TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
3.51点※別サイトに移動します
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金このご時世したかがないかもしれませんが、塾の負担は家の家計から見ると安くはありません 講師本人が気に入って通っているので講師の質は悪いとは思っていません カリキュラム苦手なものは比較的手厚く指導してくれることと、学校の授業内容やターゲットになる学校に向けて考えてくれている 塾の周りの環境家から自転車で10分程度で到着できる場所であるうえ普段からアクセスする場所であるためあまり心配してはいない 塾内の環境一人の講師に対して2人の生徒という関係性であり、教室のレイアウトもゆったりしているようです 入塾理由家からあまり離れていない場所で、普段から出入りしているエリアであり、アクセスしやすい場所だったので 定期テスト定期テスト前には学習範囲に合わせてカリキュラムを組みなおしてもらっているようでした 宿題余り塾から宿題を出されている印象はありません、ただ、テスト前などでは特定の内容を出してもらっているようです 家庭でのサポート私自身は時間があまり合わないので、基本的にサポートは妻が行っています 良いところや要望本人が気に入って続けて通っているので結果的には良い環境なんだと思います その他気づいたこと、感じたこととっくにあまり気にしていないので私としてはこれ以上コメントすることは難しいです 総合評価今までのコメントを見て頂ければわかる話だ思いますのでここでは書く必要はないです
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金毎月の授業と別で夏期講習などがあり、こちらは多少高いと思ったが、良心的な範疇だと思った。 講師講師を選べて、授業内容や時間など少し融通が利き、本人も通いやすかった様です。 カリキュラム受験の時期に合わせて適切な内容で指導してもらったとの事。講師の方々に感謝してました。 塾の周りの環境駅からも近く自宅からも近い、バイト先からも近かったので困ることは無かったようです。コンビニやファーストフード店も近くに多数あり、環境は良かったです。 塾内の環境室内環境については本人から聞いたことは無いですが、特に不満を聞いたことが無いので普通だと思います。 入塾理由長女の高校受験で利用し良好な結果を得られたので、次女の高校受験にも利用した。 定期テスト定期テストはしていたようです 宿題宿題はさほど多くなかった様に思います 良いところや要望本人も楽しみながら通っていたので、雰囲気や講師陣の人柄は良かったのだと思います。 総合評価本人も楽しそうだったので、ここで良かったと思います。目標校にも入学できたので。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高い、学校の授業だけでは十分でない中、塾は必須の位置づけ、そのような状況下であるが故、もっと安価にしないと格差が広がる 講師学習癖の無い子供相手によく頑張っていただいたと思う、しかし、勉強は習慣化せず、高校に通いだしたら自宅での勉強は身につかず、これを塾講師のせいにはしていない カリキュラムまがりなりにも半年間、塾に通ったので、それなりの内容であったと認識しています。 塾の周りの環境環境面は決して良いとは思えないが、自分の家がその近辺なので、塾の場所が云々ではない。 塾内の環境静かで良い環境でしたよ、コロナ禍でしたが、受験生を多く抱えているので、衛生面も行き届いていましたよ。 入塾理由個別指導であったこと 自宅から通学しやすかったこと 兄弟が通っていたこと 自習室が充実していたこと 定期テストそれなりに対応いただけたと認識、詳細までは自身、把握していません 宿題こどもの実力に合わせた宿題提示だと認識、量をこなせタイプでもなかったので適正だったかと。 家庭でのサポート食事面のサポートが中心であった、勉強はあくまで塾でという方針でした。 良いところや要望2月に一度程度の塾長との親、または親子面談があり現状と目指す目標を認識しあう場が良かった。 その他気づいたこと、感じたこと左記にも記載しましたが、子供の現状を伝え、身の丈にあった学習内容を子供に提供してくれたのである意味満足。 総合評価学力がグンと伸びたわけではないが、希望する高校に結果入学できたので、ある意味満足満足ですよ。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べると高めと感じました 講師まだ通い始めたばかりで、エピソードはありませんが、楽しんで塾に通っています カリキュラム今後、テスト対策と受験対策をしていただけるのを期待しています 塾の周りの環境駅に近いので、人も多く安心だから通いやすいし、治安も良いと思います。他の塾もいろいろあり学生が多いので安心です。 塾内の環境それぞれの机が整理整頓されていて、静かに勉強しやすい環境だと思います。 入塾理由本人が説明を受けて、入塾したいと言ったので東京個別指導の塾に決めました 良いところや要望先生が多くいらっしゃるので、子供に合う先生が選べるところと、自習でも分からない問題を質問できるので 総合評価塾の説明を受けた時に、授業を受けてるところを見学させてもらった印象で
