TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
 3.51点
3.51点※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 3.00点
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習なると、そこそこの金額になるので、もう少し何とかならないかと思う。 講師子供から詳しい話は聞いていないが、続いているので問題ないと思われる。 カリキュラム特に不満を言っていないので、これも特に問題ないと思われます。 塾の周りの環境歩いて12~13分程度で、人通りも多く、安心して通わせることができる。 塾内の環境交通量は多いが、騒ぐような場所でもないので、落ち着いて取り組めると思う。 良いところや要望立地条件は良く、特に不満も言っていないので、問題ないと思われる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 3.75点
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は支払っている額相当の対応をいただいているため、満足感も不満も特にない 講師子供が勉強を楽しんでいるように見えるようになった。教え方が良いのだと思った カリキュラム子供を適度に考えさせている、やる気も出てきているところが良かった 塾の周りの環境家からバスで通えるため、安心して子供を夜でも通わせることが出来た 塾内の環境子供が勉強に集中できるように整理整頓がきちんとされていました。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面談があり、志望校についての面談、指導もしてもらい、安心してお任せできた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 2.75点
2.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1コマ90分授業で、やや高いです。雑費(冷暖房費)など年に何回か、かかりました! 講師先生が、付ける子供の評価が、良すぎて、成績と反比例!子供の為ではなくて、先生自身の評価のために、あたかも出来るようになったと、毎回のように、ノートに書いてあった。子供がやる気に、なる様な、勉強方を、してほしい! 子供自身、何がわからなくて、何を教えて欲しいか、わからないと毎回先生に訴えていた カリキュラムテスト前は、テスト範囲にあわせての勉強をしてくれていたとおもう。 塾の周りの環境駅からちかいので、休み時間に買い物出来る!飲食店やイトーヨーカドーも近くにあるので 、お弁当持参しなくても 大丈夫です。 塾内の環境環境は、特別 良くも 悪くもないです。席が横並びで、間に先生が入る感じで、個人とはいえ、個人では無かったようです。質問などは、聞きやすいと言ってました。 良いところや要望面談など、塾が設定している時間は、なかなか、行けず、授業の横での面談も、辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと先生の質が、人それぞれ本当に大きいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 4.00点
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導であることを考えれば妥当な料金だと思います。ただし、やはり集団形式の塾や映像授業の塾と比べると高いと言わざるを得ません。もちろんその分個別指導の効果大変高いと言うことは実感しています。教材費は市販の問題集を買うため、安価で済むかと思います。 講師宿題も毎回出ていたため机に向かう習慣も付きました。自習室もあるため、時間のある時には自宅よりも集中して勉強ができたようです。責任者の室長さんも講師の先生も親身になって相談等にも乗ってくれます。総合的にみて大変良い塾であると思います。入塾して良かったです。 カリキュラム高校一年から入塾したので余裕がありました。一年生の間は主に学校の授業の補習をしてもらいました。このことで基礎的な学力が身に付いたと思います。二年生から徐々に入試に向けた準備を始め、三年生からは実践的な問題演習に入ったため、早い者段階で自信を身に着けることができました。段階を踏んで学習できたことがとても良かったと感じています。教材は塾で選んでくれた市販の参考書・問題集を多く使い、効率的に学習することができたました。 塾の周りの環境駅前にあるため大変便利です。同じビルに飲み屋が入っているのがちょっと不安ではあります。戸塚という横浜の外れ住宅街が多く、治安は悪く無いと思います。 塾内の環境教室は広くはありませんが、席数は十分です。活気があり勉強する環境としては良いと言えます。ただ、時々他の生徒と講師の話が気になることがあります。自習室は十分な席数がありますが、時期によっては(受験直前など)満席になることもあります。 良いところや要望保護者との面談が定期的にあるのは良いと思います。教室がもう少し広いとより集中して勉強に打ち込めると思われます。 その他気づいたこと、感じたこと室長さんや講師の先生がとても熱心で大変良い塾だと思います。入って良かったと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 3.75点
