学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 和光教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高い。この料金なら、集団指導5教科以上分あるので、しっかり質問、自習出来る体制でないと、割りに合わない。 講師良かった点: 皆親切で、初めての受講時には声かけしてくれた。受講も分かりやすかった。 悪かった点: 自習時間中、質問自由の筈が、巡回講師がいないので聞けなかった。 塾の周りの環境良かった点: 駅近で人目があり、家からも近め。 悪かった点: 専用の駐輪場がない。 塾内の環境良かった点: 整理整頓され、清潔 悪かった点: 雑音あり。隣との距離が近いので、丸聞こえ 良いところや要望自由に質問出来るよう、同空間に待機出来ないのであれば、呼べるシステムにして欲しい。 飲食専用スペースがないと食べにくいと、持たせても食べてこない。精々半日しか自習室を使えず、食べていないので集中力も落ち、効率が悪いので、飲食専用スペースが欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他塾に比べ高めだ。夏期講習などには独自カリキュラムに合わせてコマ数分の講習代を追加支払いするが、それも相談して決められる。 講師始めは複数人の講師に教わり、その後専属の講師を選ぶことが出来る。講師の雰囲気が良い。 カリキュラムまだ始めたばかりでよく分からないが、夏期講習は子供に合ったカリキュラムで組んでくれている。 塾の周りの環境家に近いので行き易い。通り沿いではあるが、歩道がついているので安心だ。 塾内の環境集中出来てるようだ。教室内が広く余裕をもって生徒同士や講師のディスタンスが保たれているよう。 良いところや要望担当の講師が付き、進度などを分かりやすく説明してくれるところ。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蕨教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金何か所か話しを聞きに言ったりとしましたが、周りの塾に比べたら料金は少し高いかと思います。 講師分からない所は分かるまで親切に説明してくれる。子供と気が合うような先生を探してくれます。 カリキュラムテスト前対策をしてくれる。分からない所は、親切に分かるまで教えてくれるようです。その子にあったペースで進んもくれる 塾の周りの環境駅の近くでもあり、人通りがたくさんあるので、治安は良いほうかと、安全だと思う。 塾内の環境騒ぐような子供もいないので、静かな環境で勉強出来ると思います。教室も綺麗です。 良いところや要望先生が分かるまでじっくり説明してくれる。まだ始めたばかりなので、正直、良く分かりません

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蕨教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金設備も整っているため納得はしているが、もう少し安いとありがたい。 講師まだ毎回違う講師と実施して相性を見ている段階だが不満点はありません。 カリキュラム最初に模試の過去問題を全教科購入したが、段階を踏んで購入でよかったと思う。 塾の周りの環境駅前で治安面は安心できる。また、近くの塾はないことが多い駐輪場もあるのがよかった。 塾内の環境自習室が整っており、席数も多く、集中できる環境となっている。 良いところや要望14時から自習室が使え、環境も整っている点を評価して決めました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蕨教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金受講及び入塾にあたり負担が大きく掛からないように、色々とご提案をしていただけました。 講師塾長のお人柄が明るく御親身に接していただき、安心感もあり、即入塾を決めました。 入塾直後は相性が合う講師陣の中から色々と最初にレッスンを通して体験し、生徒が講師を指定でき講師の可能な固定の曜日を設定できるので、他の塾では経験したことがないので強みだと思います。 責任を持って専任指導していただけるので、非常にいいです。 カリキュラム定期考査または模試、英検、北辰テストの 等の対策も行なっていただける。受講教科以外も自習中に教えてもらえ、受講曜日以外に自習室はいつでも使用可能となっている。 塾の周りの環境塾のビルの下に専用駐輪場スペースがあり、駅前なのに無料となり便利である。塾指定のシールを自転車に貼付する。 また、学校終了後にそのまま通え、駅の直ぐ近くでもある。 塾内の環境模様替えを定期的に行なっているようで、スペース的には快適です。ビルがしっかりしてるので、電車の音や室内の雑音も有りません。 良いところや要望他の塾にはない特性があり、習熟状況や経過をみて指導を進めていただける。 専門分野を極めた講師が豊富に揃え、責任を持って不足な点を見極めて、目的に向かって熱心に指導してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が明るく気さくに話していただけるので、緊張がほぐれます。講師にも厳しく指導して管理されている。 受付でしっかりと運営され、塾の雰囲気がいい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 春日部教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金覚悟はしていたが、2教科だけなのに上の子が通っていた集団塾よりもたぶん他の個別指導塾よりも月謝が高い! テキストや教材が個人個人で違うそうなので、まとめて教材を購入する必要があった集団塾とトータルでどうかはわからないけど。