TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1対2の個別指導なので、このくらいが妥当なのではないかと思います。 塾の周りの環境通学路の途中にあり、最寄り駅から近く、交通の便もいいです。建物の周りは交通量は多いですが、夜になっても騒がしいこともなく治安もいいです。 塾内の環境大きなビルの中で、施設は綺麗で授業中も静かです。受付と授業を受ける教室が違う階にあって少し不便です。自習室は一人ずつ仕切りがあっていいです。 入塾理由通塾しやすい立地と、授業と自習のしやすい施設環境が気に入りました。 良いところや要望大学受験でいろいろ相談に乗って貰えるといいです。年齢の近い講師が多いので、本人も相談しやすいかと思います。 総合評価1対2の個別指導、通塾しやすい立地、授業と自習しやすい綺麗で静かな施設環境です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高校入学前まで通っていた塾より1科目のお値段が高いので入塾する際はすごく悩みました。 講師振替などもすぐにしてくれて、テスト対策など色々と計画を立て授業をしているので成績アップを感じられます。 カリキュラム授業速度は学校に合わせて進んでいく感じです。黄チャートなど、あまり自分で購入しないようなテキストなので、学校のワークにはない感じの問題もありテスト対策にはすごくいいです。 塾の周りの環境本八幡なので、電車やバス、自転車と交通がしっかりしているので何でも通えて良いです。ただ平日夕方は道路が混雑しているのでバスだと時間を考えて行かないと遅れてしまいます。 塾内の環境雑音はない。塾の周りにも塾が多いので静かで勉強のしやすい環境だと思います。 入塾理由個別なのでしっかり指導していただける。また、口コミも良かったので良い環境なんだと思えた。 良いところや要望春期、夏期、冬期の授業のあと、面談を塾長、担当教員と保護者で4者面談を行います。そこで、計画プランや高校、大学など早い段階から相談が始まるので自分の将来計画の相談にも乗って貰えます。 総合評価塾長もいい人で教員達もすごく優しいいい人ばかりなので人で嫌だとなることはないと思います。授業も質問しやすいし、ハイペース過ぎないのでちょうど良いスピードで勉強できると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別としては良心的なのではないかと思います 講師こちらの希望に合わせて講師を選んでくださり、その中から実際に体験授業をして本人がこの人が良いという先生を決めたので良かったと思います 塾の周りの環境駅前ではあったけど、うちは自転車だったので、あまり関係は無かった。でも、駅前に大型のショッピングモールがあったのでそこの駐輪場に停める事が出来たので良かった 塾内の環境塾内は、静かで先生の声が少しするくらいだったと思う 入塾理由大学受験を始めるのに遅く、時期的に何処も受け入れてもらえない中、受け入れてくれました 良いところや要望個別という事もあり、先生と相性さえ合えば楽しく行けるようです。先生との雑談も息抜きになったようです 総合評価ギリギリの時期に受け入れていただけて、あきらめてはいたけれど、出来る限りはやってみたいという子供の意思を尊重して一生懸命に教えていただき、結果的には無事に合格出来て感謝しかないです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個別塾もいくつか体験したが、2教科の金額で3教科通える額だった。 講師学生の先生が、1対2で担当し、問題を解いたら解説してくれるそうです。普通に分かりやすいと言っていた。 カリキュラム教材は、塾専用のものを使うようです。 塾の周りの環境学校から家までの帰り道にあり、ショッピングセンターの前なので、何かと便利。送迎も駅に近いので、便利。 塾内の環境自習室が一人一人区切られており、授業をやっていても静かで、席が多数ある。教室自体が広い。 入塾理由いくつか体験した中で、子供が一番いいと感じたらしい。授業は普通だか、自習室、立地場所が一番よかったそうです。 家庭でのサポート資料請求や、立地、自習室の様子、授業の進め方を聞くなど、最初に塾を決める時にある程度親が電話で聞いてあげた。そうすることで体験する教室を絞った。 良いところや要望立地場所が駅に近く、スーパーにも近いので、何かと、便利。