TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ
ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース
※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金周りの塾に比べて費用は高くもなく低くもないため、品質で優れている点から、相対的にはすぐれていると感じました。 講師勉強に集中することが難しい生徒にも、生徒が興味を持つような話を交える事で、勉強に対するモチベーションを維持向上する技術があると思いました。 カリキュラムどこの塾でも比較的傾向は似ているかと思いますが、利用しないテキストが多いため、ムダがおおいと思います。 塾の周りの環境たまプラーザ駅から徒歩2分ほどで明るい経路で便利かと思います。駅前なので表通りには駐車はしにくいですが、奥が商店街で、一時的な駐車は可能なので送迎は問題ないかと思います。 塾内の環境教室はせまくもなく、ひろくもないかと思います。駅前で賃料も高いため、入ってすぐに先生が座っています。 入塾理由勉強に集中できない子供に対しても、興味深い話をはさむことで、勉強させる動機づけがうまい点 定期テスト定期テスト対策は、週末に学校別にクラスを分けて実施頂きました。 宿題量は多くなく、難易度も難しいものではなさそうでした。厳しくチェックはなさそうです。 家庭でのサポート説明会参加や授業内容の確認を行っていました。専用交信SNSでやりとりしていました。 良いところや要望先生の質やカリキュラムに優れており、結果も出しているので、周りの塾と比べて優れていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生の数が限られており、電話に出てくれません。コミュニケーションにタイミングが必要です。 総合評価先生やカリキュラムの品質は周りの塾とひかくして、実績もおることから優れている気がします。値段も周りの塾と同程度かと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は、どちらかと言うと高いと思います。夏期講習や冬季講習など受講せざるをえないためです。 講師子供の性格を的確にとらえながら私が知らない神奈川の受験システムや受験校について丁寧に説明があるため。 カリキュラム夏期講習に加えて宿泊型の夏ゼミもあり思い出とともに他の学生と長女本人が比較し相対化もできるため。 塾の周りの環境住居の最寄駅から一駅隣。夜でも車で5分ほどの立地で近く、治安もいい。また、通学している中学からも近く学区内のため。 塾内の環境教室は、人数の割に狭いがコンパクトさが親密さを出しており家族的な雰囲気を作り出しているため。 入塾理由学習補助を目的として長女の性格に合致する家庭的な塾選びを行っていたところ先生の人柄、生徒数の規模から入塾を決めました。 定期テスト対策は、過去問や予想問題を元に弱い箇所を先生が指導してくれる。 宿題量は、ちょうどいい。予習復習を毎日1時間か2時間しないと終わらないが多くもなく少なくもないため継続性があるため。 良いところや要望いい点は、とにかく家庭的なところ。楽しく通塾できるため勉強が苦にならず継続できる。 総合評価長女の性格に非常に合っており、本人が楽しく勉強を継続できているため。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習など知らないうちに費用が大きくなっている。 講師あまりコミュニケーションがない。 本人が希望しなければ止めたい。 カリキュラム本人に任せているので詳細を知らない。 特に気にしたこともない。 塾の周りの環境怖い目に遭ったこともない。 本人も体が大きく夜道でも問題ない。 何も心配するようなことはない。 近いので気にならない。 塾内の環境狭いが通っている本人から文句を聞いたことがない。 担任は途中で変わったが、成績は変化していない。 入塾理由本人が進んで通っているため特に不満はない。 成績もあがっている。 定期テスト本人が自分のペースで勉強しているため、塾は学習場所としての利用が主目的になっている。 宿題把握していない。 おそらく出ていて、きちんとやっている。 問題ないのだと思う。 家庭でのサポートなにもしていない。 お金をきちんと支払うだけ。 あとは本人がやりたいようにやっている。 良いところや要望特にない。 そんなに何も求めていない。 むしろこれからだと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。 高校に入学できるかですべて評価が決まる。 総合評価本人が気持ちよく通っているから、何も問題はないと思っている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金クラスの人数が少ないが、人数によって値段は変わらない。頑張って奨学生になれば割り引かれる。 同じ程度の値段で大人数通っている塾と、受講料が変わらないが、少人数なので先生の目が行き届く。 講師講師が変わったばかりで何とも言えないが、みんな元気。