5教科全部通う人はあまりいないようだ。 料金が高いだけあり、教室も講師も清潔感があり、いただいた資料なども紙質が良い。 講師まだ通い始めたばかりなので詳しくはわからないが、最初の面談でどういうタイプの講師を希望するか聞いてくれた。また、最初はお試しで5人の講師の指導を受け、その中から相性の良い講師を選んで良いとのこと。生徒が主体的に学ぶ意識を持てるかなと思った。 カリキュラムオーダーメイドシステムと言うことで、どの教科をどのくらい選択するかを選べる。教材は、その子にあったものを選んでくれる。必要なものだけ選べるというのは良い。集団塾で、教材をドーンと買わされるよりは良いかも。 一方で、自分(保護者も)で必要な教科の授業回数を選ぶのは難しい。面談で苦手な2教科の受講を勧められた。実際、費用を考えると2教科が精一杯。全部の教科をまんべんなく補強したいなら集団塾の方が良いかも。 夏期講習はそれ以外の教科も受講できる。 塾の周りの環境自宅から数駅、駅前立地で通いやすい。駅前にコンビニなどもあるので明るい。 塾内の環境清潔感のある教室。ついたてだけなので周りの声は聞こえるようだが、あまり気にならないと本人は言っていた。 良いところや要望パンフレットの質感などから「高そうだな」とは思っていたが資料には『オーダーメイドシステム』だからと、具体的な金額は一切書いていなかった。なおさら 、「高いから言わないんだろうな」と思ってしまった。『参考例』等で良いから、何教科選択したらいくらくらいというのを資料にのせてほしかった。資料はイメージだけ。まあ、我が子はそのイメージが気に入って選んだのだが。 その他気づいたこと、感じたこと他の集団塾や個別指導塾が『スーパーマーケット』なら東京個別指導学院は『百貨店』というイメージ。同じ品物でも価格が違うし、扱う品物のレベルが違うし、店員さんの接客も違う。品のよさも百貨店。 同じ『学習塾』だが、それくらい違う。 好みに合わせて選べば良いと思う。 また、じっくり質問や面倒を見てもらいたい方は個別、全教科まんべんなく学びたい方には集団塾が良いと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北与野教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので仕方ないですが、集団塾より料金が高い関係で受講する科目数は少なくならざるを得ませんでした。 講師良い点は、個別なので説明が詳しい。勉強に関心を持つようにアプローチしてくれる。 悪い点はないです。 カリキュラム始めたばかりなので良い点はわかりません。悪い点は、季節講習はこれからなのですが、おそらく料金は高くなると予測してます。 塾の周りの環境良かった点は駅前なのでわかりやすく行きやすいところです。立地、治安ともに満足です。 悪い点はないです。 塾内の環境良かった点は、塾内が静かで整理整頓されています。講師の先生方も落ち着いています。 良いところや要望苦手意識の強い科目を受講しているので、なんとか平均点以上取れるようになってほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他のフランチャイズの個別指導塾と比べるとやや高いと感じましたがハイレベルな講師を選抜しているし、長期休みの講習も無理のない範囲で選択できる点はカスタマイズしやすく良かったです。定期テスト前の無料の講習がスケジュール合わずに出来なかった時があったのは残念でしたが 講師偏差値の高い高校→大学へ通う講師が多く、将来教師を目指す講師も結構在籍しているので、講師生徒共に研鑽を積めるので良いのではないかと思いますが、成績が伸びるか伸びないか相性もあり、上手くいけば結果が出るのではないかと思います カリキュラム教材は最後の方には保護者にも了承を得て購入してもらえたので、いいのか悪いのかは判断はできないのですが担当した生徒にあった教材を使って疑問点は細かくわかりやすく別紙にも書いて学んでいたのが伝わりました 塾の周りの環境最寄駅からほぼ直結と言ってもいいほど通いやすい駅近のマンションの2階にあります。夜間でも駅に繁華街を通らずに帰れるので女子にも安心だと思いますし車の送迎も長居をしなければ広々としたロータリーや回り道もあるのでしやすいです 塾内の環境授業中にやや空調が寒かったり、自習するには隣の人が気になって集中できないと言っていたので授業、補習の時以外の利用はほとんどしませんでした 良いところや要望定期的な面談もあり、講師も一緒に立ち会い、指導について説明をしてもらえたり、目標や課題についての報告レポートもあり、日々進化しているので良い塾だと思います その他気づいたこと、感じたこと急に休んだ場合の振替も柔軟に対応してもらえるのは助かります多少講師のスケジュールにより講師の変更はあるものの、それはそれでいい緊張感になり個人的には良いと思っています

