学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別指導なので金額は高くても良いと思っていました。実際受けていますが妥当な料金だと思います。 講師若い先生が多く共感してくれることが多く、自分の学校の卒業生もいて授業の話も楽しい。 カリキュラム使っている自分の教材をもとに指導をしてくれる。宿題の量もちょうど良い。 塾の周りの環境駅近で、たくさんの塾や予備校などが入っているビルで小学生から高校生までたくさん学びにきている人とすれ違う。みんなも頑張っているんだな、と自分にも刺激がある。 塾内の環境時間を早くすると小学生たちが多いのでやや騒がしい。最後のコマだと小さい子達がいないので静かに集中できる。 入塾理由高校に内部進学するにあたり今のままではついていけないと感じ個別での指導を探していました。 良いところや要望最初に面談してくれた副校長がとても親身で会うたびに声かけしてくれてありがたい。 総合評価今は行き始めたばかりだけど、期待と自分も今までにないくらいにやる気が出ているので頑張って行こうと思う。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導としては一般的な料金だと思います。個人ごとに合わせたプランが選べると思います。 講師個別指導であり、1on2なのでつきっきりでプレッシャーがかからない点 カリキュラム教材は学校でのものから増やさずに対応できる。負担を考えると大きい。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良く、学校と自宅の両方から通いやすい。4階なので周囲の騒音などは聞こえることはなく、集中できる。 塾内の環境塾内部は綺麗で落ち着いた雰囲気がある。白を基調とした内装は、環境的には良いと思います。 入塾理由塾の雰囲気が良く、個別指導であり、1on2でも対応できること。土曜日もやっていること。 良いところや要望教室が綺麗で、先生方も明るい方が多い印象。土曜日も遅くまでやっているので時間調整が行いやすい。 総合評価まだ通い始めなので良し悪しはまだ分からないが、スタートとしては過不足なく問題がない。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まだ1回しか通ってないのでわかりませんが、80分でどのくらいの密度で勉強できるかで、安いか高いか決まると思う 講師子どもに寄り添って、勉強進めてくれる感じがして良かったです。 カリキュラム前の塾は子供に合った教科書をその都度、別料金で、今回は、そんなにお金のかからない、子供に合った教科書を選んでくれるとのことで、別料金取られないのが良い。 塾の周りの環境船橋駅降りてすぐなので、安心です。信号もついていて、車もそんなに急いでいる感じじゃないので安心です。 塾内の環境ビル10階でとても静かで、教室内もとても静かで集中して、勉強できそうで安心します。 入塾理由子供に合う先生を探していただけることと、内申点をあげるために、具体的にこうしていこうとか、一緒に頑張ろうと言ってくださったことが決め手です。 定期テストまだ通って1日ですが、定期テスト前は、別料金で理科と社会をみていただけるということで期待しています、 宿題また1回しか通塾してませんが、宿題は出してくださいと言ってます。 良いところや要望塾長がしっかりしていて、子供の話もきちんと聞いてくれました。次は中3なので、気を引き締めて頑張れそうと言っていました。 総合評価勉強に集中できる環境で、設備も綺麗で、先生の指導も良さそう。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は安いとは思いませんが、どうにか支払える程度だと思います。 成果が出でくれればいいと思いました。 講師主の先生を決めるまでに3人の先生が交替で教えてくれるため、子供に合う先生を決めやすいと思いました。 カリキュラム学校の使用テキストに対応してもらえること、進度も先取りをしてもらえるため臨機応変でいいと思いました。 塾の周りの環境駅近のため、学校帰りに自習のみでも利用できると思った。先生は、白衣のようなものを着ているため質問しやすいと感じた。 塾内の環境自習室は、授業をしているすぐ隣のため、静かな環境ではないと感じました。 休憩できるスペースに軽食がとれるようなイスとテーブルがあるといいと思いました。 入塾理由駅から近く通いやすい。 安い個別指導塾は振替授業ができないが、直前でも連絡すれば振替ができるため。 宿題量も適切で、きちんと復習できるように範囲も考えてくれているようです。 難易度もちょうどよいと思います。 良いところや要望先生と生徒の区別がはっきりわかるように、先生は白衣のようなものを着用していていいと思いました。 休憩スペースを作ると息抜きできると思いました。 