学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習の1コマあたりの金額は高くはなかった。 夏期講習後、通常授業になった際は、決して一回ごとの授業は決して安くはない 講師本人の弱点を見て指導してくれる点 希望すれば同じ講師の方で対応してくれるので、本人の特徴を掴んだ上での指導が良い カリキュラム学校の特殊な内容の指導に沿ってしっかりと内容を把握した上で個別指導してくれた点がありがたかった 塾の周りの環境若干ビルが古いが、中はリノベしていてきれいな状態。駅からは少し歩くが、店が多いので暗い場所はない。 塾内の環境塾内は綺麗に整えられていて、静かな環境で集中しやすい。自習のできる場所も広く、明るい。 入塾理由入塾前の説明がとても丁寧だったため、しっかり任せられる安心感があったため 学校のカリキュラムについても理解していたため 良いところや要望個別にしっかり見てもらえるのが良い。 学校行事等での振替なども直前まで対応してくれるのがありがたい。 総合評価学校のカリキュラムに沿った個別指導で、学校の補習目的だったため丁寧に見てもらえるのがありがたい

投稿:2025年10月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤沢教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金妥当かと思います。 講師わからないところの説明がわかりやすいそうです。希望通りのタイプの先生が選ばれているようです。 カリキュラム無理のないペースで勉強できているようです。 塾の周りの環境管理人のいる駐輪場があり通いやすいです。駅に近いので人も多く安心です。きれいなビルに入っています。家からも近いので選びました。 塾内の環境パーティションで区切られており、私語も少なめで集中できそうです 入塾理由苦手科目の克服。前の塾は賑やかで集中出来なかったため。また、スケジュール管理が適切に行われていなかったため。 定期テストまだテストはありませんが、教材は注文しました。テスト対策にあった教材との説明でした。 良いところや要望前の塾よりも、希望通りの講師が割り当てられスケジュールもきちんと管理され、連絡もされているように思います。 総合評価まだあまり長くないですが、今のところ特に不満もないので良い評価としました。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金としては、適切な料金体系かと思う。 講師息子が使う教科書が、面談で確認したときに違っていた。その点早く分かり9月からの授業には影響しなかったので良かった。 カリキュラム進み具合については、面談で希望を伝えていたが、実際には授業での内容が少し違っていた。進み具合については、アプリでわかるような用紙をいただいたが、実際には一か月に一回電話でお知らせがあるとのことだった。 塾の周りの環境治安としては、明るい道に面したところにある。近くに飲み屋さんなどはあるが、一般的な人も多く歩いている大通りにあるため、安心して通わせることができる。 塾内の環境塾の環境としては、清潔感があり、整理整頓されているように感じる。自習室も使えるようで、今後役に立つのではないかと思う。 入塾理由自宅からも近く、また遅くまであいており、良心的な塾だったため。欠席の対応もアプリでできるため、手続きなどもやりやすかったため。 良いところや要望こちらから要望を伝えると、しっかり受け止めてなんとかできるように考慮してもらえるのは良い点だと思う。 総合評価全般的に、生徒を良くしようとしようという気持ちがつたわるため、初めにうまく伝わっていなかったところあるが、今後は塾とのコミュニケーションをとりながら、よりよく授業内容にしていただければ嬉しいと思っている。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金自身が塾に通っていたときと比べても高いと感じました。 講師今まで躓いていた単元がわかるようになってきたと、娘が嬉しそうに話してくれたとき、先生がよく根気よく教えてくれたのではないかと感じました。 カリキュラムすこしずつ苦手な教科がわかるようになってきたと聞いたとき、理解度に合わせて授業をしてもらえていると感じました。 塾の周りの環境自宅から10分もかからず行けることと、大通りに面しているのでもしものとき駆けつけやすい環境です。 最寄り駅からも近いです。 塾内の環境整理整頓されており、防音されているのか、そとからの騒音はありません。勉強に集中しやすい環境かと思います。 入塾理由個別塾に通いたいという、娘本人の希望があり、また自宅から近く通いやすかったため、入塾を決めました。 