TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
3.51点※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金結構高い思いました。ただ、塾からのカリキュラム数の提案もこちらの懐具合で減らすのも言いやすい雰囲気で、減らした場合のカリキュラムも柔軟に変更してもらえました。強制的な威圧感はまったく感じませんでした。 講師個別指導のため、本人の性格にあう指導者をピックアップ、トライアルさせてくれた。指導も本人の状況にあわせて柔軟に取り組んでいただけた。大学AO入試の際に塾長が自ら論文を指導添削してくれた。本人は誉めて伸ばすタイプ、非常に真面目でコツコツタイプの特性を理解され、うまく引き出していただけた。本人が塾が楽しいと言って通塾し、希望校に合格できた。 カリキュラム中学で不登校時期があったため、その時期に抜けている部分を確認していただき、本人の進捗状況や、レベルにあわせてテキストやカリキュラムを組んでいただけた。先を見据えて通常カリキュラムと春期、夏期、冬期講習と組んでいただけて、受験までに予定していたカリキュラムを全て終わらせることが出来ました。 塾の周りの環境自宅最寄りの駅からすぐの立地なため、学校帰りも学校がない時も通塾には便利な場所でした。飲食時間を潰す場所もたくさんあるので、便利でした。 塾内の環境自習スペースもあり、個別指導ということもあり、教室で仲間とガヤガヤするような環境ではないので、静かななかで落ち着いて便利できます。 良いところや要望個別指導なので、個々にあわせた対応を取っていただけるのが、やはり一番のポイントです。先生の交代時も先生の選択も本人の性格にあわせていただき、引き継ぎもしっかりやっていただけたのでなんの支障もありませんでした。中学不登校時代からお世話になっていた塾なので、前塾長と現塾長が連絡を取り合い、本人の状況を確認してくれたりと信頼ができる塾でした。大学受験のAO入試が不合格だった時も本人以上に塾長が悔しがってくれて人情に厚かったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人にあった塾を選ぶことの重要性を感じました。せっかく高いお金を払うのですから、学校と同様に本人が就実した時間を過ごせること、受け身ではなく自ら進んで勉強できるようになることが一番です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はそれなりの金額だったと思います、家計を考えるともう少し割安だと助かります 講師子供に寄り添って、一緒になって勉強に取り組んでくれていることが良かったの カリキュラム生徒のレベルにあったカリキュラムや教材で自分の力に合わせて勉強できてよかった 塾の周りの環境ベットタウンのため、人の行き来も多く、一人暗い夜道を歩くようなこともなく、家から塾の近くまでバスも走っており、安心して通わせることができた 塾内の環境勉強しやすい環境を保っており、清潔感もあり、女の子も通いやすかったと思う 良いところや要望勉強を専門で見てくれる、これまで見てきた経験もあり、初めてこの親となる我々よりも上手く教えてくれるところがよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金については、一般の学習塾の相場並みだと思いますが、価格体系が明確です。 講師学習塾の講師については、指導がとても適切で、とても良いと思いました。 カリキュラムカリキュラムについては、個別指導ということで柔軟なところが良かったです。 塾の周りの環境周りの環境は、とてもアクセスが良くて、治安も安定していると思います。 塾内の環境塾内の環境は、とても清潔感があり、勉強するのによい環境でした。 良いところや要望学習塾のよいところは、個別に指導いただけるところが、とても良いと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はコマ数でいくらという感じで予算に合わせて選べます。 講師英語だけ習っていたがたまに別の先生になったこともあるがどの先生でも対応が取れるため良かった カリキュラム多くの教科を受講していたわけではないのでカリキュラム的には大学受験に向けて最低限知識を身に着ける程度のカリキュラムだった 塾の周りの環境駅から歩いて5分くらいのところで、学生のまちなので夜とかも明るいので安全であったと思う 塾内の環境塾内は明るくきれいになっていて、個別学習のため一人一人集中できる環境が整っていたかなと思う 良いところや要望この塾の特徴は個別で理解できていないところをしっかりとケアしてもらえるのは良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと授業の前後でじぶんが取っていない教科のわからないところも先生の時間が空いていたら対応してくれて試験前とかは重宝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、料金は高めの設定。