TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師手厚くて、丁寧に教えてくれてわかりやすい。 先生によってレベルの違いがあり、ちょっと不安です カリキュラム教科書に基づいて、教えてくれているので、学校の授業の復習なり助かっていいる。 宿題や、その子の弱い部分を吸いあげてもらえると助かる。 塾内の環境静かで、綺麗だし環境は良いと思います。オフィスビルの中なので、環境としては駅近ですし、言う事ないです。悪い点は今のところないです。 その他気づいたこと、感じたこと学校の復習や分からないところを補佐してほしいので、教科書で進めてくれているから入塾してよかった。振り返えも、きちんとやってくれるので助かってます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師生徒にあった講師をつけてくださるようです。 入塾してすぐに冬期講習になったので、今は色々な講師の方がついてくれています。 今日の先生はよかった。など子供が話してくれるので冬季が終了次第、塾と話をして決めていく予定です。 カリキュラム子供の模試の結果などを見て、どこが苦手かをかんがえてくれ、一人一人にあったカリキュラムを組んでくれるので安心しておまかせしています。 塾内の環境受験も近く、冬休みということもあり、自習室がいっぱいの時もあったようです。ですが、そのような時は使っていない勉強スペースを貸してくれてそこで自習が出来たと言っていました。 自習の時も講師の先生に自由に聞きに行けるので、よかったです。 その他気づいたこと、感じたこと総合的に見て、よかったと思います。 色々な塾を見ましたが、値段も同じようなものです。 全体的に見てほかの塾と比べると評価が高いと思うようなところばかりなので、ここを選んでよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金講師により、良し悪しが分かれる。 2:1の授業の意味がわからない。 1人の生徒に関わり過ぎる。 講師講師により、良し悪しが分かれる 2:1の授業で申し込んでも、1人に掛かりきりになる講師がいる カリキュラムまあまあ、良いのではないでしょうか。 一生懸命なようですし。 塾の周りの環境教室が南口から北口に移転されて、他塾の生徒さんも同じビルなので、エレベーターで待たされるようになった。 、 塾内の環境講師により、良し悪しが分かれる。 新しいビルに移転されたばかりなので、清潔感はある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師雑談等も踏まえながら息子が楽しくやる気を持ってできた。 初めての塾なので本人のやる気を出させてくれる方を希望したい カリキュラム試験前の無料講習 雑談等も踏まえながら息子が楽しくやる気を持ってできるところ。 塾内の環境先生方のやる気 雑談等も踏まえながら息子が楽しくやる気を持ってできるところ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師わからない点を聞いたが担当教科ではないとの事で答えてもらえなかったとしばらく経ってから子供に聞いた。 面談や電話もないので子供に聞かないと塾では何をやっているのかさっぱりわからない。 カリキュラム塾でどんな事をやっているのか内容は理解出来ているのかわからないので月に1回でも親宛に進捗状況を教えてほしい。 塾内の環境静かで勉強しやすそうだが仕切られているのでスマホなど自由にいじれるので子供次第ではあるがきちんと勉強しているのか時々、見回ってほしい。 その他気づいたこと、感じたことこちらから申し出ないと面談や学習内容などは教えてくれないのか?また、質問して答えてもらえないのは高いお金を払っていて塾の意味はあるのか? 成績を伸ばしたい、理解させたいと思って通わせているのに成績も伸びないなら今後受講させるのに検討が必要かと思われます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金教材は学校の物を使っているので教材費はかかりませんが、必要に応じて教材を買う事もありますが頻繁にはありません。個別指導なので授業料が高いとは思います。 講師先生との距離も近く分からない箇所など質問しやすい環境であり親しみやすい先生が多いです カリキュラム教材は学校のワ-クを使用しています。学校のワ-クを中心に勉強しているので定期テスト対策はかなり出来てい ると思います。 塾の周りの環境駅からも近く夜遅くても明るく人通りも多いので安心できます。飲食店コンビニも多いので自習中お腹がすけばすぐに買いにいけるので便利です。 