TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別と考えると普通かもしれませんが、塾側の希望通り支払うと相当額になる。 講師子供が話しやすい先生をトライアル期間に選んでいただいたこと。 カリキュラム目指している高校向けの教材を選んで、その子に合った進度で進めていったこと 塾の周りの環境駅に近かったが、周りの音も遮断さく、個別で授業をやっていたことが良かった。 塾内の環境雑音がなく、自習室を使いたがるような環境が出来ていたと思います 良いところや要望この塾の特徴である個別指導により、生徒一人一人の長所短所をしっかりと見ている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別なので高いです。成果が上がれば安い事になるかも知れませんが、結果も出ず、これ以上の出費も耐えられないため、10月で終了しました。これから受験の時期でしたが、志望高判定の模擬テストもほぼ終了したため、家で親が過去門での模擬テストを行いながら本人の実力を確認するということになり非常に不満の結果となりました。 講師模擬テスト対応が不足、模擬テストのアップにつながらなかった。 カリキュラム個別指導でしたが、目標に対する指導取組が甘かったように思えます。塾長が模擬テストスケジュール等を加味してもう少し対応してほしかったです。 塾の周りの環境学校の帰り道であり、立地は良く、自習室もあり講習時間外でも利用できるので学校帰りに良く利用していたようです。 塾内の環境教室内に自習室があり、わからないところは講師に聞く事も可能でした。冷暖房完備で静かなので家よりは勉強もはかどったと思います。 良いところや要望通常授業の補講としてグループ講習を利用するなら良いのではと思います。 その他気づいたこと、感じたこと進路指導もあまり無かったので、受験対策として選ぶには価格が高いと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金2対1の指導の割には、少し高めに感じるが、自習に塾が開いている時間利用できるのはよい 講師苦手な分野を丁寧に指導してもらい、繰り返し解く習慣が身に着いた カリキュラム学校のカリキュラム、教科書にそって指導してもろうので、定期テスト対策に有効 塾の周りの環境駅前で遅くまで人通りがあり、明るいので治安が良く、学校帰りに駅からそのまま寄れること 塾内の環境ビルの中にあり、騒音もなく静かな環境で学習できる。トイレがフロア全体の人が使うため治安が心配 良いところや要望子どもの成績が伸びてきているので今のところは満足している。こどもが先生を選べるところが良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金月謝制です。一般的な料金だと思います。テキスト代は別料金です。 講師高二で理系大学志望なのに、全ての教科に国語は大切と国語をやらされていたので辞めました。 カリキュラムテキストを買うと言っていたが、向こうから出されるプリントをやっていました。実力にあっておらず簡単でした。先生との雑談も多く辞めました。 塾の周りの環境駅か治安は駅近で静かで良かったと思います。ら近くて良いのですが、自転車置き場が少なく困りました。 塾内の環境仕切られているので、周りを気にせずに勉強に打ち込めます。静かです。 良いところや要望何かあれば教室長に相談できます。先生は当たり外れがあると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金市内にはもっと値段の安い個別の塾はあるが机の「並び方や教師や通っていいる生徒の「質を考えたら適正価格だと思う 講師子供の性格や特性に合わせて担当してくれるので人見知りの子供でも時間をかけてなれてくることができる カリキュラム子供の成績や目標にああせてカリキュラムを組んでくれるので無駄がない。 塾の周りの環境駅前の商業施設の中に入っているので治安の心配がない。電車の音はするが妨げにばるほどではない 塾内の環境一人ひとり仕切りがきちんとしているので勉強に集中できる環境だと思う 良いところや要望定期的に「面談をしてくれる。電話連絡もくる。熱心な先生が多いのがよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、高めです。仕方がないですが。受講の数で料金がかわります。 講師よい先生でしたが、子供の能力よりも上回ってないかんじがした。 カリキュラムテスト前は、テストに適した問題をやってほしいなと思いました。 塾の周りの環境駅前なので、治安が心配でした。歩道も細いし、大通りを曲がると人気がないから、駐輪するときとか心配でした。 塾内の環境大通りに面しているので、多少の車の音は仕方ないです。雰囲気はまあまあ集中できます。 良いところや要望面談もやってくれるので、様子がよくわかります。