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1:2の個別指導なので、集団塾より高いと知っていたが、個別指導塾の中でも高い方だと思う。長期休み講習のたびにテキストを購入しないといけない。 講師質問もしやすいらしい。が、1:2の個別指導のせいか、途中でほったらかされている気持ちにもなるらしい。 カリキュラム入塾当初は講師がプリントを用意してくれたり、学校の教科書を使っての学習だったが、次第に塾オリジナル問題集を必要とされて、出費がかさんだ 塾の周りの環境自宅から電車で4駅あるので、部活の日は遅れ、雨の日はサボることが多い。ただし駅からは近く、コンビニも近くにあるので、長時間講習がある日は助かる。 塾内の環境ビル外観や室内は新しくはないが、いつも清潔感がある。自習室も多めにある 入塾理由中学1年生入学時点より3学期時点での成績が悪く、「もう勉強嫌いだから高校に行きたくない、行ける高校がない」と言い始めた。自宅自習学習だとさぼるので、塾に行きたいと言い出したため。 定期テスト通う中学校自体が定期テストから単元テストの形式に代わると、それに合わせてカリキュラムを換えてくれた。しかし娘がなかなかテスト範囲や日程を理解しておらず迷惑かけた。 宿題量や難易度は娘に合わせてくれていたと思う。塾に行かない日ごとに分けて出してくれる講師もいる 家庭でのサポート宿題が出来ているか、忘れ物がないか、他の習い事や学校行事とのスケジュール調整。送り迎え 良いところや要望娘がサボるのが悪いが、「まだ来ていないですが」と仕事中の私に電話が入るのが困る その他気づいたこと、感じたこと台風や立川花火大会などで休校した時の振り替えが半年~一年あるのはよい 総合評価全日制の高校受験とその内申点を上げるためのテスト対策などが目的がしっかりしている子には向いている。が、勉強嫌いを改善してもらうことは出来なかった
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金選択科目だけではなく、5教科トータルで夏期講習、冬期講習期間に指導していただいたことは大変良かったのですが、やはり金額が高くて苦労しました。また、自習室もあまり活用できていなかったのでもっと行かせれば良かったと思って います。 講師スタッフ、講師の方が親身になって、子どもの目標達成に向かってサポートしていただいたので信頼していました!結果が出たことに大変感謝しているので本当に良かったなと思っています。 カリキュラム子どもの学習ペースに合わせてくれていたのでその点も良かったなと思っています。 塾の周りの環境駅前ということもあり、わりと自宅からも通いやすい場所にあったと思います。人通りも適度で閑散とし過ぎていなくて比較的安心できました。 塾内の環境ビルの4階に入っていたので交通量が比較的多い駅前にあっても騒音、雑音はなく、子どもも日々集中して学習に取り組めたと思っています 入塾理由一対一でじっくり分からないところを教えていただける、ということで自分の子供に指導方法が合っていると思ったから。 定期テストおそらくですが、行っていたと思います。スミマセン、詳しくはわかりません。 宿題必要量、適度な量だったと思います。塾での指導前に宿題を仕上げていくことで、自分自身の今の力、レベルが分かるので良かったと思います。 家庭でのサポート特に目立ったサポートはしていませんが、宿題は終わっているか、模試の申し込みは済んでいるか、ということくらいの確認だけでした。 良いところや要望一人ひとりの学習レベル、理解度に合わせてくれるのが本当に良いなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことスタッフさん、講師の方には皆、熱意を持って指導にあたっている事がよく分かりました!子どもの高校受験第一志望合格の際にも一緒に喜んでくれたので私も嬉しかったです。 総合評価個別指導の名の通り、親身になって最後まで教えてくれていたので本当に良かったと思います。大変感謝しています。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金成績が上がれば安いと思います 学習指導要項もきちんと作成されていて学力向上に期待したい 講師年齢の近い講師が多く、話しやすくいろんな相談にも持ってもらえて子どもが信頼して通っているので良かったと思う カリキュラム教材は子どものレベルに合っているのでやりやすい。