学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金安いとは思うが、やっている内容からは適正ともいえる。テキストは高い。 講師親身になって指導やフォローをしてくれ、子どもも積極的に自習にも行っている。ただ、子どもの成績があがるかは別。最後まで算数が苦手なままで残念。 カリキュラム親へのレビューはないため、あまりよくわからない。テキストは図解などがなく、わかりやすくはない。 塾の周りの環境家からも駅からも近かったため、通塾や自習も大変スムーズに行えた。それもあり、親も安心して送り出せた。 塾内の環境子どもしか行ってないので不明。やや狭くて煩雑な印象はある。汚かったり、不衛生だったりはない。 入塾理由家から近く、教え方も丁寧。 塾のような少人数グループ授業が子どもにはあっていると思ったため。 良いところや要望子どもが行きたくない休みたいといったことはない。ここは大変助かった。ただ、小学生で受験組でもないため、子どもたちも目指すものがなく学力もあがっているかみえづらい。 総合評価家からも近く、先生たちも良い方が多く、受験ではない小学生が通う塾としては◎。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金教材費や冬季夏季講習などがあるときの、臨時の費用が高く感じた。 講師もう少し個別に見てもらえるかと期待していたが、そこまできめ細やかな感じはしなかった。ただ中学よりは当然踏み込んだ内容で指導してくれ宿題も細かく見てもらえたので本人の背中を押していただけだと思う カリキュラムあまり教材の内容まで目を通してないので、答えようがないのが事実ですが、受験前は徹底して過去問を解いていて、効果的だったのかな 塾の周りの環境駐輪場があり、自転車通学しやすかった。 駅からも近いので、面談などで親が仕事帰りに出向いたり、出かけた帰りによりやすかった。 塾内の環境きれいでした。 ドアを開けたら職員さんが座っている椅子があり、明るい雰囲気でした 入塾理由友だちが通っていたことと 自宅から通いやすかったこと メジャーな塾で情報も集まっていそうだったこと 宿題多かったと思いますが、そのおかげで、家での学習習慣もつき、学力もついたと思います 良いところや要望先生がどんな方か知れることがあまりなかったので、先生紹介なのが貼ってあったり、配信されたら良いなと思いました 総合評価神奈川県内の高校受験の情報はしっかり入手できますし、それに合わせた指導をしてくれている安心感はあったので。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ沢校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金金額の割には個別の指導や相談に乗ってもらえたり、宿題の添削等もしてもらえて、単なる学力アップだけでなく、内申アップのフォローもあるため 講師親身に相談に乗ってもらえる。こちらが希望すれば、適時親子含めた三者面談を実施してもらえ、課題や教育体制について説明してもらえてる。 カリキュラム学校での授業の進行と合わせて進めてくれているので、子供本人には合っていそう。 塾内の環境空調設備(冷房、暖房)は授業に適温が保たれている様子。雑音も特に無いと聞いている。 入塾理由家から近く、徒歩で通える圏内だったから。 友人や競争相手が多くお互いに切磋琢磨しやすい環境のため。 良いところや要望定期的に、親向けへのお知らせや説明会が開催されるため進捗状況がわかりやすくて助かる。 総合評価先生の熱量も高く、子に親身に相談に乗ってくれるため、モチベーション高く通塾できている様子

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月々ではその他の習い事と変わらない為そこまで負担に感じないが、季節の講習や年に2回のテキスト代は大きいなと感じる。 講師講師に学校等普段の塾の授業以外の話を聞いてもらえるのはありがたい。 カリキュラム苦手な単元も講師の方たちが丁寧に教えてくださるので子供も理解でき、勉強への向上心が高まりました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩だと10分程かかるのと夜はかなり道が暗くなるので帰り時間が遅いと少し心配です。 自転車置き場も雨だと雨ざらしになります。。 塾内の環境教室は少し狭めではありますが、集中して勉強できているようです。 入塾理由宿題の量も少なすぎず丁度よく、教科の他にも勉強の仕方等週に1回講習があるため。 定期テスト定期テストの対策もありしっかりしてくれるようです。 まだ小学生なので詳細は分かりませんが、塾のテスト対策もやってくれます。 宿題宿題の量は多くもなく少なくもなくといった感じです。 土日に出かけてしまうと他の習い事もやっているのでせかせか宿題をすると言う感じになってしまう。 家庭でのサポート入会時の説明会の前に通塾しているお友達から情報をもらいました。 良いところや要望季節講習の事等子供から貰う感じになっている為手元にくるまでに時間がかかる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金相場からすると妥当なのかもしれませんが、学校の授業の先を進んでいるだけのような気もします 講師講師のジョークに耐えられないとの声もあり、子どものために塾を変更 カリキュラム教材については特に問題はなかったと考えていますが、ちょっと重いようです 塾の周りの環境送り迎えの際の道路事情がよくないです。