塾長も落ち着いた感じでよかったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師若い先生が多いので、大丈夫かな?と保護者としては心配でしたが、子供的には、親しみやすくよかったようです。 カリキュラムまだ塾に行き始めたばかりなので、まだわかりませんが、生徒に合わせたカリキュラムを組んでくれたり、定期テスト前には、無料の講習もあるようなので、期待しています。 塾内の環境駅からすぐなのでよかったです。自習室がいつでも利用でき、わからないことがあれば、先生に質問もできるので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと設備がキレイで、しっかり管理されてる感じがありますし、まだ入ったばかりですが、講習や定期テスト前の対策などには期待しています。お値段が他と比べてとても高いのが難点ですが、そのお金を払ってでも、他の塾よりは成果が出ることに期待します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高校受験の時に入ったので金額的には高かった。教材費は持っている教科書などで対応してくれたのでそんなにはかからなかったが有名な塾はやはり高い 講師わからないところを遡ってわかりやすく説明してくれた高校も親身になって色々調べてくれた カリキュラム中学3年生の特別プログラムがあり、受験に特化した対策でお金はかかったが、受験対策にはなった 塾の周りの環境最寄りの駅前にあったが、夜遅くまでだったので送り迎えが必要であった 塾内の環境2人で1人の先生に教えて貰っていたが、他の子供との間に壁があり周りは気にならない、自習スペースが少し小さく、飲食禁止ではあったが食べている子もいて気になった 良いところや要望先生の指導面はとてもわかりやすく満足だった、塾長との面談もあり親に対してもわかりやすく説明があったのでよかった その他気づいたこと、感じたこと塾に入った時間や出た時間がわかる仕組みがあり、親としては安心感があった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金ははっきり申し上げて高いと思いますが、成績も伸びているので不満はありません基本的に授業料以外の料金はかからないようになっています 講師勉強の仕方が良く理解できたと子どもが言っていたこと、定期的に面談をしてくれることが、子どもの塾での様子や勉強の進捗状況が把握でき、また保護者の子どもに対する不安や悩みに応えてくれるので、とても安心してお任せできます カリキュラム基本的に学校で使われているものを使用して、補足的な教材はプリントや必要があれば参考書等を購入するという形を取ってくれるので、経済的にも助かります 塾の周りの環境学校帰りに直接塾に行けるので自習室を利用しやすいこと、駅のロータリー内なので、人通りは多いのですが、交番もあるので比較的安全と思います 塾内の環境塾内はとても静かで、集中しやすい環境かと思います設備も新しく、すっきりとしています私語は目立つので、友達と話に夢中になるという生徒は見掛けません 良いところや要望大学受験に向けてのサポートがとてもしっかりしていると思いますこの塾を選んだのは子ども自身ですが、この塾にしてよかったと思っています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師まだ入塾したばかりなので、よくわかりません。 いくつかの塾を体験した後、子供本人がこちらの先生が一番良かったとのことで選択しました。 カリキュラム入塾したばかりで、まだよくわかりませんが、小学校6年生から中学受験を目指すために、いろいろと提案をしてくださってます。 塾内の環境塾内はしっかり整理整頓されてて明るくきれいで、落ち着いてるように感じました。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりなので、まだよくわかりません。 塾内はしっかり整理整頓されてて環境は良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別指導なので、集団塾とは格段に高かった。他の個別指導にも体験したが、そこよりも高かった。しかし、先生がとても指導力があり、相性がよかったので、感謝しかない。振替制度も充実しているので、休んだからといってその分の授業がなくなるということもなかった。 講師個別指導だったので、最初に何人かの先生にあたり、どの先生と相性がいいか聞いてくださり、2年間同じ先生に週1の80分の授業を持っていただいた。とてもわかりやすく娘も私も信頼していた。 カリキュラムカリキュラムや教材は娘に合わせたものを選んで頂き、苦手なところにはその分プラスで買い足したり、娘にとって無理のない程度で手厚い指導だった。