学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 祖師ヶ谷大蔵教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じていた。2:1であるので、仕方がないとおもわれるが、ほかの個別塾より高い。 講師講師の先生は、それぞれの生徒にあった対応をしてくれてよかった。 カリキュラム教材にそって授業がすすめられるのでよい。また、学校の長期休みには普段より安い料金で講習がセットできるのがよい。 塾の周りの環境駅前にあり、環境はよい。ただ、専用の駐輪場がないため、どこかの施設の駐輪場を使うことになるのは残念である。 塾内の環境教室は自習室もあり、集中できる環境は整っている。もう少し、講師の先生の目があったほうがよりよい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金講師とのワークの従量制課金要素であるが、コマの移動も応じてもらえる 講師講師との相性を考慮していただけ、受講やカリキュラムを調整可能 カリキュラム個別指導なのであたりまえだが本人の状況に応じてフレキシブルな対応 塾の周りの環境自宅から自転車で10分以内のロケーションであり、大通りに面している 塾内の環境キチンとパーティションで区切られ、騒音自体しない環境であり、本人も勉強に周知できているとのこと 良いところや要望講師陣は平均的に良い方が多いと本人は言っており、本人自ら入学後も塾への通学を希望するような状況 その他気づいたこと、感じたこととくに思い浮かぶことはないが、講師とのフィットチェックとかをしてみてもよいかも

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金ははっきり言って高い。家計が苦しいのでなんとかしたい。ただ、子どものやる気に仕方なく... 講師具体的な内容の説明が聴ける学習塾。目的意識をはっきり持てると思う 塾の周りの環境駅に近く、周りは学生街なので治安は問題なし。ただ、車での送り迎えにはやや不便 良いところや要望ベネッセグループらしく、うまく子どもの適正を見いだすカリキュラムがあるようだ

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町屋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はまあまあだが、やはり安くしてほしい。ボリュームディスカウントは必要。 講師講師は気に入っている。相談しやすい。指導が上手く行っている感じがする。 カリキュラム教材、カリキュラムは問題ない。当人はやる気になっている。 塾の周りの環境環境は良いと思う。家から近いので安心。自習室も使いやすい。地元の教室なので自習室はいつも利用している。 塾内の環境設備は問題ない。近くにあるので安心。自習室も良く利用している。 良いところや要望今回は講師が良かった。家の近くなので安心。自習室利用が良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと今は上手く行ってるので特に要望等は無い。このまま講師が変わることがない様にしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金レベル高い高校受験をしたので料金については妥当性がある金額だった 講師子供が集中して勉強に取り組める環境を作ってくれていたと思います カリキュラム受験対策を考えて指導していただき地方から問題集を取り寄せたりしてくれた 塾の周りの環境町田駅に近く送迎する際も特に不便はなく子供だけでも通いやすかった 塾内の環境教室内はきれいに整理整頓され勉強する環境はとても良かったと思います 良いところや要望町田駅に近く通いやすく送迎もしやすい環境で子供にも良かったと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荒江教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師個別指導ではあるが1対1というわけではなく、1人の講師が同時に2人を見ているようでした。 塾の周りの環境自転車や徒歩で通える距離にあり、便利でした。ただ、道路を挟んで向かいにコンビニがありよく立ち寄っていたようです。 塾内の環境元々コンビニだった建物を改装しており、少し使いづらい部分がありました。それから授業の時間や講師が変更になることがあるようなのですが、受付に誰もおらず、確認の撮りようのないこともありました。この日は仕方なく帰ってきました。背の高いパーティションで区切られており、受付の方はそのどこかにいたらしいのですが。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金必要なものを必要なだけ選べる料金体系だったので、安めに抑えることができた。 講師講師が、自身の受験体験などを良く話してくれたらしく、子供にとって非常に参考になったようだ。 カリキュラムカリキュラムが1教科単位で選べるので、コストも抑えられるし、苦手科目に注力することもできたのが良かった。 塾の周りの環境偶々だが、自宅から歩いてすぐのところに校舎があったので、夜遅い時間でも心配する必要がなかったのが良かった。 塾内の環境自習スペースがあって、それを自由に使えるようだったので、その点は良かったと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金最初は1教科からはじめましたが、受験期になって3教科見てもらうことになったときは結構な出費でした 講師徹底的に本人と協議をしてカリキュラムを決めてもらうことができた。また、自習室も完備していていつでも好きなだけ勉強ができる環境があった。 カリキュラムなんどもカリキュラムについては講師より提案をもらったが、本人が納得できるまで根気よく再提案を繰り返してもらった 塾の周りの環境駅の近くでしたので周囲も明るく夜でもほとんど心配のいらない環境でした。車での送迎も問題ありませんでしたし。 塾内の環境中学生も来ているため、雑音がないかというとそうでもなかったようです。ときどき係の人に静かにしてもらうようお願いをしたことがあったようですが、講師の方が一緒になって雑談をしていた時は困ったようです。 良いところや要望本格的に受験勉強を始められたのは8月以降ですが、結果的に実力よりもだいぶ上の学校に入学できたので、よかったのではないかと思ってます

