TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高い塾なので期待していたところ 先生は黒髪というルールがあると本人は聞いたらしいのですが守っていない先生が多いです。 そして授業に関しても携帯OK八割私語だったみたいで本人の成績は逆に下がりました。 先生によってはいい方もいたのですが、突然いなくなってしまう方が多かったので突然先生が変わったりコロコロ変わるので不安感が強かったです。 講師先生の名前がある部屋に本人が座ってたら30分たっても先生は来ず先生が1日来ないことがありました。 生徒とインスタ交換LINE交換普通にしてるところを目撃したことあると娘が言ってました。 カリキュラム受験に向けて塾に通わせたのですが先生の私語が多かったりで少し難しいなと思い塾を変えて公立にはいりました。 塾の周りの環境薄暗いマンションなので夜は怖いです。 本人から聞いたところ表の扉は夜はたまに閉じているらしくて裏からでなければいけないことがあるみたいです。 ルフロンの駐車場と少し近いのですがそこに変な人たちがよくたまっているので1人で行き帰りするようになってからは心配でした。 塾内の環境年中室内は暑かったです 本人が顔を赤くしてだるそうで早退をさせられたことがあるのですが 塾の温度管理が原因でした。 入塾理由元教師に知り合いがいて紹介で入りました。 そして同じ学校の子が少なかったので。 定期テスト宿題の量が多いくらいです。 学校の課題もあるので本人は大変そうでした。 宿題の量を増やすんじゃなくて授業でやって欲しかったです。 宿題結構な量を出されていて 分からないところを空欄にして授業の際に先生に聞いたらなんで空欄にしたか怒られたとのことでした。 良いところや要望先生が親しみやすいくらいです。 塾長はいい方でした。 総合評価高いお金を払ってこの塾にはいるなら他の塾の方が良い。(通っていた校舎だけが悪いこともあるかもです)
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金月額、夏期講習、冬期講習、春期講習のため、かなり高額です。正直負担が大きいので、中学卒業したら、やめてもらいたかったです。 講師先生に関しては、特にないのですが、とにかく費用がたかいです。 カリキュラムカリキュラムや先生は特に不満はないです。 塾の周りの環境駅から徒歩1分程度の場所にあり、通うには便利な場所でした。 塾内の環境少人数制なので、こじんまりしており、周りに競争相手がいない。 入塾理由周りに人があまりいない自由な塾がいいと本人から申し出があり、高額だが東京個別指導学院に決めました。 定期テスト対策については特に不満はありませんが、とにかく費用が高かったです。 宿題量やないようについては 特に不満はありません。 家庭でのサポート車での送迎や、面談時には出席し、先生と会話してコミュニケーションを図りました。 良いところや要望個人授業のため、本人の長所や短所をよく見てくれていました。その点はよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと個人授業ばかりではなく、月1でもいいから、クラス授業をやってもらいたかったです。 総合評価とにかく費用が高かったです。次は集団塾にしようと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金を気にしてないので高いとも安いとも思ってません。一般的には高い部類だとおもいます 講師本人が選択でき担当してくれた先生は一生懸命やってくれる 社員が個別指導というサービスへの期待値を、理解してない カリキュラム目標の立て方、結果に対する評価、その評価を次のステップに反映する。何も分析してない 目標も最終的なゴールに向けた中間目標になってない 塾の周りの環境自宅から近く良かった。ビルの裏で路上喫煙する人がいるのでたばこ臭い。ビルに教室が入っていて喫煙所帰りの人と同じエレベーターだと臭い 塾内の環境整理整頓はされているが空調の調整が極端で夏は寒く冬は暑い。雑音は、特になく静かだと思う 入塾理由本人の希望が個別指導ということで複数の塾で体験を行い施設面の評価が高く選択 良いところや要望どの塾でも本人が希望して入ることが重要で本人の期待に沿った内容で特に不満なし 総合評価先生は個別指導なりにしっかり考えて指導してくれる。ただしプロ出ないので社員の指導、チェックが重要になるが社員の能力不足が大きい。面談したとしても当たり障りないコメントしかなくプロと思えない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金塾の先生によるが、上がらない子は上がらないと思う。 