学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 北寺尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はちょうどよいくらいだと思います。特に不満もありません。 講師講師がどんな人かよく知らないが、アドバイス、励ましの声かけはよくあるみたいです カリキュラムテキストで基本と応用をじっくりやり、ミニテストやまとめのテストなどで苦手なポイントを洗いだして復習できているのでちょうどよいです 塾の周りの環境バス停の目の前で便利ですが、塾の玄関開けたらすぐ車道で歩道も狭いので少し不安です。自転車で通学していますが、周りに坂道が多いので少し大変そうです。 良いところや要望他と比べたことがないのでよくわからないのですが、加湿器、空気清浄機はおいてほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師明るく、元気な対応で、説明も分かりやすい。 その他はしばらく続けないと分からない事なので、現時点ではそれだけです。 塾の周りの環境立地は良い。駅も近いし、コンビニも近い。 家からも通いやすい距離。 塾内の環境集中出来る環境、整理整頓されている。 わるかった点は現時点では特にありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は明瞭であるのを評価している。他と比べたことがないので、適正かどうかは不明。 講師子どもが先生は面白いと言っており、取り組みやすい雰囲気があると思われる。 カリキュラム量的に十分以上に用意されているが、それでも取り組めている。いいと思う。 塾の周りの環境駅の近くでゴミゴミしている感があるが、人通りがあるので安心感もある。 塾内の環境子どもが特に可も不可もないような話のためこの評価にしました。 良いところや要望料金がもう少し安ければ言うことなしである。教材が多く重たいのが何とかならないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと料金について問い合わせた時に丁寧なきちんとした対応であり信用できた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても高いとは思えないが、安いとも感じない。内容が伴っていないのでは 講師現在の学力での受験出来る学校を早くから説明して、希望する学校を受験するためのがをきちんと伝えてほしい。 カリキュラム多い割には学力が上がらない、子供にやる気を出すために指導してほしい 塾の周りの環境駅前で通いやすい場所にあると思います。夜遅くなっても安心です。 塾内の環境教室は狭いように感じました 良いところや要望先生方は親しみやすい感じがします、その反面緊張感が薄れているのでないか心配です その他気づいたこと、感じたこと自習時間を含めると長くいること漏れてあり、食事に外出することができるといいと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比べていないので詳細は分かりかねますが、妥当かと思います。 講師明るく元気でこどもたちをやる気にさせてくれる雰囲気で、楽しく通い始めました。 カリキュラム他の塾が分からないので比較が難しいのですが、充実していると思います。 塾の周りの環境駅近くの明るいところにあり、良いと思う。 駐輪場があるのも助かります。 塾内の環境今はコロナ対策として防音対策は出来ないのかなと思っていましたが、こどもは集中出来ると言っています 良いところや要望休校時は手際良くオンライン授業となりました。 学びを止めないで感染対策して頂けていて感謝です。 その他気づいたこと、感じたことはじめての塾、学習系の習い事ですが、楽しく通わせてもらっています。 明るく楽しい先生方のお陰です。 ずっとこのモチベーションが続くよう期待しています!