クラスの子達のこのことを休み時間含めよくみてくれている。 カリキュラム月例テストを一定点数取らないと再試がある。定着とをこまめに図ってくれるので頑張り度合い、苦手な分野がわかる。 塾の周りの環境駅から近く、人通りが多いところにあるので夜になっても明るい。近隣では、両隣駅にも塾があるので、通塾仲間も多く、他校の話も聞ける。 塾内の環境大通りに面しているが、教室内は静か。建物内も新しくはないがきれいになっているので良い。 入塾理由塾の雰囲気、通っている子どもたちとの相性。家からの通塾しやすさ。 良いところや要望入塾検討の時担当してくれた担当者がちょうど異動してしまい、親子ともども少し戸惑った。仕方がないことだが。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金教材費が高めだと思う。半年に一回、結構な金額の請求がきてびっくりする。他の塾も同じようなものかもしれませんが。 講師なかなか成績が、上がらなくても、見捨てることなくテスト前は、毎日自習室にくるように声かけしてくれたり、スケジュール立てもしてくれたり、ありがたいなと思った。 カリキュラム授業のスピード感は早めと、聞いたので、ゆっくり考えるタイプのうちの子には向いてなかったかもしれない。 塾の周りの環境ほぼ駅の近くで明るいし、ビルに自転車置き場もあるので、便利。こどもが1人で自転車で行って帰ってくるができる環境が整っている。 塾内の環境やや狭く感じるが、清潔感がありとても、綺麗と感じた。教室の壁は薄そうだけど、隣の教室の音とか大丈夫なのかな?と、思ったことはあるが、子どもは特に気にしてないようです。 入塾理由先生の面倒見がよさそうだったから。 また、小学生の時は、曜日など柔軟に対応してもらえると思ったので。 良いところや要望中学生になって、曜日の振替とかができなくなったのが残念に思う。 総合評価順位が貼り出されたり、学校のテストで高得点を取ると、名前が貼り出されたり、やる気のある子や成績の良い子にはさらにやる気アップにつながる環境作りがされているように思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金教材費が、半年に一回引き落とされ、夏期講習代なども別途かかるので、安くはないと思うが、他の塾も同じくらいかかると思うので、ここだけ高いとも思わない。 講師学年の途中に、講師の方が2名ほど突然辞めたりしていたので、塾の中で何かあったのかな?と思ってしまった。 カリキュラム評定5の取り方ノートというものも配られ、内申がとれるようなノートの取り方や、過ごし方まで教えてくれるのはいいと思った。 塾の周りの環境駅からもさほど遠くなく、周辺の道は明るい。 塾にも自転車置き場があるので、自分で自転車で通えるのは良いと思う。 塾内の環境きれいだと思う。授業も、パワーポイントを使って簡潔に行われているようで、色々工夫されているのだと思う。 入塾理由学校の成績がとても悪く、個別指導の塾でもなかなか結果に結び付かなかったが、集団の中で自分がどのくらい出来てないのか、また、頑張って成績が上がったら嬉しいという気持ちもわかるかなと思い決めました。 定期テストテスト前は授業がない日も塾の自習室を開放してくれるのはありがたいと思う 宿題そんなに多くはない人思う。授業の前に毎回宿題チェックの時間着あると聞いた。 良いところや要望あまりにも悪い点数を出した時などに、電話でフォローアップの相談など気にかけてくれたり、面倒見の良い塾だと思います。 総合評価成績上位の子だけでなく、成績がふるわない子のことも気にかけてくれるが、成績上位の子たちに力を入れているのがあからさまで、通塾を迷うことがある、
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金月ではなく授業を受けた週で値段が決まるので、値段を抑えることができます。 講師生徒と仲がよく、子どもも先生の授業を受けるのが楽しみで、毎回楽しく授業に通っています。 カリキュラム子どもにあった授業のスピードでわかりやすいです。 また、休んでもその日の分の授業動画が見れるのも良いところだと思います。 塾の周りの環境駅の近くにあり遠い地域の人でも通いやすいというところがこの塾のいいところだと思いますね。また、教室が広くてきれいです。 塾内の環境防音の壁や扉なので先生の話を集中して聴くことができてとても良い環境だと思います。 入塾理由子どもの友達がみんな通っている 家から近い 先生や教室の雰囲気が良い など 定期テスト塾では過去問をくれたり模擬試験を行なっておりそれなりの対策になっていたと思います。 良いところや要望やっぱり1番は先生ですね。 面白くて関わりやすくてわかりやすいです 総合評価教材のわかりやすさや講師のひとがら、駅やバス停などの交通機関の近くにあるというところだと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾と比べて、平均的な値段。安くもなく、高いというほどでもない。自習、補習は無料なので、安い方かもしれない。 講師アルバイトの講師はいない。みんな、ベテランの講師が多い。異動もあるが、おおむね、一年間はいてくれるので、安心感がある。 