良いところや要望苦手な科目の取り組み方を教えて頂き、また娘に合ったカリキュラムを組んで頂けているところが良いところだと思います。 総合評価今のところ満足していますが、まだ通い始めたばかりなので、それを加味しての評価点数です。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) あざみ野教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので妥当な金額なのかもしれません。ですが、もう少しお安いて 講師若い女性の先生をメインにお願いしていますが、男性でもやさしく話しやすかったと子どもが言っていました。 カリキュラム入塾のときに、夏休み中にこんな感じで進めます。と、スケジュールをたててくださいました。その上で、次回の定期テストの目標を決め、教材も個々に合うものを選んでくださいます。 塾の周りの環境駅から近く、交通量の多い道路に面したビルにあります。他にもいくつか塾が入っていて、塾の集まったビルです。明るい道で人通りも多いので、遅い時間の授業からの帰宅でもわりと安心できます。 塾内の環境教室内は静かで落ちついた環境でした。逆に静かすぎて気になりそうな気もします 入塾理由個別で丁寧な指導。直前でもお休み&振り替え可能。先生が多い。 良いところや要望個別にスケジュールを組んでもらえる。 授業開始までに連絡すれば、振り替えができるので、体調不良のときなどありがたいです。 総合評価実際通っているのは子どもなので、どうなのかはわかりません。親から見た評価です。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上大岡教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団塾や他の体験に行った塾と比べたら、コマ数に対して高かった為 講師塾長がとても優しく、分からないことや高校受験に対する色々な情報を教えて下さり、親子共々助かっています。 カリキュラム子どもの苦手を無くす為に、しっかりと復習のカリキュラムを作ってくださったところ 塾の周りの環境駅から直通のビルにあり、繁華街などを通らないので不安は無いです。 雨などの悪天候でも、駅やバス停に繋がっているので、とても通いやすいと思います。 塾内の環境塾内は、とても綺麗で静かな環境でした。 掲示物なども無く、ごちゃごちゃしていないので、清潔感があります。 窓からの景色もとても綺麗でした。 又、少し休めるスペースがあるので、自習室を使う際にとても便利だと思いました。 入塾理由娘と塾の相性や私と塾の考え方が合ったのと、通い易さや希望の時間が合った為 振替が当日でも可能 宿題まだ始めたばかりなので、あまり分からないですが、1番最初はプリント2枚くらいでした。 良いところや要望塾長も先生もいい方で、娘は楽しく通っています。 分からない事や不安に思ってる事を親身に聞いて下さりアドバイスをくれます。 総合評価まだ結果が出ていないので分かりませんが、塾の雰囲気や先生達は、とても良いです。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金塾の料金は高いが、子供が安心して通えているし、急な休みでも振替ができるのでよいです。 設備等もそれなりに整っているので高いのは仕方がないのかなと思います。 講師わからないところまで戻って、わかるまで教えてくれます。担任制度なのですが、まだ入ったばかりですが決まっていなく、色々な先生に教えてもらってるようですが、どの先生もよいと言っています。 カリキュラム夏期講習では子供にあったカリキュラムを考えてくれて勉強しています。 進み方が子供に合わせてくれるのでよいです。 塾の周りの環境交通の便は駅前なのでよいです。塾前はコンビニやドラックストアーがあり明るいです。 子供が一人でも人が多く歩いているので安心です。 塾内の環境塾内は明るく開放的で、受付こら入ると全体的に見渡せる感じで窓もあるのでよいです。 雑音等は聞こえませんでした。 入塾理由2対1の個別を探していて、何件か体験や見学に行ったところ、ここは駅に近く塾の中も明るくよかった。 子供も気に入ったので決めました。 宿題宿題は、子供によるのかもしれませんがうちの場合はそんなに多くありません。 良いところや要望良いところは、急に体調が悪くなり休んだことがあるのですが、振替をしてくれて助かりました。 子供の能力に合わせた勉強をしてくれるので、学校と違いわからないところを集中して勉強してくれるところがよいです。 総合評価まだ入ったばかりなので不満等はありません。 これから勉強の結果が出たら評価がかわるかもしれません。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾も比較検討した結果。他の塾は月3回や授業時間も違うが、一コマ当たりが高かった。 