TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金やや高いなと感じます。教材費はこの値段に含まれていましたが施設費が別でかかったきがするので、全部まとめた値段の方がわかりやすいなと思います。 講師私の担当の先生は毎回わからない所を程よくヒントを与えつつ、自身で解けるように導いてくださり本当によかったです。しかし、代理の先生になるとヒントをくれなかったり、答えをそのまま教えて自分で解く機会をくれなかった人がいたので残念でした。 カリキュラム定期テスト前は試験範囲に絞って教えてくださったのがありがたかったですし、これは個別指導ならではのメリットだと思います。 塾の周りの環境駅から三分ほどで明るい場所にあったので立地はとても良かったです。 塾内の環境白と青を基調とした清潔感のある教室で良かったです。しかし、他の先生の教える声がやや大きく集中力がかけてしまうことがあったのでそこは気をつけていただきたいと思いました。 良いところや要望面談の際に自主勉強のおすすめの教材も教えてもらったり、授業外でも対応がとてもよかったです。授業内の雑談は少しならよいと思いますが長めにする先生もいたので、それは授業後や前にしていただきたいなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金雑談がおおめで料金が高いのが残念。季節講習もとても高いです。 講師フレンドリーな先生方が多く、学校の話もできる。話しやすくて面白い! カリキュラム簡単なテキストが多かった。 塾の周りの環境駅からとても近い。駐輪場も近い。だが、停める場所が狭いのが残念。 塾内の環境賑やかな時もあるし、静かな時もある。自習の環境があっていい。 良いところや要望自習室があるのが嬉しい。たまに面談もあるので色々と話すことができる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金他の塾より安いので通いやすかった。ただ講師の学力に当たり外れがあるので料金相応かと言われると微妙。 講師教え方が丁寧で自分の体験談と合わせて説明してくれたので、とてもわかりやすかった。 カリキュラム参考書などの大まかな流れは良かったけど、もう少し細かいところも考えた方がいいとおもった。 塾の周りの環境すぐ近くにデパートがあったので糖分を補給するために買いに行きやすかった。 塾内の環境授業の声がよく聞こえてくるので静かではなかった。勉強をしやすい環境とは言えない。 良いところや要望過去問などの参考書を貸し出しているのでいちいち自分で買わなくても気軽に問題を解けた。 その他気づいたこと、感じたこと授業中に雑談など交えてくれたので気持ち的にやりやすかった。学力が低くても一つの教科に特化した講師がいるのはいいとおもった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金個別としては妥当なんだろうけれど、料金はお手頃とは言いがたい。 講師受験後もTOEICのために経験談を元に適切な参考書の選び方や勉強方法を教えていただけたのは良かったです。 カリキュラムカリキュラムは自分の進度に合わせて調整できたので忙しくても無理がなく良かったです。 塾の周りの環境駅の目の前かつ自宅から通いやすい距離だったから選んだと言うのもあり立地条件はとても良かったです。 塾内の環境自習室がややうるさいのでしっかり集中しづらいかもしれないと感じました。 良いところや要望個別なだけあって自分にあったペースで進められるけれど、受験競争全体の情報は入手しづらい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金料金は個別指導ということもありやや高めです。自習室を利用することを考えれば、大手予備校よりはリーズナブルだと思います。また、参考書や過去問を借りることができるので有効活用してほしいです。学年や先生によって教材費はばらばらですが、それほどかからないと思います。 講師個別指導ということもあり先生との距離が近かったため、勉強の疑問点だけでなく、学校の先生や友達・家族に相談しにくいことも相談できた。先生が体調不良で休んでしまったとき、違う先生に見ていただいたが、初めてにも関わらず親身になって話を聞いてくださったり勉強法をアドバイスしてくださって嬉しかった。この校舎の先生は皆さん気さくで親身に話を聞いてくださる方が多い印象です。 カリキュラム追加で買う教材が多くなく、使いこなせる量だったので良かった。授業時間が中途半端に余ってしまったときには、塾にあるテキストを選んで貸してくださり演習の補強をしてくださった。学校の授業で分からないところはいつでも質問を受けてくださった。赤本に取り掛かるのが少し遅かった印象がありますが、解き方や時間配分など細かいところもアドバイスしてくださってためになった。 塾の周りの環境私は徒歩で通塾していたが、大通りに面していて夜でも安心だと思う。塾周辺にはコンビニやスーパー、書店・文房具店など多くのお店があり、ものに不自由することはない。駅からも近く、バス停も近くにいくつかあるので、交通の便はとても良いと感じる。 塾内の環境教室内は、自習室も含め壁はなく、色々なところから会話が聞こえてきます。雑音が気にならない人や少しくらいあったほうがいい人には合うと思います。私は、長文を読んだり暗記をするには集中できませんでした。結局、受験が近づくにつれて家で取り組むことが増えました。 良いところや要望塾のアットホームな雰囲気には満足していました。