学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金一人専用個別だと確か2倍だったかな?冬季講習は何コマいれるかで値段は変わってくる 講師まず塾の講師があまり教え方が上手くなかったです。大学受験向きではなく小学生とかが学校のテストで良い点を取るための塾としか思えませんでした。 授業と言ってもテキストや問題集を自分で買ってきてやるだけ、勉強方法は特にこれと言って教わってません。行きたかった大学に徹した勉強をしますと最初の面談で言われましたが何一つやっていません!それと塾と言う割には担当教科に偏りがあり私は映像授業で担当のいなかった教科を勉強してました。映像授業もお金が別でかかります。 カリキュラムテキストを自分で買ってきてやりわからない所は講師が時間をかけ考えて教えてくれるよ 塾の周りの環境西新井アリオとかコンビニがあるからいいとも思うよ! あと東武ブックが近くにあるからテキストとか問題集は集められるよ 塾内の環境問題集が揃ってない。個別とかいいながら席の感覚が近すぎる!笑普通に前の席の会話内容が聞こえてくる 良いところや要望とにかく頑張れと言ってくる所。講師がその生徒の好きな事やものについて頑張って話を合わせようとするところ。 その他気づいたこと、感じたこと小学生が多いからなのか結構うるさかったかな?授業に集中できなかったのを覚えています!あ、でもうるさいのは決まって同じ人でした!

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金高くて罪悪感すら覚えるが、それに見合った面もあるかなぁと思えるときもあるので☆3。 講師私の担当の先生は二人おり、一人は成績を上げるためにいろいろなことを尽してくれ、質問対応なども沢山してくれたが、もう一人は自身の生活が忙しかったらしく質問対応はたまにしかしてくれなかったし、授業も先生自身が迷っていることがあった。先生自身は好きだったがそういう面もあった。このように講師によってかなりばらつきがあり担当になってみないと分からないのが運だなという所がある。 カリキュラム季節の講習のとき沢山のコマを提案する割に全部とっても余るので、授業料が高い分ちょっと痛いなと思ったことがあった。またカリキュラムも講師が担当しているので、講師によって良し悪しが分かれるのでなんともいえない。 塾の周りの環境コンビニもあり、文房具屋、本屋なにより駅が近いためとてと便利だと感じた。 塾内の環境椅子、机ともにきれいで使いやすく、先生方の雰囲気もすごく好きだった。また社員さんが優しく親身に相談に乗ってくれたのがとても印象的だった。合格したときには一緒になって喜びすごく塾は好きになれた。 良いところや要望とにかく先生次第だと思うが、講師の質は基本良い。塾の雰囲気もよく私は塾に行くのが毎日楽しみだった。良い先生に出会えたということもあり塾自体にはとても満足している。要望としては講習期間以外自習室が日曜日と朝が空いていないため開けてほしい。あと担当講師が決まるまでに時間がかかるのも困った。 その他気づいたこと、感じたこと良い塾だと思うがすべて最初の講師選びで決まるのでこれから入る人には注意深くしてほしい。仲良くなってもメリハリのある講師でないと授業がおしゃべりで終わってしまうなどということもあるので、いい先生に出会えることが成功への近道かと。私は先生のおかげで自分の第一志望に合格できたのでとても感謝している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師教師の質が以上に悪い。例えば、現代文を感覚で読むなど。そして学歴を教えてくれない。連絡ミスが多い。 カリキュラム12月にやってセンターと志望校対策をやり始めた。あと、リスニング対策は一切しない。参考書はかなり質の悪いやつを使う。 塾の周りの環境東陽公園を夜9時近くに通るとチンピラが多くみられる。あと、飲み屋が多いので酔っぱらいに絡まれる。 塾内の環境たまに小学生がいてかなりうるさく、それを講師は注意しない。塾長がいるときは黙らせるがいないときはあまい。 良いところや要望講師は皆優しい人ばかりで悪い人はいなかった。あと、講師は全員学歴を名乗ってもらいたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横須賀中央教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金ここに通うなら他に行くのをお勧めします。無駄金になりますよ。はい。 講師 講師によっては雑談しかしなくて一門も教えてくれないときがあります。こーゆー人にあたったらはずれです。 はずれを引かないようにしてください。 カリキュラム金の無駄かなと思います。他にしたほうが100パーセントいいですよ。今なら間に合います。 塾の周りの環境いろいろそろっていて楽です。コンビニ、駅、バス停などがあります。そこまで悪くないです。 塾内の環境悪くは無いですけど、いつでも質問できるとは思いません。自習スペースはいいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