講師きちんとこちらの話を聞いた上で、しっかり提案してくれる点。また入った時期が夏期講習期間だったため、授業をしたうえで必要なコマ数を面談で決めていくという点が安心感も合って良かった。 カリキュラム不要な教材を無理に買わせることはなく、必要があればその都度対応可能であることが良かった。 塾の周りの環境駅前で通うのに便利な立地であると思う。また遅くても駅近なので暗いなど危ないこともないように思う。 塾内の環境ホテルのラウンジのような感じがする受付で、授業スペースや自習スペースもとても綺麗で集中できそうな環境だと思った 入塾理由自習室などを含めた設備がしっかりしており、通う本人がここなら勉強を頑張れそうと言ったこと。 良いところや要望環境。現状に合わせた提案を話を聞きながらしっかりやってくれるところ。 総合評価設備はしっかりしていて、当日振替も良いのはとても良い。ただその分料金も高い。ただ、本人が集中して勉強に取り組めることが一番なので、ここなら通ってみたいという言葉が聞けたことがよかった。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他社とベンチマークしたとのろ、1:2の指導の中では高い方だった。 講師子どもに気さくに話しかけをしてくれ、勉強に対するモチベーションを高めてくれる。 カリキュラム現状の学力を分析し、学習力アップのためのカリキュラムを組んでくれるところが良かった。 塾の周りの環境駅から近く、また数時間無料の駐輪場もあるので電車でも自転車でも便利です。また、周りは明るいので帰りが遅い時間でも通わせる不安が少ないです。 塾内の環境教室はとても広く、自習スペースは個別に仕切りがあるので集中できる環境である。 入塾理由大手ベネッセグループであるため、経営が安定してるということと、先生方が本部採用とのことなので、指導力にバラつきがなさそうなので。 良いところや要望とにかく高校受験に向け、学力アップを期待しています。 本当に合う先生を見つけ、一緒にがんばってほしいです。 総合評価まだ通いはじめたばかりなので期待をこめて。大手の指導力で中学夏からでもなんとか受験に間に合わせてほしいです。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴ヶ峰教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めだとは思うのですが、個別塾なので仕方がない。夏期講習などはしっかり勉強してほしくてコマ数を多く取りたくなるが、高額になってしまうのでどこまで払うかの判断が難しかった。 講師同じ高校出身の講師がいて話しかけてもらい、かよいやすかったようです。当時の塾長先生も相談にはきちんと対応して下さり有難かったです。 カリキュラム子供本人は、苦手な部分をフォーカスして時間を使って授業してくれたので分かるようになったと言っていました。 塾の周りの環境駅の目の前で近くにコンビニもあり、自習室を使う時などに便利でした。車での送り迎えには向いていない場所ではあります。 塾内の環境教室が狭く、自習室の確保が大変そうでした。こればかりはどうしようもないとあきらめていました。 入塾理由高校受験のために塾に通うことを決め、集団塾より手厚く見てもらえる個別塾にしました。 定期テスト対策の授業は定期テスト前にありました。内容はよく覚えていませんが、役立っていたことは確かです。 宿題量も難易度も適正だったように思います。とくに大変そうな様子はなかったです。 家庭でのサポート基本的には本人に任せて面談や説明会などに参加する程度で、あとは子供が塾に行く様子を見たり、話を聞いてみたりしていました。 良いところや要望昔のことなので今は違っていると思いますが、当時の塾長先生が良くしてくださった印象が残っています。 設備や環境も大事ですが、最終的には人間かな、と思いました。 総合評価あくまで当時の評価ではありますが、講師のみなさんが話しやすい感じで、子供も通いやすかったように思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新川崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金このご時世したかがないかもしれませんが、塾の負担は家の家計から見ると安くはありません 講師本人が気に入って通っているので講師の質は悪いとは思っていません カリキュラム苦手なものは比較的手厚く指導してくれることと、学校の授業内容やターゲットになる学校に向けて考えてくれている 塾の周りの環境家から自転車で10分程度で到着できる場所であるうえ普段からアクセスする場所であるためあまり心配してはいない 塾内の環境一人の講師に対して2人の生徒という関係性であり、教室のレイアウトもゆったりしているようです 