講師良い先生と巡り会えればいいが、あまり良くない人だと、みんな優しくて甘やかされて成績が伸びない。 カリキュラムあまり安定性があるかはわからないとおもった。もう少し安定欲しい 塾の周りの環境駅から近いことで気軽に自習室等を利用できる点は素晴らしい。治安は良く、周りに塾が多いため学生も多いと感じた。 塾内の環境自習室と、授業の空間に壁などがないため、とてもうるさくて自習できる環境ではないと息子が嘆いています。自習室はないと思った方がいいと言いたいぐらいなものだと感じた。 入塾理由家から近かったことと、気軽に予定を変更できたところが、部活で忙しかった子どもにあってると思った。 良いところや要望自習室と授業の場所で音を分けてほしい。良いところは、特に思い浮かばない 総合評価けっこう予定をずらすこともできて、部活が忙しい息子にはあっていたと思う。そこがよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金いくつかの塾を比較しましたが、少し高かったように思います。ただ、講習期間の一コマは安いと思います。 カリキュラムまだよく分からないが、学校の先輩がいる事や学校で使ってる教材で教えて頂ける事。 塾の周りの環境大通り沿いだが、近くにパチンコ店がある為少し気にはなります。あと、少し駅から距離があるように思います。 入塾理由初め、大和校に話を聞きに行きましたが、通いやすさなどで三ツ境校を教えて頂き、とても親切だった事。また、学校の先輩が先生でおり、色々教えて頂ける事。 良いところや要望まだよく分かってないが、振替ができるのはとても良いと思います。 総合評価まだよく分からないが、今の所は良いと思う。テスト前に自習スペースを使ったりしています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金別の個別塾に通学していましたが、そちらよりは高い。 ですが、こちらの要望に寄り添った提案があり、入塾を決めました。 講師まだ体験含め2回ですので何とも言えないが、息子はわかりやすかったと言っていました。講師から保護者へ体験授業後報告がありましたが、そちらは普通でした。 カリキュラム息子のレベルに合わせてスモールステップで目標設定してくれる。 わからない所まで戻るオーダーメイドカリキュラム。 塾の周りの環境川崎駅から近い。同じビルに塾も多いので同じ時間帯に息子の同世代の子の出入りも多く、安心感につながる。 塾内の環境受付がきれい。相談ブースもある程度独立していて安心して会話できる。授業するコーナーは前の個別塾と同様でした。 入塾理由こちらの希望にそった提案があった。説明が丁寧で信頼できる。体験授業にて息子もわかりやすかったとのことだったので。 良いところや要望教室長さんの熱意や生徒への寄り添いが良いと思いました。経営母体が上場企業の安心感があります。実際対応も信頼できます。 総合評価教室の雰囲気、カリキュラム、教室長さんの熱意、講師はじめ皆様の対応、総合的に信頼できると判断してこちらに決めました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金安いと思いました 講師の方々がとても丁寧に一人一人にあったペースで進めているということからです カリキュラム分かりやすくていねいにゆっくり教えてくださってたので頭に入ってきやすかったり、理解しやすかったです 塾の周りの環境駅から近く、治安はそこそこ悪くなく、安心して通いやすくてよいかんきょうでした。 交番も近くにあり何かあった際にはすぐに駆けつけてくれるという安全性もあった 塾内の環境雑音等はなく、自分の子供を任せられる設備、環境だった為、良かったです 入塾理由知り合いが通っていたり、家が近かったりと、探していた条件の塾だったから 良いところや要望分からない所を聞きやすいような雰囲気が作られていたり真剣に取り組むという場がしっかりあった 総合評価やる時はやるという塾内での気持ちを持たせるような空気間でよかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金どうということはないですが、個別ということもあり仕方ないとは思いますが、金額は高め 講師担当講師を選べるので、自分にあったやりやすい講師に教わることが出来る。 カリキュラム個別なので弱いところを見つけ、その点を対応できる コマ数も相談して臨機応変に対応してもらえる 塾の周りの環境駅前で人通りが多いので、治安は問題なく、駅前なのでバスや電車でくる人にも便利 塾内の環境きれいで、特に騒がしいこともなく静かで環境は良いと思います。 良いところや要望弱いところ確認して、受講箇所を相談できて、 授業に概ね満足している
