学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導であるので、一斉講義よりも高い料金はある程度適切な料金ではないかと考えられる 講師経験豊かな責任者によるヒアリングと講師アサイン、その後のサポートについても評価できる カリキュラム個別指導の利点を活かし、本人特性に合わせた指導カリキュラム、指導ができる点 塾の周りの環境駅から直結しており、通学の帰りに自習にも立ち寄れ、立地は非常に良いと考える。治安も安全が確保されたエリアであり、交通の便も良く。 塾内の環境こじんまりとした教室ではあるものの、個別指導の環境は確保されており、講師の配置やアサインでも考慮されている。 入塾理由本人希望の適合、講師の充実、個別指導のカリキュラムなどがよかったため 良いところや要望個別指導の良さを運営の中で実現されており、引き続きしっかり指導をお願いできればと思います。 総合評価教室の特徴を活かし、適切な講師により、適切な指導がされていると考えるため

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金決して安くはないと思うが、大手塾で大学や受験対策の情報も多いため、このくらいの値段は許容範囲だと思う。 講師まだ通い始めたばかりだからなんとも言えないが、担当講師が決まってから、積極的に塾に行っていると思う。相談しやすいと言っている。 カリキュラム手元にあるテキストで学習を進めている様子。今は、授業コマで志望理由書と小論文対策をしている。要望によって柔軟に対策してくれているのが良いと思う。 塾の周りの環境駅前になるので交通の便はよい。夜遅くても明るい。ただ、その分誘惑も多いと思う。誘惑に勝つか負けるかは本人次第。 塾内の環境一つのフロアにぎっしり詰まっている感じであるか、仕切りがしっかりされているし特に本人からの不満はきいていない。 入塾理由総合型選抜対策してくれる塾を探しており、大手である安心感と説明された中で1番しっくりくる塾であった。金額は高めではあるが、総合型選抜特化の塾よりは安く、いざというとき一般受験対策の切り替えもできるから選んだ。 良いところや要望大学受験を決めたのが高校3年の1学期末で、総合型選抜受験を考えたのも同時期。対策がこれからだったので、総合型選抜も対策してくれる塾を探していた。そのような中で1番的を得た説明をしてくれた。 総合評価まだ通い始めたばかりなので評価しづらいところもあるが、是非総合型選抜で決めてほしいという期待を込めて。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金安くはないが、自由に内容や時間が組めてやりやすいのと、実習室が自由に使える事を考えると妥当な金額だと思う。 講師大学受験の対策を一緒に確認してくれて助かった。大学個別の対策などやはり慣れていてさすがだと感じた カリキュラム決まった教材を買わされるのではなく持ち込み等もじゆうで希望を聞いてペースに合わせてくれる。 塾の周りの環境駅近なのがベスト!学校帰りに通り道なところも良く決めた。自転車置き場がないがちかくのショッピングセンターに有料でもおけるので気にならない。 塾内の環境自習室の環境がよく集中できる。また入室、退室の連絡が親のメールにくるので安心できてかなり良いです。 入塾理由駅近で自習室が快適。学習内容も希望を聞いてくれ、時間も融通がきく 良いところや要望塾長が親身になってくれ、対応してくれる。若くて息子とも歳が近いので話しやすいとのこと。 その他気づいたこと、感じたこと日曜日がお休みなのが残念。日曜日こそ自習室を使用したい。授業なくても開放してくれるとありがたい。また実習室の開放時間も夜もう少し遅くまでだと良い。 総合評価大満足している。自習室の開放時間がもう少し長いとベストだか、、、

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金何件か説明を聞きに行ったが、個別でも高い方だと思う。しかし自習室にそれぞれ衝立があったり、1対1と1対2を組み合わせられるなど、利点が多かった為 講師個人個人の希望大学にあった勉強方法を教えてくれる。自分にあった担任を選べるのはいいところだと思う。 カリキュラムまだ入塾したばかりなので具体的には分からないが、まず何回か授業をしてからのレベルチェックをして、その後三者面談になるそうです 塾の周りの環境駅にも学校にも近いので、夏休みが終わっても通いやすい。ただ駐輪場がないため、市営駐輪場を借りなければならないのか少し残念なところです。 