入塾理由家からあまり離れていない場所で、普段から出入りしているエリアであり、アクセスしやすい場所だったので 定期テスト定期テスト前には学習範囲に合わせてカリキュラムを組みなおしてもらっているようでした 宿題余り塾から宿題を出されている印象はありません、ただ、テスト前などでは特定の内容を出してもらっているようです 家庭でのサポート私自身は時間があまり合わないので、基本的にサポートは妻が行っています 良いところや要望本人が気に入って続けて通っているので結果的には良い環境なんだと思います その他気づいたこと、感じたこととっくにあまり気にしていないので私としてはこれ以上コメントすることは難しいです 総合評価今までのコメントを見て頂ければわかる話だ思いますのでここでは書く必要はないです

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横須賀中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾の設定を知らないので比べることはできません。個別指導(2人まで)なので費用はかかるのでしょう。本人が前向きに通っていたのでよかったと思っています。 講師本人が先生を選べたようで、気に入って前向きにやっていたようです。 カリキュラム本人に合わせた物を選んでくれたのでしょう。まじめに取り組んでいたようです。 塾の周りの環境駅から近く、遅くなってもそれほど危険ではないような気がします。家からも遠くなく通うには都合がよかったです。 塾内の環境あまり広いスペースではありません。自習室は使ったことがないので、利用する気になれなかったのかもしれません。 入塾理由高校受験のために中3の夏から通い始め、本人が志望した学校に合格しました。高校入学後も通い続け、苦手だった科目もできるようになっていき、大学受験までお世話になることにしました。 定期テスト対策はしてくださったのでしょう。学校の試験はできたました。普段でも学校の試験よりも(一般受験に向けて)模試などの対策に力を入れた方がよかったのかもしれません。 宿題あまり無かったように思います。 家庭でのサポート家から行く時には車で送り迎えをしました。学期に1回、親と一緒の面談も有りました。 良いところや要望優しく親身に接してくださったので、本人も最後までやり遂げられたのだと思います。特別講習では先生との都合で4時限連続ということもありました。 総合評価本人が決め、本人が最後まで通い続けたのでよかったのだと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習が高い、他の塾よりも2倍近く高くお金が消えた。通常の授業の質は良かった。 講師わからないところがあっても責めないで優しく教えてくれる人だった。 カリキュラム基礎から応用までしっかり詰め込んでくれたので少しずつ良くなった 塾の周りの環境駅から近くとても良いと思った。治安は近くの公園で不良が集まることがあったが立地も平地で良く、コンビニも近くにあったのでおすすめです。 塾内の環境机の上が綺麗で教室全体が白く清潔感がありました。掃除している姿も見えてよかったです。 入塾理由親からすすめられて、最初は乗り気ではなかったので嫌々ではあったが偏差値を上げたかったので始めた 良いところや要望先生が優しく、授業の内容や進学についていっしょにかんがえてくれました 総合評価先生が寄り添ってくれるひとがおおい、お金は高くて大変だった。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤沢教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金本人のやる気を引き出し、勉強に向き合えない時も寄り添った指導をしてくれるのならば妥当な料金と思います。 講師娘は分かりやすいと言っていた。講師は担当制だが、担当を決めるまで数名替えながら様子を見る事ができるそうなのでとても良いと思う。 カリキュラム本人のやる気や理解度で進度を考えてくれるそうなので期待しています。 塾の周りの環境駅から人通りの多い地下道を通って行く事ができるため、遅くなっても駅までの道は心配ない。近くにドラッグストアがあり気晴らしもできるとの事。 塾内の環境程よく周りの講師の声が聞こえ、集中できるとの事。教室は開放的で綺麗です。 入塾理由娘が体験授業した中で1番良かったと言ったため。体験授業をさせてもらった時に、分かりやすく、周りの先生達の雰囲気や話し方も良かったと言っていました。 良いところや要望教室は広く開放的。自習室も自由に使えて勉強する環境が整っている。気に入った講師が見つかるまで数名試せるのがよい。細かい事だが、自習室で軽食をとることができるので助かる。 総合評価特に悪い点は見当たらない。