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高めの料金でした。講師も、希望制で合わなければ何度でも変えてくれるシステムだし、教材もベネッセグループの調査の元に編成されたものなのですな、お値段はやはり高い。 講師熱心に、親身になって指導してくれました。子供の希望する学校には合格は出来なかったのは残念です。 カリキュラム希望の学部についての対策から、苦手分野まで丁寧に指導してくれました。出来ているところではなく、苦手な分野を中心に学習出来たのは良かったかと思います。 塾の周りの環境駅の目の前で通いやすい立地でした。駅の反対側学習室も出来たばかりで綺麗だったそうです。ただ、学習室には、講師がいないので質問があるときには面倒だったそうです。 塾内の環境前述しましたが学習室も完備されていました。個別の席で集中しやすかったそうです。ただ、ビルの中なので、窓が開けられず、冬は空気がこもって苦しかったと。 良いところや要望子供が、集団塾には向かないと、中学生の時に判断したので、個別に行きました。 子供の特徴として、やらなくてもいいところ。嫌いだから全くやってきていないところがはっきりしていたため、料金は高いですが、苦手分野を徹底的にやれたりすることは良かったのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたことその子に合った塾を見つけることは、とても難しい。やっぱり人と人だから。子供が希望の大学に行けなかったのは、子供の勉強不足。どこの塾でも一緒だったかと思いますが、いい経験は出来ました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 3.00点
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金システムは、他の個別教室とあまり変わりはないと思いますが、集団塾に比べては高額です。 講師講師によって教えるレベルの差があるように思える。やる気を起こさせるような教え方は難しいと思うが、もっとやる気を起こさせる授業内容にしてもらいたい。 カリキュラム夏休み、冬休み、春休みなどの特別な講習は、いまだに受けたことがないです。やはり、本人のやる気が起きないことが一番の原因ですが、もう少しきめ細かい授業計画や目標設定を考えてくれればよいのではないかと思いました。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩で5分ほどの立地条件で、近くには、コンビニエンスストアやスーパーなど繁華街なので治安の問題などはなく便利だと思います。 塾内の環境教室内には自習スペースが整えられており、現況する環境は整っていると感じます。また、いつでも先生が質問に答えてくれているようです。 良いところや要望本人の問題ですが、とにかくやる気を起こさせるようなカリキュラム、授業内容を望みます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 2.75点
2.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金入塾に当たって費用はかからないが、月々の月謝が高いと感じる。入塾するとき周辺の個別塾をいくつか調べたが、ダントツで高い。 講師子供としてはフレンドリーで良いと思うが、親としてはどこまで真剣に責任を持って面倒見てくれているのか不安な面がある。 カリキュラム基本的に決まっていないので、教科書屋塾が指定した問題集をもとに指導している。個人の進路希望に沿ってのカリキュラムになるが、娘はまだ希望が定まっていないので困っている。 塾の周りの環境自転車で通える場所で人通りも多く、銀行の上を間借りしているので建物もきれいでしっかりしている。だが自転車を置く正式なスペースがないので、、持っていかれないか心配である。 塾内の環境すぐ横に東横線の線路があるので、電車が通過する音は聞こえる。あと間仕切りが目線程度までなので、他の生徒のやり取りが気になることはあるのかもしれない。 良いところや要望もう少し責任のもてる講師を採用してくれると安心できる。授業の直前で欠席の事情ができても、振替制度が使えるシステムはありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと部活など、個人の都合との両立がしやすいので個別にしたが、周囲と競うこともなくノルマもなく宿題も生徒によるので、学力がどのレベルなのか、どの位置に推移できているのかわからず学校の成績で判断するしかない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 3.75点
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個人指導に近いので料金は高く、長期休暇時には特別コースを推奨され全て受け入れると非常に高い。 講師生徒2人に先生が1人となっており、生徒の学力レベルに合った指導をしてくれる。 カリキュラム生徒の学力に合った指導をベースに教材・カリキュラムも合わせてくれる。 塾の周りの環境駅からショッピングセンターを経由していくことができる。雨の日も濡れる心配がなく、治安もいい。 塾内の環境オフィスビル内にあり、清潔感があり静寂な中で勉強をすることができる。 良いところや要望生徒の学力に合わせた指導をしてくれる。教室内は清潔で静かであり、勉強するには最適な場所である。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 4.00点
