学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綾瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業のほかに、模擬テストや、テキスト代が結構かかりました。あと、夏期講習、冬期講習などが追加 されて追加で負担が増えました 講師先生は、あまりたくさん居ないので、選んでといわれても、なかなか いい先生がいませんでした。 カリキュラム目標を高く、面談で説明してくれましたが、子供がそれほど、やる気もなかったので、特に 普通をいう感じです。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあるので、入退をメールで教えてくれるので、安心でした。専用自転車置き場もあり、便利でした。 塾内の環境教室に、清潔感があり、パーテーションで仕切られているので、集中しやすい感じがしました。 入塾理由家から近いところが良くて、塾長が優しい感じだったからです。あとは本人が良いといったから決めました 良いところや要望塾長が話しやすくて、子供が通いやすい環境にありました。電話対応も早かったです 総合評価ガツガツしていなくてよかったですが、ほかに比べると少し高い気がしました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千川教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金本人の進学の意思が強く仕方なくです 講師いろいろと相談にのってもらいましたが、結局は結果が出ず、最終的には失敗に終わった カリキュラム塾の希望通りにそろえたが、なにより結果が出なかった。最終的にはこの評価 塾の周りの環境駅前・バス停も前なので交通は便利。駐輪場にお金がかかります。 うちの場合は駅が遠いので徒歩または自転車で通ってました 塾内の環境教室はせまかったです。私が受講していたわけではありませんのでよくわかりませんが、騒音はないと思います 入塾理由自宅に近い十区を数件を内覧しました。本人の希望で決めました。 定期テスト定期テストの成績は若干上がったかもしれないが、最終的な結果が出ない 宿題出ていたようです。出ていたものはしっかりやっていました。 家庭でのサポートよく面談をしてくれました。状況など教えてくれましたが親切ではありました。 良いところや要望今思うといい塾なのかなとおもいますが、何しろ単価が高いですね その他気づいたこと、感じたこと変更はしやすいです。講師の変更が多いようです。 総合評価子供にとっては優しい塾かと思います。親にとっては高い・成果のでないところです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金思ったよりは高いが、最初の月は日割り計算したし、試設備も1日しか受講してないからか、とらなかった。 講師最初の説明のとき、子供が好きなことをやらせて個性を誉めてくれた。(絵を自由に書かせてくれた) カリキュラムオリジナルの教材、質に量。まだ他の塾のものを詳しくみていなくて比較しにくいが、幅広くとりそろえているとおもう。 塾の周りの環境駅近。自電車で通える。でも駐輪場がなくて少し不便。みんな路上してるが、周りにベンチがあって便利。がんばれば、大通りでぱっと車つけて降ろせそう。 塾内の環境銀行ビルなので安心できる。警備面など、安心がいく。少し大通りから離れているのもいい学習環境だと思う。 入塾理由案内してくれたサブ塾長さんもすばらしいく、子供ものびのびと学んでいた。自身も子供の頃通っていた。 定期テストみやすい教材、文字が詰まったものなど多様だった。まだ定期テストがないのでわからないが、言ったら準備してくれそうだ。 宿題まだ少ないほうだとおもう。最初だからか。話したら増やしてくれそうだ。子供が勉強嫌いなので、調節してくれているようだ。 家庭でのサポート送り迎え、塾のチェック、様子などみている。先生との相性が大事だと思うので、、どんな先生が担当したか確認している。 良いところや要望副塾長さん推しです!とでも優しくて素敵です。子供も懐いてます。このまま受験頑張ったほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと校舎が多いが、場所がどこにあるかもう少しわかりやすく記載?説明してもいい。 総合評価まだ始まったばかりだが、良さそうだ。期待値は高い。