学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸塚の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、高い。 ただ、季節講習は、1コマごとに自分でプラスできるので、良い。 講師先生1人につき、生徒2人なので、集団の塾にはない、細やかさがある。 カリキュラム個人に合った教材や季節講習を提案してくれる。 料金が高い。 塾の周りの環境駅前で、バスの便が良い。 駅から直結で行ける。ビルの中にコンビニがあるとよかった。近いコンビニは、駅まで行かないとない。 塾内の環境パーテーションになっているため、集中しやすい環境。 自習室もパーテーションになっていて、自由に使えるので良い。 良いところや要望オンライン授業も対応しているところが良い。 天候不順や帰省中で塾に行けない時、振替もできるが、オンライン授業もできる。 選択できるところが良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別だからでしょうが、ちょっと高すぎるように思います。もう少し安いと 講師子どもも気に入った教えるのがとても上手な先生です。相性が合う先生が見つかるまで、何人かピックアップしていただいて、候補から選べます。 カリキュラム学校に沿ったものと受験に向けた高度なワークもある。購入が個人でちょっと不便です。 塾の周りの環境駅近くてたいへん便利な立地です。駐輪所があるとさらに便利です。 塾内の環境静かで管理が行き届いた教室に思います。中央に受付があり、自習室もあり。 良いところや要望先生が親身で優しく、担任制である。担任が決まるまでにいろいろな先生をお試しできます。大学情報も教えてもらったこともあるようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので少し割高なのはやむを得ないと考えています。他の個別指導より少し料金が高い印象でした。 講師何名かの講師(九名)の授業を受講し選べたところや、本人の意向を聞いていただき、通塾の条件を定めていっていただいた点は良かったです。結果が出てくることを期待しています。 カリキュラムまずは本人の実力を数回に渡り確認していただき、本人に合っている過不足ない教材を提案いただいた点は良かったです。 塾の周りの環境家の近所で良く知っている場所で、通塾にも安心でした。バス通りで歩道がないのは仕方がないですが、いつも心配です。 塾内の環境机の数も多く、自習スペースも多いのは良いと思います。室内もきれいな印象です。 良いところや要望勉強の習慣付けも含めてサポートいただけるとありがたいと考えていまして、本人が選ばせていただいた先生に期待しております。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大倉山の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団塾と比べると割高ですが、それに見合った内容で充実していると感じます。 講師懇切丁寧に親身になって教えてくださいます。また、子供の学力状況や性格を見極めながら、じっくりと担当講師決めを行っていただいたお陰で、力量のある素晴らしい先生方に恵まれて成績も伸び、自信をつけてきました。 カリキュラム教材は状況を見極めて選定し、平常授業と振り返り授業のバランスを考えてカリキュラムを組んでいただいています。また季節講習は朝一番で授業が組めたりと、自分のライフスタイルにあった形で受けられるのも利点です。 塾の周りの環境人通りのある駅前にあり、立地や治安はとてもよく通いやすいです。 塾内の環境大変綺麗で清潔感のある広々とした教室です。受講日以外も自由に自習室が利用できるので集中できるそうです。 良いところや要望懇切丁寧な指導をしてくださるので非常にわかりやすいと子供は気に入っております。定期的な三者面談があり現状と対策ができるため心強いです。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりですが、親身に対応いただける点は有難く、これからの伸びに期待しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別塾のため価格はお高めだが、他校とあまり変わらないと思う。 当日でもキャンセル、振替が出来るため良心的。 講師自分に合う担任を決める事が出来る。 三者面談があるため、要望を伝えやすい。 カリキュラム試験一週間前に、無料で日曜日に補習を行ってくれる。 科目は何でも良いのが有難い。 塾の周りの環境横浜駅近く。 塾までの道のりは人通りが多く、 他の塾や専門学校が入っているビルのため、エレベーターに乗っても安心。 塾内の環境早い時間帯に行くと、小学生が多い。 話し声は聞こえるが、問題ない。 良いところや要望通塾して間もないため、不明。 