学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 川上の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金言われるままに多くの教材を買いましたが、全て履修出来たか疑問です。 講師高校受験の為に現在の偏差値が把握出来ず、夏期講習から入塾しました。概ね親身に指導していただいたと思います。 カリキュラム苦手科目を分析していただき、克服することができ、合格に繋がったと思います。 塾の周りの環境自転車で通えましたし、隣にスーパーマーケットもあり、人通りもあり、特に問題ありませんでした。 塾内の環境教室をはじめ、施設は普通だと思いますが、他の塾を知らないので、比較できません。 良いところや要望親身に指導とアドバイスをいただけたと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 原宿の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金回りの他の塾とあまり変わらず同じくらいの金額なので特になにも感じない 講師同じ学校の友達が通っているので通いやすい。講師の方が丁寧。連絡をよくくれる カリキュラム高校受験を控えているので、高校の案内や、受験向けの教材など色々用意してくれる 塾の周りの環境商店街の中にあるので、夜遅くても明るいところにある。友達と帰りも帰れるのであんしん 塾内の環境建物自体が古いので、階段が急だったりあまりきれいな作りではないので、そこが残念です 良いところや要望午後からしか電話連絡がつかなくて、夜かけても授業中なのか連絡がつかないところ

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金近隣の塾とさほど変わりないかと思います。 ただ、学年が上がるにつれ季節講習代は高額になるようです。 パンフレットに料金案内が載っていて分かりやすかったのは良かった。 講師入塾にあたり、塾での様子や得意不得意分野等の分析等こまかく連絡を頂けた。 とても熱心な印象を受け有り難かったです。 カリキュラム小テスト等、しっかり理解しながら授業がすすめられるよう工夫されているようです。 塾の周りの環境大通り沿い、最寄り駅から近い場所にあります。 自宅まで明るい道を通って帰って来れるので安心出来た。 塾内の環境大通り沿いに面しているが騒音等問題ないようです。 教室やその他のスペースは狭いと感じましたが、ごちゃごちゃしている印象はなかったです。 良いところや要望先生が熱心で、話しやすい雰囲気。 子供も信頼して通塾できている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが、残念ながら期待したほど成績ぐ上がっていないのが残念です 講師上の息子から引き続き、ご教授頂いた先生が退職されたが、きちんと引き継ぎをしていただいたので子供も不安なく続いているただ成績は期待ほど上がっていない カリキュラム個別で苦手な教科のみ対応いただいたが、本人のレベルにあった教材、進め方をしていただいた 塾の周りの環境駅そばではあるが、近くに駐輪場がないため、夜遅く徒歩で帰宅させるのは若干不安はあった 塾内の環境コロナ状況下でも、時間はかかったが、zoomなどのリモート授業や現在も人数制限を実施している 良いところや要望面談や相談を随時、両親と実施して頂いているため、塾での様子は把握出来ている

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常料金に、夏期講習などの時には上乗せしてさらに支払っていた。 講師子供も信頼できる先生がたくさんいた。 でも異動もあったので残念だった。 カリキュラム自分の子供にはあっていないように思えました。 宿題の量など。 塾の周りの環境駅前だったのでので通いやすかったです。 人の目もあったので安全だと思った。 塾内の環境教室が狭かった。 保護者説明会の時に、狭さにびっくりした。 良いところや要望部活の予定などで、わがままを聞いてくれたのでありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと成績を張り出されるので、それぞれあうあわないがあるかと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、あまり気にしていません。普通なのではないでしょうか。 講師補習塾。様子を聞く限り、普通。ここにして良かったと思う様なエピソードはない。 カリキュラム普通の印象。子供のやる気を引き出すという取り組みが感じられない。 