今後の成績アップを期待したいと思う。 塾の周りの環境地下鉄から徒歩5分圏内 地上出口から一本道で行けるのでスムーズに通える。 自転車でも行ける距離で駐輪スペースもあり通いやすいと思う。 塾内の環境教室は広く、自習室も個別で使えて座席数もあるので行っても勉強できないということはないようです。 入塾理由反復演習が主体となる授業でとにかく問題に慣れるということが本人にとても必要だと思ったから 定期テストテスト対策は無料質問会に参加して不安なところの最終確認できて自信にもつながってよかったようです。 宿題量は少なめなので学校の課題と負担なく両立できると思う。 個々のレベルのも合っていていいと思う。 家庭でのサポート体験授業に参加して、いろんな先生についてもらって自分でいいと思う先生を選べてよかった。 良いところや要望欠席連絡が授業15分前まで受け付けてもらえるので急な学校の委員会や体調不良欠席にも対応できるところがいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと欠席連絡が授業開始15分前まで受け付けてもらえるので 他の塾に比べていいなと思う。 総合評価自分で勉強できない子には手厚いサポートでいいと思う。 反復演習で何度もできるを増やしてほしいと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾の設定を知らないので比べることはできません。個別指導(2人まで)なので費用はかかるのでしょう。本人が前向きに通っていたのでよかったと思っています。 講師本人が先生を選べたようで、気に入って前向きにやっていたようです。 カリキュラム本人に合わせた物を選んでくれたのでしょう。まじめに取り組んでいたようです。 塾の周りの環境駅から近く、遅くなってもそれほど危険ではないような気がします。家からも遠くなく通うには都合がよかったです。 塾内の環境あまり広いスペースではありません。自習室は使ったことがないので、利用する気になれなかったのかもしれません。 入塾理由高校受験のために中3の夏から通い始め、本人が志望した学校に合格しました。高校入学後も通い続け、苦手だった科目もできるようになっていき、大学受験までお世話になることにしました。 定期テスト対策はしてくださったのでしょう。学校の試験はできたました。普段でも学校の試験よりも(一般受験に向けて)模試などの対策に力を入れた方がよかったのかもしれません。 宿題あまり無かったように思います。 家庭でのサポート家から行く時には車で送り迎えをしました。学期に1回、親と一緒の面談も有りました。 良いところや要望優しく親身に接してくださったので、本人も最後までやり遂げられたのだと思います。特別講習では先生との都合で4時限連続ということもありました。 総合評価本人が決め、本人が最後まで通い続けたのでよかったのだと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導で先生もしっかりとしているのでこのぐらいの値段が妥当だと思いました。 講師勉強嫌いで英語が1だとしても今では4まで上がったので指導の質は良かったんだと思いました。 カリキュラム見る限りにはいいと思うけれど、塾の進度についていけていない一面があった 塾の周りの環境御器所駅から徒歩2、3分の所にあり、その周りにはスタバやコンビニなど軽く休憩をするにはとてもいい立地だと思いました。 塾内の環境特に汚いということも実際に行って雑音が気になったこともありませんでした。 入塾理由個別指導で細かいところまでサポートしてくれるとのことで決めました。 良いところや要望一人一人にあったサポートを受けることが出来るいい塾だと感じました。 総合評価要望などを聞いてくれたり、自身にあった先生を自ら選ぶことが出来るのでとてもいいと感じました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金以前通っていた塾と比較して授業時間が半分なったが、金額が倍になった 講師優しく本人のペースで進めてくれるところ。質問がしやすい。理解しているか、確認してくれる カリキュラム受講していない科目については適切なテキストを案内してくれて、自宅学習で活用できている。 塾の周りの環境駅から徒歩5分で、夜道も明るく人通りがあって、夜遅くの帰宅時間も怖い思いをすることなく、通うことができる 塾内の環境教室は、他に見学したどこよりも広く、開放感がある。横との席に衝立てがあるので、他の人が視界にはいりにくい 入塾理由管理体制が充実していると感じたから。先生の指導についても本人が合っていると感じたから 良いところや要望自分にあった先生を選べるところはすごくメリットな点だと思います。スケジュール管理も任せられるので、安心して通わせることができる 総合評価まだ通いはじめて2ヶ月なので、成果となっているかは判断できないが、本人が嫌と言わずに通っているので、これからに期待をこめた点
