学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別なのでそこそこかかってしまうが、そこまでの負担になるほどではない 講師先生によるが、気に入らなかった場合変えることもできる。私の性格上言い出しづらく変えられなかった。 雑談の多い先生や、ひとりひとりをしっかり分析して苦手分野の対策の問題をわざわざ作ってきてくれる先生など様々だが良い先生が多い カリキュラム苦手分野をしっかり把握してくれている先生だと、しっかりしている。短期、長期の目標がありしっかりカリキュラムが作成されている 塾の周りの環境周りは暗いが、カードを入退室時にかざすため親からすると不安はないと思う。 塾内の環境明るく社員さんも名前をすぐ覚えてくれ気にかけてくれる。自習室は授業の声が聞こえる場所と完全に閉ざされた場所があり自分で好きな方を選べて良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金高いです。他の塾と比べるととんでもなく高いと思います。個別なのでしょうがないとおもいますが。 講師先生が相性の良い先生を選べるので楽しく通えます。 料金が少し高いので金銭面は困りますが、料金相応の結果は大体出てくると思います。 カリキュラム自分の予定や都合に合わせてくれてとても進めやすいカリキュラムです。 塾の周りの環境目の前にコンビニがあります。すぐに飲み物や食べ物が買いに行けて便利です。 塾内の環境TKGの中でも上位に入る広さです。自習室も広く、仕切りがありとても静かで集中しやすいです。しかし、静かすぎてご飯を食べる時に音を立ててしまうのが怖くて少しためらいます。 良いところや要望もう少し自習の時に先生に聞ける雰囲気を作って欲しいです。よろしくお願いします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 錦糸町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金集団塾やそこら辺にある個別指導の塾より料金が高いので、料金的にはあまりオススメはしません。前の塾も個別指導の塾でしたが、ここよりずっと料金が安かったと思いました。 料金の分、自分の成績があがるかと言われれば100%あがるとは言いきれません。 決まり文句でもある、○%成績があがる!成績保証!などというのを鵜呑みにすると後悔すると思います。 この値段なのに全然あがらないじゃないかと思う人は少なからずいると思われます。自分の努力次第で成績が左右されるということは頭に入れておいた方がいいのかもしれません。 講師塾長は関西の方なので口調が少し強いと感じるかもしれませんが、進路に向けての志望校決めをしたとき「親や先生たちにとらわれないで行きたいところに行きなさい」と言われて第一志望校を迷いなく決めることができました。 担当講師によりますが、私の担当は2人とも気さくで優しい方たちでした。 テスト前や受験前は真面目に教えてくれて、解説を聞いても分からないと言ったら分かるまで丁寧に教えてくれます。 テストが終わると休憩時間は少しゆるいムードになりますが、それでも切り替えがきちんとしていてよかったと思います。 カリキュラムたくさんの教材が教室にあり、自習時間にもカウンターで使いたいと言ったら借りることができます。 中学から大学までの過去問や都立、私立のV模擬まで揃っており、苦手克服や進路関係に大いに役立つと思います。 定期的に面談が行われ、担当講師と生徒のみ。担当講師と塾長(もしくは副室長)と生徒。保護者と担当講師と塾長と生徒。という3パターンのどれかで行われることが多いです。 塾の周りの環境最寄りの錦糸町駅まで徒歩6分程度なので交通の便では総武線、半蔵門線を利用することができます。塾から駅まではたくさんのお店があり、不便に思うことはないと思います。 しかし、夜のコマ(7コマ、8コマ)あたりの時間では近隣が暗くなり裏通りがホテル街なので危ないと感じると思います。 自転車を利用してる方が正面の通りに止めておくと毎日自転車を取り締まる人が来て持っていかれるので注意した方がいいと思います。 塾内の環境講師によりますが、授業中でも和気あいあいとしていて楽しい雰囲気ではあると思います。生徒と講師の距離が近いため、接しやすく話しやすいと感じました。 たまに、話が盛り上がってしまってうるさくなった時は副室長が見回りに来て注意をされます。 自習室では30程度の席があり、仕切りが立てられています。授業でも実際に使っている教材を借りて自習することができるため良いです。ですが、間隔が狭いため座りにくく、空気も重く感じたので私は自習室に行くタイプではありませんでした。 良いところや要望2018年の夏の休み期間に改装をして自習室の通路が狭くなったと感じました。より使いにくくなったし、入りずらいと思いました。勉強ができる雰囲気かと言われれば完全にそうとは言いきれず、以前自習室で勉強してた際、友だち同士で来ていた子たちがうるさいと感じたことがありました。塾長は注意したものの、その後もうるさくとても不愉快に思いました。自習室の見回りをするならきちんとするべきだと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金高い。普通の塾よりも高いです。教科書をたくさん買わされるし、コマを全部入れたら、すごい料金なので自分でコマを減らすことをお勧めします。 講師自分と相性のいい先生を選ぶことができるのですごく良いです。かっこいい先生もいますし、可愛い先生もいます。また、授業も面白く、先生方が頭のいい人ばかりなので、質問をするとすぐに教えてくれます。 