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはり個別指導はそれなりの値段はするなと思うが、近所の大学生に聞いたところそんなもんだとわかり、納得感があった。 講師先生の面倒見が良く、子どもが先生によく懐いていて、勉強もするようになった。 カリキュラムカリキュラムがあり、安定した教育だと思った。 塾の周りの環境駅近くでいいと思う。うちの息子は自転車で通っていた。能見台駅は繁華街ではないので治安は悪くない。塾は横浜銀行の2階であり、ビル自体も治安が悪いわけではない。 塾内の環境線路の近くだが、うるさいも聞いたことはない記憶。教室に行った時もうるさいとは思わなかった。 入塾理由家から近かったことと、近所の子も通っていて良さそうだったこと。 良いところや要望先生がみんな良い人そうだったことは良かった。自習室がもう少し席数があるとより良いのだろうと思う。 総合評価息子が勉強するようになったので、良かったと思う。先生によりもしかしたら当たり外れがあるかもしれないが、息子は当たりだったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金選んだコースが低めで思ったより子供が勉強出来ていなかったので少し高かったかなと思う。 講師子供から「こう教わった。」と言われ、自分もなるほど分かりやすく説明をしてくれた時は良かった。 カリキュラム学校で習っていたところより難易度が少し低めで思ったりよ勉強にはなっていなさそうだった。 塾の周りの環境駅から近く、建物も分かりやすくとても行きやすい場所だと感じた。 個人的に家から行きやすく、安心して見送れた。 塾内の環境室内に入れば雑音は電車の音が少し聞こえるくらいで静かだった。 設備は綺麗で整頓されていた。 入塾理由子供の希望が個別指導がいいという点と、子供がここを希望した点から。 良いところや要望空調の調整が冬は暑すぎていたからもう少しこまめに調整してもいいと感じた。 総合評価先生方が丁寧に子供の勉強を見ていただいたおかげで成績があがり、子供も喜んでいた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は、どちらとも言えないと思います。個別指導なので、生徒によって違うから。 講師講師の急な休みによる講師変更が気になります。仕方ないと思ってますが。 カリキュラム学校の授業よりも、かなり先を教えくださいますが、きちんと、子供は理解しているのだろうか。 塾の周りの環境駅から、近いので、学校の部活で、遅くなっても、すぐ行けます。休憩時間には、息抜きにコンビニ行ったり、本屋へ行ったりできる。 塾内の環境自習室があり、仕切られていますが、面談中の話し声が聞こえてくる。 入塾理由講師が、熱心に分からないところを教えくれ、質問したところは、きちんと答えてくれる。 定期テスト定期テスト対策をしてくれました。子供の分からないところを、中心に教えてくれました。 宿題量や難易度も、ちょうど良かったと思います。復習兼ねて、できました。 良いところや要望定期的に、親を含め、本人、講師、塾の職員と、面談があるので、どの程度勉強が、できているか知ることができる。 総合評価個別指導なので、生徒の分からないところを質問できるのは、とても、いいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はかなり高い。個別塾をいろいろ比較したが、一番高かった。 講師真面目な方が多く、真摯に向き合って教えてくれていた。 カリキュラム個人個人に合わせた教材を選んでくれ、いつもそれを検討してくれていた。 塾の周りの環境駅から近いが、自転車で通塾していたためあまり関係がない。駐輪場がないのが残念。近く有料駐輪場に停めなければならず、不便だった。 塾内の環境窓はあまりないが室内は明るく、壁や天井、床が明るい色で清潔感があった。一人一人のスペースが広すぎず狭すぎずちょうどいい空間だった。 入塾理由個別塾で苦手な部分を少しでも解消して自信を持って欲しいと思った。 定期テスト中学の定期テスト対策はあまりしてもらっていないように感じた、本人が中学に入学したばかりであまりわかっていなかったのもあるが。 宿題個別なので、一人ひとりに合わせて出してくれていたと思う。本人があまり取り組めていないと量を減らしたり増やしたり内容を変えたり、工夫してくれていた。 家庭でのサポート決まった曜日以外に行かないことが多かったため、予定を本人と確認した。学習面では、面談で言われたことを度々伝えたりしてなるべくやる気を削がないように努めた。 良いところや要望ある程度日程を自由に組めるのはありがたかったです。面談も頻回に行ってくれて話が聞けて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気がまだある時はいいものの、なかなか長続きしないこともあり、塾に行ってもあまり集中できず適当になってしまっていた時も一所懸命盛り上げようとしてくれた講師の方々には感謝しています。 