今後いくらでも高い点をつけたい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 麻布十番教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金小学2年生で受験勉強をしているわけでなく学習習慣を付ける目的なのであまり高くはなっていないから 講師若い方が多かったが子供には慣れているようなので カリキュラム学校の授業の補修、予習の意味合いが強く、受験に対してではないので評価はまだ早い感じがする 塾の周りの環境家からの通いやすさが第一の条件でもあったので、送り迎えがしやすい環境で満足しているし、街並みも繁華街というほどでないので良い 塾内の環境割と簡易的なパーテ-ションで仕切られている感じで、側で授業を受けている子供の声も聞こえる環境なので 入塾理由大人数の前で手を上げて質問したりするのは苦手なタイプなので気軽に質問できるスタイルが良いと思った 定期テスト小学生で定期テストがないので定期テスト対策はないが、必要な場合はやってくれると思う 宿題たぶん小学2年生で受験もまだ見据えていないので量は多くないと思う 家庭でのサポート塾に入る前に家の最寄りにどういう塾があるのかを調べた。又、塾までの送り迎えをしている 良いところや要望良い所はやはり分からない所は気にせず何度でも気軽に質問できるところ その他気づいたこと、感じたこと完全な個別ではない。1対1ではなく1対2であること。完全マンツーマンだと費用も高くなる 総合評価学習習慣を付けてほしいのが第一条件だったのでそれは今の所達成できているから

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は少し割高たと思う。 特に長期休みでの講習が高く、家計の負担となった。 講師子供の高校進学に関して、真摯に相談にのってくれたと思います。 カリキュラムカリキュラムは、子供の強みを伸ばそうとしてくれた。またテスト前には、他科目もふくめたテスト対策をしてくれた 塾の周りの環境駅から徒歩数分ほどにあり、駅から真っ直ぐ進めば良い所にある。また、駅前のため、夜も非常に明るく治安の面でも安全 塾内の環境駅前で車の交通量は多いが、静かであり集中できる環境であったと思う 入塾理由クラブ活動により通える時間が限られていたが、フレキシブルに対応してくれ通塾可能だったため 定期テスト定期テスト対策はしてくれた。 普段受講している科目以外についても、テスト対策フォローをしてもらえたと思う 宿題量は普通で、特に難しいとは思わなかった。 本人がやる気を出せばすぐに終わるような感じ。 家庭でのサポート定期的な説明会への参加、また定期的な面談を実施してもらっていた。 良いところや要望時間に融通が聞き、他の習い事との両立が可能であり、非常に助かった 総合評価他の習い事をしめいる子供にとっては、時間に融通が利き良い。またテスト対策についても直前でしっかり対応してくれた

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、集団塾に比べれば高いのは当たり前です。 しかし、授業時間5分前までの連絡で振替も可能なため、部活を行っていて間に合わない時などは助かっていました。 講師子供と相性の良い講師を選べるので、長く続けることができました。 子供の性格を把握して授業を進めてくれたり進路相談にのってくれた。 カリキュラム大学受験に関しても、英検対策にしても、必要な教材のみの購入を勧められ、不要な教材購入はなかった。 塾の周りの環境JR市川駅前で、横断歩道を渡ることもないので通うのは楽だったようです。 市川駅が繁華街ではないため、遅い時間でも安心でした。 塾内の環境自習室がいっぱいな時は、せっかく来たからということで空いている机を探してくれたそうです。 しかし、個別指導なのに友達と通っているような子が勉強せずに自習室を一緒に使用している時があったようで、塾の問題ではないがモヤモヤしたようです。 入塾理由9歳上の娘が高校受験時に通っており、一人一人丁寧に対応してくれることをわかっていたから。 定期テスト定期テスト対策はあり、受講していない教科をテスト前は教えてもらえるような期間が設けられていた。 宿題宿題はほぼ毎回出され、個人に合った量でした。そのため、マイペースな我が子でも、宿題を提出する頻度が多かったようです。 良いところや要望教室はいつも明るい雰囲気で、賑やか過ぎず静か過ぎず落ち着く環境だったようです。 以前は休みの連絡等は電話のみでしたが、アプリで欠席連絡もできるようになり、とても便利でした。 総合評価マイペースな子供にとても向いていると思います。 担当講師と合うかどうかを何回かの授業で試して、何人かの中から選べるのもよかったと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金受かったので安いと思いますが受からなかったら高いと思う。人気のある塾だったのでよかったと思う 講師良い先生や親身に相談に乗ってくれる先生がいっぱいいました。 カリキュラムカリキュラムはほとんど子供に任せてます。自分は口出しはしてないです 塾の周りの環境家から近いので遅くなっても迎えに行ける環境であるので安心でした。 塾内の環境塾はビルの上階にあるので騒音とかの心配はない状態でした。 入塾理由知り合いからの紹介で通っている子が非常に良いと言っていたため 家庭でのサポート車で送り迎えもできますし、学校からそのまま行けるような状態です。 良いところや要望塾が近くにあるので何かあったときはすぐにかけつけることができました。 その他気づいたこと、感じたことその他にもいろいろなサポートがありよい塾だと思いました。面接の試験もやってもらえました 総合評価総合的には合格できたので良い塾だったと思います。みんなやる気になって挑めました