教室が広く、新しくて、きれいな印象がする。自習室が広くて仕切られており、勉強しやすそうです。 その他気づいたこと、感じたこと体験授業を他の教室は、何回もやらせてくれたのに、こちらは、1教科のみだったので、もう少し体験してもらえたらよかった。 総合評価環境は、とてもよいと感じたが、とにかく値段が高くて親的には、他の塾にしてくれたら、と思った。しかし、本人が気に入ったので、仕方ないと思っている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いと思ったが、それだけのサポートと価値がある 講師苦手なところは克服するまでしっかり向き合ってくれる カリキュラム個人のペースで進む事が出来るのでうちの子供にはあっていた 塾の周りの環境駅からも近く便利で、 駅前も明るく1人で通わせる事にも不安がない。 今後高校生などになっても便がいいので 成長していっても通わせられる 塾内の環境清潔感もありうるさくない しっかりと区切られているので 集中して学べる 入塾理由集団では苦手なところまで戻ることはできないので、完全な個別指導というところで子供にあった学習をしてくれる 良いところや要望なぜ白衣なのかがやや気になるところだったが、清潔感があって良いのではないでしょうか 総合評価サポート体制がしっかりしている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金値段的には全体の塾と平均的な金がだと思って入塾させました。 ただ入塾後成績を上げるために新しいカリキュラムをとらないと難しい部分もありました。 講師講師は真面目でよく面倒を見てくれました。 1人キツい先生がいましたが、気づいたらいなくなっていたので、塾の対応は良いのではと思いました。 カリキュラム平均的な塾のイメージでした。カリキュラムの一つ一つをクリアしながら学力を上げていくので先生に寄りますが着実にレベルアップはしていきます。 塾の周りの環境家から近かったので特に治安が悪いなどはありませんでした。ただやはり友達も多くできてしまい帰りに寄り道してくるのが少し不安になりました。 塾内の環境特にありません。 整理された綺麗に保たれた環境でした。 雑音に関してはどうしても車の音がうるさかったり、バイクの音がうるさくて気になる時があったみたいです。 入塾理由過去の卒業生の成績が良かったので選びました。 家から近いのも決め手になりましま。 定期テスト毎回定期テスト前に対策してくれました。先生に寄りますが、しっかり対策してくれますが、1人自分の経験ばかり押し付けて1人1人の対応ができない先生がいました。 宿題宿題の量は多かったですが、本人のためにはなっています。 難しい問題は家だと参考書などで自力で調べて勉強していたので頼もしく思いましたね。 家庭でのサポートゲームを辞めさせて勉強に集中させるのが難しかったですが、お小遣いとの兼ね合いで勉強して貰いました。 良いところや要望兎に角先生方が一生懸命なので安心して通わせる事ができました。 その他気づいたこと、感じたこと生徒同士の競争がお互いの成績を上げているのかもですが、少し煽り過ぎて友達関係が拗れていました。 総合評価至ってオーソドックスの塾になると思います。 目標の学校に入塾する前の成績が離れ過ぎてなければ、希望の学校に行けると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金入会金がないのはよいがその分月会費に上乗せされている感じがする。 講師講師のレベルに差があるので合う合わないがはっきりしてしまう。 カリキュラム受講していない教科についても教材の紹介をしてくれたりして親切。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすく海浜幕張は治安が良いので問題なし。自転車も3時間無料で近くに止められるので経済的。 塾内の環境朝から自習室に通っているが勉強に集中しやすい環境が整っている 入塾理由体験授業を受けて授業内容が自分に合っていると思ったため通うことにした。 良いところや要望受講費用を安くしてほしい、講師を選べるようにしてほしい、毎日自習室は開けてほしい。 総合評価教室管理者との三者面談で話したことが非常にわかりやすく信用できた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業が1コマ80分で長めの設定で、無料補講もあるので良心的な料金だと思った。 