敷地を確保するなどしていただければと思います。あるいは、コンコースのような循環だったり送迎サービスなど 塾内の環境学区が異なる地域からだったため、また、コロナ対策の影響もあり友人も作れない環境だったようです 入塾理由市内有数の合格者を出しているため、また、自宅から通える範囲であったため 定期テスト新しい科目の英語に関しては、楽しく学べたようで、成績も良くなりました 宿題宿題は、学校の宿題や活動で出せないこともあったようですが、量や質は問題なかったようです 良いところや要望塾の中の、生徒同士のコミュニティができる環境やイベントを実施いただければありがたいです 総合評価学力レベルは問題なく満足しています。優待や特待の仕組みがもう少しあるといいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定はそのコマとかに応じているというか、もともと明瞭、会計だし 講師先生の質については、よくわからない授業参観とかないしそれについてよくわからない。 カリキュラムどんな教材を使っているがあるかそういう事は事前に確認しないで入っているので、教材についてもよく知らない 塾の周りの環境子供にとっては通い慣れた場所だし、エリアだし、通い慣れた道だと思うけど、そこそこ交通量もあり交通事故が心配 塾内の環境環境は普通設備も普通だと思う。普通にトイレがある頃中もあって、換気扇とかそういうものは必要と思うけど、消防検査はクリアした最低限は揃っているはず 入塾理由本人が行きたいと言ったから、友達が多く行っている様子だった。本人のやる気スイッチが入った時がチャンスだなと思ったから。 定期テスト定期テスト対策だけきませんかみたいな営業しているのでそういうことをやっているんだと思う 宿題宿題の内容は見たことがないからわからない。本人には宿題は先生との約束なのでやりなさいと言っている。 家庭でのサポート子供が塾に行ってから帰りにちゃんとご飯を食べさせていた 良いところや要望良いところと言われてもあんまりぴんとこない。普通である。ただお友達はたくさんいるから本人は楽しそうにかかっている。 その他気づいたこと、感じたこと住民なら、みんな知っているような気がする地域に溶け込んだ塾のような気がする 総合評価周辺エリアで塾に通っている友達が多いということは、それなりに評価が高いんだと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月の塾代は表記されていますが、教材費はトータルで請求が来ましたが、詳細が分からず、電話で問い合わせをしました。 対応の方が、その詳細を全部読み上げるのに面倒な言い方をされ、信頼をなくしました。 講師小テストの点数が下がり気味でしたので、相談し授業前の補習へ行った後、算数の理解度が少し上がりました。 カリキュラム学校の宿題が少なく、家でしっかり勉強をする姿をあまりみれていませんでした。 塾へ通うようになり、課題をこなす姿をよくみるようになり、自ら取り組む事も出来るようになりました。 塾の周りの環境小学校へ通うより塾は遠くなり、往復だけで足が痛いと話しています。 また終わる時間も19時頃なので、帰宅が心配にもなっています。 塾内の環境1クラスの人数が多くて、授業の内容が聞き取り難かったりするときもあるようです。 また感染症にも気をつけなくてはいけないとも考えています。 良いところや要望教材費の詳細は初めに説明を欲しかったです。 良いところは集団の中で学ぶので、色んな意見や答え方等も参考になります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金料金については生徒の立場なのであまり分かりませんが、高めだと思います 講師固定の先生はとても優しいし、教え上手です。しかし、話しかけにくい先生もいます 英語の先生が固定ではなく、ほとんど毎回先生が変わります。早く固定の先生を見つけて欲しいところですね。変わりの先生はみんな個性的です カリキュラム欲を言えばカラーにしてほしいです(理社)暗記科目なので生徒たちが暗記しやすいような、勉強しやすいような教材を作って欲しいです。プリントを使う授業の時はもうちょっときれいに印刷して欲しいです。雑すぎます 塾の周りの環境マンションの2階にあるから上が時々うるさかつたり、下のお店から苦情が来たことがあるようです。交通の便については、だいたいの子が自転車できてます(自転車の止め方が酷いことが多々あり)バスで来るとなっても、塾の目の前がバス停です 塾内の環境1部の中3が本当にうるさいです。中2にもうるさいヤツらたくさんいます。特にテスト前は同じ教室でやってると本当にうるさくて集中できません。かわって、頭のいい子達とやると捗るし、分からないこと聞けたりします。 良いところや要望いい所は頭がいい人が多いところです クラス替えはもう少し頻繁にやって欲しいです。いつもSなのに時々Aにおちたりすると2ヶ月ほどは我慢しないといけません。。