学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 志木教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾と比較検討していた中で最初に検討した所より2倍以上高かった。 講師まだ1回しか授業を受けていませんが、持ち込んだ学校の教材を使っても質問にちゃんと答えられて分かりやすかったと言っていました。 カリキュラム子供の希望に合わせてくれる所がよかった。夏期講習など追加の授業家ない 塾の周りの環境駅近で便が良いです。夜もあまり暗くないので安心です。 軽食を買っていくのにも困らないと思います。自習に通いやすいように家の近くで選びました。 塾内の環境明るくキレイで整理整頓されています。広さも十分あります。雑音もあまりないです。 入塾理由土曜に2教科ともやりたい、学校の教材を使って予習ではなく復習を行いたい、宿題が多いと困るなど本人の希望に合わせて指導を行ってくださることが決め手でした。 定期テスト日曜に無料でテスト対策の指導をしてもらえるらしいです。 午前中に質問できる時間があり、午後は自習をする時間になるようです。 良いところや要望オーダーメイドでこちらの希望に合わせてくださる塾です。先生も数人体験した中から選ぶことができます。 総合評価こちらの希望に合わせた指導を提案してくださるので満足度が高いです。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別だから多少高いのは仕方ないと思います まだ1度しか受講していないので料金にあってるかは まだこれから分かるかな 他はもっと高かった 講師子供がいうには分かりやすかったそう 他の先生の授業も受けて子供に合った先生が担当してくれるらしいです カリキュラム基本は持っているもので授業をしてくれるらしいです 必要なものやおすすめはその都度教えてくれて 必要なら購入 問題演習なども塾にあるものを自習で利用できるそうです 自宅で解きたい時は購入 塾の周りの環境駅からすぐで繁華街を通っていくこともないので 安心できると思います 雨が降ってもちょっと走れば駅 塾内の環境線路のそばだけど音は気にならなかったと思います 建物はこぢんまりしていて椅子や机は勉強しても疲れにくそうなものでした 入塾理由通いやすさ 勉強をする環境を子供が気に入ったから 子供にあった先生を選べるらしいから 良いところや要望子供の苦手や問題のとくコツを教えてほしいです 受験に向けての対策 総合評価通い始めなのでよく分からないけど印象で 授業料金は前に通っていた集団に比べたら高いけど 合宿とかで色々かかるようだったので 個別の方が子供に合った教え方をしてくれそうで 良いと思った

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金 定期テスト期間は、定期テスト対策と称して、ほぼ自習なので、先生に聞いたり、質問をすることなく、その分の指導料金がもったいないと言っていました。 講師教室日以外の自習室利用時も、講師の先生が空いていれば、質問できるところがありがたいです。 カリキュラム厳しく、学習進度と、進捗状況を管理してもらえたら、自分に甘い息子もそれなりに、学習できるかなと、期待しています。 塾の周りの環境駅に近く、公共の自転車置き場があるが、時間を超えると有料になる。通いやすい。道は明るいし、居酒屋はないので治安はよい。 塾内の環境自習席は、それほど多くないので、ピーク時やテスト前は混み合いそう。 入塾理由質問対応が可能で、自習室を毎日使えること。 厳しく見守ってくれると思ったから。 良いところや要望 自分に甘い子なので、やる気を引き出しつつ、目標に向かって学習を継続できるよう、厳しく指導してほしいです。 総合評価まだ始まったばかりなので、現時点の感想と期待も込めての評価です。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やや高かったです。収入の少ない私達にとってはとても大変でした。 講師先生はとても良かった。自分で選べる。 丁寧に教えてくれる。 カリキュラム教材は自分の物も使えました。塾の教材はコピーで頂きました。教材費はあまりかけずに済みました。 塾の周りの環境駅から近いです。自転車置場があって、通いやすかったです。住宅区なので、治安はとてもいいです。 車での送り迎えは少し大変でした。 塾内の環境綺麗なところでした。部屋は広かったです。明るいところでした。先生は制服を着ていました。 入塾理由先生はとてと良かったです。自分のペースに合わせることができました。 