TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は 始めに聞いたものとあまりかわらないが 季節講習は少し高くなる 講師分かりやすく無駄がない授業。要点をまとめるのが上手で 時々ちょっとした笑いも入り飽きない授業 カリキュラム季節講習はもう少し 厳しく長くやって欲しかった。終わりにテストもあり理解力もわかる 塾の周りの環境大通り沿いで車が多いが 歩道もひろくて安全。教室内での音は気にならない 塾内の環境大通り沿いなので車が通るが音は気にならない。教室も綺麗で使いやすい。 良いところや要望目標を持たせてくれて しかし クールな感じが 子供にはあっていた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師テキストを見ないで子供たちに教えていて、優秀な講師がたくさんいるなと思いました。 カリキュラムはじめはわかりやすかったようだが、だんだん難しくなって、ついていくのが大変だった。部活との両立が大変だったので、もう少しケアしてもらえたら良かったなと思う。 塾の周りの環境駅前でマクドナルド、コンビニ等があり人目も多かったので安心だった。夜は酔っ払ったサラリーマンなどがいるので、心配な面もあったが比較的明るいので通わせるにはよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金お手頃な価格だと思います。安価な価格で、しっかりと勉強を見ていただけたのでとても良かったと思います。おススメです。 講師はじめての塾で不安がっていた娘でしたが、先生方の優しいお声がけをいただき、安心して通うことができました。先生の気配りはとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこととても使い勝手の良い塾でしたので、このまま通わせたいなと思っておりましたが、引越しのために退塾しました。新しい場所に同じ系列の塾があれば通わせたかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金長期休みの講習料金はそれなりの費用がかかりますが、ほぼ毎日通うわりには安いと思います。くもんや進研ゼミに比べれば高いですが、授業の質を考えれば妥当な金額かと思います。 講師生徒を夢中にさせるトーク力に加え、モチベーションを上げるようほめてくれたりするようで子供も喜んで通っています。先生も得意分野ごとに教える教科が違うので、ずっと同じ先生に教えてもらうわけではないため子供も飽きないようです。 カリキュラム各長期休みに集中プログラムの講習があるため、怠けずに勉強を続ける習慣が身に付いたと思います。学校ごとの授業の進度に合わせて授業を進めてくれるので、学校の授業についていけないということがないようです。 塾の周りの環境大通りに面しているが夜道が少し暗いので早く帰るように行っています。スーパーなどからも少し離れているので寄り道しないで帰ってくるから安心です。 塾内の環境ホワイトボードなのでチョークの粉が舞うことがなく、いいと思います。広すぎず狭すぎずなので、勉強しやすい環境で集中できると思います。 良いところや要望保護者との面談があるため、子供がどのようにしているか、授業についていけているのかなど不安な点を全部訊けて解決できるのがいいです。 その他気づいたこと、感じたこと学校よりも塾の方が楽しいみたいで、子供が喜んで通っているのを見ると行かせて間違いないなと思います。この調子で頑張って高校受験まで通い続けてほしいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金塾としては一般的な金額なのかな?もっと安いところもあれば、高いところもあります。3週の月は少し安くなりますが、その分春夏秋冬の講習が入ってきます。 講師アドバイスが的確。電話や面談での定期的なフォローがあります。家庭学習や塾内での改善点などを指摘され、直すとかなり偏差値も上がりました。子供はやる気を失わず、先生との絆もとてもあるように感じます。 カリキュラム学校より2ヵ月程度先を勉強しているようです。毎回小テストがあります。塾→宿題→小テスト→カリキュラムテスト等をしっかりこなしていけば成績はかなり伸びるはずです。宿題の量はかなり多く、子供達は学校の休み時間も湘ゼミ生は宿題に追われることもあるようです。でも、お互い良い刺激を受けており、保土ヶ谷教室は湘南ゼミナール内でも優秀な成績の教室です。 塾の周りの環境駅の近くのビルです。人通りも多いので夜も不安な場所ではありません。 塾内の環境授業がない日でも自習しているお子さんもいます。ただ、仕切られている半個室のような自習部屋がないのが残念。 良いところや要望子供が前向きに塾が好きと言っていることが全てかなと思います。質問にもしっかり対応してくれますし、部活などで忙しい子への勉強面でのフォローはもちろん体調等の気遣いもある先生方です。定期的な面談の他、電話での近況報告や質問対応等親も相談しやすい環境です。 その他気づいたこと、感じたこと一般的な授業の他、別料金ですが特色検査への対応講座もあり、問題に慣れるのにとても役立っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金授業時間も多く内容も濃い授業だったので、費用は高いとは感じなかった。 