ただ、自習ブースは授業の声や他の受験生の会話などが丸聞こえで、私は集中できませんでした。せめて自習室だけでも授業ブースと壁で隔てて欲しかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金良心的な料金設定でしたので、単身の私でも安心して預けることができました 講師面倒見がよく、話をよくきいてくれるいい講師さんでした。休まなく頑張り屋さんなかれ カリキュラム独自なものがあるし、一般的なものもつかい、効率の良い勉強ができました 塾の周りの環境交通の便は悪かったが、本当にいい講師さんと環境でしたので、安心でした 塾内の環境綺麗な教室と、清潔感のある場所であり、好感がもてましたよほんとに 良いところや要望面白い内容で、情報もよく扱えるところでした、安心していくことがでたかとおもいます その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはないが、ほんとうに面白く、楽しい時間、友達でした
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金料金は正直覚えていません。ですが、払っている金額と成果が見合わなかったため辞めた記憶があります。成果の有無は個人差があるかと思います。 講師分からない問題を提示すると徹底的に調べて自分に合った分かりやすい説明をしてくださった。 カリキュラム様々な教材を教えて頂き、ある程度は選択の自由が利いていたので自分に合った教材を選べてよかった。 塾の周りの環境駅近でバスロータリーもあり交通のべんはとてもよかった。ビルの4階の教室に通っていたので、外部の音もほとんど遮断できていた。 塾内の環境小学生も多く通っていたので、生徒によっては騒ぎ声が気になって集中できないときもあった。自習室もあったが全室繋がっていたのであまり利用はしていなかった。 良いところや要望せめて自習室と授業の部屋は空間的に隔ててほしいと思っていました。 その他気づいたこと、感じたこと室長さんも指導者の方もとてもいい人でした。指導者は自分と合わなければすぐに変えることが出来るので良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金講師のクオリティの割には高いと感じました。一コマいくらというような料金設定だったと思います。 講師私が問題を解いている横で問題集の答えを確認していて予習が足りないと感じました。教え方も解答集にある答えをそのまま説明しているだけでした。でも親しみやすさはありました。 カリキュラム指定された問題集を自分で買ってきて繰り返すのが基本的な流れでした。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので通うのは楽でした。駅自体もアクセスがいい駅だったので通いやすかったです。でも周りは居酒屋などか立ち並んでいました 塾内の環境自習のスペースが多く設置されており塾内も静かなので自習をするには最適な場所でした。 良いところや要望講師の皆さんにはもっとやる気を出してもらいたい。個別指導ということもあってか講師陣はゆるくやっている感じで不信感は拭えなかったです。受験生にとって受験は今後の人生を左右する重要なものです。もっと責任を持って頂きたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金普通の塾よりは高めでしたが、個別指導だということを考えるとそこまで高額という訳でもないと思います。 講師授業は一(先生)対二(生徒)でわからない問題はすぐに教えて下さり、丁寧でした。また、自習室が集中できる環境にあり、駅からもとても近くて便利でした。 カリキュラム学校の宿題や、ベネッセのテキストを持ってきてそれを学習していました。 塾の周りの環境小田急線町田駅から徒歩2~3分で立地がよく、すぐ近くにコンビニもあったので、飲み物などもすぐに買えてとても便利でした。 塾内の環境皆生徒は真面目に勉強しているので、とても静かで集中しやすく、よかったと思います。また、塾が建物の最上階にあったので、車などの騒音もなく、快適でした。 良いところや要望先生方が優しく、丁寧で、わかりやすく教えてくださるのでとてもよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金料金が高い。でも、それも塾なので仕方のないことでもあると思いました。 講師授業面白かった。分かりやすくて、普段の生活にも支障の出ることもなかった。 カリキュラムカリキュラムも無理なく行っていて、教材も分かりやすかった。いってよかった。 塾の周りの環境自宅から近かったので通いやすかった。行き来するのも、街頭の多い道なので安心だった。 塾内の環境環境には不満はありませんでした。建物自体は古かったですが、衛生面も優れていた。 良いところや要望とくに突出したものはありませんでしたが、それでも塾としては普通だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。学校の成績も通ってそれなりに上がったし、通ってよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金個別指導であることを考えると妥当な金額だった。料金体系も人をだますような書き方ではなく分かりやすかった。 講師先生は上位私大や国公立の人が多いですが手癖が悪い(鼻をほじるなど)先生や、コミュニケーション能力が低い先生に当たってしまった。 