学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金良かった点:入会金がない。追加できる夏期講習のコマの単価が手頃。 講師良かった点:各先生が子どもに分かりやすく教えてくれる。 悪かった点:季節の講習なので仕方がないと思いますが、担当の先生が日によって変わる(人見知りしがちな子どもなのでその点は残念) カリキュラム良かった点:教材をこちらが準備したものでも依頼できる。強化したい項目について柔軟に対応可能。季節の講習の期間は午前中も指導を受けることができる。 塾の周りの環境良かった点:大通りに面していて治安の心配がない。 悪かった点:自転車を止めることができるスペースがない。 塾内の環境良かった点:室内は静か。1人1人仕切りがある自習スペースが設置されている。 良いところや要望体調不良などこちらの事情で通室できない時は連絡すると振り替えが可能な点はとてもありがたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金以前の集団塾に比べて、格段に高いですが 個別なので仕方ないとは思っています。 講師通い始めて間もないため、回答が難しいですが 面談では塾長の方が、とても親身になりお話をして頂きました。 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場もあるため便利です。 他の駅から近い塾は、専用の駐輪場はありませんでした。 塾内の環境白基調、自習スペースも パーテションで区切られており、息子には合っていそうです。 良いところや要望もう少しリーズナブルな料金だと有難いです。 教材については、個人に合ったものを用意しておく必要があり、オススメしてくれるので良かったです。 その他気づいたこと、感じたことぱっと見は、先生方は白衣を着ているため 医師のように見えて近寄り難い印象ですが、お話してみるとそんな事はなく、丁寧に対応してくれました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) センター南教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金平均的な金額ではなく、高いです。ただ無駄なテキストの購入はないので、そこはよいです。 講師担当講師の質はよいが、責任者も含めて急な異動があり、子どもが戸惑う。異動や講師交代はタイミングを考えてほしい。 講師は子どもと向き合ってくださるよい先生でした。 カリキュラム教材は必要な物を的確に説明してくれるので購入しやすいです。 季節講習は、コロナ対応を対策して進めてくださるのでスムーズでした。 塾の周りの環境駅から近く、講師がエレベーターまで見送ってくれるので安心でした。 塾内の環境コロナ対策の、換気や座席は確保はできていました。自習室も使いやすく、椅子が座りやすいと聞きました。 良いところや要望個別なので、そのときに応じて臨機応変に対応してくれる講師なので良かったです。 その他気づいたこと、感じたことコロナで学校で学習していない単元などは、詳しく説明してくれていたそうです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思う。 自習に行くと、教えてもらえるのは良かった。 講師一応、指導方針は示してくるが、それが達成されたことはなかった。 カリキュラム面談があって、指導方針は示してくれる 塾の周りの環境駅の近くで、使っている駐輪場の目の前だった。 他の塾も乱立している。 塾内の環境通っている間に広くなったようで、自習に通っていた。 家にいるより勉強する環境だった。 良いところや要望たまに先生との連絡が上手くいっていなくて、教室まで行ったのに先生が来ていないことがあった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金と、内容が合っているかが疑問。もう少し進んでみないと分からない。 講師2対1の個別だからなのか、予定変更が少し多い。 子どもの性格的に、分からないことを「分からない」と言いづらいので、そのままスルーされることが多い。じっくり見てもらえるよう個別にしたのに…言えない子どもも悪いのだが… カリキュラム個別なので、季節講習は先生の都合とこちらの都合を合わせて予定が組まれる。 塾の周りの環境駅から近いから分かりやすいが、夜の帰宅は不安。 塾内の環境パーテーションで区切られている空間で先生が行ったり来たりする方式。実際、集中出来ているかはよくわかりません。 良いところや要望まだ小学4年だからか、あまり親身になってくれている感じがない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏休みなど 長い休み期間での追加授業が格安で有難いが普段は高いと思う 講師まだ体験段階で正式な講師が決定したばかり。 5人体験したが 3人よく 残り2人の教え方は素人で残念だった カリキュラム部活で忙しいので 時間変更にいくらでも応じてもらえるのは良かった 塾の周りの環境学校帰りに寄れ 駅からも近く そんな点が選んだポイントでもあった 塾内の環境自習ブースと 個別指導ブースが同じフロアにあり かなり雑音が多い。 