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下高井戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師苦手な数学をわかりやすく、本人が理解するまで丁寧に教えていただけました。 塾の周りの環境通学途中の駅なので学校帰りに寄れるのと、商店街の比較的人が多いところなので安心して通うことができました。 入塾理由通っていた高校が難関校で勉強についていけなくなり卒業が危うくなり、補修の必要性が出てきたので塾を探すことに。 個別指導の方が向いていそうなのでこの塾にしました。 定期テスト学校の補習が目的でしたので、定期テスト対策はやりませんでした。 宿題宿題は特に出ていなかったと思います。学校の授業でわからないところを教えてもらっていました。 家庭でのサポート帰りが遅くなった時は、塾の最寄駅や自宅の最寄り駅で待ち合わせをして帰りました。 良いところや要望個別指導で先生が親身になって教えてもらえるところが良かったと思います。 総合評価卒業が危うかった状態でしたが、無事卒業することができたので、良い塾・先生に恵まれたと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金別の個別と比較したところ2対1ではあるが、そこ(1対1)より安価であまり違いもないように感じた。 講師どの先生も生徒目線で質問がしやすいようである。 カリキュラム個別なので弱点を見つけて重点的に指導してくれる、教材は学校のものを使用できるので学校の進度に沿って進めてくれると期待している。 塾の周りの環境駅から1分で着く。通塾が苦痛にならず危ない箇所もない。帰りが遅くても人通りがなくなることはほぼないので安心である。 塾内の環境自習スペースが十分確保されており、やや狭いが一人一人仕切られていて良い。 入塾理由通学途中にあり便利で、面談の印象が良かった。個別対応希望だったため。 定期テストテスト対策は通塾範囲でも範囲外でもしてくれるようで、週一だと一回無料で受けられるのでありがたい。 良いところや要望まだ始めたばかりで分からないことが多いが、個別のカリキュラムを組んでくれ、科目も固定せずにできるところが良い。当日欠席でも振り替えられるのも良い。 総合評価まだ日が浅く分からない点が多いため普通評価にした。 先生も固定してないためなんとも言えないが、通塾は嫌がっていないのでそれなりなのだと思う。 自習も活用しテスト対策なども期待している。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業料は妥当だと思うが、春期講習に中学時代の復習も兼ねた為、日数が増え高くなった。 講師担当の先生が受講日以外も在籍しているのを教えてくれ、自習室の利用を促してくれて良かった。 カリキュラム塾独自のテキストはないが、子供にあった教材の案内をしてくれ、一部は塾サイトより購入もできて良かった。 塾の周りの環境駅前商店街の中にあり、人通りも多く夜遅くても安心できる。バス停も近いので通塾しやすい。ただ、入り口はわかりにくい。 塾内の環境塾内は整頓されていて明るく、自習室コーナーが広い。先生がそばにいて質問しやすい。 入塾理由高校生の在籍率が高く、自習室の利用者が多く活気があったため。 良いところや要望子供にあった先生を選べるところが良い。春期講習中に色々な先生をつけてもらい、相性の良い先生を選ぶことができた。 総合評価授業料は妥当だと思うが、季節講習は高め気がするのと、環境はとても良いが、決まったカリキュラムがないので担当の先生の力量に左右されるところがあるため。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金過去に別の個別指導塾に通っていたのですが、そこと比べると、時間は30分長くはなりましたが、料金は約3倍になったので高いと感じております。 講師子供曰く、先生が優しくて、教え方はわかりやすいそうです。 カリキュラム教材については、子供のレベルを分析した上で、テキストを選んで下さってると思います。 塾の周りの環境駅近くにあり、交差点の向かいには交番もあったり、商業施設も目の前にあるので明るく、治安面は問題なく、安心して通いやすい環境だと思います。 塾内の環境塾内の環境は、ビルの5階にあるので、雑音などはなく、ワンフロア使用されているので、広々とした環境で、集中して勉強出来るかと思います。 入塾理由自宅から徒歩で通いやすいのと、当日振替可能で融通がききそうなこと、また教科をアレンジしてくれることが決め手となりました。 良いところや要望個別指導というところで、4名位の先生と各週授業を行いながら、その中から子供と相性が良い先生を選ぶことが出来ます。 