学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金テキストや季節講習は充実しているが参加費が他の塾と比べて高額。 講師面談や説明会の頻度が多く、いろいろな話は聞いてもらえるが、子供の改善に繋がっているように見えない。 カリキュラムカリキュラムは明確で、教材も良いものがそろっているが、子供がうまく活用できているかが確認できない。 塾の周りの環境駅前で飲食店が多く、騒音と異臭がすることがある。人混みも多い。 塾内の環境駅に近いため、人混みが多く環境はあまりよくない。高架下で電車の騒音もする。 良いところや要望割と頻繁に面談や進路説明会などの開催があり、必要な情報の入手、コミュニケーションがとりやすい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周囲の塾と比較しても平均的な料金設定であり、特に不満は無い。 講師講師の方々は、全体的に若い講師が多いが、その分子供たちに近い位置で普段から接しているらしく、始めから楽しんで塾に通っている カリキュラム学校の進捗に合わせたかたちで授業が進められており、理解度が上がっている様で、苦手な数学にも進んで取り組むようになった 塾の周りの環境大きな通りに面しているが、そのために塾帰りも明るい道で通学でき、安心して通わせることができる 塾内の環境塾内は整理整頓され、授業中は静かに授業に集中できる環境になっている 良いところや要望塾の始めに学校行事や部活などで休みがちになったが、特別に補講などを設けていただき学習の遅れなどフォローしていただいた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金指導内容に似合ってるとは思うが、他の塾と比べて高いと思う。上級コースなどオプションが特に高い。 講師子供の様子の面談や入試制度の説明会をまめに開催していて熱心な指導を感じられる。 カリキュラム学校の推奨教材との比較や要不要を適切に教えて頂き、無駄な出費を抑えられている。 塾の周りの環境高架そばにあり、騒音がある。駅近で飲食店が多いので匂いが気になることがある、 塾内の環境教室が狭く、生徒同士の距離があまりとれていない。 良いところや要望熱心な指導には大変好感が持てる。教室の環境が良くなるともっと信頼できる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金塾代は安くはないですが、こんなものかな、と思っています かかる塾代についてはきちんと説明していただき、資料もいただいたので納得しています 講師子供の勉強の相談に親身にのっていただいているようです 悪いところはまだ子供から聞いていません カリキュラム定期テスト対策もしっかりしていただいている 学校の課題の部分も見ていただき、学校の勉強についてかなりカバーしていただいています 塾内の模試で適宜クラス分けをしてそれに応じた指導をしていただいているようなので、安心です ただ、やはり模試と課題の多さに追われて少し疲れているかもしれません 塾の周りの環境人通りがある大きめの通り沿いにあるので、通わせるのに安心です 自転車で行っているのですが、自転車置き場があまりないので、やはり自転車を置くのに少し苦労するようです ただ、先生方が出ていてくれて手伝ってくださると言っていました 塾内の環境教室はそんなに広くはないですが、こんなものかなと思います きれいに整頓されているので、集中できるようです 良いところや要望先生方が親身に勉強の相談にのってくださるところだと思います 授業もわかりやすいと言っています

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金中学生になって、授業料が上がりました。映像授業にもかかわらず、通塾と同じ金額が引き落とされています。 カリキュラム小学校のときのカリキュラムは、しっかりしていたと思います。 塾の周りの環境駐輪場があるので、自宅から少し遠くても通うのは便利だと思います。 塾内の環境小学生の間はまだ人数が少ないので、教室は広々と使えていたようですが、中学生になると人数が増えるので、今後どうなるのかわかりません。 良いところや要望親とのコミュニケーションはしっかりととれていると思います。