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金普通に高かったかもしれない。他を利用していなかったのでよくわからない 講師授業は面白くためになったが学生数が多く勉強する環境が少し予想していたのと違った カリキュラム規則正しくカリキュラムができていてルーチンに勉強ができるがもう少し発展した教材がほしかった 塾の周りの環境横浜なのである程度治安が良いと思うが帰りは酔っ払いが多く困惑することもあった 塾内の環境整理整頓は人が多いので無理。ある程度でよいならばされていた。 良いところや要望初めて学んだ塾としては面白くためになった。こんなものなのかもしれないと思った。 その他気づいたこと、感じたこと勉学のこと以外でもいろいろと社会のことを教えてもらえる授業もあってもいいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 3.00点
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金選択制で、家計に合わせてコースを組み立てることができますが、苦手な教科をケアしようとすると、それなりに講義を取らなければいかなかったのでちょっと負担でした。 講師親身に指導してくれたと思います。ただ、本人のやる気を引き出すことができなかったかな、と思い少々残念です。 カリキュラムベネッセグループだけあって、教材は充実していたと思います。ただ、1教科当たりの費用はちょっとうちには高かったです。 塾の周りの環境駅の近くにあるので、非常に通いやすかったです。ただ、自転車の置き場が不便でした。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、そこで学習をすることができました。ただ、親の目が届かないので、本当に勉強しているかどうかは疑わしいと思っていました。 良いところや要望親身に指導してくれました。親を交えての面談等は熱意が伝わってきましたが、子供が頑固だったため、塾の良さを生かしきれませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 2.75点
2.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金塾・予備校の料金について、他と比べて特別に高いということはなかったです。 講師担当してくださった講師の方は、個人にあった教え方をしてくださり、本人は不明であったことを理解することができた。 カリキュラム塾・予備校のカリキュラムとしては、個人にあった進め方をされるところが良かったようです。 塾の周りの環境塾・予備校の周りの環境として、駅に近く交通の便が良かったです。 塾内の環境塾・予備校の塾内の環境としては、特に騒がしいことなどなく、授業に集中できるようです。 良いところや要望塾・予備校の良いところとしては、個人にあったカリキュラムが本人の理解を深めることができます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 2.75点
2.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はどの家庭でも感じると思うが高いと思う家計の中でかなりのウェイトを占めた。 講師生徒2人に教師1人賀付くコースで疑問、質問に答えてくれる為まあよかった。 カリキュラム入試に合わせて専門教科だけを受講し自分の不得意な部分をカバーできた。 塾の周りの環境一応徒歩圏内にあるが、遅くなる時はばすを領して帰宅した。駅にも近く学校帰りでも便利だった。 塾内の環境小さいながらも自習室があり、休日や週末も解放されていたので時々領していた。 良いところや要望特に良い悪いの判断はできない子供も一応通っていたし結果も出たからこんものか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 3.75点
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導としてはまあ妥当だと思います。しつこい勧誘などもありませんでした。 講師もう記憶もあまりありませんが、試験前は自習をしに行き、先生に教えて頂くこともあったようです カリキュラム学校の進め方、習熟度によって、プリントをくださり、子どもにあった進め方だったと思います 塾の周りの環境施設もとてもキレイで、駅からも近く、治安も良いので全く不安はありませんでした 塾内の環境施設もとてもキレイで、自習室にはよく通っていました。席がないということもなかったようです 良いところや要望個別に苦手なところをきちんと教えてもらえて良かったです。また、年に数回の親の面談でも昨今の受験事情等を教えて頂くこともあり、大いに助かりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 3.75点
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金指導状況は一応問題ないと思うが、指導料金はそれなりに高額である。 講師講師は生徒の問題点を具体的に把握しており、対応策も検討の上、指導してくれた。 カリキュラム教材は特に問題ないが、有料である点と、生徒の学習状況の確認が今一つ 塾の周りの環境繁華街に近い立地だが、塾の周囲は一応落ち着いた環境と言える。 塾内の環境塾内の生徒が学習する部屋へは親は立ち入らず、そこの状況は不明。 良いところや要望個別学習を行いつつ、もう少し財布に優しい指導はできないか検討を希望
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 2.75点