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金個別よりは安いけど、なんだかんだお金はかかる 講師長時間休んでいて行きづらくなったとき、別で少しだけ見てもらった カリキュラムちゃんと組まれていて分かりやすい 使っていない教科書があるみたいです 塾の周りの環境駅からは近いし、商店街もあるが雨の日は歩きなので少し遠く電車だと近い割に乗り換えなので不便 塾内の環境教室の机の感覚は狭いが距離を取って座られていた 自習室もあまり行かないがもう少し広くして欲しい 良いところや要望塾長さんや講師の方がいい 講師によってとても楽しく学べてる時もある その他気づいたこと、感じたこと部活がある子とかもいるので早くはじめるのは難しいのかもしれないけど、もう少し早く始まって早く終わると安心です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金については、小学5年生から月謝が跳ね上がるので、もう少しお安いと助かります… 講師塾内容の説明や、こちらの問いに対して、とても熱心に応対してくださるので良かったです。 カリキュラム入塾したばかりなので、まだよく把握しきれていませんが、息子本人が授業を楽しみながら受けれている様なのでカリキュラムや教材に満足しています。 塾の周りの環境特に治安の悪さもなく、通塾に辺り交通の危険もなく、家から近所なので安心して通わせる事が出来て良かったです。 塾内の環境特に騒音もなさそうですし、教室も整理整頓されている様子なので良かったです。 良いところや要望こちらの要望に対し、早急の対処をして下さるので塾の印象はとても良いです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

講師授業後のフォロータイムで、分からない問題を個別で対応して下さります。自習中でも先生の手が空いている時に声をかければ、分かるまで丁寧に解説して下さる方がほとんどです。 また、先生によっては授業で毎回行われる小テストで低い点数が目立つ生徒に声を掛けて、一人一人に教えていました。親しみやすい、話し掛けやすい先生が多く、塾が苦になる事は無かったです。 その反面、授業が時間内に終わらず休憩が少ない日がある。 カリキュラム科目や年によって変わりますが、中学生では40~55分の授業が平日3科目(国語、数学、英語)が2日、土曜日2教科(理科、社会)が基本です。平日は19時頃から始まりますが、夏の部活が18時頃まである日は大変でした。 教材、カリキュラムは学年相応の物になってるのかなと思います。悪い所がなければ良い所も無い感じです。また、人によって感じ方が違うため一概には言えませんが、宿題が少し多いかなと思います。授業で毎回小テストがあるため、それに向けての勉強も必至になり家での学習が徐々に定着していくのを感じました。 塾の周りの環境駅から1分もかからず、比較的人通りが多い場所にあると思います。最寄り駅の周辺自体、栄えているとは言えない場所なので夜の少し離れた住宅街は真っ暗です。 塾内の環境他の塾と変わらないと思います。基本皆静かに授業を受け、先生に当てられた時以外に話す生徒は居なかったです。 お手洗いや教室内、手洗い場も綺麗だと思います。 良いところや要望定期テスト前に加え、普段の授業が無い日でも自習室が開放されていて質問がしやすい所が1番良いと思います。個別で教えていただいた時、分かりやすかったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金3教科のわりには良いのではないかと思う。まだ初めなのでわからない。冬季講習などは高いのかも。 講師優しくて、かつ的確に子供が出来る所と出来ない所を判断し、親に説明してくれる。 カリキュラム英語のレッスンがなるべく日本語を使わないように進めてくれているのが良い。 塾の周りの環境駅から近いので、わかりやすい。遅くまでやっているお店が近いので夜遅いと心配。 塾内の環境手洗い場が廊下にあるところが良い。今はちょうどコロナ対策になると思うので。 良いところや要望先生方が若くて子供たちに寄り添う感じで良いと思う。優しそうなので、もう少し厳しくても良いかも。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師先生方は熱心に取り組んでくれてると思います。 カリキュラムオンラインで授業をやってくれてる事が有難いです。 塾内の環境近くにドン・キホーテがあるので環境的にちょっと不安です。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は熱心です。 子どもだけでオンラインで受講してるので、ちゃんとやっているのか少し不安です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金夏期講習であったので妥当だと思います。 講師短期講座で受けたのですが初めに子供の勉強状況など色々聞いてくださって、現在の状況を理解しようとしてくれていました。 カリキュラム夏期講習だったのでそれまでの復習問題を出してくれていました。 塾の周りの環境家からは少し遠かったが小学校に近く、慣れた道であったので安心して通わせられました。 塾内の環境ビルの中にあったので入口が少し雑多な感じを受けました。教室内は思ったより狭く、気が散りやすい子には向かないと思いました。 良いところや要望もっと個別の指導などがあると安心出来たかと思います。どの程度子供がやれているのか見えにくい部分がありました その他気づいたこと、感じたこと夏期講習を受けた年は集中豪雨が多く、警報が出るとお休みとは聞いていたのですが判断がつきにくく結局あまり通えませんでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師丁寧な指導で、きちんと理解ができるようです。 