早く担任を決め、今後のカリキュラムを作って欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大倉山の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別は集団より塾代は高い。それは理解している。コマ数で決まるので明朗会計。 講師ほとんどがプロではない。手元にテキストの答えを持って解説しているに過ぎない。ただ年齢が近いので話しやすく身近な存在。リアルな体験談を聞けるので良い。 カリキュラム季節講習の塾からの提案はいつもびっくりするくらい多く現実的ではない。そこから自分で取捨選択していく。一応事前に面談があるので、必須なものなどはわかる。やって欲しい事などはその時にお願いできる。個別ということで自由度か高いところは良い。 塾の周りの環境駅近。明るい場所。地域として環境が良い。まわりにたくさん学習塾があるのでその時間でも学生(真面目な)がたくさんいる。駐輪場が有れば言うことなしですが、乱雑な駐輪状況になるよりはマシ。 塾内の環境最近塾の奥まで行ったことがないが、いつも綺麗になっている。コロナの関係により、ある程度環境を対応してくれた様子です。 良いところや要望急に都合が悪くなっても振替をしてくれるのが嬉しい。できればベテランの先生が多いといい。事務処理系が遅れがち。 その他気づいたこと、感じたこと他の集団塾のように徹底的な進学指導がない。他では「ここは合格厳しいからコッチお受けてみれば?」みたいに具体的なアドバイスがあるという。ここはハッキリ言ってくれないし、どこかないですか?と聞いても言ってくれない。自分で志望校を調べて決めなければいけない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本厚木の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので集団に比べると高い。教室数が多い個別塾の中では普通の料金。教室数が少ない個別塾も入れて比べると個別の中でもやや高めかな…。 講師まだよく分からないが、性格の合いそうな先生を選んでもらったので、楽しく通塾できている様子。 カリキュラム学校で使っている教材を使って教えてもらえるので、教材費はいらなかった。 塾の周りの環境大きな通りに面していて、それなりに大きなビル内にあるので雑居ビル的なところと違い、エレベーターも安心して利用できる。 塾内の環境特に子供から何か言われていないので、たぶん普通なのかと。面談で何回か私も行っているが、特に気になる点はない。 良いところや要望私立なので学校のカリキュラムが公立と違う為、集団では塾と学校のやっている内容に違いが出てしまい、本人がイヤがるが、個別塾なので合わせてもらえて理解しやすいようだ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 溝の口の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団講義ではないため仕方がないが、感覚的には高く感じた。夏期や冬季の講習は集中的に入るため、費用を実感避けられなする。 講師年齢が近く話しやすいようで、質問も頻繁にできて相性がよかった カリキュラム学校の教科書や進度を考慮してカリキュラムが組まれており、馴染み易かったようだ。 塾の周りの環境駅前にあり通いやすい。商業施設も近かったが、あまり支障にはならなかった。 塾内の環境いつでも自習室が利用でき、便利に使えてよかった。教室の広さは普通だと思う。 良いところや要望スケジュールがこちらの都合にあわせて比較的自由に組んでもらえた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上大岡の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金入塾時に教材を色々と購入させられたが、結局あまり使用していないので、高額だと感じた。 講師全体的に教え方のレベルが高かった。但し、数学は子供のレベルに合っていた。 カリキュラム本番を試験のように筆記や面接のリハーサルをしてくれたことが良かったです。 塾の周りの環境自宅から近くて自転車で10分ほどで通うことが出来たことです。また人通りも多いので、少し安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境塾の中の乾燥が酷かった。 良いところや要望特にありませんが、塾中の乾燥が酷かったので加湿器を備えて欲しいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 保土ヶ谷の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのでこの程度だとは分かっていたが、コマ数をたくさん取ると、費用がかなり嵩み大変だった。 講師一生懸命カリキュラムを作っていただき対応してもらった。講師というより、料金が高かった。 カリキュラム苦手な教科に沿って作っていただいた。