お陰で、定期テストの成績も最初は学年10位からのスタートで2位まで伸びた。定期テスト前は、英数以外の理社国もコマ数を追加すれば同じ先生が見てくれて、すごく頼りになった。 ずっとクラブチームで競泳をしていたので、中々塾に通う時間を作るのが大変だったが、春季、夏期、冬季講習もちょうどいいコマ数でご指導していただき、勉強と競泳の両立ができた。 塾の周りの環境交通の便は、徒歩10分もかからないので、雨の日も苦にならず通えました。また、最寄り駅の塾通りと呼ばれる塾が沢山立ち並ぶところにあり、コンビニやファーストフード店も多数あり、周りも明るく治安もよかった。何も問題なく通えた。 塾内の環境教室内はとても静か。パーテションで区切られていたり、自習室もとても充実している。隣の席との仕切りがあるので、図書館などに行くより塾のが近いため、定期テスト前などよく利用していた。勉強するには、とてもいい環境だと思う。 良いところや要望個別なので、先生と合う合わないも重要な要素だと思う。娘はとても合ったので、今でもずっと感謝している。その子に合った教材を与えてくれ、定期テスト対策をして、英検を受ける時もご指導頂けたり、かなり親身になって勉強のサポートをしてもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと要素だと思う。娘はとても合ったので、今でもずっと感謝2年間ずっと同じ先生で、通いの家庭教師という感じで、信頼していた先生がご家庭の事情でお辞めになられた時は、精神的に辛かった。それも中3の大事な受験の時期だったので、動揺したし不安だった。1人の先生に絶大なる信頼を置いていたので、そのあとがちょっと慣れるまで大変だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金2人個別にしては良心的な価格だと思う。ただ、施設費が割と高かった 講師同じ中高一貫私立出身だったので、授業の進度や状況をわかっていて、本人にとっては相談しやすく安心感があったようす。ただ優しすぎてあまり怒ってくれず勤怠が甘くなったりした。 カリキュラム使用している教材にそってやってくれていましたが、学校で配布されたプリントの問題などにも対応してくれたり、解き方を教えてくれた 塾の周りの環境駅から近く、一番の商店街を抜けてくるので、人通りが多かったのは安心したが、ブックオフが途中にあったので、よく寄り道をしてきたのが良くなかった 塾内の環境ビルのワンフロアで広くはなく、集中できるかと言えばそこまでではないと思う。また自習スペースも狭かったので、行っても空いてないかもと思うとなかなか足が向かなかったようすでした 良いところや要望最初の室長さんの面談がしっかりしていて良かったです。どの程度できるのか、軽く問題を解いた後にしっかり学力レベルや本人の癖など見抜いてくれた。講師だけでなく、トップの方も優秀で頼れると安心して預けられるという印象を抱く その他気づいたこと、感じたこと講師の方が、決まった曜日と、個人の都合が多い時は予約が制限されるところは仕方ないがやはり利用しづらい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はあまり他と比較したこと無いので詳しくはわからないが個別にしては安い方だと聞いている。 講師個人の成績だけでなく、性格、趣味に合わせて接してくれるので堅い雰囲気は無く勉強できる。 カリキュラム個人に合わせた無理の無いペースで進めてくれるので、やりやすい。 塾の周りの環境比較的駅から近く、交通量の多い車道を歩く様な事も無く通えて治安も悪く無い。 塾内の環境余計な物は無く整理され、一対一か、一人の先生に2人ほどで個室での授業なので静かに集中して勉強できる。 良いところや要望学校の授業と違い、個別にカリキュラムを作って個人に合わせて教えてくれるので良い。 その他気づいたこと、感じたこと休み時間や、授業終了後に先生と結構フレンドリーに接しているのが良い雰囲気。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金説明会の時他の塾を名指ししてソコより良心的とアピールしていましたが・・・まあ他の方と塾の話をしても高校の塾はかなりかかると聞いてたので仕方ないと思っています。 講師合格したからよいもののもう少ししっかり塾選びした方がよかったかも カリキュラム受験対策で入ったので定期テストに役に立ったのかわかりません。夏期講習や冬期講習など言われるままにコマ数を増やさないと受からないと言われ仕方なく倍くらい増やした。正直あまり成果出てない気が。。。 塾の周りの環境駅近で良かったがあとで気づいたのだがもっと最寄りの駅で同じ塾が有るのに気づき同じグループならそちらも有るのを進めて欲しかった。説明会の時、家の近くに塾が無いと話したのに・・・(同じ系列でも経営競争で紹介してくれないのか不親切) 塾内の環境面談の時しか行かないので詳しくは分からないがまあ普通だと思います 良いところや要望成績が上がらないとコマ数ばかり増やされて、講師の教えがどうなのかは疑問です。