宿題宿題は毎回出されていました。本人は頑張ってやっていました。量の調整は可能です。 良いところや要望先生と塾長はとても良かったです。一緒に戦略を立てて、高校を選択しました。 総合評価料金以外は満点です。先生、塾長には感謝の気持ちでいっぱいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いという噂は聞いていたが、実際に他塾に比べて高かった。が生徒数も多くて、それなりの実績があるなら値段相応なのかも。 講師入塾前の説明や対応などは丁寧で好印象だった カリキュラム 教材は各々で用意する、困っても教材選びも相談に乗ってくれるらしい 塾の周りの環境駅前でわかりやすい場所、学校帰りにも通いやすく、人通りも多い場所なので治安も良さそう。専用の駐輪場がないのは残念。 塾内の環境会社の受付のような整然とした印象で塾内も綺麗な印象だった。中学の時に通っていた集団塾の自習室でおしゃべりしてるとかがないのが良い 入塾理由子どもが気に入った塾に決めるつもりで他にも資料請求したり授業の体験をしたりしたが、こちらの自習室の環境が気に入った様子。 良いところや要望大学選びから英検・定期テスト対策、お任せしたい。 最初のうちは先生が毎回代わって、本人と相性の良い先生が担当になってくれるのはありがたい 総合評価週1授業以外に自習室には毎日通いたいと言っているので、今のところわからないことの方が多いが、期待を込めて4にした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いましたが、少人数、個別と考えると妥当かなとも思います。取るコマ数によって変動するため、冬季講習は先生から指示された内容よりだいぶ削って減らしてもらいました。 講師大学生のバイトかな?と思う人が多かったように思います。 娘の行きたい大学が少し特殊な内容で、筆記の試験だったのですが、担当できる先生がいらっしゃらず、過去問もなかなか解けない…ということがありました。 面談の時に、考えていなかった大学の名前が出て来て、そこも良さそうだね。と娘と話し合うことができ、狭い世界で学校を決めずに済んでよかったなと思いました。 カリキュラムこの辺は娘と先生で決めていて、どのような進め方をしていたか分かりませんが、あれこれ買わされるという事はなかったです。 塾の周りの環境普段は電車でしたので、駅近でとても便利でした。ビルの一階にコンビニもあります。車でのお迎えも特に渋滞せずスムーズに行けました。 塾内の環境静かに落ち着いて学習できたようです。 自習室と授業は階が違うため、行ったり来たりするのが面倒だったと聞いています。 入塾理由娘の友人が入塾したため、本人も焦り始めて利用開始した。 大学受験で特に国語は特に心配なかったため、英語と社会を見て欲しくてお願いしました。 定期テスト特にお願いしていませんでしたので、受験に特化した内容でした。 宿題その辺は娘が自分でやっていたので、特に何も聞いていませんし、やらせるように強制していた記憶も無いです。 家庭でのサポート塾の帰りが遅い時間だったので、車でお迎えに行っていたくらいです。 良いところや要望特にかもなく不可もなく、どこかに所属したい欲を満たした程度でしたが、安心と信頼がある塾だったと思います。 総合評価何かを強制される感じはなかったです。受験のためというよりは、普段の授業に対して勉強を癖づけるのに適していた塾かなと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北与野教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金特にないが、相場から見て妥当だと思った。子供も満足していて良かった。 講師講師の先生方が馴染みやすそうだった。子供も満足していて良かった。 カリキュラム子供にあうテキストを選んでくれたり、やりたいテキストをやらせてくれてよかった。宿題の指導もしてくれたそう。 塾の周りの環境駅前で特に治安に不安はなし。夜は人通りが少ない道が多いので、迎えが必要な場合もあると言う印象。駅前で比較的通いやすいです。 塾内の環境割と周りのブースの声は聞こえそうだが、勉強の環境としては悪くなさそう。自習室もあるので、必要な場合はそこで自習ができる。汚い感じなども特になし。 入塾理由家からの距離が近く通いやすかった。また、個別だったため。その他理由は特になし。 定期テストテスト前になると講師の先生から対策をしてもらえた。塾全体では特になし。 良いところや要望子供にとっては馴染みやすく良かったとのこと。また、個別なので子供も楽そうだった。 総合評価全体的に可もなく不可もなし。