総合評価他と比べて料金は高めですが、立地と先生の質、そして融通がきくこともあり、まだ入塾したばかりで、あまり評価の対象にはならないかもしれませんが、これからの期待をこめて、この評価に致しました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 光が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金いくつかの個別指導塾を体験させたところ、本人にあったプランを立ててくれた。自習室の利用も促してくれて、質問もどんどんしてくれて良いと言ってくれた。その分、料金は他塾より高めなのかなと思った。 講師レベルに合わせたプランを立て、宿題も毎日分出してくれる。本人に合う先生を何人か試させてくれて、選び易い。 カリキュラム本人は、自分に合わせて教えてくれると言って、気に入っているようです。宿題のペースが早過ぎると、後で調整にも相談してくれた。 塾の周りの環境本人の行動範囲内なので、特別心配することなく通わせられている。駅前からは少し離れているが、静かなエリアに入り、ビルの1階なのも良かった。 塾内の環境清潔で、自習室も問題なく区切られているので、集中しやすいかと思う。 入塾理由個人に合わせたプラン設計をしてくれる個別指導塾だったから。初月に各教科の先生を複数人試せて、その中から選べるのも良いと思った。 定期テストまずは定期テストに向けてプラン設計してくれている。 良いところや要望本人に合わせた内容で、毎日の勉強癖を付けるためにも、毎日やる範囲を決めた宿題が出されている。自然と机に向かうようになったのが良かった。 総合評価本人のレベルに合わせて、親身になって計画を立ててくれていると感じたところ。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思います。 講師講師の先生はそれなりの大学に行っているようで、学力が高いのかなと思いました。 カリキュラムわからないままどんどん進めていくのではなく、戻っても基礎をやらせるというところです。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、便利です。学校から帰るときに家に帰らずそのまま塾で勉強することができます。一階にコンビニもあり塾へ行く前に小腹を満たすことができます。 塾内の環境駅前ですが、電車の音も聞こえず静かです。フロアーもきれいでした。 良いところや要望駅前で、自習室があり習っていない教科も質問できるところが良いです。私立高校に通学していますが、他の塾では教科によっては対応できないと言われました。そう言うことを言われなかったのが良かったです。 総合評価評価は80点です。他の個別指導塾で対応できない教科を教えていただけるので良かったです。料金が高いので80点にしました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一般的な個別指導塾と同等または若干高めだと思いますが内容に見合った金額と考えます 講師面談時から推薦も含めた受験情報を豊富に提示していただき、志望校選択や出願についても提案いただけた カリキュラム補修を想定しているため、基本的に学校教材での授業となるため教材については特にありません。授業内容はテスト中心や補修中止のどちらが良いか等のガイダンスをしていただき好感が持てました 塾の周りの環境駅前のビルの中にあり、人も多いため安心して通わせることができます。他の塾も多く入居しているようです。 塾内の環境整理整頓されており、静かな環境で授業が受けられる状態でした。 入塾理由一般入試だけではなく、指定校推薦や一般推薦も含めた受験情報が豊富だったこと 良いところや要望先生一人一人が非常にモチベーション高く指導にあたっている印象でどの先生にあたっても外れがないのではないかと思います。 総合評価塾の立地、金額、環境面、教師の質を総合的に勘案してこの点数にしました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) センター北教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金成績アップにはあまり結びつかず、もう少し積極的なアドバイスが欲しかったです。 講師授業内容、今後の課題等もう少しこまめに教えていただきたかったです。 カリキュラム子供のレベルに合った教材ではなかったようで、少し難しかったようです。出来ない所は、もう少し遡って指導していただきたかったです。 塾の周りの環境駅からすぐ近くでとても通いやすいです。夜も明るく子供1人でも安心して通いました。送迎も近くに車を停められる所がありましたので雨の日等助かりました。 塾内の環境自習スペースと授業スペースが分かれていないので、授業中の声が聞こえてきます。気になるお子さんは集中出来ないかもしれません。 入塾理由口コミを見て体験をしました。子供に合った勉強方法を提案して頂いたので入塾しました。 良いところや要望先生が優しくフレンドリーでした。机や椅子等ちょうどいい大きさでした。 総合評価金額的には高い方でしたのでかなり期待していました。思っていた程成績アップに結びつかなかったのが残念です。