講師若い講師が多く、熱心で親身になって指導していただいている。授業内容が分かりやすいので、子供が気に入っている。 カリキュラム学校の進度に合わせたテキストで、定期テスト対策を中心の時期と、入試直前の対策に分けてカリキュラムが組まれているのが良い。 塾の周りの環境駅前でバスの停留所やタクシー乗り場もあり交通の便が良い。 自転車置き場が設置されていないのは不便。 同じビル内が金融機関と学習塾なので、環境が良い。 塾内の環境塾内は清潔感があり、上の方の階に教室があるので周りの騒音が気にならず、落ち着いて学習できる。 入塾理由カリキュラム、テキストなど高校受験の指導体制が整備されている。 良いところや要望個別指導で若い講師が多数在籍していて振替がしやすく、部活動と両立しやすい。 大手のカリキュラムに沿って堅実な指導、運営がされている。 総合評価子供に合った高校選びや内申点の上げ方など具体的に面談で教えていただき、指導経験や実績において信頼できる点が良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金集団塾と比べてしまうと少し高いと感じてしまうが、子ども個人に合わせて弱い部分を集中してみてくれるので多少の割高感は仕方ないだろうと思う。 講師色々な先生を試して、その中で子ともがわかりやすい、相性がいい先生を選んで教えてもらえるのが良い。 カリキュラムまだ始めたばかりであまりよくわからないが、宿題が少々少ないように感じる。 塾の周りの環境駅前で人混みもあり、ビルの2階で医療 保育園の入ったビルなので安心している。駐車場はないが駅前ロータリーで車を停められる。 塾内の環境教室内は綺麗で清潔に保たれている。 自習室がここのスペースか少し狭い感じもしたが、静かに使われているようだった。 入塾理由英語のみの学習強化を目的としていたので個別に絞り、かつ担任の先生を選べる点が魅力的だった。 コスパと授業内容など総合的に、良かった。 定期テストまだこれから定期テスト対策に入るところなので、面談をして今後の進度や方針について話し合う予定 宿題量的には少し少ないように感じたが、学校や部活の合間にということならば、子供としては適量だったのかもしれない。 良いところや要望急な体調不良で休む時に、授業が始まる前にまでの連絡ならば振替がかのうなところや、休んだ際の振替が何回でも大丈夫なところ(2週間の期限付きがあるが) 総合評価相性の合う先生を試して授業ができる点や、室長先生、担任の先生親子の4者面談が時期をみてやってくれるので、子どもの様子や理解速度や到達点が分かっていい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金長期休みの講習が多ければ多いほど高く、通常にプラスして講習のコマは一コマ追加するごとに料金が加算されていく。 講師苦手なところをきちんと教えてくれるので解決することができる。 カリキュラム生徒一人ひとりに合ったレベルの教材を使用し、わからなければ、先生が丁寧に指導してくださるので問題にきちんと向き合うことができる。 塾の周りの環境飲食店などが多くあり、他コンビニや買い物ができる場所など多く立ち並んでいるので、文房具や小腹が空いた時にふらっと立ち寄ることができる。 塾内の環境近くに駅があるが、電車の音などは聞こえないのでしっかりと勉強に集中できる。防音がしっかりしている。 入塾理由苦手を克服したかったため入塾を希望した。 また、定期テスト対策や英検対策も 良いところや要望駅から近いのでアクセスが良く、先生方も丁寧な対応をしてくださるので意欲的に勉強を行える。負担がない。 総合評価苦手な分野や科目を克服することができた。 また、自習環境も整っており、わからない箇所があればすぐに聞きに行くことができる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別ってこともあり、少し団体の塾との値段の差はありますが基本的に安い方だと思います。 講師息子も言ってましたが、先生一人一人が分かりやすいらしいです。 カリキュラム教材も一年先の単元などやったり、ちょっと早く進んでさと思います。 塾の周りの環境静かなところにあるので、交通面では大丈夫ですが夜遅いと塾からの周りが暗いので少し心配です。 塾内の環境多くの生徒さんが通うので、いい広さで勉強の環境的にもしやすいとおもいます。