学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金多くの学習塾の料金と似たような金額。夏期などは別だが授業内容を考えればお得かもしれない。 講師自作のプリントなどを使ったりし集中させ飽きさせないよう面白い授業になるように工夫はしている。 カリキュラムクラスによりカリキュラムが異なるが、教材は自分の子どもに合っていると感じた。また、夏季などは補習と予習がバランスよく子どもの気持ちに合っていると思った。 塾の周りの環境京浜急行や市営地下鉄それから巨大なバスターミナルがあるので交通は非常に良い、夜も明るいので安心できると思う。 塾内の環境適度なクラス分けで子どもからしてみれば狭くもなく広くもないと感じると思う。街の中にあっても騒音はない。 良いところや要望学校で習ったことの応用と補習と予習とバランスの良さ。テストで良い点がとれると思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料は、なんとも思わないです。休みも多いとは思わないので適正かと 講師友人のレベルが近く成績、点数を意識し合っている カリキュラム学校より一歩先の授業をしているので後は、本人がどれだけ復習するかと 塾の周りの環境交通手段は、歩きで5分なので帰りでも安心して通わせる事ができている 塾内の環境特にないですが、学校の定期テストの前にはもう少し自習の充実したものを その他気づいたこと、感じたこと特にないです。宿題の量がいまいち一定でないので休み期間が長い時にもう少し多く出して欲しい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月々の月謝に対しては適当な金額だと思いますが夏期講習やテキスト代などが3ヶ月に一度ほどがかかるのでその時一気に高くなるのですごく安いとは思いません 講師熱心な講師が多く子供ともフランクな関係ではあるが成績が伸びない カリキュラム定期テスト対策があるので期待をしていたが本当に役立っているのか不満 塾の周りの環境駅に近く人通りも多く明るいですが静かな環境なので騒音で気が散ることは無いと思います 塾内の環境教室は人数に対して適当な広さだとは思いますが自習室がテスト前になると一杯になり勉強しづらいようです 良いところや要望オンライン授業を希望する人にはそちらを選べるようにしてほしいです その他気づいたこと、感じたこと休んだ人に対しては映像授業で対応してくれるのは嬉しいですこれからもよろしくお願い致します

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習、参考書などの費用を含めばそれなりになります。 カリキュラム進学塾だけあってカリキュラムはしっかりとしている。しっかりとついていけばよい。 塾の周りの環境駅から近いので治安の心配はないが塾の出入り口が狭くバス道なのでそこだけが心配。 塾内の環境教室が狭い。 良いところや要望カリキュラム以外の宿題もじっくりと見てくれる先生もいます。 その他気づいたこと、感じたこと小学校3年生から通って今は6年生、受験に向けて勝負の年なので生徒がみんな集中して臨んでいます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 西谷校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金体験だけだったため、料金はあまりかからなかったが、全体的にもよくわからない 講師厳しく、こどもがやる気をなくしていた。質問もしずらいようだった。 塾の周りの環境駅から近いのは良いが、学校や家から遠いため、続けてかよいづらい 塾内の環境清潔感があまりかんじられず、勉強しずらい環境 良いところや要望やる気があり、ある程度基礎があり、まじめに学習したあえひとには良いと思う。 ほめてのびるタイプや、あまり自学ができないタイプには、あわない。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が多く、そのやる時間も短いため、必死にやれるならみになるとおもう。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、大手の他塾と比べると比較的安いほうだと思います。季節講習などは別途ですが、特に不満はありません。 講師親近感の湧く先生方が多いです。そのおかげで、子供が萎縮することもなく楽しく授業を受けられます。 カリキュラム内容を繰り返しやってくれるので、わからない点を残さず先に進めます。 塾の周りの環境大通りに面しているし、駐輪場もあるので、自転車通塾できて助かります。 塾内の環境クラスにより生徒のおしゃべりが多く、集中できないことも多々あるそうです。 良いところや要望先生方は話しやすいです。色々な小学校のお友達が通っていますので、色々なお友達ができて楽しく通っています。 その他気づいたこと、感じたことたまたまお休みした日に季節講習のスケジュールが配られたそうですが、一切その情報をもらえなかったので、講習の直前で日程を知ることになりとてもあせりました。配布物の管理はしてほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金平均的と言えば、平均的だが、昨今塾代が高くなる傾向があるので負担増である。 講師なかなか難しい。本人の意識が向上しないままに塾に通うのは、ただの苦痛となるため、継続するかを迷う。 塾の周りの環境駅から少し遠いので、通塾バスんどがあると便利で安心できると思う。 塾内の環境特になし。この点は、状況において慣れるしかないのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはない。自分が通っていた後木と比べると、今はとても良い環境と思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 北寺尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はちょうどよいくらいだと思います。特に不満もありません。 講師講師がどんな人かよく知らないが、アドバイス、励ましの声かけはよくあるみたいです カリキュラムテキストで基本と応用をじっくりやり、ミニテストやまとめのテストなどで苦手なポイントを洗いだして復習できているのでちょうどよいです 塾の周りの環境バス停の目の前で便利ですが、塾の玄関開けたらすぐ車道で歩道も狭いので少し不安です。自転車で通学していますが、周りに坂道が多いので少し大変そうです。 良いところや要望他と比べたことがないのでよくわからないのですが、加湿器、空気清浄機はおいてほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南浦和西口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師しっかりフォローもしてくれて、家にも状況報告の連絡が入ります。 カリキュラム何の問題もないと思います。具体のものはありませんが、十分です。 塾の周りの環境駅前なので、治安が良いとは思えない。立地はとても良いと思います。 塾内の環境良くわからないところてますが、何の不満もないようなので問題ないかと 良いところや要望特に要望などはありません。良いところは、しっかり寄り添っているところ