週1で学年ごとにズームによる解説などをしているようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周りの塾とも比較検討して、塾を決めたが、ほぼ同等の料金で適切な価格だった 講師気に入っていた先生が異動してしまい子どものやる気に影響が出てしまった カリキュラム学校の授業に合わせたカリキュラムのため、子どもの理解度が上がった 塾の周りの環境大通りに面しており、塾の行き帰りに事故が起こらないか心配した 塾内の環境教室もまわりも整理されており、授業に集中出来る環境で安心して任せた 良いところや要望専任の塾講師が担当しているため、連絡、コミュニケーションなどは取り易い環境 その他気づいたこと、感じたこと繁華街にも近い環境、また駐輪場が狭いので自転車の出し入れが大変そうです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金決して安くはないですが、べらぼうに高くもないと思います。テキスト代など、まとめて請求されるので、今月いくら引き落としなのかは、意識しないと驚く月もあります。 講師どこでもそうでしょうが、当たり外れがあるようです。学年があがると、人気でそうな実力もある先生に当たることが増えます。 カリキュラム宿題は多いと思います。テキストの関係で予習はし難く、復習メインになると思います。 塾の周りの環境やや大きめの道路沿いにあるので、人通りはあります。敷地内に自転車が止められるので、通いやすいです。 塾内の環境教室の大きさの割に生徒数が多いので、教室内は前後の間隔もかなり狭いらしいです。 良いところや要望保護者説明会が金土と二回開かれるのは、都合がつけやすくて良いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金正直少し高いと思っているがたの個別塾よりは半額なので安いと判断した 講師勉強のやり方でわからないことに対して相談にのってくれる所が良い カリキュラム常に学校の授業より先に行くカリキュラムになっております予習も容易 塾の周りの環境駅に近く街頭があり明るく治安上安心できることと自宅から5分で行ける距離にあり便利 塾内の環境塾内の防音がしっかりしていて集中できる環境にあるので良いと判断 良いところや要望自転車置き場がすごくごった返すのでできれば駐輪場スペースを拡大してほしい その他気づいたこと、感じたこと特になしだが自習できる環境が良いので年中解放してほしいと思った

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら安い方だとは思う。設備料などはかからないので良いと思う 講師子供の目線に立ち、雑談も織り交ぜながら、授業を興味深く進めているところ カリキュラム学校の教科書とは違い、受験にも通用するように工夫されているところ 塾の周りの環境駅からも家からも近いので、夜遅くなっても安心です。 大通りに面してるので明るいし人通りも多い。 塾内の環境自習室なども完備されており、休みの日でも勉強しに行ける。分からないところはその時にも先生に聞く事ができる 良いところや要望学校の授業では教えてくれない勉強のやり方やコツなどをプロが教えてくれ、受験に向けてもプログラムされているのでお任せできる その他気づいたこと、感じたこと休んだ時には補習が受けれるし、あらかじめ分かっていれば事前に受けれる場合もあるので、何か困った事があればいつでも気軽に相談できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金多少高いとは思うけど、個別塾よりはずっとやすくしっかり5教科学習できるので普通だと思う。 講師子供が興味を引くような面白い話をしながら教育してくれる講師が多いため、子供が塾に行くのを楽しみにしているようである。 カリキュラム毎日しっかり宿題を出してくれて次回までに終わらせる必要があるので、勉強をする癖がついてきたようである。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分くらいの距離で着くのと、比較的人通りが多い通りが多いので治安的には安全である。 塾内の環境塾内の防音環境がしっかりしており、それほど外の雑音は気にならない。 良いところや要望自宅から近いところが良い。あと自習でも使えるので、集中する為にも勉強するときは塾に行くようしてもらっているので塾を有効に活用できていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと成績は普通だから大きな問題があるわけではないけど、高校受験を対応する上でもう少し宿題の量とか難易度を上げてもらっても良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 高いけど、近隣の集団塾と比べると、体験をした3つの中で、真ん中でした。 講師塾長を始め、よい先生は良いが、普通の人や言葉遣いが粗めの人もいる。 カリキュラム宿題は多いが、授業の雰囲気は良いと思う。 レベル別のクラス分けなので、競争が嫌いだとつらいかもしれない。 