カリキュラム教材は塾オリジナルで、少し難しい目。特に面白みのないので、子どもが見返すことがないが、授業ではみっちりやってくる 塾の周りの環境駅から離れている。住宅地なのでやや帰り道が暗い。 繁華街がないので、治安は良い。塾の前にバス停前があるので、バス通学でも安心である。 塾内の環境教室は狭くプレハブぽく、暗い。自習室とあるが、空いた教室を使っているだけなので、環境がよいとはいえない。 入塾理由親族が通っており、無料、紹介キャンペーンに、誘われたのが、きっかけだが、熱心に指導してくれたのと親への連絡が多く、子どもにもあっていたので、続けている 定期テスト塾のない日曜日に地域の中学校ごとに定期テスト対策をしてくれる。主要な5教科を教えてくれるようだ。 宿題宿題は量が多いうえに、むずさしいので、なかなか終わらない。それを、もとに次の小テストをするので、子どもはがんばって、やるようになった。 良いところや要望年齢が上がるのと、長く塾にいるせいか、コミュニケーションがとりづらい。こちらから、言わないと連絡を取ってくれない。夏場はクーラーを切られたと言われて、耳を疑ったこともあった。 その他気づいたこと、感じたこと地元の公立中学生が公立中堅高校を狙う塾です。 定期テスト対策は中学校ごとだし、学校の成績をあげることに力を入れている。私立高校も進めるが、すべりどめですすめられるので、私立に行きたい人には勧められない。 総合評価なんだかんだ言いながらも、塾に通いはじめて、成績が上がった。子どもが楽しそうに通っているので、良しとしている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金夏期講習とかが少し高い印象です。それ以外は普通か他の塾より安いかくらいです 講師色々な中学や小学校から人が集まり色々な問題が解けるところが良い。ただ、人数の割に教室と自習室が狭いです。 カリキュラムクラスに振り分けられるので自分に合ったレベルの勉強ができると思います。 塾の周りの環境可もなく不可もなくという感じです。アクセスもいいので夜少し遅くなると暗いので少し心配。近くに食べ物屋さんなどがあって軽食とかもよくとれます 塾内の環境教室と自習室がもっと広ければ良いと思いました。WiFi?もありIT化が進んでると思いました。 入塾理由友達が通っており、勧められたので入塾をしました。 そこから先生の話などを聞いて入りました。 良いところや要望先生と生徒が気軽に話せて色々な事を聞けることです。分からないところは徹底的に教えてくれます。 総合評価楽しみながら通えて良いと思います。授業の時間も長いわけじゃないので集中してやれると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金まあまあ、リーズナブルとは思いますが、入塾当時より人数が増えているので、少し微妙な思いです。 講師実際の指導の状況は見ていないので、なんとも言えないですが、うちの子に要因なのか理解度がもう少しのところもあり、きめ細かい指導が欲しいです。 塾の周りの環境駅前にあり、人通りも多くあります。治安の面では問題ないです。家からもの距離も15分かからず問題ないと思います。 入塾理由中学受験は目指していないものの、今後の授業、高校受験に必要な学力向上のためになると判断しました。 定期テスト定期テスト対策は無いものと理解しています。 通常の講義の中でカバーできているという事でしょうか。 宿題宿題の量は、まあまあかと、もう少し多くても良いかまされません。 家庭でのサポート塾を決める前にインターネットで周辺塾を調べたました。説明会にも参加しました。送迎もたまにしています。 良いところや要望子供が楽しそうに通っています。その事が何よりだと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題になる様な気づきはありません。 総合評価子供が楽しそうに通ってくれているので、ひとまずは良いかと思っています。子供の学力向上ともっとみずから学習してくれる様になると良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金内容にかんがみると割高な印象があるが、他の塾と比べているわけではない。 講師一人ひとりしっかり見てくれているのはわかるが、学習意欲が上がらないので。 カリキュラム他の塾の様子がわからないから、良いのか悪いのか判断できないので。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行け、大通りに面したところにあり、人通りも多く、夜になっても安心なので。 塾内の環境教室は少し狭い印象をもったが、自習室などがもっと充実していると良い。 良いところや要望講師の方が気さくで話しやすい。もう少し、子供の学習のアドバイスなども充実しているとなお良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金普通の塾と同じぐらいの金額だと思うので、他とは差がないと思う 塾の周りの環境駅から近く、治安もいいエリアで問題はないと思いますが、それが普通と思うため 塾内の環境ごくごく普通の塾で可もなく不可もない、平凡な塾であると思う。 