カリキュラム塾特有の教材というものはなく、書店で売っているものを購入したので、良いかというとあまりよくないと思った。結局自分で進めていき自分で答え合わせをするので塾に行く意味があるのかわからなかった。 塾の周りの環境駅から徒歩一分のところにあり、交通の便はかなり良い。自分は最寄り駅の近所に住んでいるので、このあたりで一番近い塾だった。 塾内の環境塾内は小学生もいるためかすこしざわついていた。自習スペースにも少し授業の物音が聞こえてくるが、イヤホンをすれば防ぐことができた。 良いところや要望この塾は担当講師を選べる・変えられることを売りにしているが、明らかにおかしな講師が何人もいて、それらの人の処遇がどうなるのかが気になってしまうので、もう少し採用試験を厳しくしてほしいと感じた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金料金は設定されているコマの分と教材費がかかるが休んだ分は料金が発生しやいので良い。 講師自分に合った先生を選べる上に、教材も一人一人に合った教材を選んでくれる。 カリキュラム定期テストに備えたというよりは、入試に備えた指導をするとう形の授業であった。 塾の周りの環境いずみ中央駅がすぐであるため、電車で来る人は近いがバスなどはあまり出ていないため、交通のベンが良いとは言えない。 塾内の環境教室というよりは、壁の仕切りがあるので個人個人の指導がしっかりできるような対策がなされている 良いところや要望他の先生の声が混ざることがあるため、もう少ししっかりとした仕切りがあった方がいいなと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金教科書代と授業料は安いので良かった。次週も出来て、無料だった。 講師英語の先生は、渡米経験がありとても分かりやすかった。明るい先生だった。 カリキュラムテキストは、自分の使いたいやつを使うので、やりやすく、楽しく覚えることが出来た。 塾の周りの環境駅の前で、5階だったので、景色もよく明るい雰囲気だった。駅から近いので、電車通学の人には通いやすいと思った。 塾内の環境広いスペースや、会議室などで話しをするスペースもあって良かった。 良いところや要望この塾は、ベネッセなので、進研ゼミでわからないところが聞きやすい。どの先生も優しかった。 その他気づいたこと、感じたこと自分の都合に合わせたスケジュールを組んでくれてよかった。数学の先生が、教え方が早くてついていくのが大変だった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金料金はこの業界だったらこのくらいが平均なんだろうなという額です。先生の質が悪い場合もあるのでその場合は安くしてもらいたいなとお思ったりしています 講師話も面白いし英語を教わっていますが時々国語のわからないところを聞けるのでとてもいいです。授業は本当に先生によって変わるのでいい先生に出会えてよかったです カリキュラムオリジナルのカリキュラムを製作する場合もあるが、色々な参考書を貸し出してくれる 塾の周りの環境駅の近くということもあり交通の便はとてもいいが目の前の道路でよく交通事故が起きていて不安 塾内の環境先生の席はほとんどの場合ランダムなのでだいたい綺麗です。先生によっては授業中声がうるさく他の授業に結構師匠がありそうですがそれ以外は平気そうです。自習室のひとつひとつのスペースが狭くパーソナルスペース的に結構辛いので自習室は利用しなくなりました 良いところや要望成績保証が欲しいと思います。室長が少し前に変わりましたが、態度がとても悪く話しているだけで不快なので室長を変えて欲しいと思います その他気づいたこと、感じたこと良い先生に当たらない限り悪い塾と言っても過言では無いなと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金高かったし、当時の塾長が良い点をとっても「この点を維持するためにコースを増やした方が良い」など露骨な営業をかけてきて不信感があった 講師教科書の内容にそって教えてくれたので、学校の授業内容の予習復習も兼ねることができたため カリキュラム受験から逆算してどこまでやっておいたら良いかなどペースメーカー的役割をしてくれたから 塾の周りの環境駅が近く、コンビニも近隣にあり夜でも人の目があったので夜の行き帰りも安心できたから 塾内の環境話し声がうるさかったり講師と生徒が関係ない話を延々しているのが聞こえたりして気が散った 良いところや要望自分があまり塾や予備校が肌にあわないとかんじたので、特にない。 その他気づいたこと、感じたこと塾や予備校など周りの目があって競い合う環境があっている人もいれば、自分のように一人で黙々と勉強する方が好きな人もいるので、みんな塾に行って当たり前という風潮はもうやめた方がいいと思う。いやいや塾に行って失敗した高校受験より何も参考にせず好きに勉強して難関大に受かった大学受験の経験をへて塾は人それぞれなのだと感じた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
