学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 藤が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周りの学習塾と比べると、安いほうだそうです。どこもそうですが夏期講習、終期講習があるのでイお金がかかります。 講師希望した学校からランクを下げたが合格できたので良かった。 宿題が多いので、子供が大変そうだった。 カリキュラム高校に合格できてよかった。宿題が多かったので子供が大変でした。 塾の周りの環境家から徒歩十分くらいで、駅に近くまわりが明るかった。治安特に問題なし。 塾内の環境自習室があり、こどもはよく利用してました。よくはかどるそうです。 良いところや要望宿題が多いため、よく勉強してました。自主的にはなかなかできないので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと希望していた学校に行けると言っていたのに、直前のテストが悪くて塾の先生と相談してランクを一つ下げました。 受験ではよくできたみたいで、希望の学校に行ける出来でした。結果論ですが希望の学校に行かせてあがてかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金想定していてよりも高かったしがします 他も同じだとはおもいますが 講師成績が期待していたほどあがらなかったためもう少し厳しさが必要だから 塾の周りの環境駅からは近いが、遅くなると酔っぱらいも多く親としては心配てした 塾内の環境子どもからはとくに不自由などは効いていませんのでそのように評価しました 良いところや要望進路の相談は真摯に対応してくれていたような気がしましたのでこの評価てす その他気づいたこと、感じたこと特に気になるてんはありませんので、塾としては問題ありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師ハキハキした先生で子供達からも信頼されている。また、わかりやすく指導している。 カリキュラム夏期講習、冬期講習はほぼ必須に近い感じ。学校の定期テスト前には、対策講座もある。 塾の周りの環境駅前で夜でも人通りがあるため、安全面では特に問題はない。自宅までも歩いて通える距離にある。 塾内の環境自習室が完備されていて、自習室を活用した勉強を子供達が実践している。やる気のある子が多い。 良いところや要望子供達の目線で指導して頂いているため、安心している。また、挨拶や礼儀も合わせて指導いただける。 その他気づいたこと、感じたこと料金については、思ったよりも高くついているため、少し期待はずれではあるが、成績があがれば特に気にしない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金双子であるため、できれば割引などの待遇があって良い気がする。 講師せいとにわかりやすく、ハキハキした授業をしているため、子供にとっては人気がある。 カリキュラム教科書以上のレベルの高い教材を提供しているが、解説が少ない。 塾の周りの環境塾の周辺は繁華街で、人通りもあるため、夜の塾の授業の帰りも安全である。 塾内の環境自習室も充実しており、時間があれば自由に使えるところは大変良い。 良いところや要望割引などの待遇の改善や、保護者との面談などのサービスを充実してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと出来るだけ安い価格で、質の高い授業が受けられることを望む。また特待生制度などのサービスがあって良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金バカ高くもなく、他の塾とは比べていないので、気にならないくらいの金額だったと思います 講師分かりやすく楽しくて 生徒の立場で考えてくれ 子供は好きで通ってました カリキュラム季節講習の終わりにテストがあり それによってレベル分けで、クラス替えがありその生徒の勉強のスピードに合わせたクラスになるから勉強がやり易くなる 塾の周りの環境家から歩いて通える所で、周りにスーパーもあり明るいところなので通わせていても安心でした 塾内の環境隣との壁は薄いので聞こえてしまうけど、あまり神経質にならなく雑音があっても集中出来るようになり気にならないトイレは一つなのでそれは待ち時間が出来るからいまいちだった 良いところや要望必要ある時は、いつでも面接をしてくれたり相談に乗ってくれたり自由に塾の時間ではないときでも席を貸してくれたりとよかったです その他気づいたこと、感じたことトイレが 何個かあれば待ち時間もなく、気にしてトイレに行くこともないので増やした方がいいのかも