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師明るく、元気な対応で、説明も分かりやすい。 その他はしばらく続けないと分からない事なので、現時点ではそれだけです。 塾の周りの環境立地は良い。駅も近いし、コンビニも近い。 家からも通いやすい距離。 塾内の環境集中出来る環境、整理整頓されている。 わるかった点は現時点では特にありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南流山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の大手塾と比較すると料金はリーズナブルな方だと思う。どこの塾もだけど講習代と通常授業料がかぶる時は支払いが大変 講師良い先生の方が多いけど講師によって質が違うので合う合わないがある。 カリキュラム講習では個人に合わせて勉強をしっかりサポートしてくれる。しかし宿題をきちんと提出していたのかなど保護者にはわかりづらい 塾の周りの環境駅が近いので良かったが、駅近で周りに飲食店やコンビニが多く人がたまっていたりしたので治安が気になった。 塾内の環境コロナ対策で換気や手の除菌、生徒が使ったあとの机や椅子の除菌を徹底していた。 良いところや要望コロナ対策を徹底しているし三者面談等が充実しているので受験生にとっては強い味方です。 その他気づいたこと、感じたこと受験生にとって大切な説明会などコロナで開催するのが難しい中、zoomを使うなど対応が早く安心できました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は明瞭であるのを評価している。他と比べたことがないので、適正かどうかは不明。 講師子どもが先生は面白いと言っており、取り組みやすい雰囲気があると思われる。 カリキュラム量的に十分以上に用意されているが、それでも取り組めている。いいと思う。 塾の周りの環境駅の近くでゴミゴミしている感があるが、人通りがあるので安心感もある。 塾内の環境子どもが特に可も不可もないような話のためこの評価にしました。 良いところや要望料金がもう少し安ければ言うことなしである。教材が多く重たいのが何とかならないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと料金について問い合わせた時に丁寧なきちんとした対応であり信用できた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても高いとは思えないが、安いとも感じない。内容が伴っていないのでは 講師現在の学力での受験出来る学校を早くから説明して、希望する学校を受験するためのがをきちんと伝えてほしい。 カリキュラム多い割には学力が上がらない、子供にやる気を出すために指導してほしい 塾の周りの環境駅前で通いやすい場所にあると思います。夜遅くなっても安心です。 塾内の環境教室は狭いように感じました 良いところや要望先生方は親しみやすい感じがします、その反面緊張感が薄れているのでないか心配です その他気づいたこと、感じたこと自習時間を含めると長くいること漏れてあり、食事に外出することができるといいと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和道祖土校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周りの学習塾とくらべると安い気がします。兄弟割引などあるといいとおもいます。 講師子供にも親にも親身になってくれると思います。わからない事も聞きやすいようです。 カリキュラムきせつ講習は日数は多い気がします。カリキュラムは適切だとおもいます。 塾の周りの環境大通りに面していて適度に人通りもあるので安心して通いやすいです。 塾内の環境教室は狭いです。人数のわりに狭く教室の数も少ない気がします。 良いところや要望先生の雰囲気が良いと思います。教室の狭さが改善してほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 西船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師子供たちが話しやすい講師であったようです。 しかし、1クラスの人数がおおかったので細かいケアG充分にできていTかというでは 不明であったと思います。 カリキュラム季節ごとに予定をたてて計画的に実施できていたと思います。 但し、カリキュラムが独自であったとはメリットとデメリットの両方があったと思います。 塾の周りの環境幹線道路に面しているのでトラックが通るたびにうるさかったと思います。 塾内の環境駅に近かったことは便利であったと思いますが、逆に繁華街に近かったという面もあったと思います。 良いところや要望定期的に保護者会を開催して受験事情をこまめに報告していただいたのはとても参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には良かったと思いますが、結果的には第一志望の高校には入学できなかったが残念です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べていないので詳細は分かりかねますが、妥当かと思います。 講師明るく元気でこどもたちをやる気にさせてくれる雰囲気で、楽しく通い始めました。 カリキュラム他の塾が分からないので比較が難しいのですが、充実していると思います。 塾の周りの環境駅近くの明るいところにあり、良いと思う。 駐輪場があるのも助かります。 塾内の環境今はコロナ対策として防音対策は出来ないのかなと思っていましたが、こどもは集中出来ると言っています 良いところや要望休校時は手際良くオンライン授業となりました。 学びを止めないで感染対策して頂けていて感謝です。 その他気づいたこと、感じたことはじめての塾、学習系の習い事ですが、楽しく通わせてもらっています。 明るく楽しい先生方のお陰です。 ずっとこのモチベーションが続くよう期待しています!