塾長も優しく、モチベーションアップにつながります!(^^) カリキュラムカリキュラムどうりに進めている先生はみたことありません。ですが、自分の苦手な単元を掘り下げてくれるのでとても良いと思います。 塾の周りの環境自習室はとても静かで使いやすいです。 また、ご飯を自分の好きな時に食べることもできます。 それにコンセントがあるので充電することもできます。 とても良い環境です。 ですが、ご飯を食べる時周りが静かなので、音を立てずらく少し食べるのをためらいます。 塾内の環境上に書いてしまいました。駅からは近く、下にコンビニもあるのでとても利用しやすいです。 下のコンビニの店員に気持ち悪い人がいるので注意です。 良いところや要望小学生はとても少ないです。 主に高校三年生が多いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下北沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金何もされていないので1年間ただただ無駄にしていました。元々高いのにこれは流石に酷いです。 講師入った当初はいい先生ばかりでした。 また、過半数が教え方は上手ではありません。むしろ下手だと感じました。料金の割には酷いのではないでしょうか。 先生は沢山いるので良い方に当たったらラッキーだと思います。辞めてから先生を変えることが出来る制度に気づきすごく後悔しています。 カリキュラム放棄されていました。テキストが渡されてやりたいところやってと言われて終わりです。隣の生徒さんと仲がいいのか授業中ずっと話していました。質問も出来ない状態です。これにはお手上げ状態でした。 塾の周りの環境繁華街です。人が沢山います。近くに文房具店もあるのでついでにペンなど買いに行けます。 塾内の環境いい先生もいますが良くない先生もいます。受付の方が生徒全員の名前を覚えているのでそれにはすごく好感が持てました。 良いところや要望先生をしっかりと指導して頂きたいです。授業中に生徒と雑談をして質問が出来ないなんてありえないことだと思います。先生によってもいい先生や悪い先生がいるのでなんとも言えませんが。 その他気づいたこと、感じたこと個別を油断していました、、、。体験授業の時に見破れなかった時分を責めたいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師自分に合わなかった先生や嫌な先生がいても、すぐに変更してくれました。 カリキュラム自分に合ったペースと量で進められるように、生徒側の意見も取り入れてくれながら組んでくれました。 塾内の環境足音がうるさいです。人の問題ではなく、床が原因だと思います。床がきっちりはめられていないのかもしれないです。 その他気づいたこと、感じたこと騒がしすぎず静かすぎず、ちょうどいい環境だと思います。ですが、たまに講師の方の中で、授業中に片方の生徒につきっきりだったり、本を読み始めたりする方がいらっしゃるので、その点は改善していただきたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師良かった点は、わかりやすく親切であること。悪かった点は年齢が若く経験が浅いのが少々不安であること。 カリキュラム良かった点は苦手な科目を徹底的に指導してくださろうとしている点。悪かった点は宿題が少ない点。 塾内の環境良かった点は駅から近く、教室も広く清潔である事。悪かった点は特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが気に入って通い出したので、頑張らせてみようと思っています。先生との相性や学習内容など特に悪い点も無いように思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金やってることと値段が全然比例してません。テキスト代もプラスでかかります。 講師講師の人は質問したところはきちんと解説はしてくれます。ですが、大学受験専門の講師ではないので解説をして終わりという所はあります。 カリキュラム浪人になって分かったことですが、やるべき事を全然教えてくれませんでした。ひとまずやるテキストを渡してやっておいてという感じです。正直自分で調べてやった方が全然有意義な時間を過ごせると思います。 塾の周りの環境目の前に駐輪場があり自転車で来てすぐに行ける環境でした。駅にも近いのでいいと思います。 塾内の環境人数自体が多いのでそこそこうるさいです。イヤホンをすればそこまでではありませんが その他気づいたこと、感じたことせめてやるべき事は教えて欲しいと思いました。英語などは塾にいる時は分詞構文というものさえ知らないほど何も教えてくれませんでした。自分のリサーチ不足もあると思いますが...。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師カリキュラムを細かく設定してくれる 明確なアドバイスをしっかりとしてくれる カリキュラム先を見越してカリキュラムをたててくれている 先を見越して模試などの予定をたててくれている 塾内の環境木目の仕切りでスッキリとしている 自習スペースもまぁまぁ広く活用できそう その他気づいたこと、感じたこと値段が割高という以外はなかなかいいと思う 施設も整っていてもう少し駅近ならなお良かった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新川崎教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師個別で親身になって指導していただいた。