こどものやる気を引き出してくれていると思います。 カリキュラム宿題が多めなのか、自宅での学習時間が増えました。苦手意識があった国語の力がつきそうです。 塾内の環境なかの良い子が入塾してきたようでさらにやる気がでたようです。 その他気づいたこと、感じたこと国語の力がつくよう頑張ってもらいたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高いなと思います。 がテスト前など集中的に対策授業があるので納得はしています。 講師お互いやはり人同士の関係なので、子供ながらに好きな先生苦手な先生がいるようです。楽しい先生の授業は集中できるし、ちょっと話が退屈な先生の教科は停滞してしまいがち、質問すればわからない問題も対応してくれるようですが、、そこら辺も積極性に左右されるところがあるので、先生の方からアクションして欲しいなと思うところではありますが、親の目線からどの様な対応、ケアをして頂いてるかが中々、面談などを通して知るほかない状況なので。 カリキュラム国語に関してすごく回答が書きにくそうだなと思う事があったので 塾の周りの環境駅近、駐輪場もきちんと整備されてて、帰りに雨が降ってしまったら自転車を置いて帰っても良いよと声をかけてもらえるそうです。 塾内の環境教室、生徒数、部屋の広さ、 設備、充分だと思います。 マンションの一室なので、家事があった時の防災、避難経路がきちんと確保されてるかは心配です。 良いところや要望当たり前ですが、子供も健やかに学べる場所、向上心を養える場所を親として望むので、そこら辺はとても良い環境だと思います。 もう少し競争心があってもいいなと思いますが生徒同士顔なじみになり、仲良しになってしまうと出来る子と中間点の子いつものメンバーになりがちなところが気になります。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、時々冷房が効きすぎて、寒いとか暑いとか、席によるんだと思います。体調管理にも気を配っていただけたらと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師熱心な講師が多かったので、その様な評価になるかと思ってそうしました。 カリキュラム高校受験に向けての指導、教材があって、勉強が進めやすい方法だったんじゃないかと思いました。 塾の周りの環境バス通りで広い道路だったので送迎も楽だったし、バス停も目の前だったのでバスで行き来する際も安心出来ました。 塾内の環境クラス別で努力をさせるとか勉強に集中させる工夫をしていたと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金小学生とはいえ、金額はたかいかなと思います 講師一人ひとりに学校の先生みたいに対応してくれること。よかったです カリキュラム学校の勉強にあわせてカリキュラム・教材もくまれていたのでよかったです。 塾の周りの環境家からバスでかよえる場所にあったのでよかったです。立地も良い場所でかよいやすかったです。 塾内の環境本人が塾いくのやがらすたのしく勉強できたいたのでよかったです 良いところや要望学校の先生のように電話など頻繁にしていただき安心しました。よかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金適正だと思います。夏季講習は安くはありませんが、強制参加ではないため妥当 講師塾だけでは理解できず、自宅で家族が教えることが多く通う意味があるのか疑問に感じることがあった カリキュラム特に不満もないが満足点もないなかなか塾での成績があがらず、自宅で家族が教えていた 塾の周りの環境雨の日など、車が多くなるような日には先生方が外で見守りをしてくださっていたのはありがたかったです 塾内の環境塾内は騒音もなく、整頓されており、不満や気になる点はありません 良いところや要望メールシステムで入退室がわかるのは安心ですし便利です。電話に関してはあまりかけないのでわかりません その他気づいたこと、感じたこと成績が上がらないときにお電話などで相談に乗ってくれたのはたすかりました。当初は、自宅で家族が教えていたため、塾の必要性が疑問でしたが今は一人で学習できているので不満はないです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれて徐々に料金が上がっていきます。それとは別に教材費も結構かかります。 講師塾長が毎週のようにメールで色々なお知らせをくれます。テストの学年でテストの点数が悪かったら補習も行ってくれています。 カリキュラム学校より少し早めの内容をやってくれているので学校では復習のようになっていて勉強がわかりやすくなっていると思います、 塾の周りの環境家から徒歩または自転車で行けるくらい近い距離なので一人で行ったり帰ってきたりすることができるので助かっています。 塾内の環境それぞれの教室があまり広くなく、先生との距離も近いのでなんでも聞きやすい環境にあるかと思います。 良いところや要望毎月テストの確認をしたか、親のサインが必要で更に面談が必要ならそれに応じてくれるところが良いと思っています。 その他気づいたこと、感じたことほかの塾の事は分からないので塾はこんなものなのかなと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.