総合評価塾自体は非常に良いと思えるのですが、とにかく値段が高い、普段の月謝はなんとかなっても夏期講習や冬季講習はさらに高いので、金銭的に余裕のある方にはお勧めできます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金教師と生徒の関係がとても良かった。 指導をする側とされる側も、目標や目的を一致しているから、頑張る雰囲気が良かった。 塾の周りの環境基本的に子どもに自分で活かせるので、徒歩か電車か自転車を使っていた。 どうしても移動できない場合は車を使っていた。 塾内の環境教室の雰囲気は良かった思うので、広さをあまり重要視していなかった。 入塾理由本人が色々と塾の情報を仕入れながら、私たちと相談して決めました。 定期テスト弱点を明確にしてきしてけれているよで、子どもも何をすべきかわかりやすかった。 家庭でのサポート子どものモチベーションを維持する事だけを考えていたので、あまりないです。 良いところや要望講師と生徒の関係がとても良かった。 目標と目的を明確にしていたので、相乗効果が出ていた。 その他気づいたこと、感じたこと塾が素晴らしいので、とくに感じることがないので、特にありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他塾も検討するために見に行きましたが、値段は相応かと思います。 講師講師の方々はとても対応が良かったです。子供も教え方が上手いと言っていました。 教室長は面倒見がよく声を多くかけてくださいました。しかし、同塾の他教室の教室長は面談に参加してくれるという話を子供の友達の親から聞き、この塾では特別な生徒?の面談にはでてるがそれ以外は基本講師任せ(進路指導も講師任せ)なのが非常に不満であった。 カリキュラム適切なカリキュラムを講師が作成して下さりとても満足しています。 塾の周りの環境周りの環境は可もなく不可もなくでした。駅から近いです。 塾内の環境とても綺麗です。講師の方々が良く片付けてくれていると子供から聞いていました。 入塾理由子供の友達が通っていたので、クチコミを聞き入塾しました。 他の塾も検討しましたが、子供が講師の方を気に入りここに決めました。 定期テストテスト前にテスト対策を行って欲しいと講師に伝えると、授業内でテスト勉強をさせてもらえます。 良いところや要望できない生徒をできる生徒にするために、個々でカリキュラムを作ってくださるところ。 総合評価講師の人物、教え方、宿題のフォロー、環境はとても良かったのです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。ただ個人個人にあった授業を進めてくれています。 講師生徒の性格も踏まえまたどれくらい理解したかを見ながら進めてくれる カリキュラム教材が授業と平行して進めているのかよく把握できていないので少し不安になります 塾の周りの環境駅前なので歩道が通れます。交通事故には合わないので安心しています。また徒歩圏内なのも良いところです。 塾内の環境教室内は非常に静かです。エアコンの風が直接あたるとかなり寒いです 入塾理由内気な性格で大人数での勉強が厳しいため、この塾を選びました。 定期テスト定期テスト対策もかなり時間を取ってくれます。どれくらい理解しながら進めています 宿題宿題は出ています。量はそんなに多くないので少し足りないかと思っています 良いところや要望必ず生徒や保護者の意見を聞いてくれます。アドバイスも的確にして説明してくれます 総合評価内気な子には向いていると思います。また学校の成績が良くない場合は合うかと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、割高感はありますが、急な欠席や振替にも対応してくれたり、自由度を考えれば納得の料金かと思います。 講師いろいろなタイプの講師がいるので、子供の性格に合う先生に担当してもらえます。自分の経験を踏まえていろいろなアドバイスをもらうことが出来て参考になるようです。 カリキュラム授業は本人の学力によってカリキュラムが組まれます。定期的に面談があるので、学習状況の確認とカリキュラムの見直し、季節講習の予定を組んでいきます。教材はそれぞれの力量に合わせて選定されますが、学校教材等希望するものを使用することもできます。 塾の周りの環境駅から近く、大通りにあるので、夜でも明るく治安の心配はないと思います。駐輪場などはないので、近隣の施設を利用する必要があります。 塾内の環境教室内は明るく、清潔感があります。授業中は活気があり、自習室も集中しやすい環境が整っています。