個別かつ面談もあるので夏期講習なども判断しやすく良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 志木教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金2対1での指導なので、集団塾に比べると高く感じます。また、初めの頃は長期休みに提案通りコマ数を取りすぎ負担に感じました。よく考えれば良かったと思います。でも、子供の性格を考えると、この形態が合っています。 講師大学受験時に本人の実力では無理な検定を勧められて受けたが、やはり不合格。しかも、仮に合格しても願書締切ギリギリの発表だったので、結局課題は同時進行となり、負担がました。プロの提案だからと信じすぎても良くなかった。本人は嫌がらずに通っているので、その点は感謝している。 カリキュラム教材は普段は学校の物を使用。小論文などの時は勧められた教材を購入なので、あまり負担はなかった。 塾の周りの環境駅から近く、人通が多いので夜でも安心。テスト前は学校帰りだけではなく、休日も自習もできるので良いと思う。 塾内の環境あまり広くはないので、自習中に話し声が気になる時もあると本人が話していた。毎回というよりもその日のメンバーによるようだ。 入塾理由学校の授業だけでは理解ができない為、フォローをお願いしたく通っています。本人も先生と相性が良いようで続いています。 良いところや要望塾の請求書に明細がしっかりと記載されていると分かりやすくて良いと思った。 その他気づいたこと、感じたこと何度か休んだ時の変更が上手く伝わっていなかったり、先生のスケジュールと調整で固定曜日ではなかった時期は、連絡ミスがあった。実際は無いのにあると伝えられていたり。固定になってからは安定している。 総合評価塾に通っているから成績が伸びたと実感はありませんが、それは本人次第なので。本人と合いそうな先生のタイプを希望で伝えられたのは良かったです。本人も嫌がらずに通えているので、何よりです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師授業内容は子ども的には問題はないのだろうが、連絡等の部分で雑な面が多かった。 カリキュラムその教科に見合ったカリキュラムで進めていたと思うが成績は上がらなかった。本人のやる気の問題はあったと思うが。 塾の周りの環境駅からすぐなので立地的にはとても良いと思うが、駐輪場はちょっと歩くし、車での送り迎えは待ちスペースがない。 塾内の環境施設内に関してはあまり見てないので覚えていないが自習室は使い勝手は良かったみたいだ。 入塾理由個別指導が希望だったし家から近かったのでそれが決め手となった。 宿題子どもに対して宿題が出されていたかはわからないので答えようがない 良いところや要望駅から近いという部分と塾として教えるという最低限のことはキチンとこなしているのでは。 総合評価成績が上がるということに関しては多少の効果はあったと信じたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 和光教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、多少の価格は高いですが他の個別指導と比べても妥当なのかなと思います。 長期休みの特別講習の価格は負担にはなりますが、成績向上の必要経費だと思い成果がでるのを期待しています。 講師年齢が近い分話やすく目指す学部に共通点があるのて色々と相談しているようです。 カリキュラム必要に応じて教材を選んでくれ、こちらにも何故必要なのか説明があるのであんしんです。 塾の周りの環境駅前のビル内なので、学校帰りに寄ることができて便利です。 駐車場はないので、時間によっては送迎の車が多くとまっていることがあります。 塾内の環境テスト前など、自習室が埋まっているようですが特に不便に感じたことはありません。 入塾理由最寄り駅から近いので通いやすい 何人か、担当の先生を選べるので相性の良い先生に出会える 定期テストテスト対策で1コマ無料の案内がきます。 期間が決まっているので、予定が合えば受講しています。 宿題できない量の宿題はでないのでちょうどよいのではないかと思います。 家庭でのサポート近隣の塾をいくつか見学に行き比較検討しました。 入塾してからは、個別面談や送迎などのサポートをしています。 良いところや要望定期的に授業の様子や今後の計画を面談して下さるので安心できます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合、振替をしていただけるので助かります。 