塾内の環境教室内は綺麗に整頓、掃除がされていて勉強するには良い環境です。自習室もあり机も仕切られていて落ち着いて自習ができます 良いところや要望定期的にに保護者も含めた面談があり授業の進み具合や苦手な箇所等を教科の先生がそれぞれ話してくれるので分かりやすいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金安くはない。 講師会っていないのでよく分からないけど、理科社会のみで今まで習った復讐をお願いしたのに、なぜか予習が多かった。どうしてか意味が分からない。 カリキュラム夏期講習だったので短期だけど、予習復習をとりあえずやってもらったので今後の成績に出てくればいいと思える。 塾の周りの環境夏期講習だったので時間に余裕はあったけど、バスで駅まで出なくちゃいけなかったから、移動時間がはっきりいって無駄だった。 塾内の環境塾内はきれいだったし、明るかったし悪くはないと思った。静かな環境ではあった。 良いところや要望きれいだったし、明るかったし塾の環境は良かったと思う。講師の先生はやっぱり合う合わないはあったらしいけど。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金近隣の塾より割高かですが、広くてきれいな教室環境でありメールでの入退室の確認等々できるため子供の安全も確保されており満足しています 講師子供の性格、やり方にあった指導をしてくださいます。自習学習で勉強をしていて、わからない事があればその教科に強い先生がアドバイスして下さいます。学長さんは、勉強を教えてくれるだけでなくいろんな事をアドバイスしてくれます。 カリキュラム苦手分野を徹底して教えてくれます。基礎も応用も隔たりなく教えてくれます。 塾の周りの環境駅にも近いと言うこともあり人通りが多く、また交番もあるため治安がよいです。 塾内の環境イオン店舗内と言う事もあり、広くてきれいな教室です。店舗内の雑音が教室内にはなく、静かな環境です。 良いところや要望子供一人一人に合わせた学習、アドバイスをしてくださいます。定期的な面談もあり保護者も安心でき、また要望等々相談もできるので先生や塾長さんに安心してまかせられます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金正直言って割高感は拭えないが、カリキュラムや形態からみると仕方ないかな 講師正直言って物足りない感じだったが、子どもとフィーリングがあっていたので良しとしよう カリキュラムそれなりに学力をつけることが出来た 塾の周りの環境正直言ってあまりいい環境とは言えない感じだったが、子どもがせっせと通っていたから良しとしよう 塾内の環境正直言ってもう少し静謐感があることを期待していたけど雑居ビル内にあるので仕方ないかな 良いところや要望個別指導だから丁寧に子どものペースに合わせてやってもらえるのは助かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業料金はただでさえ高いのに、別途に冷暖房費も掛かるなど、とても高い。 講師先生が授業から進路までイロイロと親身になって指導してくれた。 カリキュラム次男が苦手な科目を十分に把握し、それに見あったカリキュラムを作成し授業をしてくれた。 塾の周りの環境場所はJR柏駅の駅から徒歩5分くらいで、また国道にも近く通いやすかった。 塾内の環境新しくキレイで、防音もしていたので静かで、トテモ勉強シヤスカッタ。 良いところや要望受講生の能力を高め、授業自体は大変良いが、やはり授業料が高い。 その他気づいたこと、感じたこと授業料が高いのに、夏期講習や冬期講習などがあり、受けざるおえない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高くもなく、安くもなく、個別指導という意味では、合理的な値段だと思う。 講師可もなく不可もない感じだったが、個別指導の先生との相性が今ひとつだったので、結果として他の個別指導塾に変えた。 カリキュラム教材自体は、ベネッセなので悪くなかったように思う。 塾の周りの環境駅からもバス停からも遠くないので、通うことも場所としては、問題ない。 塾内の環境直接自分の目で見た訳ではないので、細かいところは確かではないが、子供の話だと施設的には何ら問題ない。 良いところや要望教材、施設ともに問題ないと思う。たまたま個別指導の先生との相性が今ひとつだっただけ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金これまで、ベネッセグループの進研ゼミの通信講座を受けていたため、違和感無く勉強している。 