講師子供が先生を嫌がり怖がってしまいやる気も無くしてしまったので、通うのを途中で辞めることにしました。 カリキュラム合格する為のカリキュラムがしっかりしていて、付いていける子は合格出来る力が付きそう。 塾の周りの環境駅からすぐの場所で賑やかな道だったので、安心して通わせられた。 塾内の環境教室内は少し狭い気がしたが、子供たちにやる気がある子が多かったので、嫌でも集中出来ていた。 良いところや要望行きたい学校が決まっていて、それに向かって頑張れる子ならとても良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと受験する子の為の塾なので、授業に付いて行けなくなりそうな子には、容赦なく一般クラスへの変更を提案されて、温かみが無い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金塾は高い!というイメージだったが,他の習い事と同じくらいの価格設定で,気軽に通える。 講師総合進学コースはていねいに見てくれる。点数が低いと電話で連絡をくれ,補習授業をしてくれる。宿題をしっかり取り組んでいなくても,点数が低くても,こちらには何の連絡もないので,子供がいまどのくらい理解しているのか,どのくらいきちんと取り組めているのかが,子供の自己申告でしかないのでわからない。二つのコースの連携も取れていない感じがする。 カリキュラム中高一貫コースといっても各学校に即していない問題が多く,こんなのうちの志望校の入試で出たことないだろ見たいな問題をずっと取り組まされるので,本当に必要かどうかわからない。 塾の周りの環境大通り沿いだし駅チカでバス停も近いので通いやすいと思う。うちは徒歩なので関係ないが。 塾内の環境特に何の工夫も感じない。きれいはきれい。自習室を使っていいというが,どこが自習室なのか,どうやって使うかなどの具体的なアナウンスはないので使いづらい。だから使ったことがない。 良いところや要望今のところ効果はあまり感じていないが,進学の実績はかなりいいらしいので,それに期待している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は授業や自習、テスト対策やフォローを考えると妥当だと思う。 講師子供の性格も把握して下さり、勉強への取組方も指導してくれる。 また、授業以外の時間も自由に自習室を解放し、質問しやすい環境を整えてくれる。 カリキュラム受験対策だけでなく、定期テストの対策も十分行ってくれる。 宿題は多めだが、その分勉強する習慣が早く身に付くと思う。 塾の周りの環境徒歩圏内にあり大通り沿いなので、行き帰りも危険が少ないと思う。 塾内の環境室内は広くはないが、先生の目が行き届く環境なので良いと思う。 良いところや要望全般的には満足しています。 子供も楽しく通えているので、教室との相性も良かったのかなと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと 平日、休日共に休みのない部活に入っているが、勉強と部活の両立にも理解があると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金値段は良くわからないが、平均的だと思うので、妥当なのかなあと思う 講師丁寧にh指導して頂いたと思う。楽しく友人とも通って行ったと思う カリキュラム各科目ごとに教材があり見やすい印象があった。分かりやすさがあったと思う 塾の周りの環境駅地下なので、治安はどうかという思いもある。人どうりはあっていいとは思う 塾内の環境自習室も完備しており、静かな閑居だと思うので、自習しにかよったりしていた 良いところや要望補修なども実施してもらい、苦手な強化になっているのいいと思う その他気づいたこと、感じたこと時間があれば質問にもこたえてもらい、、とける事で自身が付いたのかなあと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師子供の性格に合わせて指導してくれており、退屈にもならない授業のようで楽しく通っている。 カリキュラムまだ通いはじめて間もないためわかりませんがフレンズはとても楽しいようです。 塾内の環境先生の授業が楽しい、空調がちょうど良い、授業内容がわかりやすい。悪い点はないそうです。 その他気づいたこと、感じたこと車でもバスでもアクセスが良く、人通りも多いので良い場所にあると思います。 子供には宿題が多めですが先生も考えてアドバイスしてくれるので頑張れています。何より楽しく通えているようなので安心です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師授業が分かりやすく活気があるようだ。子どもは楽しそうに通塾している。 カリキュラムまだ、通いはじめて間がないのでよくわからない。段階的に難易度が上がり良いと思う。 塾内の環境教室に入る人数がそんなに多くないので、ホワイトボードが見やすい。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが気に入っているので、続けてみようと思う。学力が向上すればよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金以前通ってた大手の塾よりも安いのははじめだけだと母親は言っていた。中学2年から値段がはねあがり~中学3年では、春夏冬講習以外に入試対策とか特色対策とか強制的にやらされる。