塾の周りの環境平坦な土地で、駅から数分。 敷地内に駐輪場があるので、雨でなければ、ほとんどの子が自転車で通えて便利。 塾内の環境中原街道ぞいなので、大きな音のバイクなどが通ると聞こえるらしい。 良いところや要望学校の定期テスト対策もしてくれて、学校に近い雰囲気です。宿題が多いので、部活で忙しい子は大変かもしれません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 元住吉の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はリーズナブル。分かりやすく表で説明を受けられるところが良い。 講師定期試験対策などできちんと面倒を見てくれる。指導力は普通(悪い意味ではない。通常の塾講師レベル)。 カリキュラム中学校のレベルに合わせたカリキュラムで、良いと思う。小テストでこまめに進捗をフォローしてくれるところも良い。 塾の周りの環境駅から近いが、静かで落ち着いた環境。 塾内の環境この塾は教室も机も余裕があって良い。 良いところや要望予定表が分かりやすくて良い。欠席した際も、動画で補習ができるので、別の用事が入っても安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと全般的に信頼できる良い塾だと思います。普通の高校から難関高校まで対応している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金特色検査は別料金であったり、春期講習や夏期講習代はそれなりの料金になる。全国的に有名な大手よりは良心的な料金だとは思うが、それでも決して安くはない。 講師指導熱心な先生が多く、子供たちの力になろうという熱意が感じられる。また、真面目で熱心なだけではなく、子供たちが飽きないような面白い会話も多い。 カリキュラム一般的な受験対策のみに留まらず、学校の定期試験や特色検査にもよくはいりょされている。 塾の周りの環境近くの道路が狭く駐輪場も生徒数に対して少し狭いために、自転車通学者には不安が多少ある。 塾内の環境狭い敷地にある建物のために、各教室やフロア全体がやや窮屈で雑然とした印象。 良いところや要望ある程度は毎月決まった金額の引き落としではあるものの、引き落とし前にメールや手紙で案内があると助かる。また、引き落とし日を選べるか、月末だったらなお良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月々の月謝は普通ですが講習代や資料代などで二三ヶ月に一度はどんと高額の引き落としがあります。 講師時には厳しく時には優しく子供にやる気を出させてくれる先生です カリキュラム宿題が多く部活との両立が大変です。しかしだんだん時間の使い方がうまくなってきてやりきれるようになりました 塾の周りの環境家からとても近く明るい人通りの多い道なのであんしんして通えます。 塾内の環境きれいな教室です。あいてる教室は自習室でいつも利用しています。 良いところや要望やる気を出してくれる塾です。面談も希望すればいつでもやってくれると思います。先生がとても元気です。宿題がもう少し減ると楽になると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金毎月の料金以外に、テキスト代が、半年ごとにまとめてかかるので、意識してないと少しびっくりします。 講師当たり前だが、人気と実力がある先生もいるが、先生の個人差がある。 カリキュラム宿題の量が多い。夏期講習はレベル別に3つのクラスがあり、各クラス1教科毎に開始時間がずらしてあるから、部活などで最初からいけないような日は(最終クラスの子は除く)、例えば2番目3番目の教科は、自分のクラスで受け、最初に受けるはずだった教科は、次のクラスで受ける、という事が出来たので、便利でした。 塾の周りの環境塾の敷地の中に駐輪スペースがあるので、通うのに便利です。ほとんどの子が自転車で通っています。 塾内の環境全体的に人数の割に狭い印象です。隣の子との間隔は狭いし、前後も狭いです。 良いところや要望中学校毎の定期テスト対策などがあり、良いです。塾内テストは、点数だけでなく、答案用紙を返してもらえると、見直しがやりやすいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金毎月の授業料の他に、教材費が半年毎?にまとめてかかるので、ちゃんと意識してないとびっくりします。 講師人気と実力がある先生が何人かいるが、差がある。宿題の量が多い。月例テストの答案が返されない場合がある。 