学校選択などアドバイスが参考になった。 カリキュラム学校の授業の進度より少し先取りしていたので、先走り過ぎずゆとりができた。 塾内の環境学習に集中できる環境を用意していただき、有効に活用でき学力向上につながった。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業だけでは受験を乗り切ることができなかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浅草教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師わかりやすい。苦手なところはしっかり克服できた。得意なところもぐーーんと伸び成績がすごい上がった。 カリキュラムカリキュラムもすごいよかった。自分なりにカリキュラムも立てて目標に向かってどうすれば良いかなどしっかりと立ててくれます。 塾内の環境綺麗で勉強が捗る。これからもこの空間を作っていってほしいです。塾の面接の時も綺麗でした その他気づいたこと、感じたことすごいよくこれから頑張って行けそうだと思う。塾の中も綺麗だし講師の人もわかりやすい。室長もいい人です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 所沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師良かった点・・・どの講師も指導における意欲がある 悪かった点・・・指導をする上で必要な知識量の不足が所々見られる カリキュラム良かった点・・・生徒にあった教材の選択を行なっている 悪かった点・・・特にはないが、教材の選択はもう少し吟味してもいいような気はした 塾内の環境騒がしくないし、自習室も使いやすい。悪い所も無く、環境はとても良い。 その他気づいたこと、感じたこと環境や講師の態度は気になる点もなく良い。気になるのは講師の質がやや低いと感じた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池下教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師自分で講師を選べるので、相性の良い先生を見つけることができます。 カリキュラム個別指導なので、自分のペースで頑張れるところが良い。苦手なところはじっくり勉強できる。 塾内の環境駅からすぐで直結なので、雨など関係ない。とても綺麗な校舎で、清潔。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業がきちんと身につくように塾でサポートしてもらえている感じでとても良いと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師先生が数人の中から選べてよかった。講師によってわかりやすさに上下があり自分に合った先生に見つかると一気に分かるようになりました。 カリキュラム自分に合わせて作ってくれる。 ですが先生が固定になるまではカリキュラムや、進度などが別々なので先生は重要だと思いました。 塾内の環境自習室が多くていいのですがその分生徒も多いので6時台など学校が終わった時間帯埋まってしまうので少し困りました その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の時期とかぶって入塾してしまったので先生が固定にならず振替とかがスムーズにいかなかったり1ヶ月間先生がバラバラなので教え方やわかりやすさに差が出てしまうので早く先生を決めたいなら入塾するのを夏期講習よりも2週間くらい前には入っておいた方がいいなと思いました。ただ私の場合最後の最後で臨時で入ってくれた先生で決めたのでそういう決め方もいいかなと思いました。それ以外はとても良かったです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 松戸教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し高く感じますが、個別なのでそんなものかなと思います。コマ数で値段も変わるので自分で調節すれば大丈夫だと思います。 講師歳が近いのもあり話しやすく、大学選びなどはしやすい印象でした。教え方もわかりやすく、躓いたところは何度もわかりやすいように教えてくれるのでよかったです。勉強以外の話もしたりかなりフレンドリーだったので受験勉強で精神的にやられてしまっている時も支えくれてたのかなと感じます。 カリキュラム個別なので自分に合ったカリキュラムを組んでくれていました。自分は受験ギリギリでだいぶ遅めに入ったのですが、間に合うように色々考えてくれました。大学受験するために入ったのですが、テスト対策もしてくれたのでよかったです。 塾の周りの環境駅からも近く夜も明るいです。治安はいい方だと思います。コンビニもあり便利でした。 塾内の環境人数に対して、教室の広さや席の数が合ってないように思いました。特別講習の時期は自習室も埋まってしまうし、授業も詰め詰めでした。ただ普段は基本静かなので自習も授業もしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にいい部分が多いイメージです。ただ駅から近すぎるせいか、選挙の時期になると駅前で演説が行われてその声が聞こえてくるので、なかなか集中するが大変でした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師自分のスピードに合わせてくれたので、分かりやすかった。 