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金入会金が高いと感じたが、教材の月割がしてありわかりやすい価格設定で良かった 講師子供の様子をしっかり見てくれ、塾での様子を電話で細く知らせてくれた カリキュラム少人数制で先生が一人ひとりの様子をしっかり見てくれ、大事な単元を集中的に教えてもらえ良かった 塾の周りの環境バス通りに面していて歩道がなく夜暗くなると多少心配だが、塾を出るときの子どもたちの見送りをしてくれていて安心できた 塾内の環境子供の人数に対して塾は狭く感じた。窓がなく換気ができないのが心配 良いところや要望塾の雰囲気や先生たちの様子は良かったと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 都筑ふれあいの丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金始めにお試し料金で授業を受けれて良かった。毎月の授業料は妥当だと思う。ただ季節の講習費用が、やや高いと感じた。 講師子どもが楽しく勉強できるように工夫している。 話かけやすい雰囲気で、子どもも親しみを持っているようだ。 カリキュラムテストがちょこちょこあるのがよい。テストの点数が悪いと、再テストをして、しっかり理解させるのも良い。 塾の周りの環境大通りに面していて、夜も車や人の通りがあるので安心できる。車で送迎することがあるので、駐車場があるとよいと思う。 塾内の環境教室内は、無駄な物が無く、スッキリとした印象で、勉強に集中できると思った。 良いところや要望面談で、担当の先生がとても丁寧に説明してくれるので、好印象だった。先生の異動があるようだが、あまり頻繁に変わらないで欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

講師授業後のフォロータイムで、分からない問題を個別で対応して下さります。自習中でも先生の手が空いている時に声をかければ、分かるまで丁寧に解説して下さる方がほとんどです。 また、先生によっては授業で毎回行われる小テストで低い点数が目立つ生徒に声を掛けて、一人一人に教えていました。親しみやすい、話し掛けやすい先生が多く、塾が苦になる事は無かったです。 その反面、授業が時間内に終わらず休憩が少ない日がある。 カリキュラム科目や年によって変わりますが、中学生では40~55分の授業が平日3科目(国語、数学、英語)が2日、土曜日2教科(理科、社会)が基本です。平日は19時頃から始まりますが、夏の部活が18時頃まである日は大変でした。 教材、カリキュラムは学年相応の物になってるのかなと思います。悪い所がなければ良い所も無い感じです。また、人によって感じ方が違うため一概には言えませんが、宿題が少し多いかなと思います。授業で毎回小テストがあるため、それに向けての勉強も必至になり家での学習が徐々に定着していくのを感じました。 塾の周りの環境駅から1分もかからず、比較的人通りが多い場所にあると思います。最寄り駅の周辺自体、栄えているとは言えない場所なので夜の少し離れた住宅街は真っ暗です。 塾内の環境他の塾と変わらないと思います。基本皆静かに授業を受け、先生に当てられた時以外に話す生徒は居なかったです。 お手洗いや教室内、手洗い場も綺麗だと思います。 良いところや要望定期テスト前に加え、普段の授業が無い日でも自習室が開放されていて質問がしやすい所が1番良いと思います。個別で教えていただいた時、分かりやすかったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮崎台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金できない部分や補習授業などきちんとしたフォローもあるのでいいと思います。 講師冗談も混じえつつ楽しく教えてくれて喜んで通えています!質問もしやすい雰囲気です。 カリキュラム独自教材で無駄がなく分かりやすい。ポイントが絞られているので見直ししやすい。 塾の周りの環境駅近で人通りが多いため安全な印象。他にも塾があるので子供も多く安心できる。 塾内の環境物はありますが整理されていていい環境です。清掃が行き届いていて清潔な感じです。 良いところや要望講師が明るく分かりやすい。今の雰囲気がよいのでこのまま継続していただけると嬉しいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦賀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金小学生の内は料金が安いので良かったです。 これから中学にあがり、少しずつ値段が上がっていくのが怖いですが。 講師親身になって教えて下さっていると感じます。 月に一度はお電話をくださるので、塾での様子が分かり、安心しています。 カリキュラムまだ通い始めたばかりですので、よく分かりませんが、授業の少し先を教えてくださっているので、こどもたちも納得しているようです。 塾の周りの環境駅の近くで人通りもあり、道も明るいところを通れるので、治安の面で安心です。 塾内の環境特に雑音などは気になりませんでした。 強いて言えば、少し教室が狭いかなと思いました。 良いところや要望こどもたちに合っていると思いますので、これからも宜しくお願いします。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金想定よりは安く済んだので助かっている。入会金の説明があやふやだった。 講師説明がわかりやすく、面白い。対応が丁寧。子供が気に入ってくれた。 カリキュラム苦手で克服したかった漢字が、毎回のテストを繰り返して良くなってきている。 塾の周りの環境駅近の人通りが多い場所なので、行きやすいし周りの人の目が多くて安心。 塾内の環境スッキリ片付いていた印象。子供達の成績が貼り出されているのが目立つので、子供達の競争心が刺激されそう。 良いところや要望とにかく先生が好きになれる塾。子供と先生との相性が大事だと思うので、とても良かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 北寺尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金全体的には安かったが、夏期講習などのイベントごとがとても高く設定されていた! 講師様々な講師がいて、色々が学習方法を考えながら学習出来ていたと思う! カリキュラムカリキュラムを子供のレベルの少し上くらいで学習させてもらえていた! 塾の周りの環境狭く車通りが多い道が多かった。また夜になるととても暗く危ない道が多い 塾内の環境学習場所が狭かったので、集中できる環境ではあったと思うのだが、生徒が多い日は圧迫感があった! 良いところや要望先生と子供たちの距離感が近いため、コミュニケーションが取りやすくとても良い環境だった! その他気づいたこと、感じたこと基礎学習の時間をもっととってもらえるとありがたい。また室内をもっと明るくしてほしい!