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金長期休暇のたびに、追加授業を勧められ、出費がどんどん増えたから。 講師個々の先生は、良く教えてくださり、子供も信頼していました。面談の時のアドバイスも参考になりました。 カリキュラム子供がやる気になって頑張れたので、感謝しています。 休暇中の講習は押し付けられている感が否めませんでした。 塾の周りの環境家から近く便利でした。駅からも近く、電車通塾にも便利だと思います。 塾内の環境塾の中は問題ないと思いますが、近くに居酒屋があり、環境は?でした。 入塾理由前の塾の経営が変わったら、酷いことになったので、探していたとき、タイミングよくチラシが入ってきたから 家庭でのサポート3者面談はとても参考になり、感謝しています。 良いところや要望先生方は親身になって相談にのってくださったので、感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこともっと受験対策を積極的に指導いただけると、良かったと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は妥当なものだと考えています。長期休暇での講習はコマ数も多くなるため負担は大きい。 講師個別指導をしていただいており、本人との相性も良いようで安心してお任せしています。 カリキュラム英語合格というこちらの要望に沿った教材選定をしてもらっており納得しています。 塾の周りの環境最寄り駅直近で学校帰りに直接通塾することも可能。自宅からも徒歩圏内であり便利です。人通りも多い場所なので帰宅時も安心です。 塾内の環境教室は明るく、個別に仕切られており、落ち着いて勉強できているようです。 入塾理由英検合格を目標に英語に特化した指導をお願いしました。通塾も徒歩圏内であることも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策も行ってもらっており、試験範囲に沿ったカリキュラムを行っています。 宿題量が多少多い時もあるようで、次の授業までに間に合わない時もあるようです。 良いところや要望月に1度保護者との面談が行われており、授業内容や進捗を報告してもらっており安心です。 総合評価多人数の塾ではできない決め細やかな指導をして頂いており、本人も前向きに取り組んでいるようです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習が高い、他の塾よりも2倍近く高くお金が消えた。通常の授業の質は良かった。 講師わからないところがあっても責めないで優しく教えてくれる人だった。 カリキュラム基礎から応用までしっかり詰め込んでくれたので少しずつ良くなった 塾の周りの環境駅から近くとても良いと思った。治安は近くの公園で不良が集まることがあったが立地も平地で良く、コンビニも近くにあったのでおすすめです。 塾内の環境机の上が綺麗で教室全体が白く清潔感がありました。掃除している姿も見えてよかったです。 入塾理由親からすすめられて、最初は乗り気ではなかったので嫌々ではあったが偏差値を上げたかったので始めた 良いところや要望先生が優しく、授業の内容や進学についていっしょにかんがえてくれました 総合評価先生が寄り添ってくれるひとがおおい、お金は高くて大変だった。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので高いのも仕方がないかと思ったが、講師が経験ほぼゼロの人も、経験者も同じ授業料なので、この評価。 講師担当制で、生徒が合わないと思ったらチェンジできるので、講師は気に入られようとするからか、子どもに合わせる(授業になっていない。雑談多い)ようで、あまり勉強できない。 カリキュラム教材は、決まっているものを使用するので、最初は授業料以外の出費も多くなる。進度は、講師の技量と子どもの理解度によるので、なんともいえない。 塾の周りの環境ほぼ駅に直結なので、通いやすい。連絡通路があって雨でも濡れない、が売りのようです(笑)。ビルも新しいので、トイレなどもきれいらしい。 塾内の環境先生一人を挟んで、右と左に生徒を置いてそれぞれ指導するスタイルなので、自分が問題を解いている時は、もう一方の生徒と講師は話(授業)をしているので、それが集中しづらい子どもには向かないと思います。 入塾理由集団塾に通っていたが、個別指導のところに移りたいという子どもの希望があり探していたところ、体験授業をしてみて気に入ったので。 定期テスト定期テスト対策はあった。テスト前は、いったん授業をストップして、テスト範囲にあわせて、対策勉強をしていた。 宿題個別指導なので、子どもにあわせた分量が出ていたようです。学校行事があるときは、宿題ゼロだったり、逆に何も予定がない時には、しっかり出すというように、臨機応変に対応しているように見えた。 