塾の周りの環境東戸塚駅から徒歩3分程度なので送り迎えも楽で良い。不満は全くない。 塾内の環境まあ普通ではないかと思います。特段良いとも悪いとも思います。 良いところや要望良い意味で普通というところ。ここで十分という人も多いのではないかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 原宿の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高いと思うこともあるが、本人の学力が上がればいいと思う。 講師やる気を出す声かけが上手で、本人も塾では真面目に勉強に励んでいるから。 カリキュラムコロナでの授業数が減った分を補ってくれて、よかった。 オンラインもあったが、つながりが悪く手間取った。 塾の周りの環境家から近いので、通わせるのに安心。 治安もよくて、いい場所にある。 塾内の環境集中ができるような教室で外の音も気にならず、よかった。環境がよい。 良いところや要望手紙で大事な連絡はもらえるので安心です。 説明会もひらいてもらい、こちらも勉強になりました。 その他気づいたこと、感じたこと部活でも塾に通いやすいカリキュラムになっていてありがたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金塾の相場がよく分からないまま入塾しましたが、他の塾に通っている保護者から、我が子が通っている塾は高い方と聞きました。 講師入塾当初は電話で様子を知らせてくれたり、面談も積極的に行って子どもの様子を教えてくれました。講師の先生が途中で変わってしまったようですが、面談した際、変わらず様子を伝えて頂けたので安心しました。 カリキュラム正直、教材の良し悪しはよく分かりません。でも本人が不満を言うことはないので合っているのではないかと思います。 塾の周りの環境駅からすぐですし、車で送迎する際もロータリーに停められるので不便さは感じていないです。 塾内の環境授業以外に自習室を利用できるので、塾ではない日も行くことがあり、家にいる時より集中して勉強できる場所になっているのが利点。ただ、同じ学校の子が何人もいることで、自習室で喋ってしまうこともあり集中できないと言っていたこともあるので、その辺は講師の先生にもう少し目を光らせてもらえたら、と感じました。 良いところや要望冷暖房が強いようで、夏は寒い、冬は暑いと言うことが多く、そうなると集中力も低下するのではないのかな?と気になることはあります。設定温度をもう少し考えていただければ、と思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高い。子供3人通わせていましたが、兄弟割引が一切ありませんでした。 講師湘南ゼミナールの講師は声が大きくて元気。子供達のヤル気を引き出してモチベーションを上げてくれます。 カリキュラム学校の授業やテストに合わせて進めてくださいました。テストで点数を取れるように、プリントなどもくださいました。 塾の周りの環境うるさいクラスがあったようで、声が聞こえてくると言っていました。防音はされていなかったのかな?と思います。 塾内の環境先ほども書いたように、うるさいクラスからの声漏れが気になっていました。 良いところや要望上の子供は高校入学後も、よく講師に会いに塾へ行っていました。入試の前日に講師からもらったメッセージ入りの冊子もいまでも大切にしているほど、講師や仲間との結びつきが強い塾だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師コ・ス・パという意味では判断が難しそうだが、実績として息子の成績は上がったけど、不満を残す状態なので、可もなく不可もなくという状況である。 塾の周りの環境交通量が多い大通り沿いに面していて、安全面では不安が残る。 自転車を止めれないので、むずかしいは20分かけて通っていて少々可哀想。 塾内の環境防音設備はしっかりしていて、授業中にうるさいという事はないので、良い戸塚思う。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みの旅行で休みました。ただ受講した授業が減っただけです。 融通は効かないようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金やはり、塾代は高い。もっと、リーズナブルな料金だったら、早くから、通わせられた。 講師的確に教えてくれた。自分の成績にあった、クラス分けをして、その勉強速度に、後れることなく、ついていけた。 カリキュラム模擬試験に合わせ、カリキュラムされていたので、事前準備がとれた。 塾の周りの環境塾が、駅にあり、駐輪場に苦労した。塾、専用の駐輪場があれば、通いやすい。 