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一コマでの料金設定で、コマ数を増やすほど当然ながら料金は上がっていった。設定コマ数に応じて割引きがあるとよかった。 講師何人かの講師の方が子どもを担当してくれましたが、やはり合う合わないが生じてしまい、そのことが子どものモチベーションにつながっていたため。 カリキュラム子どもの得手不得手でカラキュラムを組むことができ、自由度が高いところ。またテスト前では選択教科以外でも対策してくれました。 塾内の環境教室は少人数制のため集中して指導が受けられる環境だったこと、その他、子どもから不満が出なかったため。 良いところや要望夏季や冬季講習といった集中講習のスケジュールを組むときのアドバイスが的確ではなく、コマ数が余ってしまうことがあった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 狭山市教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはない。月謝のほか施設費、冬季講習など、料金は高い。受験期集中に通ったのでしかたないかなとも思った 講師相性の良い先生を子供が選ぶことができて個別面談もこまめにあり、受験に必要なやるべきことを丁寧に説明してくれたので、親のほうも、勉強のはかどり具合が納得できた カリキュラムレベルチェックして子供に合うテキストを選別してくれたようなので、納得できた。 塾の周りの環境駅前で通いやすく、夜遅いときには、車で迎えに行ったおりは、ロータリーで待つのに停車していた 塾内の環境2人に1人の先生なので、組む生徒さんがたまに小学生だとお菓子を食べていて気が散ると言っていたことがあった 良いところや要望先生はやる気を出してくれ、とても良く勉強に取り組んでいたので希望高校に合格できたと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導のため、料金は少し高いように思いますが、お休みする時などは振り替え授業をしてもらえました 講師個別指導のため、話しやすく進路の相談もしやすかったようです。 カリキュラム教材は、受験する学校の過去問題や、北辰テスト対策など、子供に合わせた教材を使っていました 塾の周りの環境電車で通っていたため、駅から近く便利でした。人通りも多く安心です 塾内の環境自習室も広く、夏休みなどは、長い時間使わせていただきました。 良いところや要望受験の年にお世話になったので、面談も多く組んで頂き、受験対策も細かく指導していただきました その他気づいたこと、感じたこと受験前には面接練習なども行ってもらえ、子供に合わせた受験対策をしてもらえました

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金あまり他の塾は知らないが、一コマの授業料は高いと思うが、1対2なので、集団が苦手な子どもにとっては良かった。 講師だんだんなれてきて話ができるようになってきて、予習復習をしてだんだん学校の授業がわかってきた。 カリキュラム基本、教科書で、受験用にテキストを購入し、本人のやる気がでたようだった 塾の周りの環境駅前で治安は悪くはないと思う。家からは少し遠かったが、なんとか通えた。 塾内の環境受験生は、オンライン授業だったので良かった。 良いところや要望どんどんいろいろな問題をやらせて、自分でできるようになるといいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めです。 他の教室で授業料がもう少し安いところもありましたが、1対2の個別教室と言っても混雑具合によっては1対3になったり、教材費がかなりかかるところもあったので内容と立地、本人の希望によりこちらに決めました。 講師まだ一回目の授業を受けたところなので何とも言えませんが、女性の先生で教え方は分かりやすかったと言っていました。 カリキュラム教材は特別なものを用意するのではなく、学校の教科書やワークを使っての授業になると言われたので、基礎学力を向上させたい子にとっては良いと思います。 塾の周りの環境駅前のビルにある教室なので、薄暗いなどの心配はないと思います。 塾内の環境見学に行ったときも教室は静かでした。 他のところも見学に行ったのですが、かなり狭いところや騒がしいところもあったので、この教室は静かで勉強しやすいのではないかと思います。 良いところや要望欠席の振り替えがあるところ。 数人の先生の授業を受けてみて本人の希望が出せるところ。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、料金は高いですが、欠席した時の振り替えがあることが良いです。また、季節ごとの講習会は回数を自分で希望できることも良いです。 講師とても丁寧に対応してくれました。 個々に合う講師の先生を選ばせて(試させて)もらえる点も良いです。 カリキュラム個人に応じたカリキュラムを作ってくれることが良いです。 季節講習は、個々の予定にあわせて、組んでもらえる点も助かります。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすいですし、夜でも明るいので安全です。悪い点は、線路沿いなので電車の音が聞こえるところです。 塾内の環境落ち着いた雰囲気で、勉強する気持ちに切り替えられる環境です。綺麗に整理整頓されていて、気持ち良いです。 良いところや要望落ち着いた環境、丁寧な対応、個々にあわせたカリキュラムが良いです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 朝霞台教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別塾なので普通…若干高いかもですが1月は冬期講習料金、2月は受験対策料金と通常の一コマ辺りの金額より安かったのでコマ数を増やせた!! 講師個別なので、わかんない事をどんどん質問できる直接聞きやすいのと合わなかったら変えてくれると話を聞いていたので安心した。 ウチの場合は今の所チェンジなしですが…(笑) カリキュラム教材購入では、お店で買ってきてと要望があったので購入したが、うちの子はそれ以外の教材も買ってきたので余計高くついたのが辛い…本人は必要とみなして買ってきたのでしょうがないが…。 