良いところや要望指導をもう少ししっかりしてほしかった。講師がその日の教科を間違えて教える、急に休み...ということも何度かあり、うちは結果的に2ヵ月で辞めた。 総合評価学習意欲が旺盛で、講師と相性があえば、きっと実力がどんどんついて成績も上がると思いますが、そうでない子は、なかなか難しい塾かなと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金本人のやる気を引き出し、勉強に向き合えない時も寄り添った指導をしてくれるのならば妥当な料金と思います。 講師娘は分かりやすいと言っていた。講師は担当制だが、担当を決めるまで数名替えながら様子を見る事ができるそうなのでとても良いと思う。 カリキュラム本人のやる気や理解度で進度を考えてくれるそうなので期待しています。 塾の周りの環境駅から人通りの多い地下道を通って行く事ができるため、遅くなっても駅までの道は心配ない。近くにドラッグストアがあり気晴らしもできるとの事。 塾内の環境程よく周りの講師の声が聞こえ、集中できるとの事。教室は開放的で綺麗です。 入塾理由娘が体験授業した中で1番良かったと言ったため。体験授業をさせてもらった時に、分かりやすく、周りの先生達の雰囲気や話し方も良かったと言っていました。 良いところや要望教室は広く開放的。自習室も自由に使えて勉強する環境が整っている。気に入った講師が見つかるまで数名試せるのがよい。細かい事だが、自習室で軽食をとることができるので助かる。 総合評価特に悪い点は見当たらない。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金週3回の受講なためそれなりに料金はかかると思いますが、それが安いのか高いのかは判断できません。 高校受験を合格したので、良しとします。 講師成績が上がったという事実があるので、良い指導をしてくれたと思います。 カリキュラム内容はわかりませんが、学力向上に繋がったので良かったのだと思います。 塾の周りの環境自転車で通える距離であったことが良かったです。 周りの環境は特に重要ではないです。 学ぶ場が静かであれば。 塾内の環境環境や設備には特に問題は無いと思います。 説明がわかり易い講師はいたようです。 入塾理由本人の強い意志があり、高校受験に合格するために 学力向上を目的とした。 定期テストわからないことを進んで聞ける体制や講師が素晴らしかったのだと思います。 宿題出された量の宿題はほぼやっていたようですが、 量が多い時もあったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えを両親の対応できる方がしていました。 定期的に成績を確認する。 良いところや要望講師を選ぶということができないので、波長の合う自分に分かりやすい指導をしてくれる先生を、途中から選定できればよかったと思います。 総合評価高校受験を合格するために通い、見事に合格できたことで、十分です。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金金額が不明なので回答できませんが、授業の進捗に合わせると料金が高めな個別を選ぶのは仕方がないと思います 講師講師の方が年が近く、子供にとっては親しみやすくて良いと思います カリキュラム個別なのでテスト後はテストの内容の見直しをしてくれたり、授業の進捗に合わせて進めてくれるところが良いと思います 塾の周りの環境学校帰りにも通え、学校が休みの日でも自宅からも通えることと、駅前なので人通りが多いので女子でも安全だと思います 塾内の環境数は少ないが自習室があるので、学校帰りに塾の開始時間まで時間がある時は利用しています 入塾理由中高一貫校なので、集合型での通塾は進捗が合わず、個別を選びました。交通の便が良かったのも決め手となりました。 定期テストテスト前は学校の宿題で理解できないところを重点的に解説してもらっていたようです 宿題通常は学校の宿題を持参しているので、塾からの宿題はあまり出ないようです 家庭でのサポート塾との面談に参加したり、軽食などを用意したり、塾のある日はリマインドの声掛けをしています 良いところや要望個別なので、参加できない時の振替がしやすいことです。ただ、振替日程を決めても、実際に行くと伝達されておらず授業を受けられなかった事が数回ありました その他気づいたこと、感じたこと生徒が2人に対し、先生は1人なので、もう1人の生徒が小学生の事もあり、落ち着きのない子供や、賑やかすぎる子供もいて集中できず、面談の時に苦情を伝えた事があります 総合評価振替など臨機応変に対応してくれることと、学校の授業に進捗合わせてくれることが良いと思います