塾内の環境無駄な作りになっていないので、使用するクラスまでの廊下に張り紙がされていて、意識が高まった 良いところや要望講師の先生が一人一人をきちんと把握されていたので、信頼できた。 その他気づいたこと、感じたこと特になく、これからも、頑張って欲しいです。また、お世話になるかもしれないです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと感じた。他社の料金も比較したが若干対愛と思う。 講師親切丁寧な指導を勤めて頂き感謝したい。ただ目標の学校に合格できずに直前で油断してしまった。気を引きしえて指導して欲しかった。 カリキュラム内容的には十分に満足できるものだったっと思うが、質的には不十分だった。 塾の周りの環境駅前という環境のためににぎやかで明るい環境で就学できたのは満足 塾内の環境塾内は整理整頓が進んでおり、可的な環境だったと言えると思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金一括ばらいで大変だった。追加料金もあった。 講師丁寧で、ひとつひとつ分かるまで教えてくれた。特に苦手科目を克服できるまで、粘りづよく付き合ってくれた。 カリキュラムDVD授業のため、分かるまで何度も同じ授業を受けられた。分からないところは、理解しやすく説明してくれた。 塾の周りの環境駅の近くで便利で夜でも明るく、家からも近いが、車で迎えに行っても駐車しやすく、便利だった。 塾内の環境机ごとについたてがあり、集中しやすかった。また自習室は使える時間が長くて勉強に集中しやすかった。 良いところや要望本人の学習習熟度を細かく的確に分析してもらえるので、成績が良くなった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金授業料は高い。印刷代と賞して、半年毎に料金を徴収することには納得がいかない。 講師生徒のやる気を引き出すような授業を展開してくれる。授業中に生徒に質問をすることから、適度な緊張感を維持しているようだ。 カリキュラム学校別に定期試験対策をしてくれる。基礎から応用まで無理なく進めるようテキストも構成されている。 塾の周りの環境自宅が駅から遠いこともあり、クルマでの送り迎えは微妙につらい。駅周辺は学習塾が密集していることもあり、路駐をする車が多々ある。 塾内の環境教室が狭いこともあり、生徒はやや窮屈な思いをしているようだ。清掃は行き届いており、特に問題はない。 良いところや要望熱意がある先生が多くて好感がもてる。やはり、学校の先生よりも教え方はうまく、また、生徒のやる気の引き出し方も巧みなようだ。 その他気づいたこと、感じたこと毎回大量の宿題が出されるため、子供達は自宅で悲鳴をあげながら課題をこなしている。がしかし、これが勉強をする習慣をうみ良い効果を引き出している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川上の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金リーズナブルとは言えないまでも、神奈川県で名の知れた塾でしたので納得はしていました。 講師一人一人の生徒と会話を重ねていただいたと思っているので評価しています。 カリキュラム具体的なエピソードはないのですが、安全圏の公立高校を熱心に勧めてきたと感じています 塾の周りの環境徒歩で4分でしたので、容易に迎えに行くことができたので不安はそれほど感じませんでした 塾内の環境本人の話からも、授業に関しては特に騒がしいなどの話は聞いたことはありません。 良いところや要望目標が同等の生徒のモチベーションを高めるという意味では、有意義であったと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の大手の塾とあまり変わらないと思う。 4週と5週で月の授業料が変わる。 定期テスト前の講習もきっちりやってくれるので高いとは思わなかった。 講師塾長をはじめ生徒のモチベーションを上げる指導をしてくれた。 面談も定期的にあり、成績が停滞したとき受験先に迷ったときなど厳しくもあったが、丁寧な対応だった。 今でも先生方の話が出てきて、何故大学受験のクラスがないのかとボヤいている。 いま通えたら、さぞかし一生懸命に励むだろうと思い残念に思う。 カリキュラム小テストがマメにあり順位発表でやる気を起こさせてくれていた。 教室内には各学校の定期テストで90点以上(満点は別の色)取ると名前の張り出しがあって学年末には貼るところがなくなっていた。 夏休みに勉強合宿があり、希望者が参加。 塾の周りの環境駅やバスターミナルにも近いので遅くなっても安全。 