費用面が高く支払いが大変だった。 塾の周りの環境駅前なのでバスで通えた。人通りも多く、時間が遅くなっても安心だった。 塾内の環境少し狭いようだったが、本人は集中して勉強できていたようだった。 良いところや要望親身になっていただき、高校に入ってからもそのまま通ってはどうかとお声かけいただいた。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更にはできる限り沿っていただいた。苦手科目に力を入れていただいた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二俣川の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金我が家の経済事情からすると高いです。適正価格かは判断が難しいです。 講師本人の得手不得手を理解してそこにあった学習法を提案してくれる。 カリキュラム本人にあったレベルに合わせた教材を提案してくれる。しかし、それが目的に最適かがわかりませんでした。 塾の周りの環境駅そばで、バス停も近いため、治安や交通の便は良かったです。コンビニのビルのため明るい環境が安心できます。 塾内の環境基本個別なので多少のざわつきがあります。ただ、それは当たり前のことなので問題になりません。 良いところや要望定期的に三者での面談があり、時間は取られますが目標への現在位置がわかり安心して取り組めました。 その他気づいたこと、感じたこと教えていただく先生が勉強を教える以外のところはたどたどしい場面が多々ありました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので集団よりは少し高いですが、入塾料がなく助かりました。 講師授業以外にも子供の興味ある話(大学生活、資格取得)をしてくれて、子供をわくわくさせてくれる カリキュラムカリキュラムはオーダーメイドなので、成績状況や試験時期によって、授業内容をかえてくれる。 塾の周りの環境学校から自宅の乗換駅、駅前なので、学校帰りに寄れて通いやすい 塾内の環境教室は窓も多く、明るくて、清潔な感じがあります。 自習室は受験時期になると混み合いますが、それ以外は空いているようです。 良いところや要望教室の明るさや清潔感もあります。 三者面談では、子供の話をよく聞いてくれます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上大岡の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導であったため、料金は少し高く設定されているように感じた 講師技量に差がある。 ただ、歳が近いことで親近感があって相談しやすい カリキュラム教材は一般的に学校にあっていたように思う わかりやすいと子どもも言っていた 塾の周りの環境駅から近く、ビル内にあるため治安も良かった。高層ビルでエレベーターの数も多かった 塾内の環境とても整備されていてきれいな環境。自習室もスペースが広かった 良いところや要望駅から近く、またいろいろな学校から生徒が集まっていて、塾も学校について良く知っていて。勉強の相談もしやすかったようだ

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導は日程に自由が効く分、割高だとおもう。 教材についてはメルカリなどで揃えるものもあったのでたすかった。 講師勉強とは別の部分で趣味が合ったりなど、ある程度気軽に話せる存在だったため。 カリキュラム教材の指定やいつまでに何をやるなどを、しっかりと塾側が決めてくれたため。 塾の周りの環境家から自転車で10分以内に着くことができ、大きな駅も近いため便利だから。 塾内の環境広さに対する人数は満足だったが、何回か教室の工事があったりしたため、4点。 良いところや要望個別なので、長期休み中よ予定はこちら側の都合で組むことが出来るため良いと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横須賀中央の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導であるため集団指導塾より料金は高いが、料金に見合った内容であると考える 講師先生1人に生徒2人までなので分からない時はすぐ質問できた。子と相性の良い先生を選ぶことができた。 カリキュラム学力に合った教材を勧めてくれた。無理やり購入を勧められることはなかった。苦手科目のみの強化して対応してもらえるのは個別指導だからこそ 塾の周りの環境自宅から徒歩で通える範囲で街中にあり、遅くなっても灯りがあり人通りもあるので安全であると考えた 塾内の環境個別ならではで、ざわざわした感じはあったが、子本人は静かすぎるより良い、自分も声を出して質問できたと言っていた 良いところや要望学習状況について、室長と親子面談する機会が多く そこで得られる情報は役に立った。