自習する点においても もっと 集中出来る スペースが望ましかった 良いところや要望9月から本格的開始でまだ判らないが始めに面談した教室長への要望がきちんと講師に伝わっていたのは良かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) センター北教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高かった。 今後通い始めて金額に見合ったいるか どうか確かめていきたい。 講師初めて伺った際に、通っている私立高校の年間予定表を準備してくださっていた。 学校の予定を一緒に考えながら計画を立ててもらえる と思い、好印象でした。 カリキュラム授業で良かった点は、1名から2名で先生の指導を受ける事ができる点。 夏期講習は1コマ単位で増やせる点。 塾の周りの環境良かった点は交通の便がよい。 悪かった点はエレベーターが暗くて少し心配です。 塾内の環境とても綺麗で明るい雰囲気でした。 塾の授業がない日でも自習室に毎日行く事ができる事。 良いところや要望子供、親を含めた三者面談を定期的にし、進捗状況を確認できる点

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金についての説明がきちんと成されて分かりやすく、納得して入会できた。 講師子どもの都合や希望に合わせた講師を教室長が迅速にセッティングしてくれた点が良かった。 カリキュラム夏期講習の取り方について親身に相談に乗ってくれ、日程も希望通りに組んでくれた点が良かった。 塾の周りの環境駅近なのが大変良い。雑居ビルではなくオフィスビルである点も安心である。授業の合間の昼食などにも困らない環境だ。 塾内の環境室内は落ち着いた空間で整然としており、十分勉強に集中できる環境が整えられていると思う。 良いところや要望教室長の面談時の対応が非常に良く、熱心さを感じた。 体験授業は1回のみとなっているが、2科目申し込む場合は2科目体験させてもらわないと決めかねると感じた。 その他気づいたこと、感じたこと指導者がユニフォームを着用するシステムは即刻やめていただきたい。汚れたままのユニフォームが放置されていたのが目にあまった。あのような状態で着回しているのは不衛生だと感じたし、入会をためらう要因にもなった。 ユニフォーム制を敷くのであれば、もっと薄い生地できちんと洗濯しやすいものにするとか、色は濃紺などにして最低限汚れが目立たないものにするなど、現行の改善点はいくらでもあると思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思います 周囲の(大手ではない)個別指導塾に対して3割ほど高いです ただ本人が行きたい希望や集中できる環境・指導に対しては出してもいい金額と感じました 講師とてもやさしくわかるまで丁寧に教えてくれたようです 小学生ならではの「わかんね~」のつぶやきに対しても反応してくれ即座に確認・指導をしてくれたそうです 10分と自宅勉強はもたない子が、50分もしくは80分という時間に対してももすごく時間が短く感じる、とても楽しかったという感想をだしてくれ、それだけでもご相談した甲斐があったと感じました カリキュラム最前線の指導現場の方ほど無謀とわかるお願いに対しても親身に相談をうけてくれ、それに対してまじめにプランの回答をしてくれました 難しいチャレンジに対しても本気で取り組んでくれている対応をして頂け、相談の段階において早速(市販の)有効なテキストの紹介と購入のすすめと取り組み方の指示を頂け、全く迷いもなくまい進の一歩を踏み出すことができそうです 塾の周りの環境新百合ヶ丘という地域において中心の駅において駅正面のビルに立地しており、もっとも人通りの多いデッキを直線に向かうので迷いようもなく安全だと思います 塾内の環境いくつか体験授業を受けましたが、こちらに関しては椅子や机、電灯などがとてもよく、集中できあっという間の授業時間だったようです 他は集中できなくてとても疲れたようです 多くの生徒さんが授業を受けており、がやつく感じの印象でしたが学校の教室のそれに近い感じだったので、静かすぎず逆に丁度良かったようです 良いところや要望上記の通りですが、難しい要望に対しても投げることなく、正面から向き合ってくれる学習塾と思いました 子どもの扱いなどもうまく、副教室長がすべての子どもに対してフロントに立ち応対や指導内容の把握をしておりばらつきなく非常に信頼がおけると感じました