親はコマ数減らさないと受験に受からないと言う言葉を言われたら従うしかありません。受験が終わっても塾から何の一方もなく退塾しました。こんなもんでしょう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いか安いかよくわかりません。短期コースのためあまり高いイメージはなかった。 講師自宅から近かったのと、本人にやる気が出て、教室も個別感があってよかった。 カリキュラム細かく解説が書いてある教材で見やすかった。また、読みやすい内容が多かった。 塾の周りの環境とにかく自宅に近いのと、駅に近いので大変助かった。自転車でも通えた。 塾内の環境個室感があって静か、整理整頓されている。雑音は多少あったが、概ねよかった。 良いところや要望駅に近いので助かった。金額も手ごろだった。室内環境は良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことはありません。質問がしつこいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金複数の教室の料金を比較したが大きな差はなく、通いやすさを重視しました 講師成績も上がらず、授業内容や指導方法について印象に残ることはない カリキュラム途中で授業開始時間が遅くなり、夕食や入浴等の時間調整に苦労した 塾の周りの環境自宅から徒歩で通学できる距離にあり、駅から近く照明も明るく安心でした 塾内の環境新しい高層マンションの一角にあるため、室内照明も明るく衛生的でした 良いところや要望受験する大学を検討する際に保護者を含めた面談があり、わかりやすい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金も個別対応のため、初めは面をくらいました。目安は担当者に納得いくまで説明を受けることを勧めます。 講師集団指導の塾に通いましたが、だれてしまったり学習の習慣定着に効果が見られず個別指導を選びました。先生がペース配分を乱さず課題を出してくれ、机に向かうきっかけができつつあります。 カリキュラム現在の学力レベルの把握を重視しており、教材や課題も優しすぎず難し過ぎずのレベルに合わせてくれるのが良いです。 塾の周りの環境駅から教室までは裏道に入ることがなく、女の子でも大きな問題にはならないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師費用は高めでしたが、個別指導という所と、面談・体験授業の雰囲気で本人の希望により決めました。まだ通い始めたばかりで成果はわかりませんが、本人は分かり易いと言っているので、期待も込めての評価です。 カリキュラム2教科のみですが、よく話しをきいてくれて苦手な部分や原因を見つけて取り組んで下さっているようです。 塾内の環境2対1なので、2人ずつに仕切られていて、見学に行った感じではとても静かで勉強し易そうな雰囲気でした。入室、退室がカードで管理されていてわかるのも良いです。 その他気づいたこと、感じたことまだ定期テストになっていないので何とも言えませんが、今のところ良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師大学入試のトレンド説明がわかりやすかった 話が長く、集中力が続かなかった カリキュラムカリキュラムについては、まだ、よく分かりません これからなので、期待しています 塾内の環境入口付近しか見ていないので、分からない 明るい雰囲気はよいと思いました その他気づいたこと、感じたこと厳しい入試になると思います。 まだ、これからなので、期待しています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師入塾して4人の先生の授業を受けてから、自分に合う先生を選べるのが良かったです。 先生の説明がわかりやすく、知識が豊富で発展した質問にもすぐに答えてもらえます。 カリキュラム英語を習っていますが、学年にとらわれず、わからないところまで遡ってカリキュラムを組んでもらえるところが良いです。集団授業では対応出来ない個別のメリットが生かされています。 塾内の環境自習室が使いやすい。 自習室で軽食は取れるが、食事用のスペースがあればなお良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと面談があり、保護者にも学習の様子や今後の方針が伝わるので信頼して通わせることが出来ます。 また、学習だけでなく、受験に対する心構えなど子供をメンタル面から支えてくれるところも良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気