カリキュラムは自分の苦手科目をやってたけど、科目を変えられるのは魅力。 塾の周りの環境駅前にあるので迷わないし、塾の合間にお腹が空いてもすぐに対応できる場所で良かった、駐輪場がないため毎回お金がかかるのが大変。 塾内の環境駅前で煩いかと思ったが、中に入ると静かでとても良かった!!自習場所もちゃんと区切られてて集中できると思う。 良いところや要望やっぱり集団塾より個別の方が合ってて良かったのと、塾内でのキャンペーンもあったのが嬉しい。 その他気づいたこと、感じたこと時間30分前なら振替可能なのは魅力です。時間を過ぎるともう振替が出来ない…しょうがないとは思うが一コマの料金もあるしそこも何とか考慮してくれたら嬉しい。 学校帰ってきてから寝ちゃう子も悪いが…。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 和光教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高めだが、個別だからこの程度かなと思う。あとは内容。まだ始めたばかりだからわからない。 講師今のところ親しみやすくていい。 わかりやすい。 雑談をしたりしながら、親しみがもてた。 カリキュラム教材を購入しなくていいからいい。もっている教材を使えるので二度手間にならずに効率的。 塾の周りの環境駅前で人通りもあるので通いやすい。交番もすぐ近くにあるので安全。 塾内の環境思ったよりも狭かったのでびっくりしたが、どの先生もきちんと挨拶してくれるので親しみやすそうだ。 良いところや要望個人に合わせてくれたり、講師の変更も可能らしいので合う先生に巡り会えたらと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 入間市教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので仕方がないですがやはり割高です。今後の指導で判断したい。 講師講習中で数人の方に見て頂きましたが、わかりやすく教えて下さる先生と中には質問に答えられず「わからない。」と不明のまま解決させず終わってしまう先生がおりました。今後担任制になるので期待したい。 カリキュラム入塾直後ですので判りかねます。今後、子供に合わせたカリキュラムを組んで頂けるので、それに期待したいと思います。 塾の周りの環境近くにコンビニがあり便利。 飲み屋さんがあり治安的に不安。 塾内の環境ゴミ等が全くなく、清潔感があり安心して気持ちよく学習出来そうです。 良いところや要望教室長の人柄が良く感じ、子供の意見に耳を傾けていただけるので好感が持てた。 その他気づいたこと、感じたこと他の個別塾に比べて清潔感があり、落ち着いた環境だと感じました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金安くはないですが、仕方ないです。 講師子ども、保護者の話の聞き上手、お話上手です。introductionとして訓練されていると思いました。 カリキュラムまだ受講3回目で、明確には分かりません。子どもの様子を見る限り、危機感は伝わってきません。 塾の周りの環境駅前で通いやすいですが、交通量は多いので、注意力はあった方が良いです。 塾内の環境感染症対策はきっちりやっていると思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北与野教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団塾に比べてやはり高額ですか、金額に見合う効果があれば惜しくないかと思います。 講師今までどう手をつければよいか分からなかった状態から、苦手分野をあぶり出し効率よく勉強できるよう補助をしてくれている様です。 カリキュラム入試まで時間がない中、苦手分野に取り組みつつ外部テストの過去問を中心に試験に慣れる様取り組ませてくれている所が助かっています。 塾の周りの環境駅近で治安はよいと思います。自宅から近いので送迎することなく自力で通ってくれるのは助かります。 塾内の環境スリッパ等に履き替えることなく外履きのまま授業が受けられるのは、このご時世衛生的にも良いと思います。 良いところや要望講師や授業内容等こちらの要望を聞いてくれるところ。当日欠席の振替か可能なところ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 草加教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾とも比べましたが打倒だと思います。 2対1ですが、教えてもらう時は一対一なので満足しています。 講師初回で娘がとてもやる気になって帰ってきました。 うちの子はマイペースなので講師との相性が一番不安でしたが、生徒自身が講師を決められる事が一番の決め手でした。 初めての塾ですが保護者としては、とても安心して通わせる事ができそうです。 カリキュラム入塾のタイミングなども考慮してくださり、生徒個人によって使う教材を選んでくれる事。 塾の周りの環境駅前なので人通りも多く、夜遅くなっても比較的安心です。お迎えだと車が停めにくいかな。 塾内の環境コロナ対策がきちんとしてあり、個別パテーションがあるから集中できると思います。 良いところや要望体験時にとても丁寧にカウンセリングをしてくださり、その子にあったやり方を提案してくださいました。他にも見学行っていましたし、本来まだ他の塾にも行く予定でしたが、娘本人がここに通ってみたい。と言ったので即決しました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.