2.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高く感じた。成績が上がるなどの効果があればいいとは思うが 講師特に先生に問題があるわけではないが、レベルを上げていく部分が弱い カリキュラムレベルを上げていく部分が受験レベルと比例して上げなかったこと 塾の周りの環境横須賀の中心にあるので、通学には不自由はなかったが、繁華街を通るので心配 塾内の環境教室の環境はよいと思うが、繁華街にあるので騒々しい部分はある 良いところや要望当時は高校1年だったため、本人もやる気が感じられないと効果が上がらない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 2.75点
2.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金に関しては、少し高いなと感じたため、家庭教師に切り替えることを検討した。 講師普通に学校の勉強を強化する目的で通わせたが、丁寧に教えてもらった。 カリキュラム学校の勉強内容を復習するくらいのイメージで通わせたが、丁寧に強化しようというプログラムを組んでくれた。 塾の周りの環境特に帰りは迎えに行っていたので、治安が不安になることはなかった。 塾内の環境個別に集中して勉強できるような環境は整えられていると感じた。 良いところや要望丁寧に教えてくれるので、これといった不満はなかったが、環境を変えようと思った。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に不満もなく、いい環境だと思ったが、子供が今一伸びなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 3.25点
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いの一言に尽きる。わかりやすい料金設定なのは良い点と考える。 講師本人からは特に不満も何も聞いていない。問題はないと考えている。 カリキュラム本人からは特に不満などは聞いていない。特に問題はないと考えている。 塾の周りの環境交通至便な場所にあり、何も言うことはない。本人も不満はないようである。 塾内の環境本人からは特に不満は聞いていない。格別問題はないと考えている。 良いところや要望特にない。本人も不満はないようである。親としては、料金が高いのが大いに不満である。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 4.50点
4.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師子どもの性格に合うように、勉強の仕方を考えて頂けたように思います。先生はある程度研修も積んでおられるように感じました。 塾の周りの環境駅前、徒歩1分の立地でしてので、学校から直行するにも、一度帰宅してから戻るにも、非常に便利でした。駅周辺はあまり環境は良くありませんが、教室に一歩はいれば、気にならなかったように思います。 良いところや要望その子に合ったカリキュラムを組んで、受験のスケジュールも親身に考えて頂けました。夏期講習も無理強いされることなく、子ども自身ののペースで取り組めた事に感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 3.25点
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金月々の料金は少々気になる分があり。でも施設費用など考えると妥当な料金ともいえます。別途料金はあまりかからないので良いと思います。 講師講師は勉強以外のことも色々と話せるようですが、その当時は若めの先生が多くもう少し年齢層が上の先生もいても気がひきしまっていいなという印象でした。 塾の周りの環境壁等室内は白色で清潔感があります。最寄り駅から歩きで行ける範囲で通いやすいと思います。交通の便も良いですね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
 2.75点
2.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないかも知れませんが高めです。 参考書を沢山購入します。 ビルの中なので毎月 管理費が掛かります。 講師講師は歳も近く共通点が多く話しやすい環境の様です。授業内容も良く話し合ってくれるので自分に合ったペースで進められている様です。 カリキュラム最終目標は受験ですが、基本から戻って指導して下さり助かっています。ただ塾に合わせた参考書などを何冊も購入しなくてはならなくて書店通いです。 塾の周りの環境駅近なので便利ですが塾に駐輪場が無いため 近くの駐輪場に停めています。ちなみに書店も近いです。 商店街なので夜でも人通りが多く明るめです。 塾内の環境パーテーションで区切られた自習室があります。 白とブルーを基調にした部屋で落ち着いた雰囲気です。 講師は何故か白衣を着ていて面白いです。 良いところや要望授業内容について丁寧に説明があり分かりやすかったです。 三者面談がありますが本人とでも大丈夫な内容でしたので 料金など親が必要な時だけ呼んで欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業のない日でも自習室を自由に使えるので 利用しています。後はとにかく受験に向けてしっかりキッチリ指導して頂ければ良いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気