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 領家校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金近隣の塾の料金が把握できていませんが、おそらく妥当な金額かと思います。 講師講師によって技量の差がありそうな話も聞きますが、特段問題はないかと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通える距離なので、立地に関してはよいかと思います。 塾内の環境学校の友人も当該塾に通っているが、特段問題なくやれていると思います。 良いところや要望自宅から徒歩で通える距離にあり、学校の友人もいることから、本人は嫌がっていません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ケ峰白根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較はしていませんが、トータルで許容範囲内の料金だと思います。 講師學校より勉強に集中しやすい環境を作っていただき、学習に取り組むことができたと思います。 カリキュラム子どもの学力に沿ったカリキュラムで苦手な箇所を反復学習していきました。 塾の周りの環境駅がら多少離れていますが、大きな道路に面しているので、終日にぎやかです。 塾内の環境可もなく不可もなし、教室の環境に今まで不満に感じたことはありません。 良いところや要望受験コースではないので、より自分のペースで取り組むことができました。 その他気づいたこと、感じたこと習い事が今回初めてことでしたので、学力向上目的以外にも様々な経験ができました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大船校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金それほど高くは無いので適正な金額だと感じる。今後夏季講習等でお金がかかるのが少し怖い。 講師生徒の個性を見抜いて、カリキュラムを変更することを提案してくれる総合的に子供の成長が見込めるように考えて計画してくれている。 カリキュラム宿題が多く、子供が泣きながら宿題をしていた。先生は優しくわからないところは補習もしてくれている。 塾の周りの環境大通りだが歩道があって明るいので安全は確保されている。先生は一緒に帰ってくれないがエレベーターまで送ってくれる。 塾内の環境時間が余った時に自修室を自由に使うことができ自学を自習を推進しているので良いと思う。 良いところや要望子供に学ぶことの楽しさをどんどん教えていってもらいたいと思う。学校やサッカークラブでは自分の意見が言えるようになっていて塾の効果が出ていると感じている その他気づいたこと、感じたこと帰った後に自分からしっかりと宿題をやっていて偉いと感じた。少し遊ぶ時間が減ってしまうのは大変だと思うが自らスケジュールを決めてできるようになった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金それなりにお金はかかりましたが、他の集団塾もそんなに変わらない気がしました。 講師熱心な先生も多いですが、クラスによっては人気の先生には当たらない場合もあります。 カリキュラム教材は沢山あり、宿題も山のようにでるので、それに踊らされてあまり身につかない事になる場合もある 塾の周りの環境塾に自転車置場があるのが最高でした。 塾内の環境人数の割に教室が狭く、上着やリュックの置場にすら困っていました。 良いところや要望学校の定期テスト対策をしてくれたのは本人にとっては心強かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が多く、それに踊らされて、その場しのぎになってしまったことが残念でした