講師個別指導なので一人一人に合わせたカリキュラムに沿って指導してくれる。 カリキュラム個別指導なので、オリジナルのカリキュラムを組んで指導してくれる。 塾の周りの環境家の近くにあり、近所の治安も良いため、とくに問題ありません。 塾内の環境十分整理整頓されており、環境面での不満は無く、勉強に集中出来る環境だと感じる。 良いところや要望この塾の特色である、個別指導とという面で、個人に合わせた学習が出来る。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師どの講師の方も生徒との信頼関係をしっかり築いてくださり、モチベーションを上げて下さりました。生徒の日常の様子もよく観察して下さり、コミュニケーションもよくとってくださりました。 カリキュラム子供の理解度を確認して頂いて、わからなくなっているところから、丁寧に指導して頂き、定期テスト対策、入試対策と臨機応変にやっていただきました。 塾の周りの環境自転車で通塾している生徒が多いです。 イオンに隣接していて長時間の塾の日にもお昼をフードコートで食べたり、リフレッシュできる環境でした。 塾内の環境綺麗なオフィスビルの中でした。オフィスビルの中には会社、他の塾や個別が入っていて、静かな集中できる環境です。自習室も集中できる様子でしたし、集中していない時には先生方がコミュニケーションをとってくださりました。 良いところや要望講師の方々が生徒がなぜ今こうしなければいけないのかを十分理解させてくれ、一生懸命、受験に取り組むことができ感謝しています。先生方々が生徒とのコミュニケーションを大切にして下さっている印象です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金途中から授業のコマ数を減らしたのに塾長の交代があり、そのことが引き継ぎされていなかったようで数ヶ月間余分に授業料を請求されていました。その事を指摘したのに翌月も余分に請求されたので本部の相談センターに電話したのですが、とりあえず請求分は支払って頂いて後日返金とのことでしたが、受けていない授業分を支払うのは納得いきませんでした。 講師自習中にもアドバイスしてもらえたり講師の方々にはお世話になったようです。進路の相談などもしやすい雰囲気だったようで、親に言われなくても自分から自習室に通っていました。 良いところや要望入塾前から面談で親身に相談に乗っていただけたところは良かったです。分かりやすい説明で熱心さも伝わってきて信頼できるなと思いました。最終的な志望校は本人の意思を尊重してもらえました。合格実績を上げるために志望校ランクを下げるよう促されたりはしませんでした。その点は第一志望には受かりませんでしたが後悔なく受験を終えることができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個人塾と比べて普通か少し高い?のかなといった感じだと思います。冬期や夏期はヒトコマの料金が普段の時より低くなっていました。 講師模試で間違えたとこを集中的に教えてくれたり、知識として足りないところを教えてくれたりしていたようです。あとは、受験の為の勉強方法も教えてくれてました。先生からの声かけ、先生への信頼があったおかげで受験を乗り越えることができました。 塾の周りの環境交通の便は駅チカなのでとても良いと思います。近くにコンビニもあり、自習していてコピーが必要になったりお腹が空いたときなどに便利だったようです。夜おそくなると、周りに飲み屋があるので呼び込みの店の人がけっこういます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のの口コミ
料金個別授業とはいえ、先生の時給を考えると授業料は随分高く感じます。そのうえに施設費もあります。自習室を積極的に使う受験生には良いかもしれませんが・・・ 講師子どもと相性が良くない場合は先生を交代して頂くことができます。また、休んだときは他の講師も含めて振替えが可能です。 塾の周りの環境駅前のオフィスビル内。他の塾も入っています。長期休みの午前中、他のお店が開店する前の時間帯は安全性が若干気になります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思いますが個別指導なので納得しています。教材費は学校のワーク中心なのであまりかからないのでいいと思います。 講師苦手だった英語が英語を指導していただいている先生のおかげで最初のころより成績が上がってきました。 学校のワークを中心に勉強を進めているので定期テスト対策はきちんとしてくれている塾です カリキュラム塾の教材はなく学校のワーク中心に指導してくれています。