塾内の環境何件か塾をみたが、自習室にしきりかあるのはこの塾だけなので、そこが決めてとなった。 入塾理由野球しかしてこなかったため、勉強についていけてない。なので個別でないと無理だと言っているため。 良いところや要望なかなか自分から質問できるようになるまで時間のかかる子なので、先生方から時々声かけをして欲しいです。 総合評価勉強がやりやすい環境と立地が良かった点です。やはり少し高いのが評価を少し下げた理由です。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別だから仕方が無いとは思うが、2教科なのに、という感じがした。 講師かゆいところに手が届く感じ。 カリキュラムテキストの問題のポイントと解説が載っていて、簡単な問題から解いて、次第にレベルが上がっていく所が良い。 塾の周りの環境開けた駅近くのビルの中で、周りが塾だらけ。室内は、明るく入りやすい。ただ、帰りが遅くなると、ビルの出口が封鎖されていることがある。 塾内の環境隣の生徒の雑談が雑音と言えば雑音。1人1人のデスクに仕切りがあるところが良い。 入塾理由先生との相性が良かったからか本人が気に入ったから。母としては、塾長のきめ細かい対応が感じが良かった。 良いところや要望優れた講師陣が在籍しているということなので、個別に対応していただいたら成績が上がるのではないか?という期待が持てる。 総合評価最高かどうかはまだ入塾したばかりなので何とも言えないが、可もなく不可もなくという感じよりは、良い方寄りだと本人が言うので。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金平均的だとおもう。 振替授業も柔軟であり、また無理に勧めない 講師本人の性格に合わせて選べた カリキュラム教材は市販の参考書や問題集を使用。カリキュラムは、本人と相談の上、柔軟であった 塾の周りの環境駅から近く繁華街であるため、明るく、危険はない。 塾内の環境自習室が授業する場所と近く、会話が聞こえるため集中出来ない。 入塾理由受験にあたり、苦手科目を個人指導してもらうために決めた。また、メンタル的に不安定であったことに対して親切丁寧であったこと。 定期テスト学校のテキストやプリントなども教えてくれた。柔軟に対応して頂いた 宿題量や質は本人に合わせて設定されており、特に厳しく指導もされていない。 良いところや要望校長が非常に親身に相談に乗ってくれて、メンタル的な事も含め安心できた。 総合評価個人に応じて指導方法を柔軟に変えて対応してもらえる。ただし、厳しい指導は期待出来ない。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別指導は高めの料金にはなると思う。うちの場合、大学受験に向けてかなり危機的な状況だったので、あまりお金に糸目はつけずに通わせたが、そうでなければ選ばなかったかも。通常の授業にプラスして長期休みの講習もあり、結構かかった。しかしその分、丁寧に見てもらえたし、急な自己推薦型入試の小論文を添削してもらったりと手をかけてもらえたと思う。 講師塾長はプロだったので面談などでは安心して志望校や入試について話すことが出来た。担任制をとっており、同じ先生に毎回見てもらえたのは継続性の面から良かったと思う。反面、面談などで話した時に少し頼りなさを感じた。 カリキュラム個別指導なので、子どもに合わせた教材や授業内容、授業の進め方をしてもらえたと思う。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすかった。また近くには他の塾も多く、そういう意味では周りの雰囲気も適していると思う。 ただ同じビルの1階にブックオフがあるので、少し気持ちが遊びに向いてしまうことがあったようだ。ターミナル駅の近くなので駐車スペースがなく、狭い道に路上駐車して送り迎えしている保護者が多くて困った。 塾内の環境教室は静かでいいと思う。ただ、私は学習スペースや自習室まで見学はしなかったので分からない。入口からはそれらのスペースはあまり見えなかったので、そう考えると集中しやすい環境だったのかな? 入塾理由本人には集団塾よりも個別指導の方が合っていると思い、個別指導の塾を探していた。見学して、自宅と学校からの通塾のしやすさ、費用、何より本人がやる気になれると言ったのでこの塾に決めた。 定期テストうちの場合、高3の夏から通っていたので定期テストより受験対策をしてもらっていたため、定期テスト対策はほとんどやっていない。 