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) あざみ野教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別塾と比較しても基本金額は個別塾としてはそこまで高額ではないと思うが、授業数を追加できるシステムがあり、提案内容に納得感はあれど、いただた授業数を全てとるとかなりの高額になる。テキスト代も別途必要だが一人一人違う提案をしてもらえるので闇雲に参考書を購入するより良いと思う。 講師良い:数名の講師に授業を担当していただいた後に自分で講師を選べるのがよかった カリキュラム夏期講習での講師の授業提案を全てこなそうとすると通常コマ数では全く足りず追加料金が月額の3倍強とかなり高額になった。授業提案には納得できたのだが、入塾時にそのように伝えてほしかった。テキストも個別に提案してもらえるのがよかった。 塾の周りの環境良い:駅からもほどよい近さで大通りに面しているため、交通の便、治安ともに問題なし。 塾内の環境古いビル内にあり、廊下は少し暗いが室内は明るく、集中できる環境が整えらている。 良いところや要望良いところ:学習計画を保護者にも開示いただき、オーダーメイドのカリキュラムを提案してもらえるところ。自習スペースの窓から見える景色に開放感がある 要望:あまり宿題がないようなので、宿題を出してほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大和教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導(1:2)ということもあるが少々割高なのかな、という印象。 講師まだ入塾して数回しか授業を受けていないため、なんともいえない。 入塾説明で伺った際、教室長の先生がとても丁寧に質問に答えてくださった点が良かった。 カリキュラムまだ入塾して間もなく、1種類の教材しか購入しておらず、なんともいえない。 塾の周りの環境駅の目の前(徒歩1分)なので交通の便という意味では、とても良いと思う。 だが居酒屋等も多いため、夜は少々不安。 塾内の環境塾内はすっきりと整理されていて好印象。 換気や手指消毒等の感染症拡大防止の対応もしっかりとされており、講師の方はマスクはもちろん、フェイスシールドも着用。 希望すればオンライン授業にも対応していただけるとのこと。 また駅の近くだがビルの5階ということもあり、特に騒音は気にならない様子。 良いところや要望中学校時代の勉強の知識で自信が無い部分がある旨を正直に伝えたところ、不安な部分の学習内容を遡って教えていただけるとの事で心強かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金表があるので、ある程度先まで見通して、費用を準備する事ができます。 講師丁寧に話を聞いて下さり、的確なアドバイスをくださるので、不安なく学習に取り組む事ができます。 カリキュラム子どもに今どのような学習が必要かを判断し、効率的に学習できるカリキュラムで進めて下さいます。 塾の周りの環境駅から近く、時間や天候に左右されずに安心して通わす事ができる環境です。 塾内の環境教室内は清潔で、集中できる環境です。自習スペースで、落ち着いて自主学習も行う事ができます。 良いところや要望質問のし易さや、自習スペースなど、子どもが望んでいた環境の塾に通う事が出来、良かったと思っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上大岡教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まあまあ、お手頃で個別指導が受けられます。教科を増やすこと、回数を増やすには、値段も大切です。 講師話が合う、その子に合わせたカリキュラムで支援してくれる。面白い話をしてくれる、なにより、気が合う講師が選べます。 カリキュラム臨機応変な、日程調整ができる。その子に合わせたカリキュラムで、考えてくれます。 塾の周りの環境家から近いことがなによりですが、駅前で、明るいので安心して通わすことができます。 塾内の環境しずかでよい。一人一人、パーテーションがあり、集中できる環境がある。明るさもとてもよい。 良いところや要望臨機応変に日程調整してくれることや、休んだときに、事前に連絡すれば、別日で考えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと相談体制がよいことが、絶対条件です。しっかり、要望をきいてくれる、細かい点を、考えてくれるところがよいとおもいました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二俣川教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高めなので効果を期待したい。テキストが今のところ安価でよかった。追加購入があるのかはまだわからない。 講師まだ講師が決まってないので、よくわからない。個人差があるかもしれない。選べるのはよい。 カリキュラムまだ始めたばかりでよくわからない。テキストは個々に異なるようだ。 塾の周りの環境駅前なので便利。目の前の横断歩道に信号がないのが心配。ビルの上なので分かりづらいかも。近所に住んでてもあるの知らなかった。 塾内の環境仕切りがあって集中しやすい。気の散りやすい子はよい。奥まで入ったことがないので、中はわからない。 良いところや要望ここからやってほしいと要望が出せる。ただ小学校の復習からとお願いしたら一日で終わったようだ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金好きな日程を組めること、早朝から自習室を利用できることは大きいなと思いました。 講師まだ受講してませんが、初回の先生はとても気さくで子どもはとても気に入ってました。 カリキュラム教材はこちらが用意するのがメインで、それ以外の宿題などを用意してくれるのはありがたいと思いました。 