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少しでも安いに越した方がいい、家計には大いに負担になっている。 講師子供の様子を時々直接電話して報告してくれる。親身になって考えてくれる カリキュラム宿題の量も適当で常に課題を持って取り組める状態が保ち続けられる 塾の周りの環境駅の近くで人通りも多くて安全。ただし自転車の駐輪場があればさらによかった 塾内の環境明るく開放的な雰囲気であるが駅近くなので少々騒々しいところがある 良いところや要望現状維持で十分だと思う。子供もよろこんで一度もやめたいと言ったことがない その他気づいたこと、感じたこと子供がだれている時にカツを入れてくれることがあるので非常に助かる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 藤が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金大手の進学受験塾や個別指導塾と比べるととてもリーズナブルだと思う 講師地元の高校受験のこと、地元の中学校のレベルがよくわかっていて情報が参考になった カリキュラム比較的大人数なので、きちんと勉強ができて身についているのかよくわからなかった 塾の周りの環境駅の近くで、比較的にぎやかな場所にあるので、遅くなっても安心だった 塾内の環境人数のわりに教室が狭い。また雑居ビルの一部なのでちょっと塾としてはどうか 良いところや要望同じ中学校やその同じクラスの子たちがいるので、楽しく塾に行ける その他気づいたこと、感じたことあまりに地元の塾という感じがして、いろいろな高校への進学に対応できていないように思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金ほかの学習塾に比べて、リーズナブルな価格設定だと思われます。 講師塾の授業が終わった後もいろいろ質問ききやすい先生のようです。 カリキュラム夏期講習も冬期講習も必須で受講するようになっていていいと思います。 塾の周りの環境徒歩圏内ですが、終わる時間が遅いので迎えに行かなければならない。 塾内の環境静かで大丈夫かと思われます。 良いところや要望特にありません。子供も何も文句は言わずに行っているのでいいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金ほかの学習塾よりは若干リーズナブルな価格設定だと思っています。 講師期末テスト前に対策問題を出してくれたり、臨時に教室を解放してくれる カリキュラム夏期講習や冬期講習は、基本的に必須で受けるようになっている。 塾の周りの環境徒歩圏内で行ける場所なのですが、終わりの時間が遅いので迎えにいかなければならない 塾内の環境本人に聞かないとわかりませんが、特に言われないので大丈夫かと思います。 良いところや要望特に思い当たりません。子供からも特に言われませんので、ないと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他も変わらない点があると思うが、講習会や3学期は割高な気がする。 講師面談などのコミュニケーションを積極的に実施頂ける為、状況がわかりやすい。夏季は教室解放などもあり環境が良い カリキュラム定期的に講習会も行われており、集中を途切れさせない工夫がある。 塾の周りの環境交通の便は、家の近くということもあり、特に不便ではないが、駅からやや遠い。 塾内の環境環境は教師解放などあり、オープンな感じなので、勉強はしやすいと思います。 良いところや要望特に大きな要望はないが、個別指導校が増えている中でもう少し小クラスでも良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金やはり家計にはそうとう厳しい。安ければ安いほどいい感じられる 講師息子が積極的に通っている。一度もやめたいと言ったこともなくて継続 カリキュラム成績が安定していて、勉強する癖のような、物がついているような気がする 塾の周りの環境自転車で通える距離で交通費がまったかからないのは家計に助かる 塾内の環境明るい雰囲気のところで煩くも無いので落ち着いて勉強できると思われる 良いところや要望自転車の駐輪場を設置して欲しい。無料で利用できるのが前提である その他気づいたこと、感じたこと先生から細かく連絡があるので不具合があればすぐに対応が可能である

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾に比べれば、若干安いのかとは思うが、何とも言えないです。 講師子供が嫌がらずに行っているので、いいと思います カリキュラム英検や色々な情報を知らせてくれるので、助かります。テスト対策もしてくれる 塾の周りの環境徒歩圏内で歩いて片道5分程で行けるのでいいと思います。駅の側で明るくていいです 良いところや要望特にないですが、これからも今のところ通わせる予定です。他に言うことはありません その他気づいたこと、感じたこと特にありません。このまま塾を頑張って欲しいだけです。体調だけは気をつけて欲しいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 藤が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金集団塾の料金としては、妥当かと思いますが。