宿題宿題は出されていたようだが、本人がやらずに次回を迎えたりしていたらしく、面談で注意されたことはある。 家庭でのサポート出来るだけ本人が通いやすい所を選んだつもりだったが、やはり勉強嫌いの性格から行き渋ることも多く、送り迎えすることも多かった。面談をマメにしてもらい、講師と状況を共有してもらっていた。 良いところや要望きめ細かく見てもらえたし、丁寧に今の学力の状況やこれからの進め方について話してもらえたのは良かった。面談でもう少し説明を上手にしてもらえると助かると思った。 総合評価個別指導の塾としては良いと思う。ベネッセグループなので受験の情報は豊富だったのではと感じている。ただ、やはり費用は高めだし、講師は頼りない方もいたりして安心感は少し薄いかな。それでもうちの子は第二志望校に合格できたので質はいいのかもしれないとは思う。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金中学時代に通っていた塾と比較して、授業料も設備費も高かったから。 講師まだ数回しか受けてないのでなんとも言えないが、今のところわかりやすい。 カリキュラムまだ数回しか通っていないのでなんとも言えないが、学校の教材を使って教えてくれるところがよい。 塾の周りの環境駅から近く、ビルに入っている他の店舗も本屋や他の塾などで、いかがわしい店が入っていないところがよい。 塾内の環境授業するスペースと自習スペースが離れているので、静かで集中できそう。 入塾理由駅近で自習室が綺麗。 月謝は高いが、きっとそれに見合った授業をやってもらえると思ったから。 良いところや要望まだ数回しか行ってないので、今のところ要望はない。 体調不良時に、当日連絡で振替してくれるところがよい。 総合評価授業料は高いが、 授業直前の振替制度と塾の中がとても綺麗で、置いてある問題集なども使わせてもらえる点がよいと思ったから。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いが、その子に合わせたカリキュラムを組んでくれるから妥当かなと思いました。 講師とても頼りになりました。担当の先生がとても信頼できました。親身になってもらえて心強かった。 カリキュラム小論文と面接をとてもよく対策していただきました。自信にもつながったと思います。 塾の周りの環境通学途中にあり、家から比較的行きやすく、通学のために借りてる駐輪場を利用できて通いやすかった。周辺に飲み屋が多く、少し気になった。 塾内の環境自習室がブースに分かれていて集中しやすかったそうです。周囲で勉強している音が聞こえ、自習時間でも先生をつかまえて質問して良い環境がとても良かったです。 入塾理由学校推薦受験のため、小論文の特訓をしてくれる塾を探していた。また評定を上げるための、娘に合わせたカリキュラムを組んでくれる個別指導の塾で、通学途中にあり家から通いやすい塾、自習しやすいところを探していた。全ての条件に当てはまったこと、教室長の人柄などを考慮して決めた。 良いところや要望高校受験はもう少し安くなると嬉しい。宿題を充分に出してくれているのか、チェックしてくれているのか、見えづらいところがあります 総合評価全体的にとても良い。娘(大学受験)と弟2人(高校受験)とお世話になっていますが、費用を考えると高校受験には高すぎる気もします

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので集団と比べて高くなるのは仕方がないとは思うが、やはり家計には影響する 講師体験時に何人かの講師の方に授業をしてもらい、その中から子供自身でどの先生にするか決める事が出来たので、話しやすい(質問しやすい)先生にお願いした事で、わからない所を遠慮なく聞ける所が良い カリキュラム定期テストを踏まえて、授業内容に合わせて進んでいるようなので普段の授業でわからなかった事をそのままにしないで塾で教えてもらえるのが良い 塾の周りの環境駅から近いし、学校帰りに行けるのも良い。 ただ治安がいい場所とは言えないので、夜遅くなる時は少し心配。 塾内の環境塾内の環境は良いと思う。多少の雑音はあるのはどこも同じだと思うので、気にするしないはその子次第だと思う。 自習室を自由に使える環境が有難い。 入塾理由担当する講師を選ぶことができ、子供が抵抗なく授業を受けれそうだったから 良いところや要望個別指導塾なので、その子に合ったペースで授業を進めてもらえるので、うちの子にはとても合っている。 