基礎ができている時は応用問題としてプリントをもらい勉強しています。 塾の周りの環境駅前なので人通り、飲食店も多く困ることはあまりありません。店舗が多いので塾の帰りに寄り道をしてしますことがあるので困っている。 塾内の環境教室内は清潔に保たれていて衛生面もいいです。自習室も席数が十分にあり良く利用しています。 良いところや要望学期中に1度は保護者を含めた面談があり子供の現状での成績やどんな内容の授業をやっているのかを教えてくれるのでとてもわかりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾した時にどの先生に教えてもらいたいかと自分から先生を指名できるので自分に合う先生を見つけることが出来ていい制度だと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導である点や、対応の細やかさなどを勘案すると、妥当な料金設定ではないかと思います。 講師年齢的に生徒に近い先生ということもあってか、非常に親身になって様々な相談に乗って頂けているようで、通っている本人が高校受験が終わって受講の必要がなくなったにもかかわらず、継続したいと言い出したほどでした。 カリキュラム当然のことかもしれないですが、志望校に合わせて、既存の教材で対応できない部分については、講師の方が個別に独自のプリント作成で対応して頂きました。 塾の周りの環境最寄り駅の目の前に立地し、自宅からも徒歩10分以内の場所であるため、交通の便は全く問題ありませんでした。 塾内の環境静かな環境で集中できる自習室も完備されていて、授業以外の学習の際は非常に重宝しました。 良いところや要望個別指導である点はもちろん、それ以上に決め細やかな対応は素晴らしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと通っている本人のお兄さん、お姉さん、のような近い存在でいて頂いたことが最も大きかったのではないか、と感じています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金に関しては設備やカリキュラムなどの充実度からすれば当然と思いますが、やはり高いような気がします。 講師あまり勉強が好きではない子供にも意欲を失わせることなく教えてくれています。 カリキュラムカリキュラムに関しては完璧だと思いますし、わかりやすいと本人も言っています。 塾の周りの環境交通の便はバスでいけるし、駅の近くで夜でも明るいのであまり心配はしていませんが、繁華街であることは確かなのでその点だけが少し心配です。 塾内の環境教室は綺麗で静か。テーブルなども充実していますし、14時から教室を使うことが出来るのでいいと思います。 良いところや要望個別に何でも教えてくれるところは素晴らしいと思いますし、定期的に面接をしてくれるところも満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと今の所学校の成績は上がっているとは言えないのですが、それが果たして先生のせいかといわれるとやはり悪いのは子供だと思うので不満はありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金価格は安くはないと思います。個別なので仕方ないかなと思います。授業料のほかに施設料がかかります。 講師基本、年齢も近いので、とても聞きやすいようです。数学を習っていますが、わかりやすい指導のようです。 カリキュラム長い休みの前には面談が必ずあり、講習の単位数を決めます。あくまでこちらの日程で決めることが出来るので、その点は良いと思います。 塾の周りの環境駅から近いので安心です。入った時は、駅ビルの小さなスペースでしたが、今年引っ越しをして、とても広くなり新しいビルなので、中もとてもキレイです。 塾内の環境駅前の十字路のビルの中に入っていますが、全く外の音が聞こえません。(新しいビルなので防音がしっかりしているようです)塾の中も、整理整頓されていて、とてもキレイです。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面談があるので、進捗状況や授業の雰囲気など教えてもらうことが出来ます。長い休みの前は必ず面談があり、休み中のコマ数を決めます。提示されたコマ数をどうしても取らなくていけないということもありません。 その他気づいたこと、感じたこと個別なので、いろいろな生徒さん(高校生から小学生まで)がいらっしゃいますが、静かに勉強をしているという印象です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します