、勉強についてはあまり覚えていません。今考えると、とてもうるさく授業中も話していたので、迷惑な生徒だったと思います。ただ、勉強はある程度まではできたので本当にめんどくさい生徒だったと… カリキュラム先程も書いたように、授業については何も覚えていません。ただ、みんなでワイワイ話して盛り上がって…とても楽しい授業?でした。勉強した思い出はないです。 塾の周りの環境家から徒歩3分程度のところにあり、さらに家からずっと大通りだったので、少し夜遅くなっても安心でした。また、小学校が道路を挟んで前にあることや、信号だけでなく歩道橋もあったので安心でした。 塾内の環境塾自体はとても小さかったです。楽しく授業をするには最適でした。また、受付の方もいて、そこに先生もいたので、わからないところがあったら先生に聞きやすい環境でした。 良いところや要望塾の場所などはとてもいいし、何も問題はないのですがとにかく狭いです。 その他気づいたこと、感じたことんーーー、特にないですね。通っていたのもほんの数カ月ですし、、、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金最初は安かったけど、学年が上がるにつれてだんだん料金が上がっていった。中学に入ると一気に料金が上がった。 講師楽しく授業をしてくれたのが良かった。面談でわかりやすく説明してくれた。 カリキュラム学校の授業より少し進んだ内容を先取りできるのが良かった。予習になったので良かった。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離で平坦な道のりだったので通いやすかった。人通りも多いので良かった。 塾内の環境そんなに広くない教室だったけど、何個か教室があり、クラスがわかれていたので環境は良かった。 良いところや要望公立のトップ高に合格させてもらえば内容は何でもいいです。先生との距離を近くして、質問しやすいシステムにしてもらえればいいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金集団塾のなかでは、真ん中くらいの印象です。通常料金に加えて、テキスト代やテスト代が意外にかかる。 講師宿題は多いと思います。授業は、フランクな雰囲気で楽しく通えます。駐輪場があるので、自転車で通えます。先生のレベルの差はありそうです。 カリキュラム基礎から応用まで幅広く、という感じです。中1からは一応レベル別のクラス分けになります。 塾の周りの環境塾に駐輪場があるので、自転車で通う子が多いです。駅からも、比較的近いと思います。 塾内の環境生徒数が多いのか、教室の定員近いクラスだと、教室の大きさの割には人数が多い印象で、1人分のスペースは少ないです。勿論授業を受けるには問題ありませんが、出入りする時に狭い印象。 良いところや要望定期テストの結果や概要は、事務局から郵送されてくるが、肝心の答案用紙が返されないのは不満。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金については、他の塾と比べても大差なく妥当な金額ではないかと思いました。 講師分かりやすい授業であったと聞いていますが、それも教科によってとも・・・相談にはいろいろと乗ってくれるのではないでしょうか。うちの子はあまりその辺はお世話にはならなかったようですが。 カリキュラム毎年の、その塾ならではの教材とカリキュラムで進めているようです。上の子の時と大差なく進んでいたと思います。 塾の周りの環境駅からは近く、大きな繁華街もなく、またほかにもたくさんの塾が近くにありますので、夜に塾が終わるころにはあちこちの塾からたくさんの、同じような中学生が出てきますので、治安としても悪くはないようです。 塾内の環境塾内は清潔で、授業のない日でも自習に行けば個人で勉強のできるスペースもあります。とてもありがたいと思いました。 良いところや要望高校受験に対しての情報量が多かったように思います。進路についても、中学校よりは塾の先生に相談することが多かったように思います。 その他気づいたこと、感じたこと宿題忘れなどは厳しく見ていたようで、そこはしっかりと取り組ませていただけたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は高いと感じた。特に特別講習(教材費も含め)などの料金が高い。 講師塾の講師については、特に子供から話を聞いてないのでわからない。 カリキュラム教材は多く、定期テスト前には過去問題集が配布されていた様子。 塾の周りの環境塾の立地は、バス停から遠く夜一人で帰宅させるには不安があった。 塾内の環境塾の環境、雰囲気については、特に子供から話を聞いてないのでわからない。 良いところや要望授業形式で講義が進められるので子供がついていけてるか不安があった。