総合評価まだ塾を開始したばかりのため、成績等の反映は分からないが楽しそうに通っているため。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金ひと月の料金が他の塾より一万円位は高いから。 春・夏・冬の季節の講習は講師がコマ数を決めるので、自分で選べなくて塾側の良いように入れられてしまう。 講師教室長の方は熱心でカリキュラムの事も熟知している様子でした。講師の質は受講している本人ではないので分からないです。 カリキュラムカリキュラムは個人個人に合わせたものなので、とても良いと思います。テストの点数が前回より上がったので良かったです。 塾の周りの環境駅からそのまま通路を通ってビルに入れるので、治安は悪くないと思いますが駐輪場がないので、近くのショッピングセンターの駐輪場から少し歩かなければならないのが悪い点です。 塾内の環境教室内は思ったより広く、とてもキレイです。 壁に余計な物(〇〇高校合格などの紙)がないので、受講者に変にプレッシャーを感じさせないし、自習室が一つ一つ区切られていて(前と横)、デスクの上にはライトがあり、調節出来るようになっているのが良いです。 空調の音はしているのですが、適度な音なのでそれほど気にならないです。 入塾理由教室内の環境が他の塾よりキレイで良かったのと、個別指導なので苦手な所を良く教えてくれると思ったから。 宿題本人に聞きましたが、宿題は出されているようです。量は適度で難易度は普通位だそうです。 良いところや要望他の塾と違い、先程書いた通り設備がキレイで余計な物がなく、変なプレッシャーを感じさせない、まさに勉強する為だけの教室といった感じです。 ただ、立地のせいか料金は高いので、そこはもう少し安ければ嬉しいです。 後は、春・夏・冬の講習の時期に普通の授業もプラスするのは料金の二重取りみたいに思えるので、それはどうかと思いました。 総合評価環境・設備はとても良いですが、料金が高いです。講師の質はよくわからないです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高目とは思うが、講師の質も高いし自分に合う先生に教えてもらえる事。自習スペースも充実している事から妥当だと思う。 講師生徒が理解しやすい様に丁寧に教えてくれる。自分と相性の良い先生を選べるのはいいと思う。 カリキュラム入塾時にいつ頃までにどのような勉強をしていくか、時間をかけて丁寧に教えてもらえたので不安感なく通うことが出来る 塾の周りの環境駅の目の前にあるので雨天時でも濡れない事。下にコンビニがある為、自習時に軽食が購入しやすい事が便利です。 塾内の環境換気もされているし、塾内は白がベースで余分な装飾がないので落ち着いて勉強出来る。 入塾理由通塾に便利な為と、大学入試に向けて推薦、一般でも対応してくれそうな為 良いところや要望立地が良い、指導が丁寧な事、自習のしやすさ。もう少し授業料が安いといい。 総合評価今のところ気になるところや改善して欲しいところが無いため。授業料は少し高いと思うが個別だからしょうがない部分もあると思う。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他と比べて入会金はないが、授業料は高めに感じる。金額に合った内容であるよう期待します。 講師まだ日が浅いので詳細は不明ですが、分かりやすいようです。授業中に、繰り返したくさんの問題を解いて身につけるそうです。 カリキュラム12月末に入塾しましたので、残り数カ月ですが、1年間分の教材を購入するのは抵抗がありました。プリント対応などで十分では?と思いました。 塾の周りの環境ゲームセンターなどがすぐそばにあり、治安はあまりよくないと思いました。繁華街が近いので賑やかで、遅い時間の通塾は難しいと感じました。 塾内の環境自習室にて、普通の声の大きさで塾の説明をされたので、気が引けました。 入塾理由おすすめの英語塾のランキングの中で、一番自宅から近かった為。 良いところや要望複数の先生の授業を受けた後、本人が合う先生を選択できるということでしたので、ストレスなく続けられるかと思いました。 総合評価まだ始めたばかりで詳細が分かりません。今後の成果に期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八千代台教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他塾でもあまり変わらない金額なので、どちらとも言えないを選択しています。 講師年齢の近い講師ばかりなので、まず話がとても合う。これは大きいポイントだと思います。複数の講師の中から自分と合うと思った人を自分で選ぶことができるのも良いシステムです。親に言われるより実際に大学合格した現役の人に言われる話のほうが子供の心にささるのでしっかり言われた通り頑張れたようです。 