総合評価実際授業をやっている所を見た訳ではないので、ハッキリと良い悪いを付けられないが、子供自身がやる気になり通塾を苦と思わず出来ているので、それが1番良い事だと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まだ入塾して間もないので何とも言えないのですが、他の塾に比べると多少高いかなと思いますが、子供と相性のよい先生が選べるので仕方ないかなとも思う 講師子供が気に入った先生に教えてもらえるので、やる気にはなると思う。 カリキュラム絶対この教材を買わなければならないというのがないので、授業でこの教材いいよと言われたものを本屋などで自分で吟味してから買えるのが本人のやる気にもなってよいと思う 塾の周りの環境駅前には飲み屋などが密集している地域なので心配はしたのですが、駅から道路渡ってすぐなので、学校帰りなどに寄りやすく便利だと思います 塾内の環境整理整頓はよくされていると思います。自習する際など雑音はないということはないですが、反対に集中できる程度の雑音だそうです。 入塾理由1教科のみの受講でも、塾の授業がない日でも自習室が自由に使えるから 良いところや要望自習室で自由に勉強ができるところがいいと思います 総合評価まだ入塾したばかりで、良いとも悪いとも言えなかったので評価点数は3となりました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は妥当かなと思います。丁寧で先生も個人にあった講師を選べたので。 講師年が近いのもあり、色々な相談に乗ってもらったようです。話しやすさ、沢山の講師の方がいらっしゃいましたが、皆さん丁寧で感じも良かった カリキュラム子供の苦手科目を重点的にお願いしてたので、講師の方にお任せでした。 塾の周りの環境自宅からや、駅からも近いので送り迎えも時間の調節ができてよかったです。繁華街の中にありましたが、勉強しやすい環境が整ってました。 塾内の環境外からガラス張りになっていて、それでいて丸見えで落ち着かない。というような事はなく、明るく狭すぎず広すぎずで勉強しやすい環境ではないでしょうか 入塾理由受験に向けての指導を塾で教えていただいた。場所、立地、塾の雰囲気もこどもにあっていた 定期テスト定期テストは高校別に絞って苦手箇所を重点的に何度も復讐し、対策をしてくれた 宿題毎回宿題は出ていたようです。子供にあった難易度で考えられてました。 家庭でのサポート食事や、出来るときはお迎えなど。まず、生活リズムを整えました 良いところや要望塾長はじめ、受付や講師の方々が、気さくで相談しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと講師は選べるタイプだったので、どの講師の方でも話しやすく相談にものってもらってたようです。 総合評価うちの子供にはとてもあっていたと思います。親から見てもとても親身になっていただきました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は普通だと感じました。個別指導が受けられるという点から判断すると、普通くらいの金額だと思っています。直前講習は少し高額だと感じました。 講師個別の学力に応じて指導してくれることを期待したが、本人の学力よりかなりレベルの高い内容の教材を、推薦されるなど、個別指導といいながら、実際は個別の学力を把握してないのではないか、という疑問も感じた。 カリキュラム教材は本人の学力レベルにあってないと感じていた。また、それに対して適切に指導されてないのではないか、という疑問が常に感じられた。 塾の周りの環境駅の近くで、通いやすい環境であった。また、帰宅時間が遅くなるときは、自動車でも迎えにいける環境だったので良かったと思う。 塾内の環境教室の環境は良かったのではないか。まて、自習室は試験前は混んでいたこともあったが、通常は学習しやすい環境だったと思う。 入塾理由大学受験にあたり個別指導により、基礎学力の向上と、受験レベルまでの学力伸長を期待して決めました。また、通学しやすさも考慮に入れたことも理由です。 定期テスト定期テスト対策はそこそこしてくれていたようである。ただ、定期テスト対策と受験対策とがリンクしてないように感じた。 宿題宿題はあまり出ていなかったのではないか。自主的な学習を推奨していたのではないだろうか。 家庭でのサポート塾への送り迎え、特に帰りは遅い時間になることが多く、塾周辺の環境があまり良くない地域でもあるので、迎えはマストにしていた。 良いところや要望受験の情報について、本人が尋ねないとあまり教えてくれない状況だった。 