だが、教科によって合わない時があるため検討中。 カリキュラム塾に行くのが初めてなので、まだ分からないがこんな感じなんだろうなと思った。 そこまで辛くはない。 塾内の環境自習室が一人一人分けられているため、集中できた。だが、授業とかは少しうるさいなと感じたがしょうがない。 その他気づいたこと、感じたこと自分に合っていて良かったと思う。 自習室を活用できるのでいいなと思った。 だが、個別なので高い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東中野教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金内容と料金の比で言うと高い。だがカリキュラムがいい為そこまで悪くない。 講師とても良い先生方もいらっしゃいますが、授業中偉そうな態度を取る方もいて非常に不愉快です。 塾長はそれを把握出来ているのかが不明 カリキュラム生徒自身のやる気があれば目標は達成出来る。 自分で何がしたいかを言えないと厳しい 塾の周りの環境治安が悪い地域が近くにあるが、塾は人通りの多い場合のためそこそこ。 塾内の環境毎日塾講師の方々が掃除してくださるおかげで大変綺麗。ゴミは絶対に落ちてない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 調布北口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師良かった点は、個別なので自分のペースで進むことができるところです。 悪かった点は、競争意識が低くなるところです。 カリキュラム良かった点は、弱点補強など自分に合わせた内容で進めてくれるところです。 悪かった点は、特に無いです。 塾内の環境良かった点は、集中しやすくて、勉強がはかどるところです。 悪かった点は、特に無いです。 その他気づいたこと、感じたこと授業のあとに自習室で勉強もできて、入塾して良かったです。以前より、勉強時間が増えました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し普通の塾よりは高いかもしれません。私が他の個別塾を知らないから高いと感じるのかも知れませんが、夏期講習代や冬期講習代など休み期間の金額はお高めです。リーズナブルな価格を求める方は個別指導ではなくグループ指導をおすすめします。 講師自信を持ってオススメします。私は今東京個別指導学院に通っていますが、講師の先生は若いから教え方とか大丈夫?と思っている方も大丈夫です。丁寧に自分がわかるまで説明をしてくれます。生徒と近い年齢だからこそ楽しく授業に来れると思います。授業後の雰囲気も良く、最近の話や勉強で困ったことがあったら気軽に話しかけてみてください。笑顔で答えてくれます。話も面白いですよ! カリキュラムカリキュラムはしっかりとしています。自分の担当講師と塾長で決め、度々ある面談で塾長、担当講師、自分、保護者との最終確認をして夏期講習やテスト前の計画などをびっちり仕上げていきます。 塾の周りの環境高円寺教室は比較的大きな通りもなく、車の出入りがそんなに頻繁ではないし商店街やお店が沢山あって、塾自体も駅前にあるのでお子さん1人で心配と思われている方も少し安心するのではないかと思います。ただ、夜になるとストリートミュージシャンや飲み会帰りのサラリーマンや人やらで少し危ないかもしれません。そこだけが少し難点ですね。 塾内の環境とてもいいと思います。この塾はそんなにカチッとした塾ではなく講師も私服だしとてもカジュアルな塾です。なにより私が1番嬉しかったのは自習室の完備。とても多く自分一人の空間で勉強できるデザインになっているので勉強に集中しやすいかと思います。ただ授業中の笑い声や声が聞こえると少しうるさいかも知れません。そんなの全然気にならないよって人にはとてもお勧めします。 良いところや要望良いところはたくさんあり、先生と気軽に話せて楽しいです。わたしの担当講師の先生は3人いますが、全員と私はタメ口です(笑)親しめたらタメ口でも気になさらないみたいなので話しかけてみてくださいね。 そして保護者の皆様に向けての良いところは、入退室の確認が出来るカードがあること。いつお子さんが塾に入って、いつ帰るのか分からないのが不安な方やまだ携帯を持たせてなくて連絡ができない、などに当てはまる方はとても便利でいいと思います。保護者の皆様の方に塾からカードを専用の機械でピッとするとメールで○○さんが今入室、退室しました。などのメールが届きます。とても便利です!

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 溝の口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金は親じゃないので分からないが夏期講習や普段の授業を考えると妥当だと思います 講師しっかり教えてくれて、分からなければ教えてくれて、分かるまでプリントをくれる カリキュラムカリキュラムは自分できみられテキストもわかりやすいし夏期講習も良かった 塾の周りの環境駅からすぐ近くだし飲食店もあり帰りにお買い物もできるし食べて帰れるし治安もよし 塾内の環境教室内はしっかり仕切りがありみんな静かに授業受けられるし自習できるところもありよき 良いところや要望先生も優しいし設備も整ってるし直すところはひとつもありませんがピってするやつがめんどくさい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.