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他塾に比べると少し高いと思いますが、1教科受講でも、自習室利用中に受講外の教科でも聞ける環境があるようなので、利用できるようになればお得かなと思いました。 講師入塾した後、担当の先生を決める体験授業がありましたが、真面目な方が多いような印象でした。希望の先生に担当して頂けた事もあり、塾に行く事が楽しいようです。 カリキュラム教材の強制購入がないのがよかったです。よくわからなかったので、お勧めの教材を1冊購入しました。 塾の周りの環境駅が近いので、交通の便はとてもいいと思います。車の送り迎えもしやすいです。繁華街の為、遅くなると少し心配なところはありますが、近隣にも塾が多いのでそこまでではないかなと思います。 塾内の環境塾内は綺麗に整理整頓をされていました。ビルの4階なので外の音も気になりませんでした。第2教室は少し離れたビルにあり、始まる前に移動するようです。 入塾理由個別指導の中でも80分で1:2という距離感が良かったようです。また、体験授業をして頂いた先生がわかりやすかったので決めました。 良いところや要望入塾後、担当の先生を決めるための体験授業で、合う合わないという事が先にわかり、希望の先生に担当して頂けたので、やる気につながりました。 総合評価塾説明の後、塾長の丁寧な説明がわかりやすかったです。先生方もキチンとされている感じがしました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いますが、先生の当たり外れがあるので、変えてもらえたりしていました。 講師娘の歳に近く親しみやすい。 ただ、合わない先生とはとことん合わないので先生の替えがきくのがとても良かった カリキュラム受験前、テスト前など自習室がありよく通っていました。授業がなくても周りの先生のフォローがあり理解力も上がっていきました 塾の周りの環境ビルの中に入っていて駅からも近い 娘は家が近かったので自転車で通っていました 自転車置き場もあり、雨の日は車で大渋滞でしたが 塾内の環境ビルの中にあるけれどそこまで狭くなく、カフェテリアのようなスタイルでもあり教室でもあり、各々が勉強しやすいスタイルになっていました 入塾理由娘本人の希望があり、入塾。若い先生が多く親しみ安かったこともあり、娘にあっていた。 定期テスト定期テスト対策は、主に基礎からの応用で、応用の難しい点についてとことん向き合っていただきました 宿題宿題の量は至って普通でした。難易度も総復習と言ったところ、予習を出されることは娘が嫌がっていてやらなかったこともある 家庭でのサポート塾への送迎、面談、進路についてなどなど足りない部分を教えていただいたり完全に先生任せでした 良いところや要望先生とのコミュニケーションが取りやすいので親でも、質問させてもらいました。風邪をひかないように空気清浄機や次亜塩素酸消毒をされていました その他気づいたこと、感じたこと当日お休みする際に、変更が楽だったので娘が勝手に変更していた時がなんかいかあり、親のところにも連絡は来るので安心でした 総合評価特徴のある子には馴染みやすい塾かと思います。でなければグレーゾーンだった娘はどこにも受からなかったと思います
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金細かく指導してくれるので仕方ないと思う。 講師娘は塾へ行くのが楽しくて仕方ない、先生が褒めてくれるし優しいと満足。 わかりやすいので、勉強のモチベーションが非常に上がった。 カリキュラム子供に合ったやり方で指導してくれる。 好きなテキストを持ってきてよいので助かります。 数学のときに、理科の質問が出来るのが良かった。 塾の周りの環境駅から近く、治安も悪くない場所なので不安はないです。自宅から近いのも決めてでした。どこも駅から近いところにあるため、立地はとてもよいと思います。 塾内の環境非常にきれい 白を基調とした落ち着いた環境 雑音もなく、一対二で、間に先生がいるためすぐ質問できるし、待たされることもない 入塾理由先生を選べる。教室がきれい。わかるまで教えてくれる。 個別に学習方法を決めてくれる。 目標達成まで親身になってくれる。 定期テスト定期テスト対策はしてくれる 繰り返し細かく指導してくれる 苦手な部分を重点的にやってくれる 宿題宿題はそんなに多くないし、難しくないと思う。 わからなかったらまた行けば聞けるから、子供は気が楽だと思う。 良いところや要望その子の目標、能力にあった指導方法をオーダーメイドで作成してくれる 先生も子供にあった目線で、話もおもしろい その他気づいたこと、感じたこと教育長の営業を親だけでなく子も一緒に聞いたのは驚いた 営業は上手で、娘は話を聞いただけでここに行きたいと言ってました 総合評価お金は高いが夫婦で激務であまり子供の勉強が見れないため、面倒見がよいところで子供のモチベーションが上がり、成績が上がればと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気