うちは特色対策は断ったけど、友達は無駄にやらされていたが特色検査のない高校を受験してた。県立第1志望が落ちた 講師中学3年になってからの異動してきた講師になって思うように成績が上がらなかった。講師と合わなかったと思う。出来る生徒には熱心に教えていたように感じていた。一応、翠嵐クラスだったけど進路相談もそれほどしてもらえなかった。途中で別の塾に変われば良かったのかもと後悔している。 カリキュラム何しろプリントが多い。やっていないのも含めて。それほどカリキュラムが良いとは思わなかった。湘南ゼミナールの前にも大手の塾へ通っていたので、その塾とそれほど変わらないと思った。 塾の周りの環境川崎大師駅前で交番がある。でも京急川崎大師駅なので柄が悪い。ただ川崎大師駅前にあるってだけです。 塾内の環境一言、狭いにつきる。塾生の人数考えたら狭かった。 講師に相談したくても、塾の入り口に事務所?事務的なことをやる場所と生徒がごちゃごちゃしていて落ち着かない。自習室完備と言っていたけど、実際はない。 良いところや要望県立第1落ちて私立に入学したので良い所はない。 要望は、自転車置き場がないので作ってほしかったし、ほとんどの生徒が自転車で通ってたのに置き場がなくて、川崎大師駅の時間貸しの自転車置き場に止めていて、これもお金がかかっていた。 その他気づいたこと、感じたこと県立高校の願書提出の寸前に、志望校変更をした方がいいと自宅に電話があった。模試の結果からかもしれないが、仕方なく志望校変更したら、モチベーションが上がらない自分がいた。結果、県立高校落ちてしまった。 模試の結果のデータも大事だけど、生徒のモチベーション下げる講師もどうかと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
講師熱心に教えてくれているにつきます。 熱意が伝わる授業のようで、生活面も考えてくれるところが助かります。 カリキュラム内容が充実しています。子供にはハードだと思っていましたが、三時間の授業をわかりやすく強弱を考えての授業に助かります。 悪い点は英語の単語がわからないので何を言っているからわからないとのことを聞きます。 あとは宿題が多いので大変です。 塾内の環境悪い点は道路沿いなので車や自転車には気を付けないといけないですが、先生方が見てくれています。また、よい点はガードマンが夜はいるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと金額に対しての授業内容は親として助かります。10段かいなら8をつけたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金授業料とは別にかかってくるのがあり、大変でした。個別ではない分学校の様に進んでいってしまうのが大変だったようです。 講師最初のうちは勉強の進み具合などの電話をしてくれたが、徐々にこちらから聞かないといけなくなり成績も変わらなかった。 カリキュラムわからない事を授業後に教えてくれるが個別と違い他の生徒もいると騒がしく聞ける状況ではなかったのでみんなで進めていくメリットがわかりません。 塾の周りの環境駅の前なので電車でくるなら便利だが、自転車で通うのは駐輪が禁止区域のため不便でした。 塾内の環境教室内は、綺麗に片付いていました。先生も元気が良かったので雰囲気も明るかった。 良いところや要望先生が元気が、良いところ!先に進んで進めるので学校の授業が楽だったみたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾の公立中高一貫コースに比べても、とても料金が安くて良かったです。私立受験は考えていなくて(もし不合格で地元の中学に通うとこになっても)、気軽に通うことができました。 講師とても面白い先生が多いようで、飽きずに授業を聞くことができました。まめに電話をくれて子供の様子や学習状況などの相互確認ができて助かりました。 カリキュラムアルファ川崎校の中高一貫コースは、学習計画表を活用していたので、学習習慣が身に付いて良かったです。 塾の周りの環境塚越校へは自転車で通っていたのですが、交通量が多く狭い通りもあり、少し不安もありました。 塾内の環境あまり教室内に入ることがないので分からないのですが、整理整頓はされており綺麗だと思います。 良いところや要望定期的にテストがあり、子供がどれくらいの学力が分かるところが良かったです。本人にとっても、モチベーションになったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は、1回あたりの受講料が決まっているので、1か月3回授業なら3回分の月謝になり親切だと思います。 講師塾に通うのは初めてで、どんな先生がいるのか心配でしたが、元気で子供のやる気を引き出す指導だと思います。 カリキュラム基礎問題から応用問題まで幅広く扱っているカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境交通の便は鶴見駅前なので、バスや自転車で通塾している人が多いです。 塾内の環境ビルの6階に教室があり、外の雑音は聞こえません。教室内もきれいで清潔です。 良いところや要望この塾の特徴であるQE授業に満足しています。