勉強もずいぶん捗っているらしいです。 入塾理由息子がまだ勉強への意欲がなかなか見られず、平均は取ってはいるのですが今後海外留学をさせたく心配なので通い始めました。 定期テストワークシートやテスト出るかもしれないところを丸をすればそれの応用問題などやってくれます。 宿題課題はもちろんだされますが、息子もヤダひとつ言わず進めてて、自分も見てる感じだと宿題などそんな多くないと思います。 良いところや要望一人一人集中して教えてくれるので成績も上がり、集中して取り組めると思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾など今は通わせる人が多いいと思いますが、将来のためにも通わせた方がいいと思います。 総合評価全体から見ても他の塾から見てもごく普通で分かりやすく通わせて良かったなと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金コマ数が増えれば単価は安くなるが、1コマあたりの料金は他の個別塾より割高ではあると思う。 講師講師は何回か試してみて、本人が選択できるようになっている。本人の特性を理解した上で指導してくれるので、質としては良いと思う。 カリキュラム学校の教科書会社に併せて教材は選んでくれる。実際に見てから選択ではなく、講師から勧められて購入なので、他にどんな教材があるか、その中から選択できずそこは不明。 塾の周りの環境近くが飲み屋やパチンコ屋があってそこは不安がある。ただ駅が近く、線路下のショッピングモールもある為、その道を使えば危なくない。 塾内の環境教室はとても清潔にされている。建物自体は古いが、窓が大きくあり、自然光も入ってくるし、レイアウトや自習室も良いのでは。 入塾理由講師がとても親切で個別の課題に対して、よく理解してくれた。とても相談しやすい。 定期テスト漢字テストに向けて、授業時間以外の時間で小テストをやってくれ、そのおかげで合格ができた。 宿題宿題は本人の程度と親の希望を合わせて調整してくれるので、本人が苦痛にならない程度に出してくれる。 家庭でのサポートネットで他の塾についても調べ、実際子どもと一緒に何軒かは見学、体験もしました。迎えに行っています。 良いところや要望先生は特に心配いらない。電話に出るもの講師だが、社会性があって良い。 その他気づいたこと、感じたこと講師との毎学期の面談がこちらの時間と講師の時間が合わず、毎回塾長との面談になるが、良く様子を伝えてくれている。 総合評価料金はかかるが、本人のやる気やレベル、最善の勉強方法を提案してくれるので成績は上がってきているのは良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金結果合格したので良いですが、指導方針など不明な点が多々あり… 子供は一生懸命に感じましたので、塾に対しては何も言えませんでした。 講師子供が選べるシステムだった。 先生との相性は大切だとおもいます。 カリキュラム第一志望合格できなかった いまの学校に合格できたのは良かったですが 塾の周りの環境駅からも近い コンビニも目の前にあり(ローソン) 車の方も送迎できなくもない感じ ビル前は駐車していると迷惑になる、狭さ ビルもキレイめ塾内もきれい 人通りが多いので六年以降は比較的安心して通わせれるかなとあもいます。 塾内の環境自習室は自習室で分かれています。 そこで面談もします。 比較的広いし清潔でした。本人はほとんど自習室は使用しませんでした。わからないことをわからないままになってしまってました。 入塾理由急に中学受験をすることになり 個別指導の塾を何件かみてまわり決めました。 通いやすさが1番の決め手になりました。 宿題適度にでていた。 本人ペースでだしてもらえたのがありがたかったです。 家庭でのサポート特になにもしませんでした。 とにかく塾に嫌がらず通ってもらえるように、塾の不満などは言わないようにしました。 遅いときはお迎えしました。 良いところや要望塾長が変わったはずなので良くなったのではないでしょうか? また塾長通さず不満など気軽に伝えられるシステムあるとありがたかったです。 言わなかったかもですが その他気づいたこと、感じたこと小学生にはまだ早いかなと勝手なイメージです。 中高生ならフランクな先生たちとうまくやっていけるのかなと 総合評価ベネッセ=安心もあり入塾しましたが 結局現場まかせなのでしょう。 中身はひどいとおもいます。 