自転車で行くと塾の入っているビルに生徒専用の駐輪場がある。 スーパーやコンビニも近くにあったので軽食などの購入も便利だった。 塾内の環境二年前に新築のビルに入居したばかりでまだキレイ。 自習したい時は専用のブースがあり、目の前に先生がいるのですぐに質問ができる。 良いところや要望高校クラスはなかったが春休みに高校先取り講習があった。 河合塾マナビスとグループで連携していたので、春休み中に卒業生だけの大学入試の説明会があった。 その他気づいたこと、感じたこと代々、高校一年生は次の受験生にキットカットにメッセージを書いて差し入れに行っている。 いい伝統だなと思っている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 原宿の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師受講生を飽きさせない工夫があり、長時間の授業でも集中して取り組めている点が良いです。 カリキュラム国語・数学・英語・理科・社会、以外にも、テスト対策として保健体育や技術家庭の授業もあったと聞いています。これぞまさに「内申点対策」だと思いました。すばらしいです。 塾内の環境おにぎりやお弁当といった軽食はOKで、お菓子類はNGだそうです。お菓子を食べていると気が抜けてしまうからでしょうか、理由は不明ですが集中して取り組む環境を作ろうという工夫と感じました。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾も資料請求し、体験授業や見学などしましたが、湘南ゼミナールは熱意があり、学習量も豊富で満足です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師体験中、入塾テスト後の熱意は高い。日々の授業やフォローにも期待ができる。 カリキュラム基礎・定期テストの範囲内であり、良くも悪くも神奈川県立対応となっている。 塾内の環境どこもそうだと思いますが、空調の調整は、なかなかうまくいかないようです。 その他気づいたこと、感じたこと臨海セミナーよりは、テキストにそった内容となっている感じがあります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じた。特に特別講習(教材費も含め)などの料金が高い。 講師塾の講師については、特に子供から話を聞いてないのでわからない。 カリキュラム教材は多く、定期テスト前には過去問題集が配布されていた様子。 塾の周りの環境塾の立地は、バス停から遠く夜一人で帰宅させるには不安があった。 塾内の環境塾の環境、雰囲気については、特に子供から話を聞いてないのでわからない。 良いところや要望授業形式で講義が進められるので子供がついていけてるか不安があった。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通っていた時期でのその他気づき事項については、特になし。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高いとは思わないが特別安いわけでもない。どこも同じだと思うけど、夏期講習代が別にかかるので年間にしてみれば恰好な額になる。実習室があったり時間外でも先生がいれば教えてくれるので、上手く利用すればいいと思う。 講師どの先生も熱心に教えてくれる。小テストで合格点に達しない子は残され、できるまでやらされるので、理解度が上がり親は安心して任せられる。ただ公立高校の受験向けなので、私立高校を受験する人は進路相談の際、公立高校をすすめられあまり親身になってくれない感じがした。公立高校を受験したほうが塾の実績につながるからだろうか・・・? カリキュラム夏休みまでに中3の勉強を終わらせその後は受験勉強になる。学校の授業より先に進んでしまうので最初は復習ができるのか不安でしたが、学校の授業が復習という形になりそれはそれで良かったと思います。 塾の周りの環境駅前でにぎやかだが交通の便はよい。バスターミナルの前なので帰りはすぐにバスに乗れるし、無駄な時間がないと思う。 塾内の環境塾の中に入れば外の音はほぼ聞こえない。廊下は狭いが教室などはきれいだったと思う。塾の環境としては普通だと思う。 良いところや要望子供は優秀な先生がそろっているし授業もわかりやすく面白い。授業が終わった後のプライベートなおしゃべりも楽しかったらしい。その反面、先生の軽はずみな言動で傷ついて帰ってきたりしたこともあったので気を付けてほしこともある。受験生は感情が敏感になっていることを念頭においてほしいし、マイナス発言はやめてほしい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.