それでも本人の進度に合わせて指導してくれるので、料金が高めなのはやむを得ないと思う 講師子供がわからない箇所まで戻ってくれて、しっかりとフォローしてくれる。子供自身が先生のためにも結果を出そうという意識が芽生えた カリキュラム子供と一緒に具体的な目標を立てて、それに向かって必要な勉強方法を具体的に考えてくれた 塾の周りの環境駅から徒歩で行けて、比較的静かな場所にあり、治安も悪くない。 塾内の環境自習室があるので、利用していたが、自習室で友達同士がお喋りしていて、その事を先生が注意しないので、うるさいのが難点 良いところや要望先生の面倒見が良く、マメに声をかけてくれる。自習室で話し声や笑い声が聞こえてくるので集中できにくいのが残念。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は通常の塾に比べ、個別指導は高いです。しかし急な欠席に対しても振替で対応いただけるし、マンツーマンに近い指導を考えると、妥当な金額だと思います。 講師中学の5科目の中でも英語の実力を上げたくて、通い始めました。本人のレベルや性格に合わせた個別指導をしていただいたおかげで、英語を含め成績も上がり、志望高校に合格。高校も入学時は全体の中位以下でしたが、今では上位のレベルまでしていただき、非常に満足しています。 カリキュラム部活動がほぼ毎日ある中で、季節講習は本人のスケジュールに柔軟に対応しながらも、十分な時間を確保していただき、理解度が今ひとつの部分に対しても、細かく指導を受けられました。 塾の周りの環境溝の口駅から至近の距離でペデストリアンデッキですぐ塾に着きます。1番遅い授業が終わるのが午後9時を過ぎますが、安心して塾に送り出すことができました。 塾内の環境教室内は勉強しやすいよう、明るいながらも落ち着いた雰囲気。自習室は塾のない日も利用させていたとくほど、子供は気に入っていました。 良いところや要望個別指導に対しては最初半信半疑のところもありましたが、通いだして、本人のやる気も出て、成績も上がりました。高校受験の際も細かい資料を見せていただき、非常に助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと指導科目以外も時おり、指導いただけて、本人も非常に頼れる塾です
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金の割に内容が伴わなかったと思う。反省して欲しいレベルである。 講師特にないが、敢えて言うなら、あまり役に立たなかったとおもう。 カリキュラムカリキュラムはよくわからないが、塾講師の情熱が感じられなかった。 塾の周りの環境特にないが交通の便はよく、駅から近い場所だった。学校帰りに立ち寄るのに便利だった。 塾内の環境塾内の環境はよくわからないが、快適で過ごしやすそうだったと思う。 良いところや要望もっと1人1人の状況にあった指導をして欲しかった。塾講師の質も問題がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金自習室使いたい放題、質問し放題はちょうど良いくらいの価格に感じたが、もっと安くても良い。 講師3ヶ月更新だったが、行くたびに教室長が変わり、毎回、引き継ぎも不十分で、講師に関しては評価できるポアントはない。 カリキュラム自習室の利用だけなので、カリキュラム等について評価できない。質問に対しては、丁寧に答えてくれたそうだ。 塾の周りの環境家から近いという意味で良かった。それ以外には、立地に関して特に評価するポイントはない。 塾内の環境自習用の机の間隔が狭いのは、おそらく1人の講師が2人の生徒を効率よく見るためだと思う。狭いのが良いのか悪いのかわからない。 良いところや要望自習室使いたい放題 その他気づいたこと、感じたこと契約の度に教室長が違う、引き継ぎがされてない、等は不満だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個別指導教室との比較はしていませんが、一般的な予備校の講義よりは格安だと思います。 カリキュラム個別指導で、独自の教材よりも、自分が選んだ教材をメインに使っていたようでした。自分で選んだ教材なので、納得がいくまで、自分の責任で納得がいくまで学習できたようでした。 塾の周りの環境駅から近くのビル内なので、特別の夜が遅くなっても心配はありませんでした。 塾内の環境事務の電話の音が自習室にも聞こえてくるようでした。それはそれで、静まり返った環境よりも、本人にはよかったかもしれません。 良いところや要望目的、目標が決まり切ってますので、やる気のない生徒さんはいないようですし、良い刺激をまわりから受けることができたようです。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の環境が、授業と同じか、それ以上に重要だと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金適当なのかはよくわからないが、高くは感じなかった。適正価格ということか。」 講師生徒の理解度・気持ちを理解した上で、適切な指導をしてもらったと思う。 