面談で激怒されているお母様と遭遇したこともあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて、比較的高い印象はあったが、2対1で個別指導に近い形だったので、料金は妥当かと思った。 講師子供に聞く限りでは、若い講師が多く、質問等もしやすかったようなので、質はいいように思う。 カリキュラム高校進学のための、受験に必要なカリキュラムを夏期講習等で組んでもらい、力がついた 塾の周りの環境船橋駅の近くのフェイスビル内にあるので、安全に通うことも出来て、車での送り迎えもしやすく、良かったと思います。 入塾理由個別指導に近い形をして取りたかったが、完全個別だと費用が高い為、この塾に決めた 定期テスト定期テストでの対策は特になかったと思います。要望すればしてもらえたのかも知れません。 宿題塾でも宿題の量に関しては、十分こなせる量だったので、程よいと思いました。 良いところや要望船橋駅近くにあり、通いやすく、個別指導もしてもらえるので、いいと思います。 総合評価まずは駅の近くなので通いやすく、送り迎えもしやすかったのと、子供が講師に質問しやすい個別指導の環境だった事は良かったように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金相応の金額だとおもいます。 夏期講習や冬季講習などはそれなりにかかり負担増でした。 講師すごく良い先生もいれば、そうでもない先生もいて、先生の質の差があった。 カリキュラム長期の時に,苦手科目を克服するように指導していただきました。 塾の周りの環境駅近のため,居酒屋,飲み屋が多く環境はあまり良くなかったです。家からは近かった為通いやすかったです、 塾内の環境常に,塾は賑やかでした。自習室もあまり落ち着かない雰囲気でした。 入塾理由すごく良い先生がいた。子どももその先生が大好きだった為通い始めました。 良いところや要望すごく,教室長さんか親身になってくれていました。通塾をやめてしまい残念です。 総合評価とても良い塾だったと思います。途中で辞めてしまい少し後悔しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別たから、集団塾に比べれば全然高い、ただ余裕があるなら、問題ない 講師1対1なので講師と相性が合って、お金があれば、子供の成績はのびるだけ カリキュラム教材は、ある程度本人の学力に合わせてあるから、個人的にはあっている 塾の周りの環境駅の周りから塾までは、人通りが多くあり、車もある程度走れて、街灯もついているので子供1人でも安心してかよわせられた 塾内の環境自習室があり、そこには手隙のこうしが必ずいたから、分からない事あってもすぐ聞けた 入塾理由本人が苦手なところを克服したいと要望があり、部分的強化をはかるため 定期テストテストは模試の結果をもとにその傾向と今後の対策をねるかんじである 宿題個人塾だから、多すぎる少なすぎるはない、目標に向かって適量である 家庭でのサポート子供の自由にさせていた、聞かれたら答えて、一緒にとなれば一緒に行った 良いところや要望マメな連絡があるから、親としても進行状況がよく分かり、さすが個人塾 総合評価こどもと相性の合う講師を選ぶ事ができるのが、子供のやる気を成長させる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金週一、一時間の枠で1科目受講してますが、時間単金を考えると高いと思います。立地的に最高(家にも使く、学校帰りにもよれる)なため、料金以外には不満はありません。 講師希望大学、学科が先生とあっており、相談はしやすいと言ってます。学力も娘より高く、話易く、聞きやすいため、特に問題は見当たりません。 カリキュラム特別な教材を使ってないため、授業で使うカリキュラムの評価はできませんが、わからない点・学校の授業内容も質問できるため、本人いわく便利だそうです。 塾の周りの環境最寄りの駅に近く、学校帰りにも、家からも通いやすいためとても助かります。駅近ですが、特に不良が固まるような場所がなく、治安も悪くありません。 塾内の環境自習室も自由に使え、授業開始・終了等、時間が空いたときにも便利に使えます。その時の状況によりますが、先生への質問もできるので助かります 入塾理由希望大学の希望学部受験にあたり、不得意科目の主に基礎固めの強化として通い始めました。 定期テスト特になし。