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師とても親身になって教えてくれたり、実体験を話してくれる為、やる気が起きる。 殆どの講師には当てはまらないが、講師によってはあまりやる気を感じない事もある。 カリキュラム苦手な所を徹底的にやってくれるところがいいです。分からない所を何度も教えてくれたり、弱点を見つけてアドバイスしてくれるところはありがたいです。 塾内の環境挨拶を交わしたり、声を掛けてくれたり、明るい雰囲気。ただ講義中は真剣に取り組める環境であり、自習スペースも使いやすくていいです。 その他気づいたこと、感じたこと個別なので料金が高いのは仕方ないですが、もうちょっと安くなれば、コマ数を増やせるのになぁと思います。 よく面談もあり、個別でもあり、環境もいいので、とても気に入っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのである程度は覚悟していたが、特に夏期講習など長期の休暇は塾の方からコマ数を提案され、高いと思っても、こちらから削ることができないような状況なので、余りに高くて驚いた。ただでさえ、大学に入ったらお金がかかるし高校も私立に通っていたので(都立は落ちたので)もう少し、普通のサラリーマン家庭の経済状況を考えて欲しい カリキュラム学校での成績は上がったが、模試の結果はずっと上がらなかったので、カリキュラムはあまりあっていなかったように思える 塾の周りの環境塾選びをしたときに、高校からの帰宅途中にある塾が良い~という事で、名前としては一番、知名度があったので、選んだ塾だったが本当なら、何か所か、お試し授業を受け、その中から選ぶべきだったと思った。 塾内の環境1人1人が学習できるスペースはあるが、区切られた環境ではないので、集中力がある子でないと、厳しいかもしれないと思った。 良いところや要望個別でお願いしているところに関しては、もう少し教える経験が長くしっかりした人が責任をもって教えるとか、志望校が受からない場合は、授業料を返金するとか、少しペナルティーを課した方が、教える事に責任を持つと思う。その子その子の性格もあるから、子供に同じような教え方をしていてはダメだし思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原教室の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高い。高くても見合った質であれば構わないが、成績が下がった。 講師うちの子にとってはフレンドリーに感じていたようだが、馴れ合いになっていたように感じる。 塾の周りの環境比較的相模原駅からは近く、大通りに面しているので夜の通学も気にはならなかった。 塾内の環境もうひとりの生徒さんが賑やかな場合は集中できないことがあり