長期休みの講習や教材費がかかるので、大変でした。 講師テスト前など、わからない所を質問できたりと、やる気のある子にはとてもよいとおもいました。 カリキュラム教材はありましたが、集団塾のため、やる気のないうちの子には無駄が多かったようです。 塾の周りの環境駅から近く、明るいので安全です。バスで帰るのにも便利ですが、終わる時間が遅く、バスがないこともありました。 塾内の環境教室はきれいですが、大勢入ると狭いかな、と思いました。自習もできるようです。 良いところや要望集団塾なので、わからない所があってもそのままになってしまいました。なかなかやる気が起きず、成績も上がらなかったので、もう少ししっかりみてほしかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、適切な範囲かと思われる。 講師今ひとつ、何を中心に勉強を教えているのか曖昧な点が多い。本人は気に入って通塾しているが、保護者からすると、もう少しメリハリのある指導方法を心がけて欲しい。 カリキュラム本人のレベルにあったものを提供してくれているとは思うのだが、今ひとつピッタリと相性の良い問題集やテキストかどうかは疑問が残る。 塾の周りの環境たまプラーザ駅の真ん前と言うこともあり、治安的には何ら問題ない。自転車が良いもできるし、歩いても20分前後で帰ってこれるのが嬉しい。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めてまだ3~4ヶ月なのでなんともいえない。状況によっては辞めさせるか、塾を変えるかもしれない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 藤が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金普通だと思います、周りに比べると高くもなく、安くもなく、集団塾であるので、個別に比べて安いです 講師熱のある先生とそうでない先生の差が激しかった、熱のある先生が一気に異動されたので、それを機に塾を変えました カリキュラム集中できるテキストではあったと思います。定期テストだけでなく、模試のような自由な問題にも特化していて良問があったと思います 塾の周りの環境駅前に近くありながら、交通量もありながら、そんなに騒音のない場所で二階であることもあって、追いついて勉強できました 塾内の環境整理整頓されてなく、いろんな印刷物がバサバサと、散らかっており、清潔感なかったです。 良いところや要望日射しも明るくさして、明るいイメージはよかったと思います。いろんなテストの個人順位も出すことで、皆の気持ちも上がったと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金はけして安くはないですが、他の塾に比べると比較的安価かと思います。ただ、夏期講習、冬期講習などはまとまった金額になるので、中一のうちはまだ受けなくてもいいかなと思ってしまいます。 講師面白い先生が多いようで、子供は楽しく通わせてもらっています。ただ、分からないところをきいたときに、先生も分からないと言われたようで、少し不信感を抱いたこともありました。でも、子供たちを下の名前で呼んでくれ、とても親近感がわきやすく、子供は信頼もしているようです。 カリキュラム定期テスト前は、別の教室で指導してもらうのですが、いつもの先生ではないことが子供にとっては少し不満があるようです。 塾の周りの環境自宅からバスでも自転車でも通える距離なので、とても便利です。塾は駅からも近く、人通りも多いので、夜遅い時間でも帰り道も安心です。 塾内の環境他の塾を見ずに決めてしまったので比べられないのですが、教室は狭いと感じました。でも子供は特に何も言わないので、満足しているのかなと思います。 良いところや要望入塾したばかりの頃は一番下のクラスに在籍していましたが、2学期に入る頃には上のクラスになることができました。自分一人では中々勉強もしなかったのですが、塾に入り課題や友達との競争心も芽生え、自ら勉強に取り組むようになりました。この塾は子供にとても合っているようで、入塾させてよかったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと6年生の春期講習から通わせましたが、その頃にはもう、小学校の勉強は全くやらず、中学に向けての予習ばかりでした。小学校の基礎があまりできていなかったので、もっと早くから入塾させればよかったと後悔しております。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース あざみ野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金4週と5週の月により金額も変わり良心的ではありますが、夏期講習、冬期講習などが、時間数の割に高い。 