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通っていた時期でのその他気づき事項については、特になし。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金今は普通だと思うが、中学生は5教科が必須なので、料金が怖い。夏期講習などを受講させることもためらわれる。 講師適度な雑談と、子どものモチベーションを上げる言葉がけがあり、子どもが楽しく通えている。 カリキュラム算数は、テキストのないスタイルで、集中力とひらめきが鍛えられる。 塾の周りの環境自宅から3分程度、大きな通りに面しているので、通学に不安がほぼない 塾内の環境建物が丸ごと塾なので、そこそこの広さがあり、自習などもしっかりあるようで、勉強しやすいかんきょうだとおもわれる。 良いところや要望月例テストの結果もきちんと郵送で届き、順位や偏差値などが把握できるのでよいと思う。料金がもっと下がるとさらにいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが楽しく通っており、気になるところは今のところ特にない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金普段の授業料は平均的だと感じますが教材費が夏季や講習会などで随分かかった気がします 講師熱心で高校を決める時も塾の意見を押し付けずに生徒の意見を聞きながら志望校の選択しを出してくれた カリキュラム教材が多すぎて結構お金がかかった。あまり使わない教材とかもあったような気がする 塾の周りの環境駅近で中学校の目の前なので学校帰りに行くには便利でした。大きな道路に面しているので防犯面も大丈夫でした 塾内の環境大きな道路沿いなので交通量が多く静かではなかったけど雑音の中で集中してやることが出来るようになれば気にならないと思います 良いところや要望中学校の内容に沿った授業なので色々と対策できてよいと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金特に高くもなく安くもなく平均点な料金だと思います。季節講習料がかかるのが不満です。 講師特に子供から不満な点は聞いてません。塾に通うことも苦痛ではないようです。 カリキュラムそもそも季節講習料がかかること自体が、あんまり納得していません。 塾の周りの環境家の近所なので、周りの環境について特に問題はありません。通っていた小学校からも近かったです。 塾内の環境教室や先生の部屋が同じビルだけど、バラバラな感じがしました。 良いところや要望特に要望はありません。成績も順調に伸びてきています。特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことは、他にはありません。特に感じたことは、他にありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金内容を考えると、とてもリーズナブルな金額だと思います。納得のいく価格です。 講師講師はみな、とても親身になってくれて、優秀な先生ばかりなので、とても安心です。 カリキュラム教材やカリキュラムもとても良く、無理なくしっかり身に付くのがとても良いです。 塾の周りの環境駅から近く便利で、環境もよく、治安もよいので安心な場所です。 塾内の環境とても清潔できれいで、勉強する環境にはとても良いと思います。 良いところや要望子供が自由にのびのびと、楽しく学べる雰囲気があって、子供が楽しく通えるのが一番良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金たぶん結構高いと思う。講習のたびに母に土下座していた。でも結果は出るのでいいのではないか。 講師明るかった。元気で眠くなりづらい授業。親身になって相談に乗ってくれる優しい面もあれば、宿題をやってこないときはきちんと叱ってくれる厳しい面もある。 カリキュラム夏期講習や春季講習などの講習授業がとても充実していた。受験期はほとんどが自習室に通っていたので勉強しにきやすかった。 塾の周りの環境駅近だし、街灯も明るくてとても安全。10時までには教室から出されるのでまあまあ安心できる環境。ら 塾内の環境雑音は特に感じなかった。でも近くで工事中とかだと普通に音は聞こえる。あとわたしが通っていたときは隣の教室の先生の声がうるさかった。 良いところや要望明るい雰囲気なのが1番いいと思う。あと優しいだけじゃなくて、厳しくてもモテます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。湘ゼミでは明るく元気な講師がたくさんいるのでとても良いです?。ら
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します