カリキュラム夏期講習はレベル別に3つのクラスがあったのですが、スタート時間が、3クラスで1時間ごとずらしてあるので、部活などで始まり時間に間に合わない場合、自分のクラスの2、3時間目を出て、間に合わず受けていない一時間目の教科は、その後別のクラスで受けられるのが便利でした。 塾の周りの環境塾に自転車置場があるので、便利です。殆どの生徒が自転車で通っていると思います。 塾内の環境教室の割に生徒が多いのか、隣の人の席との間隔が狭いようです。 良いところや要望定期テストは、結果や順位だけでなく、答案用紙を返してもらえると見直しがしやすいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はかなり高めで、夏期講習や春期講習にもかなり料金が高めだった。 講師予習でも付き合って教えてくれた。子供について家にも電話などをかけてくれ、今どのような状況か教えてくれた。 カリキュラム学校で習うより塾では早いペースで進み、子供にはついていけなくなってしまった。 塾の周りの環境塾は家から10分程で近く友達と一緒に帰っていたので問題なかった。 塾内の環境教室は何部屋かあるのは分かったが、室内の環境などはよく分からなかった。 良いところや要望先生にその場でわからないところを授業後、すぐに教えてもらえるとこです。 その他気づいたこと、感じたことテスト前の予習時などにも授業をしていない先生にわからないところを教えてもらえるところ

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると 集団塾の中では1番リーズナブルなのではと思います。学年が上がるととても高くて驚いてしまいますが、、。3週月 4週月で月謝が変わってくるのもありがたかったですよ。 講師どの先生も明るく元気です。集団ですが、子供の細かな変化に気づいてくれます。やる気を出そうと色々と試行錯誤してくれて信頼できます。 カリキュラムとにかく宿題が多いです。宿題もただやるだけではなくプラスαを求められますが、それによって理解力が深まるのだと思います。テスト対策もきちんとしてくれます。 塾の周りの環境駅前の明るい所にあるので 帰り道も 安心ですが、自転車置き場がないので止める場所に苦労しました。有料の自転車置き場に停めていました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師厳しく威圧的に指導するのではなく、あくまでやる気を引き出すように優しく接してくださるので、子供も塾に行くことに対していやがる様子はありません。 天候が悪い日などに迎えに行くことがあるのですが、先生方も外に出て最後まで子供たちを見送っていたり、声掛けしていたりと所謂事務的な塾ではなく、アットホームな感じがします。 カリキュラム中間・期末テスト対策などは各学校個々の対策を立ててくれるのがとても良いと感じました。塾の教材だけでなく、学校の提出物などのチェックもしてくださるのがありがたいです。 悪かった点は今のところ感じてはいませんが、成績の上がり方に関しては緩やかな感じなので、短期間での成果をという部分では評価しにくい感じはします。 塾内の環境一クラスの人数が多いので、少し教室内が狭いように見えます。また、一人一人分かれて自習出来るようなスペースがあまりない所も残念です。 ただ、塾の受講時間以外でも教室が常に開放されているので、長期間の休みの時などにも通いやすいと子供は言っております。 その他気づいたこと、感じたこと少しずつ成績が上がってきてはいるようなので、効果は実感しています。教室の雰囲気もよさそうです。 地元の学校密着型のカリキュラムや授業内容なので、問題が難し過ぎたり、内容で躓いたりすることもなく、子供にとっては大変通いやすい塾だと思います。 その反面、私立受験を視野に入れる場合は+αで塾以外にも勉強できる環境がないと厳しいような気もします。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 元住吉の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師初めての英語にとまどう息子に声をかけくれたり、補習もしていただきました。フォローしていただき感謝しています。 カリキュラム学校の定期テスト対策にも力を入れてくれていて、ありがたいです。 塾内の環境駅前にあるので、比較的夜でも明るいです。駐輪場も完備されていて助かります。教師もキレイです。 その他気づいたこと、感じたこと慣れない塾の授業に宿題とだいぶ苦戦をしましたが、先生のフォローもありどうにかやれています。学校の定期試験対策にも力をいれてくれているのがありがたいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.