カリキュラム特別に良い教材はなく、基本知識を増加させる指導であったと思う。 塾の周りの環境主要ターミナル駅から近く、通いやすかった。軽食を取るにも便利だった。 塾内の環境学習する環境としては最適だった。校舎も新しかったので良かった。 良いところや要望個別指導を基本としているので、本人の現況に沿った指導が受けられたかと感じている。 その他気づいたこと、感じたこと本格的な受験に適応しているかどうかは疑問であるが、基礎学力をつけるのには良いかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金については、やはり、個別対応ですし、大学受験であったため、かなり高額だと感じていました。 講師本人が人見知りがひどく、なかなか先生と馬が合わなかった。宿題等を出していただいても全くやる気がないようで教室長や先生に迷惑をかけていたようだ。 カリキュラム大学受験のための塾だったが、実際には、学力がついていけずかなりさかのぼって、学習のやり直しを行ってもらったが、本人がなかなかやる気が出ないようで身につかなかった。 塾の周りの環境交通の便は、駅から10分ぐらいで、その途中には、コンビニもあり、お腹がすいたときなどよるのに便が良かった。 塾内の環境教室内は、いつもきれいで明るく環境は申し分ないと思いました。個別指導なので静かな環境とは言えませんが、先生と生徒が一生懸命取り組んでる雰囲気はありました。 良いところや要望個別教室の利点は、本人の不得意なことをなるべくなくすように先生たちでフォローしてもらえるとことが良いところだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師熱心さにばらつきがあるように感じました。担当してくれた先生は大学選びの件などでも意見として聞かせて下さったりして、ためになった様です。 カリキュラムまだ始めたばかりですが、娘の弱点をすぐに見抜き必要項目を浮き彫りにしてくださいました。 これからカリキュラムを組んで下さると思うので安心しています。 塾内の環境駅近で、人通りも多く暗い場所もなく通えることが一番の安心点でした。 とても開放的で清潔感もあり、自習スペースが確保されているところが有り難かったです。 その他気づいたこと、感じたことたくさんの個別指導塾から選ばせていただきました。立地、指導力、安心感があり良いと思います。 娘も通いやすいと自習にいくペースが増えそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金いくつか他の個別塾と検討したが、一番高かった。入塾金がなく、振替も授業寸前まで可能なので考えようだが差は大きいと思う。 講師子供が選択できる点はよいが、どの程度責任感を持ってやっているかは疑問 カリキュラム決まったマニュアルがないので、子供にあった教材やカリキュラムで進めてくれているので、ついてゆけないとか簡単すぎるといった不満はない 塾の周りの環境1,2階が銀行なので、建物はしっかりしていて綺麗である。ただすぐ横を東横線が通っているので騒音が気になると思う。駐輪場がないので子供は停める場所に苦労している。 良いところや要望室内が清潔なところ、他の低料金の個別塾より講師をわりとしっかり選んでいそうなところは良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので若干高額なのは分かっていましたが、費用対効果に関してはなんとも言えません。 講師生徒に寄り添い、塾に通う意欲が持続しました。姉妹で通っていたので先生に対して共通の話題になりました。 カリキュラム生徒に合わせての難易度だったので大幅なレベルアップにはなりませんでしたが、学習の習慣はついたと思います。 塾の周りの環境駅近くだったので治安はあまり良いとは言えませんでした。最寄り駅だったので通いやすくはありました。 塾内の環境自習室があったので受験時期にとても多く活用しました。その点は良かったです。 良いところや要望こどもが、率先して自習室に通っていたのは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと成績や実力を飛躍的に伸ばして頂けたらなおよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金学力により当然勉強時間は変わり、内容も変わり講習時間イコール料金になるが、必ずしも強制でないから、支払いが増えそうな時は、自宅学習で賄った。 講師年齢の近い先生であったので、勉強だけでなく大学について色々と参考になる話を聞けたから。 カリキュラム全て購入でなく、ある物や先生おすすめのテキストで学習できたから。 塾の周りの環境駅側であったので学校帰りや帰宅にさほど時間がかからず良かった。 塾内の環境自習室も自由に利用でき、受験間近には良く利用していた。手の空いている先生にも、たまに質問も出来た時もあった様子。 良いところや要望もちろん個別であるので、しっかりフォローはして貰ったとは思いますが、あとは子供たち本人の取り組み1つだから、塾としては、良かったとは思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はそれほど高いと感じることもなく、相応な金額だったと思います。