その他気づいたこと、感じたこと指導というより、勉強の習慣をつけるということであれば、満足であるが、受験レベルまでの指導を、期待していたので、結果的にあまり満足していない。 総合評価勉強する習慣をつけるという点では、問題ないと、思うが受験対策という点からは、十分ではない。個別指導というのはの、講師の実力に大きく左右される。塾として、一定レベルの能力を、担保してほしい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、集団塾に比べれば高いのは当たり前です。 しかし、授業時間5分前までの連絡で振替も可能なため、部活を行っていて間に合わない時などは助かっていました。 講師子供と相性の良い講師を選べるので、長く続けることができました。 子供の性格を把握して授業を進めてくれたり進路相談にのってくれた。 カリキュラム大学受験に関しても、英検対策にしても、必要な教材のみの購入を勧められ、不要な教材購入はなかった。 塾の周りの環境JR市川駅前で、横断歩道を渡ることもないので通うのは楽だったようです。 市川駅が繁華街ではないため、遅い時間でも安心でした。 塾内の環境自習室がいっぱいな時は、せっかく来たからということで空いている机を探してくれたそうです。 しかし、個別指導なのに友達と通っているような子が勉強せずに自習室を一緒に使用している時があったようで、塾の問題ではないがモヤモヤしたようです。 入塾理由9歳上の娘が高校受験時に通っており、一人一人丁寧に対応してくれることをわかっていたから。 定期テスト定期テスト対策はあり、受講していない教科をテスト前は教えてもらえるような期間が設けられていた。 宿題宿題はほぼ毎回出され、個人に合った量でした。そのため、マイペースな我が子でも、宿題を提出する頻度が多かったようです。 良いところや要望教室はいつも明るい雰囲気で、賑やか過ぎず静か過ぎず落ち着く環境だったようです。 以前は休みの連絡等は電話のみでしたが、アプリで欠席連絡もできるようになり、とても便利でした。 総合評価マイペースな子供にとても向いていると思います。 担当講師と合うかどうかを何回かの授業で試して、何人かの中から選べるのもよかったと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金知り合いの塾はもっと高いときいている 講師子供はおもしろく明るい先生。 話を聞いてくれて怖くない先生がよいとのこと。 そうゆう先生にしてくれている カリキュラム教材を買わなくていい。あるもので分からないところをその都度きいてください。とおっしゃってくれ安心した 塾の周りの環境駅から近く、飲食店も多いがその分塾も多くて安心する。塾にいくまえに、部活帰りの子供は軽くどこかでたべていけるのがよい 塾内の環境体験やおはなしをききにいったとき 静かで勉強がはかどりそうな雰囲気でおちついていた 入塾理由駅からちかく個別指導を本人が希望していた 先生方の対応もよく気に入ったため 良いところや要望高校にはいったら数学についていけるか心配な点を、親身になって考えてくれた 総合評価駅から近く、学校帰りに寄れる。 家に帰宅して夕飯を食べてからもいける近さなのでめんどくさくならないらしい

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別指導の塾とあまり変わらないと思った(高校受験対策で通っていた塾の費用とはあまり変わらないので妥当な金額と思った) 講師説明をしてくださった塾の方々はとても熱心だった。子供へのヒアリングが上手だったと思う。 カリキュラムまだ入塾したばかりなので判断は難しいが、子供に聞くと続けられそうと言っている。しばらく様子をみたい。 塾の周りの環境駅からすぐ。人通りも多い通り沿いなので、遅くなっても危険はない。駐輪場はない為、駅などのものを利用する必要がある。 塾内の環境きれい。きちんと整理整頓されている。駅前で広い通り沿いだが騒音はあまり感じなかった。 入塾理由塾の雰囲気が良かった。先生方も熱心。子どもが、先生方との会話などで好ましいと感じた。 良いところや要望塾側の方が熱心。融通も聞かせてくれるので、とても良いと思う。教室も綺麗。駅近で安心。 総合評価まだ通塾開始したばかりなので、カリキュラムや講師の質についての評価は難しいが、それ以外は良いし、妥当と思う。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別指導なので金額は高くても良いと思っていました。実際受けていますが妥当な料金だと思います。 講師若い先生が多く共感してくれることが多く、自分の学校の卒業生もいて授業の話も楽しい。 