塾の周りの環境駅のコンコースから直ぐなので利便性はとても良いと思います。道路を渡る心配もないので交通事故に巻き込まれるなどの心配はありません。 塾内の環境まだ利用していないのですが、別に不具合はなさそうです。入札の際にメールで連絡してもらえることなど、管理は行き届いてると思います。 良いところや要望子どもの意欲を高めてもらえるなら、今後の受験に向けて継続してもいいかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことまだあまり受講してませんが、子どもの学習意欲を伸ばして中受に興味を持ってもらえればと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 杉田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金決して安くはないが仕方ないと思う。夏期講習も別途費用がかかるが1コマあたりの金額が決まっているので予算に応じて設定できる。 講師褒めてくれる先生を希望したところ、希望通りにしてくださった。 カリキュラムまだ通い始めて1ヶ月なので悪かった点はわかりません。良かった点は苦手な教科について前の学年に戻って復習からスタートしてくれたところです。 塾の周りの環境駅近のため、向かいにスナックもあり遅い時間になると迎えに行った方がいいかなと思う。 塾内の環境塾内は整理整頓されている。 自宅よりは集中できていると感じる。(自宅でなかなか集中できない、勉強の進め方がわからないため入塾した) 良いところや要望室長が穏やかな方で親身になって話を聞いてくれる。話し方も優しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別にしては高くないと思います。 入学金がないのも嬉しい。 講師集団塾がベテランが多く子供がつらそうなので、個別は若い優しい先生を希望し、その通りの先生に見てもらえ、わかりやすいと喜んでいました。 カリキュラム集団塾のサポートですので、こちらからわからないところを持って行くというスタイルです。 塾の周りの環境日吉は塾も多いですが、やはり車と歩道の差がなく心配なところはあります。 塾内の環境きれいです。うちは使わないですが、自習室が広くいいなと思いました。 良いところや要望過去問の時期に期待しております。 志望校の過去問をしっかり見て欲しいのと、類似問題等見ていただけたらと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 溝の口南口教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思う。講師の都合で講師の変更や時間変更が多く不満だった 講師授業内容や定着度の確認などが甘く、本人任せな部分が多かった。一人で管理できない我が子は結果が出せなかった カリキュラム本人の希望に合わせてカリキュラムは組んでもらったが、客観的にみて足りないところを重点的に教え込んでほしかった 塾の周りの環境駅からは非常に近い場所だつた。夜になっても治安面で不安はなかった。駅ロータリーに車を停めることができよかった 塾内の環境駅前ということで教室は狭め。余分なスペースはない。コロナ禍だったため自習室も使えず残念だった 良いところや要望担当講師から電話で連絡があるのは直接話せてよかったと思う。子どもは不満なく通っていたと思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金予算に合わせたカリキュラムで進めていってくれたので助かりました 講師話は合って楽しいようだが親としては指導力に心配もあった カリキュラム教材は本人に合わせたレベルのものを使うのでそれは良かったが自分で本屋等で買うので面倒だった 塾の周りの環境駅の近くのビルの中だったので通いやすくて良かったと思います。 塾内の環境教室割と狭くて自習スペースも廊下のようなところで人が通るたびに気が散りそう 良いところや要望やや狭いのでもう少し広くしてほしい その他気づいたこと、感じたこと講師とはべつの担当者は面談でも相談にのってくれるのでよかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は集団に比べたら個別なので高いのはしかたないですが、夏期講習などはもう少し安くしてもらえはと助かります 講師集団の時のように居残りしたり怒られたりキレられることはないようです カリキュラム子供にあった宿題での進め方やアドバイスを付箋を貼ってくれてり細かい指導あります 塾の周りの環境駅からも近く明るい道なので1人での通塾も心配がなくて自宅も近いので助かります 塾内の環境白が基調で先生は白衣を着てて清潔感があります。 自習室は混んでるようです 良いところや要望定期的に面談もしてもらえるので塾での様子などがわかり進捗状況もわかり良かったです その他気づいたこと、感じたこと夏期講習での予定が早く出さなくてはならなくて 部活なともあるし、旅行の予定も立ってなく ちゃんと振り替えできるか不安です

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.