カリキュラム無駄なものは買わせようとせず、どうしても足りないものだけを購入ということだったので、塾での購入テキストは薄めのものを3冊程度でした。子供に合わせてしっかりカリキュラムを組んでくれていました。 塾の周りの環境とにかく駅から近く、歩道をあるくので不安点はありません。店が多いわりに酔った人がたむろしてる様子も見ませんでした。 塾内の環境いつ行ってもきれいです。しっかり清掃されていることがよくわかりました。 入塾理由個別指導なので、一人一人に合わせた指導をしてもらえる点が最も重要であると考えました。 定期テスト定期テスト対策は当然ありました。共通テスト一般テスト対策も並行してしっかり考えていただけました。 宿題講師によってものすごく量に差があります。我が家の場合は、子供に合わせた難易度で、かなり大量の宿題を出されていましたが、おかげで講師も驚くくらい点数が伸びました。 家庭でのサポート家庭でのサポートは、夜に駅まで迎えに行くこと、長期休み前に面談すること、くらいです。 良いところや要望子どもに合わせた対応をしっかりやってくれるので安心して通わせることができます。通学路の途中にあるので時間の無駄もありません。 その他気づいたこと、感じたこと欠席遅刻等の連絡は、アプリでできるようになったので、いちいち電話をする必要もなく大変便利です。 総合評価第一希望の大学に合格出来たためです。子供本人も、塾を信頼してしっかり落ち着いて対応できた結果です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金適切な値段だと思いました。授業も丁寧で講師の方もしっかりしており、生徒一人一人のカリュキュラムがよく考えられているから 講師自分が今何が出来ていないかを明確化させそこに重きを置いた授業をしてくれるので良い カリキュラム第1志望に向けて勉強もするが万が一落ちた時のリスクヘッジがかなりしっかりしている 塾の周りの環境流山おおたかの森という比較的栄えていてつくばエクスプレスも通っている駅に隣接していて交通の便と立地はかなり優れています 塾内の環境自習室などは一つ一つ仕切りがあって比較的集中しやすい環境であった。また、騒音に関してもきにならなかった。 入塾理由個別という点もあり体験の際に自分に合った講師を選べたためその点がとても良かった 良いところや要望塾長から講師まで一人一人が生徒に寄り添ってカリキュラムを進行してくれるのでとても良い。 総合評価カリキュラム構成がしっかりとされていて生徒が置かれている現状をしっかり考慮し生徒、親、講師の間でしっかり情報共有が行われるので安心して通える

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一対一の個別指導塾よりは費用を抑えることが出来た。 夏期講習や冬季講習も自分に必要かある分のみ駒数で受講できる点が良いと思う 講師授業に加えて、自分で演習する時間をたっぷりとりながら、テキストでわからない事は直ぐに質問できる点が、集団塾とは違って効率良く習熟できる点が良いと思う。 カリキュラムテキストは少なめ、学校のワークを演習時間にもどんどん進めていけるところが良い。学校の授業を先取りした指導でスムーズに新規単元にも進めて良かった。 塾の周りの環境駅から近くのビル内にあり、自宅からもとても近い点が気に入っています。治安の面でも心配なく通わせる事が出来ます。 塾内の環境少々周りの声が気になる環境だと思うけれど、一人一人半個室の授業スペースがあり、集中して取り込む事ができる。全体的に雰囲気がよいと思う。 入塾理由部活との両立の為、個別指導塾に絞って探していたところ、自宅から近く、本人の希望に添う塾だったから 定期テストテスト3週間前からワークの指導もしてくれたり、テスト範囲を中心とした授業や演習時間をとってくれたので良かった。 良いところや要望立地もよく、授業の振替が自由にできるところがと とても良い。指導内容は個人個人の進度にあわせてくれるところがよい。 総合評価立地、指導内容、金額、振替しやすい、などは良いですが、講師の情報があまり保護者に入ってこない為、満点ではないです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導ですが2対1でお願いしていたので1対1よりは料金はかかりませんでしたが集団塾と比べると高めだと思いました。 カリキュラム教材は学校ワークの他に塾から必要とされるテキストを塾のオンラインシステムにて注文する事が何度かありました。 担当先生が苦手な問題を毎回小テストでやりました。 塾の周りの環境塾が駅前のビルにあったのでアクセスは良かったです。 駅前にイオンがあるので、塾帰りに本屋さんに行ったりノートを買って来る等できて良かったです。 塾内の環境個別指導ですが隣の席の子と先生の声が丸聞こえだった事もあったがそこまでは気にならなかった。 