河合模試や東進模試を自主的に受けて、それを報告する形式です。 宿題とくに宿題は出されていないため、評価できません。娘の弱点への対応について指導してくれるので、教えてもらった教材を買って勉強しています。 家庭でのサポート家からも学校帰りからも便利な立地にあるので、とくに親がサポートすることはありません。金額以外で親に負担がかかることはなかったです。 良いところや要望金額以外はとくになく、学校の先生と生徒の相性次第な気がします。現在教えてもらってる先生が変わるとわかりません。 総合評価学校の授業で苦手(わからない不得意教科がある場合が特に)があれば便利だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金月額の料金は他社と比較して若干高いと思います。 季節ごとの講習についてもやはり高い印象があります 講師若い先生のようですが 非常に教育されていて尚且つ自立されている印象です カリキュラム志望校へ向けたカリキュラムを先生が作成をしてくれたのて、結果としてすぐにあらわれました。 塾の周りの環境自宅と学校の間にあったのでとても便利だと思い。 教室は最寄り駅からも近く、駅周辺には一階にコンビニがあり便利だと思います。 塾内の環境自習室が多く確保されているので、受講がなくても必然に自習へ行く習慣がついたと思います。 入塾理由体験での通塾に参加させていただき、対応が良く 本人の印象、イメージが良かったから 良いところや要望全体的に熱心に指導いただき良かったと思います。 先生の年齢も近く親身に指導いただきました 総合評価目的を達成する為にはとても良い塾だと思います。月謝は高いですが個人のレベルに合わせて目標へ向けて進めてくれます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金必要コマ数が増えれば料金も増える、個別指導だから高いのは仕方ないかと 講師子供に合う講師を子供が選べるので、相性のあう講師を選ぶことができた カリキュラム目標を決めて、それに向かってどんなラインで進めていくかの道筋がわかりやすい 塾の周りの環境駅からもそー遠くなく、街灯や人通りも多いので、ぼうはんめは安心できた、また車で送迎しても苦にならない距離だった 塾内の環境自習室もしっかり区切られていて、常時講師がいたので、すぐ聞きにいけた 入塾理由中学受験をするため、全体的な底上げをしたく、本人に合った所を選んだ 定期テストテスト対策みたいなのはしていない、模試の後に間違えた問題の復習をする 宿題個人塾だから、宿題は多い少ないはない、子供のペースに合わせたものだった 家庭でのサポート子供が勉強している時は、一緒に資格の勉強をして、共に頑張ってみた 良いところや要望子供の好き嫌いな先生を、子供が選ぶことができた、相性の良い先生を選べた その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、個人、集団塾は、メリットデメリットがあるから良く選定すること 総合評価個人のペース、実力に沿った道筋を立てられるので非常に分かりやすい、ただお金が高い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は他と比較して相応と思いますが、先生方の質は校長先生以外は低いと感じました カリキュラム内容は他と比較して差異はないと感じましたが子供は満足していました 塾の周りの環境他に塾がおおく送り迎えのクルマが30台をこえる路駐があり大変です、とくに警察の取締もありとめることもできなくなります 塾内の環境トイレがせまく、段差もあり、また古いです。 入塾理由学校の内容についていくのが大変でつうじゅくを開始しましたが効果は限定的でした。 定期テスト公立をメインとして対応している学校なのでテスト対策はありました。 宿題量がすごくおおく、紙での配布より子供たちが整理できず煩雑になっておりました 家庭でのサポート塾の宿題のフォローアップや通塾時の送り迎えをクルマでしておりました 良いところや要望駅にちかくもまた、バス停留所も近くにあるので子供たちでの通塾も可能です その他気づいたこと、感じたこと講習時は弁当持参ですが食べるスペースが限られておりコロナ禍はたいへんでした 総合評価子供たちは内容に満足しているので総合的には良い塾と思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します