もう少し安ければなおよいかなと思う 講師子供の学力に合わせて親身になって対応いただけていたのが大変良かった カリキュラム学力にあったレベルで子供も取り組みやすく、勉強しやすかったと思います 塾の周りの環境家からバスや自転車で通える距離だったので安心して通わせることができた 塾内の環境勉強に取り組みやすい環境が整っていると思います、特に不満はありません 良いところや要望定期的に保護者も含めて今後について話し合う場が持たれており、一緒に考えていただけていた その他気づいたこと、感じたこと特に取り立ててあげることはありませんが、子供の学力アップにはなったと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、若干高めの料金だが、本人に合わせて指導して貰えるので、妥当だと思う 講師本人が勉強に対して前向きになれるような声かけをしてくれ、モチベーションを上げてくれるような指導をしてくれる カリキュラム本人のわからないところまで立ち戻ったテキストを選んでくれて、復習から入ることが出来た 塾の周りの環境駅から遠くなく、歩いて行け、繁華街でもないので、通いやすい場所にある 塾内の環境自習室があり、塾が開いている時間であれば、いつでも利用できて集中出来る 良いところや要望生徒と共に目標を立ててくれて、その目標に向かってやるべき事を明確にしてくれる その他気づいたこと、感じたこと塾で先生がうまく子供の気持ちを盛り上げてくれるので、やる気が出てきた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導だったので、あまり安くはありませんでしたが、高3になって授業料が上がるシステムだということの説明を受けていなかったので、びっくりしました。 講師教師が経験を話してくれるところが子供にはよかったようです カリキュラム子供に任せていたので、よくわかりませんが、子供が納得して通っていたので、よかったのではないかと思います 塾の周りの環境塾は駅前にあり、我が家も駅から徒歩10分のところにあったので、遅くまで自習していてもほとんど心配がなくてよかったです 良いところや要望個別指導だったので、子供の習熟度に合わせて教えていただいたのはよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なのでそれなりにいい値段がする。特に苦手科目がたくさんあって色々対策したい人は、あれこれ授業を取ってたら高くなりそう。 料金体系は明確。冬季講習も一コマいくら?で、分かりすい。 冬季講習は授業計画を書いた計画書を提案してもらえるが、必要ないと思われるコマは、自分から深刻すれば削除できる。カスタマイズできる人なら費用を抑えられると思う 講師学長の声かけが子供に自信をつけさせてくれて、やる気にさせてくれた。授業自体でどうこうなったとは思えないが、励ましのおかげで毎日自習室でがっつり勉強してくれるようになった。 カリキュラムテキストもなく、市販の参考書をオススメされて、それに合わせて進めるという感じ。個人個人に合わせて学習できるが、具体的な目標や課題がないと合わないかもしれない。 塾の周りの環境出入り口も駅ロータリーに直結しており、明るくて人通りのある場所なので、治安は良いと思う。すぐ近くにスーパーやコンビニもあるので買い物にも困らない。 夜は車で迎えに行っていたが、時間に合わせて駅のロータリーでピックアップできて便利だった。 塾内の環境教室、自習室共に清潔で、無駄なものがない感じ。座席数も十分ある。 良いところや要望実質2ヶ月と少ししか通っていないので、授業についてはなんとも言えないが、自習室を自由に使わせてもらえて良かったです。自習室が午前も使えれば最高だったのにと思います。 その他気づいたこと、感じたこと2:1授業の時など、もう一人の生徒さんへの態度と自分への態度が違いすぎる事があると言っていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個人指導なのでやむを得ないかとは思うが、他の個別指導と比べると高い。 講師子供目線で親身になって教えてくれる。またその子に合った対応の仕方をしてくれるので、子供も嫌がらずに通っている。 カリキュラムセンター試験に合わせて、様々な情報や教材を集めて来れ、実際に子供にわかりやすく指導してくれる。 塾の周りの環境駅前にあるので、夜遅くになっても比較的人通りも多く、商店街も明るいので、不安はない。 塾内の環境中に入った事は無いので、実際にどの程度の集中しやすさかはわからないが、子供は落ち着いて勉強しているようだ。 良いところや要望定期的に個別面談もあり、講師との連絡も蜜になっているのでとても良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いが、出来れば日曜日も指導もしくは自習室が使えると、もっと曜日の選択肢が広がって良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します