教材の購入はネットから簡単にできるので便利です。 総合評価子供が嫌がらず通っているので合っているのかなと思います。 価格は高いですが大学受験までと割りきっています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は割高だと思いますが集団ではないので自分のペースに合わせていただけるので仕方ないと思います 講師四半期ごとに面談があり授業の内容や今後の予定を教えてくれます。 カリキュラム今後のカリキュラムを紙と面談でお示ししてくれるのでよくわかります 塾の周りの環境駅前なので環境は良いと思います。ただ駐輪場がないので準備してくれるとなおよいと思います。振替も当日分まで対応してくれるのがとても良いです 塾内の環境個別なのできちんとブースが分かれていて勉強がしやすい環境になっています 入塾理由個別指導のため、本人のペースに合わせていただけるので選びました 定期テスト定期テスト対策を別日に設けてくれるのと無料でやってくれるので助かります 宿題先生と話し合いながら量を決めているので、特に多いとは感じません 家庭でのサポートわからないところを聞くときちんと教えてくれるのでサポート体制が整っているように感じます 良いところや要望特にありません。強いて言えば駐輪場を設けていただきたいです その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更は、適宜対応してくれるので大変助かります。 総合評価テスト対策や英検対策等をとってくれるので、大変助かっています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。総合的に受講する場合に比べると費用メリットはあると感じました。 講師受講を進めるなかで、子供の心配をしてくれる場面もありましたが、指導のすすめかたが弱い部分も感じて、どちらとも取れる印象でした。 カリキュラム1教科のスポット受講であったため、具体的な感想はありません。 塾の周りの環境駅から徒歩3分程、大きな歩道のあるマンションの2階で風雨もしのげる場所なので、立地は良いと考えます。 塾内の環境教室は大きくないですが、一人一人の勉強スペースは確保されています。 入塾理由大学受験にあたり、弱い学科があり、そこに対しての個別のコマ割り受講が可能だったから 定期テストスポット受講であったため、定期テスト対策は行っていないと聞いています。 宿題親が認識している限りでは、スポット受講のため宿題は出されていないはずだと考えます。 家庭でのサポート事前の説明会には、本人同伴で伺いました。また受講中にも講師と話あって、入校当初のメニューで問題内科の確認をすすめました。 良いところや要望塾は清潔で設備的には問題ありません。今回のスポット受講には向いていましたが、指導がしっかりと行き届いたイいるかは、若干疑問が残っています。 その他気づいたこと、感じたこと本人の体調に対して心配の声を出してもらった事には、感謝しています。 総合評価講師は優しい点はプラスだと思います。立地もプラス。指導の行き届いたところは若干マイナス、という形で考えました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 朝霞台教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別なので適正かと思う。 長期休みの提示された時間割りでは、無理があったので、コマ数を減らした。 講師講師の変更はできたが、結局どう判断したらよいかがわからず、そのままにした。 カリキュラム学校の教材を使用してもらったので良かった。 カリキュラムは意味があったのか疑問。 塾の周りの環境自転車置場が無かったため有料駐輪場に停めていた。 その点は不便だった。 車も駐車しているところを探すのに苦労した。 塾内の環境清潔そうではあったが、少し狭かったと思う。 周りの話し声などが気になった。 入塾理由苦手な数学をじっくり教えてもらうため。 通いやすいシステムだったため。 定期テスト定期テスト対策はしてくれたようです。 点数にも結びつきました。 宿題量はちょうど良かったようです。もう少し多くても良かったように感じました。 良いところや要望急なキャンセルでも振替ができたのが良かったです。 教室への出入りの通知が届くのが助かりました。 総合評価結果には繋がらなかったのでよくわかりませんが、もう少し厳しめに指導してもらったほうが良かったかなと振り返ります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金もちろん高いと思ったが、外で勉強するタイプで自習室をつかっていてうちには睡眠でかえってくるだけだったので、ある意味良かったのではないかと思う。