カリキュラム使っている自分の教材をもとに指導をしてくれる。宿題の量もちょうど良い。 塾の周りの環境駅近で、たくさんの塾や予備校などが入っているビルで小学生から高校生までたくさん学びにきている人とすれ違う。みんなも頑張っているんだな、と自分にも刺激がある。 塾内の環境時間を早くすると小学生たちが多いのでやや騒がしい。最後のコマだと小さい子達がいないので静かに集中できる。 入塾理由高校に内部進学するにあたり今のままではついていけないと感じ個別での指導を探していました。 良いところや要望最初に面談してくれた副校長がとても親身で会うたびに声かけしてくれてありがたい。 総合評価今は行き始めたばかりだけど、期待と自分も今までにないくらいにやる気が出ているので頑張って行こうと思う。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導としては一般的な料金だと思います。個人ごとに合わせたプランが選べると思います。 講師個別指導であり、1on2なのでつきっきりでプレッシャーがかからない点 カリキュラム教材は学校でのものから増やさずに対応できる。負担を考えると大きい。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良く、学校と自宅の両方から通いやすい。4階なので周囲の騒音などは聞こえることはなく、集中できる。 塾内の環境塾内部は綺麗で落ち着いた雰囲気がある。白を基調とした内装は、環境的には良いと思います。 入塾理由塾の雰囲気が良く、個別指導であり、1on2でも対応できること。土曜日もやっていること。 良いところや要望教室が綺麗で、先生方も明るい方が多い印象。土曜日も遅くまでやっているので時間調整が行いやすい。 総合評価まだ通い始めなので良し悪しはまだ分からないが、スタートとしては過不足なく問題がない。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高目とは思うが、講師の質も高いし自分に合う先生に教えてもらえる事。自習スペースも充実している事から妥当だと思う。 講師生徒が理解しやすい様に丁寧に教えてくれる。自分と相性の良い先生を選べるのはいいと思う。 カリキュラム入塾時にいつ頃までにどのような勉強をしていくか、時間をかけて丁寧に教えてもらえたので不安感なく通うことが出来る 塾の周りの環境駅の目の前にあるので雨天時でも濡れない事。下にコンビニがある為、自習時に軽食が購入しやすい事が便利です。 塾内の環境換気もされているし、塾内は白がベースで余分な装飾がないので落ち着いて勉強出来る。 入塾理由通塾に便利な為と、大学入試に向けて推薦、一般でも対応してくれそうな為 良いところや要望立地が良い、指導が丁寧な事、自習のしやすさ。もう少し授業料が安いといい。 総合評価今のところ気になるところや改善して欲しいところが無いため。授業料は少し高いと思うが個別だからしょうがない部分もあると思う。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業料は普通であると思う。集団塾より個別指導の方が値段がかかるためそこは理解した上で子供を入塾させている。 講師子供が塾に行くのが楽しいと言っていて良かった。成績も入った頃より上がり、先生と分からないところを一緒に考えながら取り組んでいて入塾させて良かったと感じている。 カリキュラム教材も見やすく、子供にあったものを使わせてくれるため良い。また、プリントを毎時間渡してくれるため家でも進んで勉強してくれていて良い。 塾の周りの環境駅が近いこともあるため人通りがあり、安心している。街の治安はよいし、住み慣れている場所であるため友達と一緒にいるイメージが多い。 塾内の環境面談に行った時に教室が整っていて、先生方の感じも清潔感があり安心した。教材の質もよいし、沢山あり塾の良さを感じられているを 入塾理由個別指導であることから、子供が分からないところをすぐ聞ける所。成績についてや、勉強方法を詳しく教えてくれるところなど。 良いところや要望先生方が優しいところ。子供にあった学習方法を一緒に考えてくれて、自習スペースなどで簡単に学習してくれる所。塾の環境がとても良いと思います! 総合評価とてもよいです!入塾させて良かったと思っています。これから大学受験も控えているためお世話になると思いますが、今と変わらず学習に励んで欲しいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.