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師個別のため、理解度に応じて出来ないところに集中して授業を進める点 カリキュラム授業内容、進度、教材のについて、学校と同様の内容で授業を実施してくれる点 塾の周りの環境駅から徒歩数分であり、かつ、自宅からもそれほど遠くなく、また、商店街に面した立地で夜でも明るい点が良かった点である。 塾内の環境他と比べて、自習室の席数が多い点は優れているが、一方で、自習室の各座席が光量不足で暗い点がマイナスである。 入塾理由通っている学校の授業の進度や使用している教材についての理解があり、それを踏まえた指導が実施されることが期待されたため 良いところや要望個別指導なので、各人の要望や各人のパーソナリティに沿ってカリキュラムを組み立てられる点 総合評価まだ入塾したばかりなので平均点以上はつけられない。実際に成績が上がるかどうかで判断する。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金知り合いの塾はもっと高いときいている 講師子供はおもしろく明るい先生。 話を聞いてくれて怖くない先生がよいとのこと。 そうゆう先生にしてくれている カリキュラム教材を買わなくていい。あるもので分からないところをその都度きいてください。とおっしゃってくれ安心した 塾の周りの環境駅から近く、飲食店も多いがその分塾も多くて安心する。塾にいくまえに、部活帰りの子供は軽くどこかでたべていけるのがよい 塾内の環境体験やおはなしをききにいったとき 静かで勉強がはかどりそうな雰囲気でおちついていた 入塾理由駅からちかく個別指導を本人が希望していた 先生方の対応もよく気に入ったため 良いところや要望高校にはいったら数学についていけるか心配な点を、親身になって考えてくれた 総合評価駅から近く、学校帰りに寄れる。 家に帰宅して夕飯を食べてからもいける近さなのでめんどくさくならないらしい

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別指導の塾とあまり変わらないと思った(高校受験対策で通っていた塾の費用とはあまり変わらないので妥当な金額と思った) 講師説明をしてくださった塾の方々はとても熱心だった。子供へのヒアリングが上手だったと思う。 カリキュラムまだ入塾したばかりなので判断は難しいが、子供に聞くと続けられそうと言っている。しばらく様子をみたい。 塾の周りの環境駅からすぐ。人通りも多い通り沿いなので、遅くなっても危険はない。駐輪場はない為、駅などのものを利用する必要がある。 塾内の環境きれい。きちんと整理整頓されている。駅前で広い通り沿いだが騒音はあまり感じなかった。 入塾理由塾の雰囲気が良かった。先生方も熱心。子どもが、先生方との会話などで好ましいと感じた。 良いところや要望塾側の方が熱心。融通も聞かせてくれるので、とても良いと思う。教室も綺麗。駅近で安心。 総合評価まだ通塾開始したばかりなので、カリキュラムや講師の質についての評価は難しいが、それ以外は良いし、妥当と思う。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金入会金が不要であったり、設備費用が不要であることが良いと思います。 講師生徒が講師を選択可能できるシステムなので、相性の問題がなく、非常に良いと思います。 カリキュラム生徒それぞれにあったカリキュラムを考えてくれるので、良いとおもいます。 塾の周りの環境駅から近いことと、周囲も明るく、人通りも多いので、帰宅が遅くなっても安心です。また、学校からの通学途中にある駅なので、学校帰りに寄れるのも良いと思います。 塾内の環境教室が明るい、広い、清潔感がある、自習室も広いのが良いと思います。 良いところや要望とにかく、塾見学時の塾長からの説明が分かりやすいのが良いと思います。 総合評価成績があがることを期待していますが、いずれにしろ、最終的には生徒の頑張り次第だと思います。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成城コルティ教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別指導塾との比較したところ、高かった。ただし質がよければ納得いくと思う。 カリキュラム希望に応じてカリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境駅ビルの中にあり、街中を歩く必要はないので、安心できる。電車で通っているので、とても便利である。夜の通塾も心配ない。 塾内の環境授業中は騒がしいことはないが、あちこちで指導しているので静かではない。 入塾理由部活と両立できることが一番重要だった。個別指導塾なので都合にあわせてスケジュールが組める。 宿題毎週の宿題を、毎日少しづつこなしていくようにしていただいている。 良いところや要望質が良いという評判で選んだ。料金は安くないが、成績が上がれば問題ないので、期待している

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.