自宅が勉強する環境ではなかったので。 講師本人に任せていたので、親は関与していないが、先生が若く、寝過ごしたときは電話してきてくれていた。 カリキュラム英検を取ってほしかっただけなので、取れて良かったのではないかと思う。対策をやってくれたようだ。 塾の周りの環境ごくたまに雨の日にサービスで送迎してあげたのですが、道路が広く駐停車が路上に大変しやすかった。運転の際駅前だけど、人も少なく危険はすくなかった。夜はアブナイので広い道路にめんしているとよい 塾内の環境新しいビルの中にあって、塾は狭いけど、立地条件は大変良かった。 入塾理由子どもが友達に誘われて勝手に決めていた。 家庭でのサポート 雨の日にかぎり特別サービスとして送迎してあげた。でもごくたまに。とくにサポートはしていない。お金を払うのが親のサポートと思ってもらっていた。 その他気づいたこと、感じたこと 他分講師の先生が若いから良かったのではないかと思う。息子にはあっていたのではないかと思う。 総合評価英検にも受かったし、大学にも合格したので、結果良かったのではないかと思う。そもそも塾に入ると思わなかったし、多分入っていたから受験のサポートが受けられたと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師講師軍が若く、実績が提示されなかった。 数字として公表なく、不安に感じたなど。 カリキュラム授業の進度が遅く、手応えが感じられなかったと。 子供自身が求める大学受験勉強としての対策、受験情報など 国立受験への情報を講師が得られていない様子を感じた。 塾の周りの環境駅近、治安はよい方でした。 自転車通学にて、学校帰りに立ち寄るには自転車置き場が設置されておらず、駐輪場が高く別費用がかかるため困りました。 塾内の環境自習室のスペースや清潔さなどは良かったのですが、 若い講師が学生に声かけ時のトーンや話し方が耳障りだったと。男子生徒と女性講師のやりとりがあまり学習とは関係なく、自学中集中しづらく感じたと。 入塾理由本人が個別指導を希望したため、見学と説明会を経て体験と 段階を踏み決めました。 良いところや要望あくまでも、講師と生徒として大人対子供であるためお友達感覚になる必要はない 一定の距離感を保持しつつ、必要な学習面のサポートに尽力して頂きたい。 無駄に子供を知ろうと下手な努力はせず、勉強に取り組む目的と目標を持って通う生徒個人をみていただきたい。 総合評価このような塾を必要としている生徒さんが実際にいるということ、通われている方を否定することはないと思うので。 講師軍もすべてにおいて優劣はおしはかれないと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師先生の対応はデスマス調に話してくれて、娘は良いといっています。 カリキュラム今月で娘の苦手な所などを見てもらって、内容を決めていくと言われたので、個別の良いところだと思いました。 塾の周りの環境自転車で通う範囲で、最寄り駅なので土地勘があるので良いとおもいました。コンビニも近くにあり、食事ができるところもあるのでいいと思います。 塾内の環境トイレや自習室もきれいで見渡しもよく、雰囲気もいいです。 落ち着いた環境で授業や自習出来るのが良かったです。 入塾理由実際に塾長の先生と話をして、塾の様子、他の子の勉強の様子を見せていただき、落ち着いて学習する姿に好感がもてました。 良いところや要望まず、部屋の雰囲気が良いです。 きれいな感じなので勉強しやすい環境だとおもいます。 近くにコンビニや食事できる所もあって、昼食や夕飯に抜けて戻れる所がいいです。 ずっと座りっぱなしだと疲れてしまうので、気分転換に買い物に出れるのはいいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 草加教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金としてはかなり高めかなと。普段受講していない科目を受講することができるのだが、その分料金が嵩む。 講師高学歴な講師と低学歴の講師の教務力の差が激しいという難点が生じる。個別指導ということで自分が1番気に入った講師を選べるのだが、その講師も室長が決めるらしくハズレの講師に当たる場合もしばしば。 カリキュラム定期テストや模試、各種検定試験などの対策をしっかりと行ってくれる。ただ、必要以上に教材を買わせてくる講師もいた。 塾の周りの環境駅から非常に近く、学校の帰りに直接やりやすい。