入塾理由友人の子どもが通塾しており成績が上がってとても面倒見が良いと聞いて紹介してもらいました。 定期テスト定期テスト対策はありました。過去問を解いたり苦手な所を集中的に見てくれました。 宿題宿題は担当先生により量が違いました。 漢字は毎日勉強する事を目標としてノートを提出していました。 家庭でのサポート自宅から塾までが近かった為送迎の必要はありませんでした。一緒に小テスト勉強を頑張ってやりました。 良いところや要望当時の塾長がとても面倒見が良くて何度も相談に乗ってもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等で休むことになったりすると振替ができたのは良かったです。 コロナ禍だった事あり振替は助かりました。 総合評価子どもは怒られると萎縮して波も言えなくなってしまうので子どもに合う先生をお願いしました。とても楽しそうでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので仕方ないと思うけれどそれにしても少し高いなと思う。 講師話しやすいのか子供も先生に相談などをしていて良かった。 カリキュラムカリキュラムについては季節ごとに面談がありその際に詳しく話してくれるので助かる。 塾の周りの環境夜になると特に治安はあまり良い印象ではないが駅から近く、塾の周りにコンビニや飲食店などが充実しているので助かっている。 塾内の環境塾内はとても清潔感があり自習スペースも充実していた。担当の先生が授業前に机を拭いてくれるので快く使える。 入塾理由大学受験の対策をしてくれる個別塾を探していて子供が調べてすすめてきたから。 良いところや要望塾内の環境が整備されている所や先生と親しみやすい所が良いと思う。 総合評価授業の質に関しては担当の先生によると思う。全体的にどの先生方も話を親身に聞いてくださるので良いと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) イオン妙典教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導にしては安いのかもしれない。 夏期講習などは利用していない。 講師非常に若い先生方で、男性も女性も親しみ易く、相談しやすかったようです。 カリキュラムこの辺りについては詳しく把握できていないと言うのが正直なところです。 塾の周りの環境商業施設内にありとても安心できる環境だったと感じております。迎えに行くにしても時間調整もでき便利でした。 塾内の環境完全個室ではないため、うるさい生徒かいたのは事実です。その生徒に対し静かにさせるような指導がなかったのは残念です。 入塾理由立地場所が良かった 商業施設内にあり安心できる 本人にあっていた 定期テスト過去のテストを参考に今後のテスト対策を講じていただけたようです。 宿題宿題の量はさほど多いとは感じられませんでした。 適当だったと。 良いところや要望なんといっても立地条件がすばらしい。 終了後の待ち合わせも便利でした。 その他気づいたこと、感じたこと各ブースかんの仕切りがじゅうぶんではないとかんじられました。 総合評価結果として合格した、受験に成功したというところが一番の評価になった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他があまり分からないし、個別は人それぞれ違うのでなんとも言えないです。 講師教科によって担当先生がいて、どの先生も分かりやすかったです。質問もしやすかったです。 カリキュラム基本大学受験対策で、志望校を聞かれて、必要な科目の参考資料の購入を指示され、それをやりながら質問する形でした。 塾の周りの環境柏駅から近くて、自転車置き場が近くにあるため、便利でした。駅近なので、人通りも多くて、防犯面でも安心して行かせられました。 塾内の環境そんなに広い場所ではなく、個室がいくつもある感じです。自習室も自由に使えて、家で集中できない時はいつでも行って勉強できました。 入塾理由部活を引退して、大学受験のために探していて、体験してみてよかったし、高校生が多いこの塾に決めました。 定期テスト受験対策でしたが、定期テスト時はその勉強で分からないところを教えてくれました。 宿題そこまで多くなく、負担なくできる量の宿題でした。他にもやることはあるので、ちょうど良かったです。 家庭でのサポート学校はほとんで情報がなかったので、何か分からないことがあると、すぐに塾に電話して聞いていました。 良いところや要望同じく大学受験をしている高校生がとても多くいるので、先生たちも幅広い知識があるし、何を対策すればいいかが詳しくて安心できました。 その他気づいたこと、感じたこと授業の1分前までに電話連絡すれば、振替がきくので、よかったです。 