部活で行けなくてもあまりフォローもなし。 講師いつも忙しそうでなかなかじっくり話を聞いてもらえる雰囲気ではない。 こちらからアプローチすれば応えてくれるが、何も言わなければ、ほっておかれるような印象あり。 カリキュラムテスト対策などありましたが、少ない印象です。 常に上の高校を目指して頑張っていましたが、周りに流されやすいところもあり、最後はやや失速。 塾の周りの環境あざみ野駅から少し歩きます。 五分もないかな。 途中にセブンイレブンがあり、帰り道に毎回塾メンバーと買い食い。ひとときの息抜き。 塾内の環境整理整頓されていて清潔感はありますが、人数が大所帯の割に狭く、ギュウギュウで酸欠になりそう。 生徒の塾内成績も貼り出され、やる気を起こさせようとしています。 良いところや要望志望校決めの時には、前年度までの塾生のデータをもとに、内申点、偏差値、当日の出来など、かなり詳しいデータがあり、公立の志望校を決める時には、そのデータを見て安心して志望校を決められた。 その他気づいたこと、感じたこと塾での進路指導が保護者向けにあり、とても参考になった。 追い込みの3年冬期講習の時間があまりにも少なく、正月以降、やる気が失速。 湘ゼミアルファ以外ももっとしっかりやってほしかった。 とりあえず志望校は合格したが、次の子供はこの塾にはやりたくないので、他の塾を体験させている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 桜台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は授業や自習、テスト対策やフォローを考えると妥当だと思う。 講師子供の性格も把握して下さり、勉強への取組方も指導してくれる。 また、授業以外の時間も自由に自習室を解放し、質問しやすい環境を整えてくれる。 カリキュラム受験対策だけでなく、定期テストの対策も十分行ってくれる。 宿題は多めだが、その分勉強する習慣が早く身に付くと思う。 塾の周りの環境徒歩圏内にあり大通り沿いなので、行き帰りも危険が少ないと思う。 塾内の環境室内は広くはないが、先生の目が行き届く環境なので良いと思う。 良いところや要望全般的には満足しています。 子供も楽しく通えているので、教室との相性も良かったのかなと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと 平日、休日共に休みのない部活に入っているが、勉強と部活の両立にも理解があると思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 市ヶ尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師良い点は親身に細かく教えていただける事。また、授業後のフォローアップもしっかりしていると思います。 カリキュラム5強化をまんべんなく学べるカリキュラムになっている点が良い。 逆に多くの内容を短い時間でどんどんこなしていなかければならない。 個人で補習することも出来るのでその点は良いと思う。 塾内の環境周りの生徒と切磋琢磨できる環境は良い。少し部屋が狭いかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと先生も熱心であり、総合的には良い塾だと思います。お勧めできる塾です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 藤が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金妥当だと思う。個別などに比べて、集団塾は手頃で通えると思う。集団塾の中でも手頃なほうだと思う 講師とても熱心な先生でしたが、異動となり、(もしくは退社かな)他の先生になったが、今までのような教えかたではなく、転塾した。 カリキュラム与えられたカリキュラムはまあよくできていたと感じた。定期テストも含め、模試などの応用問題にも発展してると思う。ただわからない箇所があっても、あまり質問できる雰囲気(授業外)でもないようになって、以前はそんなことないが、機械的にカリキュラムを使用するようになり転塾した 塾の周りの環境駅前であり、通いやすくよかった。ただし、お迎えは必ず行くようにした。 塾内の環境整理整頓が全くされておらず、束のような印刷物が入り口から積まれており、落ち着いた学習環境ではなかった 良いところや要望以前の先生は、一人一人の特長を掴んでおり、短いながらも適切な指導を行われていたと思う。子供を集中させる技術がとてもあった。今の先生はそうではないので、転塾した。 その他気づいたこと、感じたことオール5の生徒は授業料が無料であり、そういった優遇制で生徒のやる気を引っ張ってるのかもしれないが、優遇された生徒の授業料が、それ以外の生徒に上乗せされてるような気がして、あざとい気がした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.