講師先生による塾だなと感じました。先生の選び方は大切です。 カリキュラム夏休みの授業も緩く責任感がない先生だと思いました。お陰で受かることなく進路を変えざるを得ませんでした。自分の責任でもありますが高いお金を払ってこんなものかと思いました、 塾の周りの環境交通の面でいうととても便利です。治安はわかりませんが、とても通いやすかったです 塾内の環境授業するところと自習室が一体化で、授業のうるさい喋り声が響いていました。また、席も少なく小学生から通っている人がいて人数が多いにもかかわらず比例していないと思いました。 良いところや要望もっと、教え方を変えるなど本気で受からせたいというきもちがある方を雇ったほうがいいと思います、 その他気づいたこと、感じたこと学校の成績は上がらずに終わりました。もう通いたくないと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
講師どの先生も、皆さんとても優しいです。毎日行こうという気になります カリキュラム宿題がすくないと思います。厳しく育てられる感じではないのかなと思います 塾内の環境とてもきれいです。自習室での飲食オッケイなのは、とても便利です その他気づいたこと、感じたこと全体的にふんわりしたイメージで、あせっている人が少ないです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
講師個別指導のため、問題の解説を自分のペースにあわせて行ってくれたのでとてもよかった。 カリキュラム自分の好きな時間に授業を入れることができたり、振替授業もできたりと、とてもよかった。 塾内の環境部屋が全体的に明るく勉強しやすい環境が整っていると思った。自習室もあり、よいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近いため通いやすく、サービス等もとてもよかった。勉強する環境も整っているのでよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金他の個別より少し高めではあるが、サポート内容を比較すれば当然の値段ではあると思う。 長期休みの講習は生徒の実力により提案されるコマの数が異なるが、金銭のことも含めて相談するとここは削れます、と対応してくれた。 講師自分に合った先生を指名でき、足りない知識を補えたのでとても良かった。担当してくれた先生は授業外の勉強法やテキストの紹介もしてくれた。 若い先生が多いがベテランの先生もいたし一定の研修があるようで他塾よりも安定したレベルの先生が揃っていると思う。 授業時間外でも担当の先生以外でも質問対応してもらえた。 カリキュラム一人一人に合わせてカリキュラムを作り、面談を行い説明が必ずあった。 必要な教材やコマ数の説明もきちんとあり、納得して取り組めた。また、個別のカリキュラムがあるがそれに縛られるわけでもなく、予定より早く進めばプラスの内容を行なったり、躓いたら振り返って授業が行われた。 受験対策がメインだったがテスト前はテスト対策の授業も行なってもらえた。 科目変更も融通がきく。 塾の周りの環境以前は南口に教室がありその時は飲み屋など多く治安が悪く感じたが、北口側に移転してから明るく過ごしやすくなった。酔っ払いの人数も俄然と減った。 駐輪場は無いが、高円寺付近はどこも路上駐輪は禁止だし、密集しているので仕方ないことだと思う。 近くの駐車場を定期契約していた。周りもそうだった。定期契約の元を取るためにも自習しに行っていた。定期契約は一番安くて千円以下でできるので大した出費でもないと思う。撤去されるよりまし。 コンビニ飲食店数件近くにあるのご飯を買いに行くのも楽だった。 塾内の環境そこまで大きな教室では無いが、明るく閉塞感はない。自習スペースは一人当たりが少々狭く感じるかもしれないが、余計なものを机の上に出せないのでかえって勉強に集中できたと思う。 トイレも男女別できれいだった。 良いところや要望教室の雰囲気は場所により異なるようですが、高円寺はかなり明るくフレンドリーな教室でした。 受験期はその雰囲気に励まされ授業がなくとも自習室に通いました。カウンターで色々声かけをしてもらい、気軽に話せる環境があったので質問対応や受験の相談もとてもしやすかった。また、生徒同士でも励ましあえた。 要望としては塾内模試がなく外部模試だったので(大学受験としては当然かな?)、できれば定期的に塾内でも模試があるとよかったなと。 その他気づいたこと、感じたこと個別塾は相性のあう先生がいるかどうかは運なので、いくつか体験に行くのが良いと思う。 私はたまたま相性が良い先生に三年間見てもらえて、志望校に合格したが、少しでも不安なことがあれば教室への問い合わせは必須だと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
講師まだ入塾したばかりで、講師は決まってませんが、塾長はじめ、全ての講師の方々がとても親身になって指導して下さったり、相談に乗って下さいます・ カリキュラムうちは、他の塾のために、こちらの個別指導を受けています。そのため、カリキュラムは、相談して決めています。こちらの都合で、カリキュラムを組んで頂けるのはありがたいです。 塾内の環境入口や受付が、清潔な感じが良いと思います。気になる点としては、湿度計を見たら、かなり低く、風邪やインフルエンザが心配でした。 その他気づいたこと、感じたことこちらの塾は、講師の方々の指導が行き届いていて、保護者への対応も良いのが一番だと思います。挨拶も皆さんきちんとされます。 まだ、講師を誰にするかを決めていませんが、皆さん教え方も上手いようです。満足度はかなり高いです。子供の成績の伸びを期待してます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気