また、近くにコンビニなども複数存在するためちょっとした休憩時間に買い物ができる。 塾内の環境授業ブースごとにパーテションがあるため隣の目が気になる事はないのだが、隣のブースが小学生だと、その声が響いてかなりうるさい。 入塾理由友達の勧めで入塾。生徒一人ひとりのオーダーメイドカリキュラムが興味のある物だと感じたため。 定期テスト定期授業で受講している科目以外にテスト前に無料のテスト補講を行ってくれる。そのため、苦手科目の確認ができる。 宿題その日の復習としてしっかりと宿題を出してくれる。また、次の授業日までにしっかりと終えることのできる最大限の量を出してくれる。 良いところや要望生徒一人ひとりに合った講師と授業ができるという点が評価できる。ただ、当たり外れの多い場合もあるので高学歴の講師を必要とすべき。 総合評価授業は普通なのだが、休み時間の講師達の話がかなり気がかり。特に講師が学歴の話をして盛り上がっているためその点は要注意。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師印象は普通です。 通い始めたばかりでまだ合う先生と出会えてない状態ですが、人数は多そうなので期待しております カリキュラム学校が一貫校なので、そのカリキュラムに合わせてくれるのはよいと思います。 独自の評価基準となる教材もあれば、もっと良いのにとも思います。 塾の周りの環境駅の改札を出て5分ぐらいの立地です。 比較的大きな駅なので近い方だと思います。 贅沢を言えば、道を渡らなくても行けるような場所がベストです。 塾内の環境ワンフロアで仕切りがないので、他の人たちの声が私は気になりましたが、息子はあまり気にならないと言っておりました。 比較的、ガヤガヤしている印象をもちました。 入塾理由先生の在籍数も多く、息子に合う先生に出会えるのではないかと思い決めました。 駅からの近さもよかったです。 定期テストまだ入塾してから浅いので、テスト対策はしていませんが、 学校で出された範囲をしっかりと対策してくださると聞いているので期待しております。 良いところや要望個別なので、選べる先生の人数が多いところです。 ライバル塾や予備校も同じ駅にたくさんありますが、能力の高い先生の獲得に頑張ってもらいたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 入間市教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金家庭で支払う金額としては高いですが、他の個別塾と比べると妥当と思います 講師本人の能力に合わせての指導カリキュラムにしてもらったため、わかりやすかった、良かったと言っていました カリキュラム本人の能力、理解度に合わせて、授業のカリキュラムを組んでくれる 塾の周りの環境駅からも近く人通りもあるため、治安にあまり心配がなく、また通っている学校にも近く下校途中で寄れるところ 塾内の環境広告、ポスターなど掲示物が少なく、室内もスッキリしているので、落ち着ける 入塾理由個々の能力に合わせて対応してもらえるところ、また教室の雰囲気も派手でなく落ち着いているところ 良いところや要望堅苦しくない雰囲気なので通いやすく、また欠席や振り替え制度も柔軟に対応してもらえるので、構えず通える 総合評価他塾も経験しこちらが良いと感じて通塾を決めたので、この評価なりました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 春日部教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金に関しては他の塾の詳細はわからないが、安くも高くもなく妥当な金額ではないかと感じた。また、料金体系は明確な点は良い。 講師個別指導の為、授業開始時にあたり生徒毎の相性を重視した講師を選定する等の配慮をしていただいていた。 カリキュラムこちらの要望に沿った内容で始めていただいた。今後は、進行状況によって柔軟に対応していただけるとの事です。 塾の周りの環境電車利用を考えていたので駅近である事がまず良かったです。交番もあり、駅から塾までの道も明るく広い通りなので安心して通塾できます。 塾内の環境自習室も多く、使いやすい点が希望通りであり、良かったと思います。 入塾理由個別指導で実績のあること、通塾しやすい立地である事を重要視して決めました。 宿題授業を円滑に進めるうえで、宿題の量としては適量だと言っておりました。 良いところや要望スタッフの対応もきちんとしており、子供からの印象も良かったので決めました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.