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金入会金が高いと感じたが、教材の月割がしてありわかりやすい価格設定で良かった 講師子供の様子をしっかり見てくれ、塾での様子を電話で細く知らせてくれた カリキュラム少人数制で先生が一人ひとりの様子をしっかり見てくれ、大事な単元を集中的に教えてもらえ良かった 塾の周りの環境バス通りに面していて歩道がなく夜暗くなると多少心配だが、塾を出るときの子どもたちの見送りをしてくれていて安心できた 塾内の環境子供の人数に対して塾は狭く感じた。窓がなく換気ができないのが心配 良いところや要望塾の雰囲気や先生たちの様子は良かったと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 北戸田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周りの同じ学年の子が通う近所の塾の中では平均位の金額だと思います。 講師対面上はしっかり説明してくれた。 子供とのコミュニケーションはまだ浅い カリキュラム宿題をしっかり多めに出してくれるので机に向かう時間が増えました。今までよりは夏季講習日も通常の塾時間も増えたので生活がだらだらしなくなって良かった。 塾の周りの環境駅が近くコンビニの上なので明るい場所にあるので安心だが少し離れると暗い所もある。自転車置き場が離れてる 塾内の環境教室は小さいが明るくすっきりしてる印象。 勝手に進むのでなく、理解してるか当てたり ミニテストがあるので良い 良いところや要望集団塾だが声かけやコミュニケーションをとり個人に寄り添ってくれたら助かる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 都筑ふれあいの丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金始めにお試し料金で授業を受けれて良かった。毎月の授業料は妥当だと思う。ただ季節の講習費用が、やや高いと感じた。 講師子どもが楽しく勉強できるように工夫している。 話かけやすい雰囲気で、子どもも親しみを持っているようだ。 カリキュラムテストがちょこちょこあるのがよい。テストの点数が悪いと、再テストをして、しっかり理解させるのも良い。 塾の周りの環境大通りに面していて、夜も車や人の通りがあるので安心できる。車で送迎することがあるので、駐車場があるとよいと思う。 塾内の環境教室内は、無駄な物が無く、スッキリとした印象で、勉強に集中できると思った。 良いところや要望面談で、担当の先生がとても丁寧に説明してくれるので、好印象だった。先生の異動があるようだが、あまり頻繁に変わらないで欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

講師授業後のフォロータイムで、分からない問題を個別で対応して下さります。自習中でも先生の手が空いている時に声をかければ、分かるまで丁寧に解説して下さる方がほとんどです。 また、先生によっては授業で毎回行われる小テストで低い点数が目立つ生徒に声を掛けて、一人一人に教えていました。親しみやすい、話し掛けやすい先生が多く、塾が苦になる事は無かったです。 その反面、授業が時間内に終わらず休憩が少ない日がある。 カリキュラム科目や年によって変わりますが、中学生では40~55分の授業が平日3科目(国語、数学、英語)が2日、土曜日2教科(理科、社会)が基本です。平日は19時頃から始まりますが、夏の部活が18時頃まである日は大変でした。 教材、カリキュラムは学年相応の物になってるのかなと思います。悪い所がなければ良い所も無い感じです。また、人によって感じ方が違うため一概には言えませんが、宿題が少し多いかなと思います。授業で毎回小テストがあるため、それに向けての勉強も必至になり家での学習が徐々に定着していくのを感じました。 塾の周りの環境駅から1分もかからず、比較的人通りが多い場所にあると思います。最寄り駅の周辺自体、栄えているとは言えない場所なので夜の少し離れた住宅街は真っ暗です。 塾内の環境他の塾と変わらないと思います。基本皆静かに授業を受け、先生に当てられた時以外に話す生徒は居なかったです。 お手洗いや教室内、手洗い場も綺麗だと思います。 良いところや要望定期テスト前に加え、普段の授業が無い日でも自習室が開放されていて質問がしやすい所が1番良いと思います。個別で教えていただいた時、分かりやすかったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.