初めての子のため特にそう感じた その他気づいたこと、感じたこと欠席しても振替受講ができることは利点であった。時々講師の都合で変更になることがあったがしっかり引き続きがされていた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金小中と通ってた塾よりは高めですが大学受験への対策データが多かったので妥当だと思います 講師担当を決める際に2人のどちらが分かり易かったなど子供に比較させてもらえたので決めやすかったです。 塾の周りの環境駅前なので交通の便がいいです。近くに交番もあるので安心です。 塾内の環境綺麗に整頓されているし自習席も集中できる様になっているのでとても良いです。 良いところや要望駅前なのにとても静かです。学校の帰り道にあるので塾がない日にも寄りやすいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別なので高めです。仕方ないのですが。夏期講習などは、最初大量のコマ数の提案があり、どうなることかと思いましたが、お話していくうちに、「この教科は何コマ減らせます」とか、言っていただいたので、最終的にはまあまあの金額になりました。 講師コロナ禍、対面授業ができず、オンラインでの指導になってしまったので、子供本人もあまり集中してやれなかったよう。質問などもあまりしている感じはなかった、気の緩みが出たのかもしれない。極端な話、授業中にスマホをいじっている時も見受けられた。 カリキュラム進学希望の大学に合わせて学習の予定の説明があり、自分で教材を用意しました。その教材をひたすらやっていたようです。あと、英単語のミニテストを英語とは違うコマの時にやったりもしました。季節講習は先生が時々かわるので果たして成果があったかどうかは不明です。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、周りの環境もどちらかと言うと、夜でも明るくて安全そうなところでした。 塾内の環境ビルの上の階にあり、間口は狭いですが、中は整然として清潔感はありました。自習室は未使用なので不明です。 良いところや要望指導の先生がどうしても途中で代わられたりするので、そうした場合の引き継ぎを上の方にやっていただきたかったかなと思います。反面、コロナ禍の受験に皆さんよくやっていただいたとも思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やや高く感じますが、ほんにんがきにいってあえばいいと思います 講師導入時期にいろいろな先生に受けてみて本人が気に入ったのがよかったです カリキュラム本人の苦手なところをはあくしたうえで指導方針や予定をたててくれます 塾の周りの環境駅ちかなのでバスならいいかも。専用の自転車置場などはありません 塾内の環境それぞれのせきがくぎられていますので、基本的には集中できそうです 良いところや要望苦手なところを考えてひつようながくしゅうほうほうを指導してくれます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団の塾と比べたらやはり単価は高いですが、自習室は自由に利用できますので、しっかり利用すれば妥当な価格だと思います。 講師いろんな先生の授業を体験してから選べます。子供の話によると、説明などが分かりやすい先生は多いとのことです。 カリキュラム子供のレベルに合わせて教材を推薦してもらえます。ネットで注文して自宅に届くシステムなのでとても便利です。 塾の周りの環境駅の近くで、目の前に24時間営業のスーパーがありますので人通りが多く、女の子でも一人で通いやすいです。 塾内の環境自習室は明るくて綺麗です。席も多く、時間がある時にいつでも通える雰囲気で子供は授業のない日でもほぼ毎日通っています。 良いところや要望親の悩みなどは親身になって相談に乗ってくれるので親のカウンセリングにもなります。テストの結果だけではなく、内容もしっかり見てくれて具体的にアドバスしてくれるので、絶望的な気持ちを前向きに変えてくれました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新川崎の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので多少高いと思いますが、自習も日曜日以外は毎日使用できるので許容範囲です。 講師英語を受講したので、英語に強い先生で、 とてもわかりやすかった。 カリキュラム個別なので融通がきくのがとても良かったです。塾中心の生活にならないのが良い点です。 塾の周りの環境駅から近いのと帰り道にあるので、学校帰りに行きやすい。また近くに駐輪場もあり帰宅してから塾に行く場合でも便利。 塾内の環境個別なので小学生がいても、とても騒がしくなる環境ではないので良かったです。 良いところや要望日曜日がやっていないので、自習室だけでも使用できるようにしてほしいと感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.