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1人担任制で、細かくみてくれ 手厚いので、内容的には相応かと思いますが もう少し安ければありがたいです 講師1人の先生が全教科みてくれるので 子供にあった先生をつけてくださいます カリキュラムその子に合わせた教材、カリキュラムを用意してくれます また、日数なども柔軟に変更出来るのでちょっと足したいなと思ったときは増やせます 塾の周りの環境駅前なので 天気のいい日は自転車で行き駐輪場にとめられる。 雨でも終わり次第バスの時間に併せて 自習室が使えるので、ギリギリまで勉強ができます 塾内の環境とってもキレイです 無駄もなく 集中できる環境かと思います 仕切りも高めなので尚更他の人が気にならないと思います 入塾理由曜日や科目によって先生が変わるのではなく 1人の先生が全教科教えてくれるので 子供との関わり、テストのクセなども見つけやすいのではと思います 定期テスト先日入ったばかりでテスト前を迎えていない為 説明の際は、テスト対策あると仰ってました 宿題予定表を見ながら 宿題の量を調節してくださいます 難易度も最初はこれくらい 出来ていたら、もう少し難易度を上げていくといった印象です 良いところや要望入退室のメールが来るので、 たとえフルタイムの母であっても 安心して通わせられます。 その他気づいたこと、感じたことアプリでのお休み連絡なので スマホ1つですんでしまいます。 時期によっては塾でも三者面談をしてかくださるので とても心強いと思います 総合評価お値段通り 細かいサポートや必要な知識のある先生方がいらっしゃる いわゆる個別指導=大学生のアルバイト ではなく 仕事としての塾の先生なので。 プロだと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 宮崎台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金今までは集団塾だったので、それに比べると、季節の講習などもお金がかかる。 講師本人も大学など具体的な未来を描けるようになり、勉強もだが、課題のフォローなど、内申にも気を配ってくれた カリキュラム定期テスト対策や、各自の検定対策も個別なので臨機応変にしてくれた 塾の周りの環境田園都市線の駅前なので利便性や防犯がいい。塾の前がコンビニなので、自習室で勉強していて小腹が空いたら買いに行ける。 塾内の環境線路沿いなのに騒音や雑音を覚悟していたが、ほぼ気にならない。 入塾理由不登校になり集団塾が無理になり、個別指導塾を探していて、体験して本人が気に入ったから 定期テスト定期テスト対策は、講師が範囲をちゃんと把握していて、過去問で対策してくれた。 良いところや要望個別塾なので、一人一人に寄り添って、勉強の進め方やフォローをしてもらった。講師も自分の過去の経験を話してくれて、とても親身になってくれる。 総合評価振り替え授業やオンライン授業など、学び方も一人一人に合った方法で出来るし、個別なので質問もしやすい。駅近なので通いやすい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金金額そのものの単価で言えば決して安くはないが、うちの子のように独力で勉強できない子は予備校では期待の成果を得ることはできないと思う。 ある程度密着した形で指導してくれる形式かつ時間の都合もこちらにあわせてもらえることを考えると決して高くはないと感じた。 講師指導する先生が、学校の卒業生ということもあり、どのようなことを学校で習っているのかを理解しながら、本人の学力とのギャップをうまく埋めてくれた。 カリキュラム押し付けの教材ではなく、本人に合わせた教材を使用してくれていたので。 塾の周りの環境駅前のため子供が通塾するには通いやすかったと思う。一方で交通量の少ない通りであったため、親が車で迎えにも行きやすかった。 塾内の環境親は内覧させて貰えず、また通塾以降も内部へ入れなかったので、よく分かりません。 入塾理由本人の希望。何社か見て回ったが、雰囲気が本人にマッチしたとのこと(通塾を嫌がっていたものの、ここであれば通ってもいい、と折れてくれた)。 定期テストなかった。この点は非常に残念に感じた。強制的にでも大手予備校の模試を受けさせて欲しかった。 宿題宿題はあるようなことは聞いた気がしますが。 良いところや要望定期的に塾と親の面談がありましたが、高校生であればこの面談(親が関与すること)は不要だと思います。 総合評価我が子は、いわゆる予備校では継続的に通塾し、結果を出すことは難しいと思っていましたので、無事大学受験に成功したことは感謝しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵中原教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導のため割り高になるのはしょうがないとは思っています。 