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 門前仲町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高い。これだったら家庭教師も可能(家庭教師にも費用に幅があるのが)な料金体系だった。 講師可もなく不可もない様子。相性の問題がある。 カリキュラムレベル高めの教材が準備されていたため、ついていくのに必死だったようだ。 塾の周りの環境まさに門仲交差点の駅に連絡する雑居ビルにある、車でも送迎もしやすい。 塾内の環境あまり広いとは言えないので、整理整頓はしっかりとされていた。 良いところや要望立地だけは抜群に良いと思うが、料金が高い。総合的には良いと思うが。 その他気づいたこと、感じたことエレベータが非常に混む。エレベータは2基あるが、箱が小さく、生徒の入れ替え時は待ちが発生する。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 曙橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金、価格が非常にこうがくになるので、改善を望みたいと考えている。 講師個性的な講師が、非常に多いので、授業がああきないところが、いいと思う。 カリキュラムカリキュラムは、よく考えられていて、継続して勉強しやすい工夫がある。 塾の周りの環境周囲はオフィス街なので、非常に環境がよく、安心して通わせられる。 塾内の環境内部は清掃が行き届き、清潔で綺麗になっている。落ちついた環境でよい。 良いところや要望東京個別学院とのコミュニケーションは、取りやすい工夫がされている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金急な変更が可能で親身になってくれてとても良かったですが料金はその分とても高かったと思います。仕方のないことですが…。 講師自分の志望校に合格出来るように講師の先生方、塾長さんもとても親身に相談にのってくれました。習い事もしていて時間がないなか自宅でもできるような課題も出してくれたりと、とても感謝しています。 カリキュラム教材は受験に標準を合わせ本人に課題をもうけて指導してくださり、習い事で急に行けなくなっても予定を変更してくれたりしてもらいました。 塾の周りの環境駅に近く、家からも近かったので塾の後に習い事へ行ったり、学校帰りに寄れたりしたので良かったです。 塾内の環境自習室が自由に使え、自分が教えてもらっている講師以外の先生へもわからないことがあったら聞くことができたそうです。その点も良かったと思います。 良いところや要望受験の時まで相談にのってくれ本人の意見を尊重し、応援してくれていた塾だと感じました。個人に合わせて日程が調節でき、個人個人に課題を出してくれます。とても良い塾に通えたと思いました。ただ料金は高いです。 その他気づいたこと、感じたこと受験の前に何度か親も含めてお話が聞けるときがあったので本人と共に聞くことができ情報共有もできたのて良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師比較的、講師の年齢層が高いような気がするが経験があると思うの良いと思う カリキュラム個人の学習のレベルに合わせたものを準備してくれていると思う。 塾の周りの環境大船でも居酒屋等がない比較的静かな環境に立地しているので良いと思う。 塾内の環境人数に比較して自習室が多く確保されていると感じている。静かな環境だと思う。 良いところや要望病気で休んでも、振替をしてくれるし、フォローが手厚いと思う。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの調整も比較的、自由だし、講師の対応も手厚いので信頼できる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 月島教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なのでやむを得ないか。 講師年の近い先生で親近感があるようだ カリキュラム特別な教材があるわけではなく、学校のテキストを使用している。 塾の周りの環境家から徒歩圏内でバスや都営地下鉄でも通うことができ、夜でも安心な大通りからすぐ。 塾内の環境自由に使える自習室などもあり、子供の学習場所としても利用している。 良いところや要望まだ通い始めたばかりでよく分からないが、高度な受験テクニックのようなものにも対応して欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、他と比べても普通と言えば普通の金額。ただ、授業数を消化するために、1日に3コマ(1コマ80分)続けて入れられたりする。集中力を考えらと無駄に使われてる感じがある 講師教え方は上手なようですが、人によってはコミュニケーションが苦手そうな人もいます カリキュラム毎回面談時の提案とはずれたカリキュラムを組まれてると感じる 塾の周りの環境横浜駅が近いため、飲み屋が多く酔っぱらいや遊んでいる人も多い 塾内の環境自習コーナーなど、広い机ではないので、窮屈に感じた。参考書を何冊も広げることはできない 良いところや要望授業が始まる時間までに連絡すれば、授業の振り替えが可能なところ

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 姪浜教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金子供の成績がいいわけではなかったので、コマ数がかなり増えてかなり高かったです。 講師年齢の先生が多く、とても質問しやすかったり、丁寧に教えてもらったみたいです。好き嫌いはあったみたいです。 カリキュラム成績を考慮して、子供にあったカリキュラムを組んで、対応してもらいますた。 塾の周りの環境家からも 駅からも近かったです。駅前なので明るいし、人通りも多く安心出来ました。 塾内の環境基本、質問以外は無駄口は出来ません。もちろんオーディオ機器の持ち込みも不可です。 良いところや要望場所、環境はよかってです。金額がもう少し良心的で有れば通わせ安いです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒に対しての対応が先生により違うのが気になりますね。それさえなければ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三軒茶屋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導塾なので学校の月謝並みに高く負担にはなっています。頑張って欲しいです。 講師子供にとっては年齢が近くて親しみやすいようです。 塾の周りの環境駅から近い立地にあるので、通いやすいと感じています。学校帰りに行かれて良いです。 塾内の環境静かな環境ではあると思います。自習室もありますが、子供は雰囲気が合わないと利用してくれません。 良いところや要望ベネッセグループなので親しみやすく、安心感があるところが一番だと思っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金に関しては高いと感じる。時間に対して割高だと感じる理由は、80分と比較的短いため。 講師習っていても特に成績が伸びていっていない。対策の打ち方があまり効果を伴っていない。 カリキュラムコマ数をたくさん入れることに注力してそれに連動した計画を立てているが、どうしてもコマ数を入れることが目的に見えてしまう。効果が上がっていないから尚更。 塾の周りの環境自転車に乗って行っても駐輪場がないため、近くのコインパーキングに止めて歩く必要があるのが面倒。 塾内の環境自習室があるにはあるが、本人が進んで利用したがっていないのが残念。 良いところや要望都合が悪くて塾に行けないときに直前でも連絡をすれば振替をしてくれるところが非常に助かっている。 その他気づいたこと、感じたことフレキシブルな対応には感謝しているが、成績がいまいち伸びないことが対費用効果を下げている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.