総合評価大学受験において、一般受験対策で入塾しました。途中、総合型選抜をうけたので、一般受験対策の合間に、小論文対策や面接対策をしてくれて助かりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金正直安いとは言えないです。でも、総合型入試の提出課題の添削を急にお願いしたりしても対応していただいたり、親身に指導していただけたので結果的に良かったのかなと思います。 講師塾長はお若いけれど受験のことに詳しいと思います。講師は少し頼りなかったです。 カリキュラム本人に合わせてきめ細かい指導プランや教材を選んでいたと思います。 塾の周りの環境駅から5分以内と近く、道路沿いで周りにお店や同じような塾などがたくさんあって治安に問題はないと思います。 塾内の環境静かで勉強に集中出来るように工夫されていたと思います。 もう少し資料を増やしたり見やすくなっているといいかなと思いました。 入塾理由大学受験するにあたり、本人の学習意欲や成績のために塾を探していました。集団塾より個別指導のほうが本人に合っていると思っており、体験授業を受けて本人が決めました。 良いところや要望急なお願いにも直ぐに対応してもらえたのはありがたかったです。 総合評価個別指導としては普通程度かなと思います。塾長は専門知識がありましたが、講師が頼りなかったのは残念でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので料金が高いのは想定しておりましたが、やはり高かったです。冬期講習なども別途料金がかかるのが負担となります。ただし、集団と違い、目的の大学に沿った受験の学習に授業をカスタマイズしてくれるのは、個別指導の良いところです。一般試験だけではなく、総合選抜試験にも対応いただけました。 講師目指す大学での試験内用(一般入試、総合選抜入試)を塾側で把握しており、入試内容(課題とか論文とか面接)に応じた学習、指導いただけたのが良かった。 カリキュラム教材(問題集)は自分で購入するのですが、書店を探しても見つからず、ネット書店でも在庫がなく、入手が非常に困難でした。 塾の周りの環境駅の近くであり、学校の帰りに降車するバス停のすぐ近くにあるので立地は非常に予定です。 ただし繁華街が近いので治安については良いと言い切れません。 塾内の環境ビル、設備ともに多少古いため、見かけだけでもリニューアルしてほしいところです。(大手なので) 自習室はそれなりに席数があるようなので、問題なく利用できます。 入塾理由体験授業を受けてみて、本人が授業のやり方に合っており、交通面(通学面)も便利な立地にあったことが決め手となりました。 定期テストさすがは大手といった感じで、学校の定期テスト対策もしていただけました。(教科書が毎年変わらないので、そのへんのノウハウがあるのかと思います。) 宿題対象、宿題の量は多いようですが、こなせない量ではないようです。(本人へのヒアリングより) 家庭でのサポート塾の説明会、面談にも参加。塾の帰りは遅くなるので駅まで迎えに行っています。 良いところや要望講師の都合で突然、授業が延期(別日に振り替え)になるのは、どうかと思います。 ただし、先生も人間なので体調不良もあることは仕方ないとは理解しています。 総合評価結果から申し上げると、大手の個別指導であるため、料金が非常に高い点はありますが、結果を残すことができたので良かったと思います。 塾のノウハウや指導力による点がかなり大きいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高校受験のために通っていた塾と比べると、とても高かった。1コマの時間が違うので仕方ないといえばそれまでですが 講師年齢が近く、子供の希望の先生をつけてくれる。性格、雰囲気厳しめか優しいかなど カリキュラム子供にあったカリキュラムを組んでくれました。そのうえで講師の方が季節講習の時間割を作成してくれたので良かった 塾の周りの環境駅近ですが、賑わってる場所からすぐですが静かなビルという感じです。 広々していて環境も良いと思います。 塾内の環境席の作りも気に入って入塾したうちの一つです。 受付の方もとても親切。自習するのにも十分なスペースだと思う 入塾理由教室が広くて自習がしやすそうなのを子供がみかけて(外から見えるので)。隣はサイゼリヤがあって立地的にも駅地下で便利 定期テスト苦手な科目を中心にテスト対策をしてくれました。モチベーションあげてくれるらしく楽しそうでした。 宿題宿題も結構でてました。塾の講師も一緒に勉強している感じで、年齢も近く話しやすかったみたいです。 家庭でのサポート自宅からも近く車でも行きやすい場所だったの帰ってすぐ食事できるように準備してました。 良いところや要望塾長はじめ、講師、受付の方々、皆さんにとてもお世話になりました。 