良いところや要望特に何も要望はなく、普通の塾であると感じていますので良い意味でも悪い意味でも普通です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は相場かと思います。比較を細かくした事がないのでわかりませんが。 講師授業や自習に対する取り組み姿勢まで指導してもらえるので助かる カリキュラムレベルにちょうどよくあっている内容だったので可もなく不可もなく普通 塾の周りの環境家から程よい距離で駅前なので防犯対策の観点からしても安心だから 塾内の環境とくに不平不満が無いようなので普通の3点で良いと思いました。 良いところや要望ゼミナール側とコミュニケーションが細かく取れているようなので、続けてほしい その他気づいたこと、感じたこと特にありません。トラブルが無いようにこれからもよろしくお願い致します
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金よそよりも高くも安くもない普通の料金である。ただ無料で自習室が使えるのと、定期テストが80点以下だと補講になり、再テストを何度もしてくれる。 講師親しみやすい先生がおおいが、すぐに異動ややめていくため、心を開くまでいかない。だいたい一年から3年で異動する。 塾長も変わると、塾内の方針も変わるため、子どもたちも戸惑いが大きい。 カリキュラム学校の授業内容にそった定期テスト対策をしてくれる。特に公立高校受験に力を入れているため、教材も学校の教科書にそったものをつかってくれる。毎月、塾の定期テストもあり、テストになれることができる。その結果は塾内に張り出され、順位が分かる。学校での成績優秀者は、塾内のフロアに張り出される。成績が良い子は誇りに感じるが、悪い場合もわかってしまうので、一長一短である。 塾の周りの環境駅からは遠いが、バスが通っている。皆、地元の生徒が多く、自転車で通っている。車の交通量は多いが、歩道の幅が広いので、安心していかせられる。 駅から遠いので治安が良いし、ゲーセン、ショッピングモールもないので、子どもたちがたむろしそうな場所が少ない。 塾内の環境教室は狭い。防音効果はある。節電のため、クーラーは切っていると聞いて、驚いている 良いところや要望地元密着型の塾なので、公立の中学生なら、勉強がはかどると思う。また公立の高校を狙う場合、詳しく教えとくれるので良いと思う その他気づいたこと、感じたこと休んだら、塾専用サイトで授業の動画を見ることができる。休まなくても見れるので、復習にもなるが、あまり塾で薦めていないため、もったいないと思う。その他にもいろいろサポート自宅の学習用にあるが、使いこなせていない。 宿題も多く、毎回小テストがある。こどもによっては、嫌がる場合もあるが、地道に頑張れば、成績は上がる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金春期講習、及び初月のお月謝も無料でしたので、非常にお得に塾をスタートさせて頂けて有り難かったです。まだ小学生なので、お月謝も安く、お値段以上だと感じております。 講師体験期間中、何度も電話を下さり、授業での様子など詳しく教えて下さいました。非常に熱心な印象でした。 カリキュラム春季講習を体験しましたが、初めての塾通いである上に、ほぼ毎日授業があり、宿題も多く、漢字テストなども毎日だったので、大変でした。 新たにスタートする新小4クラスなので、子供の負担や戸惑いを軽減するためにも、漢字テストなどは隔日でも良いのではないかと思いました。 慣れるまでは、親子ともに少し大変かもしれませんが、頑張れば身になるなと感じました。 塾の周りの環境駅からも近く、お店や人通りも多い道沿いなので、安心して通わせられる環境です。 塾内の環境親からすると、少し狭く閉鎖的な感じがしますが、子供的には問題ないようです。車通りの多い道沿いですが、特に騒音などもなく、静かで良いと思います。 良いところや要望授業の前後30分ほどを個別フォロータイムを設けてあり、個別で宿題や分からない所を見て頂けたり、また、塾日以外である土曜日にも、塾へ行って自習したり、指導してもらえるので、とても手厚いなと感じています。 そう言う時間をフルに活用できる、やる気のあるお子さんは、どんどん力をつけて行けるんではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ小学生なのに、テストの成績や順位が張り出される事に少し驚きましたが、少しプレッシャーを感じつつも、やる気につながっているようです。 個別塾と迷いましたが、集団ならではの、競い合い、切磋琢磨していく事の大切さを感じ、湘南ゼミナールに決めて良かったと思っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金値段も明確で分かりやすい。 春期講習、夏期講習などは、授業と別料金になるが良心的だと思う。 講師先生がはきはきして活気がある。 教室長が話しやすく相談に乗ってくれる。 カリキュラム基本から応用までバランス良い。 小学生の問題プラス中学生で習う問題も組み込まれている。