講師いい先生も中にはいる。でも、かなりひどいです。説明があまりにも抽象的で、「ここにこーやって書いてあるからこーゆー感じするでしょ?だからこれが答え。」というような説明の仕方で、よくわからなかったです。 カリキュラムそこそこの都内私立上位校志望にも関わらず、いつまでたっても簡単なことしかやらない。そんなの回答読めばわかるわ!というレベルのことをやる。 塾の周りの環境駅前です。まあ普通。周りに塾が多いです。治安は悪くないと思います。 塾内の環境個別指導塾にしては静か。でも、自習室が超うるさい。ガヤガヤしていて集中できない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金料金のことはあまり分りませんが、まあ平均的かな、と思います。 講師入塾当初、女性の先生が良いだろうと教室長の方(おそらく社員さん)にいわれ、気遣いに安心していたのですが、体験させていただいた先生は男性ばかり。時間の都合もあるだろうとは思いますが、せめて「この時間なら○○先生って言う女性の先生があいているけど、体験してみる?」等声をかけてほしかったです。結果的に女性の先生にお世話になりましたが、正直どこかふんわり、というかあいまいな人で、自分で来週はこれをやろうね、といわれ準備をしてきたのに、当の本人は忘れていました。先生も人間ですから様々な方がいると思うのですが、全体的にもうすこししっかりしてほしいです。 カリキュラムカリキュラム表を見せてもっらたとき、すでに学校で習った単元があったので、既に習ったことを担当の先生に伝えたところ、「これは授業にはあんまり関係なくて、何か書かないといけなかったからこれにした。大人の事情(笑)でねー」と、なんともとんちんかんなことをいわれました。あまり生徒のことをまじめに考えてくれていないのかな、と思います。 塾の周りの環境駅から近く、あるいて15分あれば着きます。回りも治安が悪かったりしないので、帰りが遅くなっても怖くはありませんでした。 塾内の環境清潔感があり、とても良いです。机(自習室含め)にライトがついているのもありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にみて大宮校は生徒の意見を聞いてくれない感じです。 時間によりますが、あまり先生がいない時間だと、たらいまわしにされます。やっと決まっても先生の都合で時間を変えられてしまいます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎西口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金うちはあまり裕福ではないので高いかも… 普通の家だったらどうなのかわかりませんが、自習室が使えるから妥当なのかな? 講師入ったばかりの時は塾長が合いそうな先生を何人か選んでくれてその中から自分で選ぶ形でした。 先生には善し悪しがあるので、自分で見極めて良くなさそうだったらはっきりと塾長に言った方がいいと思います。 授業の質は先生によって違いますが、大半が楽しく会話できて親にも言えないことを話せたりします。 私の担当だった先生は親身になって勉強のアドバイスだったりをしてくれました。 カリキュラムテキストの量は充実していてレベルも様々です。 カリキュラムは担当の先生が単元ごとに立ててくれます。 塾の周りの環境授業の終わり際はさすがにうるさくなってしまいますが(先生が宿題等で一斉に喋り出すため)本当に静かです。 初めて授業を受けた時びっくりしました! 塾内の環境綺麗。明るい。 強いて言うなら狭いところです。 先生がどかないと奥の席は通れません。 しかし席に座ると横と前が仕切られているので、集中できます。 変に机が広くない所も良いです。 自習室も入りやすく、テスト期間だとほぼ満員(?)です。 自習室に行っちゃえば自然と集中して勉強できます。 良いところや要望とにかく親身。 勉強以外の話も聞いてくれるし、楽しかったです。 私の担当の先生根気強く教えてくださって、がんばろうという気になりました。 教え方がわかりやすく入塾前より格段とテストの点数や成績が上がりました。 自分で勉強する習慣がない人にはやる気が引き出せてオススメです! 学校よりも楽しかったです! ただ、格段と頭が良くなるかは本人次第で、塾だけで勉強していても圧倒的に足りません。 私は自分のがんばりが甘く、志望校に行けなかったので… 塾任せではなく自主的に勉強がんばってくださいね! 自主勉のやり方がわからなかったら先生に聞けば、ちゃんと教えてくれます!

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金子供の身なのであまりわかりませんが、よく親が高いと言っていたので。 講師とても話しやすいです。 授業中でも志望校などで悩んでた際に相談に乗ってもらったり、解き方のアドバイスなどをしていただけました。 わからない問題はわかるまで教えていただけるし、捉えるのが難しい時は身近なものに例えたりしてわかりやすかったです。 あとは、面白い先生が多いです。 カリキュラム長期講習期間前には必ず親も参加する面談があり、何を勉強するのか把握できます。 点数が伸び悩んだ時期に相談に乗って下さり、教材を変えたり、先生を変えたりなどの親身な対応をしていただきました。 塾の周りの環境コンビニも多く朝から夜までいる際などは買い物が出来て良いのですが飲み屋などがあり、出待ちをしている人が多く自転車だとぶつかりそうで怖いです。 塾内の環境自習室もたくさんあり、それでも足らない場合は使っていない授業スペースでも自習をすることができます。 教材が講師室にたくさんあり、借りることができます。 ただ高校生がよく友達同士で隣に座って話しているのが少し迷惑でうるさいです。 良いところや要望先生がとにかくアットホームで話しやすいです。 自分が習っていない先生でも自習中に教えていただけたり、相談に乗っていただけたりします。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金あまり料金のことについてはよく分からないが、親は少し高めと言っていた。 講師趣味が同じで同性だったので話しやすかったが、大体の講師が地元の中学校卒でそこそこの大学に通っているので、学校の授業の進み具合についていけなかった。中には私立中学卒の講師もいるが、その先生はやはり教え方がよく、人気なのでその講師に教わることが出来なかった。 カリキュラム初め、科目ごとに苦手改善点や、目標を細かく講師が決め、生徒にも見せてくれるが、実際のところ授業は家でも出来るようなワークをやって丸付けをするだけなので意味ないと思った。 塾の周りの環境駅に近く駅をはさんで反対口から来ている生徒や、電車通学している生徒にとってはちょうどいいところにあると思う。塾があるビルのエレベーターは一つしかなく、授業時間に迫るとみんながそこを使うためエレベーター待ちで数秒の遅刻しがちでした。 塾内の環境とにかく授業スペースが小さいにも関わらず、席数が多いので狭い。自習室は集中しやすいと思うが、誰の目もないのでスマホをいじろうと思えば多分ずっといじることが出来ると思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.