講師若い先生が多いように感じます。そのため授業を受けている子供は、色々相談できたりして楽しいようです。教え方はわかりやすいと聞いていますし、直近のテストで成果がありましたのでその点については評価しています。 保護者への対応が今ひとつなところがあり、4と評価しました。 カリキュラム高校受験に向けて、おさらいと今の授業の予習復習を上手く組み合わせて、授業をすすめていただいています。 子供本人の体調不良があっても、柔軟に対応してくださり大変感謝せています。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分で通えます。駅前にありますので、とても通いやすく便利です。人通りも多く治安も良い地域ですので、夜も比較的安心です。 塾内の環境自習室に教材がたくさんあり、空いている先生に質問できる環境が整っています。 授業のスペースと自習室の境がないため、自習室も皆静かに真面目に過ごしている印象がありました。 入塾理由子供の性格を考えて、自分のペースで学べる環境が良いと思い個別指導の塾を選びました。入塾前の面談で子供の性格や思いを組みとってくださり、本人がやる気になってくれたので通うことを決めました。要望や自宅から通いやすい点も決め手になっています。 定期テスト定期テスト対策は、しっかり準備していただきました。 応用問題も丁寧に教えていただいたようです。 宿題通い始めは復習の量が多く苦労していましたが、今は軌道に乗っているようです。部活動の都合や、体調不良で宿題が間に合わない時もありますが、臨機応変に対応していただいているようです 良いところや要望子供の学力に合わせて授業を進めて下さり、部活動などの事情も考慮してもらえるので、本人が楽しく通えている。 今のところ要望はありません。 総合評価入塾して3ヶ月のため、学力向上については評価できませんが、苦手な教科でも嫌がらずに取り組んでいる姿を見て、わかりやすく教えてもらえているように感じます。 部活動が忙しくても通いやすく、個々の学力に合わせて進めてもらえるのでありがたいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金別の個別と比較したところ2対1ではあるが、そこ(1対1)より安価であまり違いもないように感じた。 講師どの先生も生徒目線で質問がしやすいようである。 カリキュラム個別なので弱点を見つけて重点的に指導してくれる、教材は学校のものを使用できるので学校の進度に沿って進めてくれると期待している。 塾の周りの環境駅から1分で着く。通塾が苦痛にならず危ない箇所もない。帰りが遅くても人通りがなくなることはほぼないので安心である。 塾内の環境自習スペースが十分確保されており、やや狭いが一人一人仕切られていて良い。 入塾理由通学途中にあり便利で、面談の印象が良かった。個別対応希望だったため。 定期テストテスト対策は通塾範囲でも範囲外でもしてくれるようで、週一だと一回無料で受けられるのでありがたい。 良いところや要望まだ始めたばかりで分からないことが多いが、個別のカリキュラムを組んでくれ、科目も固定せずにできるところが良い。当日欠席でも振り替えられるのも良い。 総合評価まだ日が浅く分からない点が多いため普通評価にした。 先生も固定してないためなんとも言えないが、通塾は嫌がっていないのでそれなりなのだと思う。 自習も活用しテスト対策なども期待している。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上大岡教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金金額に関しては他塾と比べても妥当なのと、入塾金の請求はなかったので 講師人数が多いので、子供との相性が合う先生と出会える可能性が多い カリキュラム教材は学校の教材を使うのが良かったのと、新たに購入する必要がないこと 塾の周りの環境駅には、塾は多いが車通も多く、なかには雑居ビルの中にあるところもあるが、選んだビルは駅から直結で行けて外には出ないので立地も良かった 塾内の環境空調が効いているビルなのと、自習場所と区別されているところが良かった 入塾理由先生の人数が多く、塾内の雰囲気か良く、立地も繁華街などを歩かず安全に通わせられる 良いところや要望先生が男性女性と偏りなくいて、子供と合う先生を探してくれてフォローしていただけるところ 総合評価先生の質や、室長の説明などを受け丁寧に説明いただき、ムリな勧誘もなかったのを総合的に評価したので

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.