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。 人通りもあるので安全な方だと思う。 塾内の環境清潔でコロナ対策をしっかりしている。 生徒も静かで、勉強に集中できる環境だと思う。 良いところや要望生徒が話しかけやすい雰囲気を作っていると感じた。 対面授業の時に、生徒をあてて答えさせるのが良いと思った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金年齢を重ねるに連れ、料金が値上がりするのは家庭的にはキツイかな。 講師電話での質問に対して分からない点を分かりやすく真摯に対応して貰えました。 カリキュラム教材が数枚単位でないので、用紙ざバラバラにならなく管理しやすいです。 塾の周りの環境駅からも5分であり大きい道路沿いのため、 交通手段はとても良い。 塾内の環境学校では生徒が授業中に話していて、集中できる環境でないため、塾では静かなので集中できる。 良いところや要望宿題が多く、家でも勉強をさせる体制があるかと。友達との競争意識をあげれるところ
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金毎月の料金は、この地域では標準的かと思います。ただ、休み期間ごとの追加テキスト代が嵩むのと、学年が上がるにつれて教科が増えて授業料も上がるので今後は高く感じるかもしれません。購入したのに使っていないテキストはないように思います 講師常に前向きで子供達にフレンドリーに接している。受講時間前後の自習も積極的に呼びかけるので、全体の学習時間は自然と増えている。テスト後の親への連絡がマメな印象で、親の意向も反映してくれるのが嬉しい。規模が大きいのもあり、常に5,6人の先生がいるので、安心感がある。 カリキュラム教材は基本的には公立学校の単元に合わせて進んでいくので、予習復習をしっかりさせたい私としては満足です。プリントでの小テストなども多いので、小学生の子供には書類分類保管が難しいようです。夏期講習や冬期講習などでは別途教材を購入するのでテキスト代は嵩む。 塾の周りの環境坂の多い地域のため、交通手段は公共バスです。バス道は駅につながる道ですので常に人通りが多く明るいのでそんなに心配はしていません。駅からも大通りを歩いて近い所にあるため、中学からは帰りの迎えもなしにしようと思います。 塾内の環境自習室が常にあるので、集中できる環境です。個室ではありませんが、学年も小さいので逆に複数いる方が安心かと思います。先生は自習室を出たところで呼び止めて質問するような形です。現状、本人たちも問題なく勉強できているようです。 良いところや要望都会の駅前ですので仕方ないですが、教室も建物も狭いです。今の時期ですので換気などしっかりして頂けているといいなと思います。入退室時に親に通知がくるのは安心です。たまに子供が忘れますが。。あとは塾の始まり終わりに先生が入口に立ってくれているので嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことうちは年子の小学生ですが、他の塾と違って、同じ曜日時間帯で受講できます。主にそれが理由でこちらに入塾を決めました。入塾時に兄弟がいると入会金は一人分は免除でした。子供が気に入って通ってくれているのでそれが何よりです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾と比べていないので詳細は分かりかねますが、妥当かと思います。 講師明るく元気でこどもたちをやる気にさせてくれる雰囲気で、楽しく通い始めました。 カリキュラム他の塾が分からないので比較が難しいのですが、充実していると思います。 塾の周りの環境駅近くの明るいところにあり、良いと思う。 駐輪場があるのも助かります。 塾内の環境今はコロナ対策として防音対策は出来ないのかなと思っていましたが、こどもは集中出来ると言っています 良いところや要望休校時は手際良くオンライン授業となりました。 学びを止めないで感染対策して頂けていて感謝です。 その他気づいたこと、感じたことはじめての塾、学習系の習い事ですが、楽しく通わせてもらっています。 明るく楽しい先生方のお陰です。 ずっとこのモチベーションが続くよう期待しています!
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金想定よりは安く済んだので助かっている。入会金の説明があやふやだった。 講師説明がわかりやすく、面白い。対応が丁寧。子供が気に入ってくれた。 カリキュラム苦手で克服したかった漢字が、毎回のテストを繰り返して良くなってきている。 塾の周りの環境駅近の人通りが多い場所なので、行きやすいし周りの人の目が多くて安心。 塾内の環境スッキリ片付いていた印象。子供達の成績が貼り出されているのが目立つので、子供達の競争心が刺激されそう。 良いところや要望とにかく先生が好きになれる塾。子供と先生との相性が大事だと思うので、とても良かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気