面談も細かく説明していただいて、明るい雰囲気でした その他気づいたこと、感じたこと講師の変更等もありましたが、概ね子供も満足していました。受験に向けて勉強だけでなく相談にも乗ってくれてたようです 総合評価高校3年の夏からの遅い入塾でしたが、もっと早くに知ってたらと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別でこの料金は妥当だと思った。今は週1だが週2に増やしたとしてもかなり安い方だと思う 講師子供が楽しそうに通っていて、先生に褒められて喜んでいる。やる気になっている。 カリキュラム塾の教材もあるがそちらを購入しても良いし、市販のあっているものでも良いですと言うことでコスパが良い 塾の周りの環境駅近で良いが、塾の入っているビルが広い通りからすぐだが少し暗い路地に入った場所にあり、近くに飲み屋などが多いので夜遅くなる時は少し心配 塾内の環境一人一人パーテンションがあり集中しやすい感じ、多少は雑音はあるが、勉強の会話なので活気がある感じ。 子供達が先生と楽しそうに会話をしていて質問もしやすそう。 室内も明るく自習スペースもあり自習に来ている子供がたくさんいた。 入塾理由個別指導、本人の理解度に合わせて学習計画を立ててくれる。学習計画の見直しもこまめにしてくれる。 親子面談がしっかりある。 通っている子供達が楽しそうで活気があった。 無理に授業数を増やす感じもなく逆に増やさず様子を見て必要に応じて増やせばよいと思いますと言ってくださり信頼できた。 定期テスト学校のテキストにあったプリントを用意してくれて、わかりやすいと言っている 宿題量はそれほど多くないがキチンとチェックもしてくれる。難易度は子供に合わせて基礎からやってくれる 良いところや要望雰囲気が明るい、先生も子供に対してフレンドリーで明るい。 担当講師は子供に合わせて3パターン位の教え方の違う方(厳しいタイプ、優しいタイプ、褒めてくれるタイプなど)の授業を受けてから子供と相談して決めてくれた。 総合評価子供が嫌がらずに通っている、文句やグチも言わず、帰って来てから塾の先生に褒められたことや進歩が見られると言われたなど楽しんでいる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金会社員の生活費から、それなりの金額を定期的に支払うのは厳しい。 講師コストとパフォーマンスを考えるとバランスは取れていると感じる。 カリキュラム子どもの理解度に合わせて進めていくため、理解度は高まっています 塾の周りの環境繁華街にあるため、通いやすく、周辺の環境も悪いとは感じない。 ただ、入居しているビル自体は古く耐震性などの不安はある 塾内の環境ビルが古く耐震性などの不安を除けば、そんなに気になる点は見当たらない 入塾理由塾長が親身になって進路について考え、相鉄にのってくれたこと。 定期テスト定期的なテスト対策ではなく、受験対策に絞って通っているため分からない 宿題宿題自体があったかどうかを把握していないため、適切か否かについては分からない 家庭でのサポート特段、干渉はしていないので家庭でのサポートは行ってはいない。 良いところや要望塾長が親身に相談にのってくれる点と、子ども自身の満足度が上がっていること その他気づいたこと、感じたこともう少し早く通い始めていれば、大学の選択肢は広がっていたと感じる 総合評価子ども自身の満足度は高いので、受験で結果が伴っていれば満足度は高い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金講師一人に対して生徒二人の授業なので料金は高いが、妥当な金額ではある。 講師学校の成績は暗記を嫌うので進んでやらないが、模試での結果が着実に出ているため。 カリキュラム生徒一人一人の進度に合わせてくれる。今は大学受験に向けて、必要な教材を勧めてくれる。 塾の周りの環境駅から近くて大通りに面している。近くに飲み屋などもそんなにないため、遅くの帰宅も安全。 ただエレベーターが1基しかないので、授業の前後が混み合う。 塾内の環境明るく開放的でいい。 日曜日に教室が空いていれば、もっと評価が上がる。 入塾理由長女が通っていたことで、子どもに合う講師を選べることもわかっていたため。 定期テスト定期テスト対策はその都度してくれる。普段受講していない教科も見てくれることがあった。 宿題宿題はその都度出されている。次回の授業までにやるにはちょうどいいプリントの量。 良いところや要望授業の5分前までに連絡すれば振り替えが可能なところ。 今までは電話連絡だったが、アプリ導入で連絡も簡潔になった。 総合評価グループだと一斉に授業が進むが、個人に合わせてくれるので息子には合っている。また、入塾時に何人かの講師の授業を受けて、合う講師を選べるのはいい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.