テンポよく授業が進められているようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金についつは明瞭会計であったが、何かと徴収が多い感じがしました。 講師塾に通い始めてから勉強が好きになって勉強するようになり、時間があれば塾に通い勉強していた。 カリキュラム春季、夏季、冬季と必ず講習に参加し少しずつ偏差値が上がってきたことにより、本人も勉強に自信がついてきた。 塾の周りの環境自宅から近かったため、自転車で通っていたが、住んでいるところが治安が悪いため遅くに帰るときは心配だった。 塾内の環境子供が毎日のように通っていたので塾内の環境は良かったと思う。 良いところや要望要望としては、料金が明瞭会計ではあるが、何かと講習料金が発生し急な出費が多かったので年間でいつ幾ら掛かるか分かるようにして欲しかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ
料金授業日に行かなくても振り替えで授業をしていただけるので、毎月損することがなかった印象があります 講師教室長の先生筆頭に、聞き取りやすい大きな声の先生で良かった。スピード感のある授業の中でも、迷う生徒がいると少し解説をいれてくださり良かった。またそれでもわからなかったときには、授業後しっかりと教えてくださった。 カリキュラム国語で、作文添削が毎月あって文章力がついた。算数で、フレンズという全国の塾生と計算の対戦をするものがあって計算が速くなった。 塾の周りの環境駅の裏側的な場所に教室がある感じなので、アクセスが良いとは言えないかも…しかし、人通りは多い道なので安心です 塾内の環境教室に入るとき先生が挨拶してくださり、アットホームな雰囲気の中学習できる環境がすごく良かったです。 良いところや要望湘南ゼミナールの授業のスピード感が好きでした。先生方は生徒の名前をしっかり覚えてくださり、名前で呼んでくださるので、嬉しかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾と比較したことがないのでよくわかりませんが、全体的に塾の料金は安くないんだなという印象です。毎月の授業料に、教材費、季節ごとの講習代は別途かかるので、その都度金額を確認するような感じです。また、土日にある受験対策の別のコースを併せて受講するとなるとさらにお金がかかってしますのも、受講を断念した理由でもありました。 講師子ども自身、塾の授業は先生の説明がわかりやすく、とても面白いと言っています。また、毎月あるテストの際や、定期的にお電話をくださり、塾での様子や成績にについて、家庭での様子や学習状況、不安に思うことなど親身になって相談にのってくださるので、安心してお預けすることができます。 カリキュラム受験に特化したクラスではありませんが、授業の中で入試問題を取り上げることもあり、基礎学力+αの力がつく内容だと思います。受験を考えていた学校の対策コースは、土日しか対策授業を行っておらず、他の習い事との兼ね合いもあり断念しました。毎月テストがあるので、気を抜かず学習に取り組むことができているようです。 塾の周りの環境駅の近くのビルに教室が入っており、塾専用の駐輪場は特にないようで、自転車で通っているため、自転車をとめる場所に苦労しているようです。明るく人通りも多い道なので安全面では心配はありません。一方、居酒屋さんなども多くある場所なので、曜日や時間帯によっては雰囲気が変わるのかとも思い、少し心配しています。 塾内の環境駅に近い場所ですが、特に電車の音が気になることもありません。教室やそれ以外の場所も、きれいに整頓された印象でした。 良いところや要望学校の授業とは違った楽しさがあるようで、子供自身興味をもって学習にとりんでいるのでよいと思います。今まで学校の宿題のみで、家庭学習をしていませんでしたが塾の宿題が結構なボリュームで出ることもあり、机に向かう時間が増え、家庭でも学習する習慣が身についてきたように思います。今はクラスが1つしかありませんが、平日の通常の授業においても志望する内容によってクラスを選択できたらよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと初めて塾を利用しましたが、少人数な塾であることもあり、行き届いている印象です。兄弟で入塾した際の割引などもあり、下にいる兄弟の入塾も検討中です。テストの日程の振り替えなどにも、対応してしていただけるので、とても助かっています。息子は内気な性格ですが、先生方のお人柄もあり、話しやすいようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて安価だったと思います。教科書代がもう少し安ければと思っていました。 講師とても熱心な先生でした。進路説明会などわかりやすく説明してくださいました。 カリキュラム教材はたくさんありました。季節の講習も毎回、受講していました。受験が近づくと自習のために教室を開放してくれていたのでとてもよかったです。 塾の周りの環境駅から遠く交通の便は不便な場所にありました。自宅からは一番近い塾だったのでお迎えのことも考えここにしました。 塾内の環境バス通り沿いにあったので、交通量は多く、車等の騒音はあったと思います。教室はきれいでした 良いところや要望自宅で一人で学習するのは難しい。いつでも保護者面談や相談にも乗ってもらえたので助かりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します