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金学習塾としては平均した金額で学習内容から適したものだと思う。 カリキュラム基礎学力の向上、学習習慣を身につけることができるカリキュラムであった 塾内の環境周りが真面目に勉強に励んでいるのでそれにつられて真面目に学んでいたように思う。よくある教室で可でもなく不可でもない。 良いところや要望長年の学習指導の蓄積があるためか、個々の子供に適した学習内容になっておりついていけないことはなかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師による指導のバラツキがあるのか、あまり講師の変更はしてほしくないと感じた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は適正だと思う。難関校を受けたい場合は別途特別クラスや特別授業を受けなくてはならないためそれなりに追加料金がかさむ。 講師学習に関すること以外にも親身になってくれアットホームな雰囲気で子供がリラックスして学習できる環境が整っている。授業のない時にでも自主的に自習に行ったりなど、学習しに行く場所として切り替えて通塾出来る週間が身に付いた。 塾の周りの環境駅近で授業の終了時間が遅いと駅に通じるところまで講師の見送りなどがあって安全性は考慮されていたと思う。ビルの3階にあり、3階まで上る階段が暗く死角もあるため少し心配な部分もあるが途中から防犯カメラ設置などの措置が取られている。 塾内の環境特段自習室のようなスペースは設けられてはいないが、廊下や至るところに自習が出来る机といすが設置されており、子供たちがいつでも講師に聞きに行ける環境が整っている。多少の雑音の中でも勉強できる癖が付くと思う。 良いところや要望小学生のころから通っていたため、自然と塾=勉強という週間が身に付き、講師との関係性も構築され学童のような感覚で通えてよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと期中の季節講習中のテストを受けないとクラスのランクアップがしづらいため、季節講習を極力受けないようにしたい場合のクラスのランクアップが難しく、自分のレベルにあったクラスで授業を受けられない可能性がある。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 星が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金体験の春季講習教材がコピーしたプリントの割に教材費がかかり高かったです。 また入塾にあたり4年生は入塾料無料キャンペーンや教材無料などの特典がありましたが、他の学年はなく初期費用が割高でした。 月の受講料は内容で考えると割安だと思います。 講師対応がしっかりしており信頼できます。 落ちつきのない子のため集団塾に通うことが出来るか心配でしたが、最初に先生にそのことを伝えていた為しっかりと見ていただきました。 カリキュラムカリキュラムはかなりしっかりしています。 宿題の確認や個別対応の時間も授業時間以外にあります。 通常授業の教材はオリジナルのものです。 塾の周りの環境スーパーや交番の近くで人通りもあり安心出来ます。 交通量も比較的多いですが、歩道かちゃんとあるので通いやすいと思います。 塾内の環境整理整頓されていて自習室もあります。 教室は全部で3つあります。 教室内に月のテスト結果が張り出されるので、子供の性格によっては良し悪しかもしれません。 良いところや要望塾長がとても誠実・熱血な先生で、安心してお願いすることが出来ました。 今後も変わらずお願いしたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾選びで何校も資料請求をしましたが、先生がとても熱心で、また体験中毎日連絡をくださり集団塾なのに対応が丁寧です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金個別指導に比べ全体的には安いが、 少人数制と比べ、ある程度の人数で授業を行っている割には安くはない。 講師塾の説明では丁寧にお話をしてもらった。 大人数の授業なので苦手科目の講師のフォローには限界かある。 カリキュラムカリキュラムはしっかり組まれており予習、復習を行い勉強できる環境が作れれば良いと思う。 塾の周りの環境駅に近いので交通の便は良い。 電車の踏切の遮断機の音が聞こえてくるのは気になる。 塾内の環境 整理整頓は行われている。 宿題チェックリストなどで管理もされています。 良いところや要望駅近で通いやすい、学校の友達がいて入りやすい環境であった。 授業料も全体的に比較して安い。 小学校の授業をしっかり抑えつつ、受験できる学力を身に着けられるよう対応して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと苦手科目の算数の授業についていけるか心配。  先生に質問をできるタイプではないので、 疑問点やわからないところのフォローをお願いしたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.