参考書等も豊富にあり、テスト前などは授業がなくても自習室に行くことがあります。 入塾理由苦手科目があったので、個別指導で細かく見てもらいたいと思いました。 定期テスト受講コマ数分のテスト補講を受けることができます。受講科目でなくても大丈夫なので、テスト補講だけ普段取っていない教科を見てもらうこともできます。 宿題漢字や英単語は毎回小テストがあるので、その勉強が宿題です。部活が忙しい時は時間が取れず、十分な勉強ができませんでした。 良いところや要望当日の欠席も振替できるのはとても有り難く、良心的だと思います。先生の都合で代行になる場合もありますが、どの先生もしっかり見てくれます。 その他気づいたこと、感じたこと生徒一人一人の志望校や将来設計に親身になって提案やアドバイスをくれます。長く通っているので信頼関係も出来て、安心して受験に挑めると思います。 総合評価立地的にも通いやすいし、講習の先生も充実しているので、良質な塾だと思います。相性の良い先生に巡り合えて良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金長期休みの講習時の追加料金が高くてかなりの負担だった。 講師真面目な先生が多いイメージ。 急な講師変更があり、もし変わっていなかったら成績はどの位変わったのだろう?と思った。 カリキュラム教材は何種類かある訳ではなかったと思う。 確実に理解出来るまで何度も何度も教えてもらえるので、解った気にならないのが良かったと思います 塾の周りの環境2駅の駅近。 同じ建物内にファーストフード店、ファミレス、コンビニ、コーヒーショップがあって夏期講習など次の授業までの時間が空いた時に時間を潰せるので便利だと思います。 塾内の環境教室内はとてもキレイ。 凄く広いわけではないが、通常授業のスペースと自習スペースが別々なのが良かったと思います 入塾理由先生の教え方も上手く相性が良かったと思います。家からも通いやすかったです。 定期テスト追加授業がなかったので、授業内でテスト対策をしていたと思います 宿題宿題の量はそんなに多くなかったように思います。次の授業までに確実に終わらせる事が出来る量だったと思います 家庭でのサポート塾での面談は毎回行っていた事の他に特に何かをした事はなかったです。 良いところや要望コロナ禍だった為、途中からオンライン授業で対応してもらえたのが良かったです。 総合評価子供の成績をかなり上げてもらえたので本当に良かったです。子供に合っていたのだと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金講習ごとに追加でコマを増やすため月謝+でかかるので高いと感じた。またコマ数も多いと感じた 講師辞めるまでにある教科では3回先生が変わりました 男女比は半々ぐらいです カリキュラム進みは先生によってちがう、教材は書店に売っているものを使うこともある 塾の周りの環境駅から近いため夜の不安がなかったのが印象です 他の塾も入っているビルだったので安心して通わせることができました 塾内の環境自習室が狭い。他のスクールの方が広々としていると聞きましたあと机が古いです 入塾理由自分の通いたい時間に通えて学校や部活との両立がしやすいと思いこの塾にしました。また体験で教えて下さった先生が 分かりやすかったのが決めてです 宿題先生によって出す量が変わります。代行の先生で決められた量も出さない先生もいたそうです 良いところや要望講習ごとにカリキュラムの面談があるため、何を勉強しているのか把握することができました 総合評価先生がちょくちょくかわることが1番気になったところです また先生によっては半分お喋りで終わる人もいると聞きました。それが息抜きになる人もいると思います。でも勉強しに行ってるので考えてほしいです。でも人それぞれだと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾を利用していないので、料金の相場がわからない。夏期講習の時はそれなりに費用がかかった。 講師教室長はテストの点数を上げることだけでなく内申点を上げる方法も教えてくれた。相性の良い先生と楽しく勉強できた。 カリキュラム他の塾を利用していないので、良い悪いの評価はしにくいが、娘にはあったていたので良かったと思う。 塾の周りの環境家から近かったこと、駅近でにぎやかで明るいので夜の送迎待ちの間の不安がなかった。自転車で通っても不安はなかった。 塾内の環境駅近商店街のビルの2階だったが中は静かで、オープン教室でもないので、教室内はもっと静かで集中しやすいと思う。 入塾理由不登校機関があり勉強が遅れていたのを家庭教師でカバーしていたが、高校受験に当たり内申点が足りなくて、情報が欲しかったこともあり、相性の良い先生がいたので決めた。 定期テスト定期テスト対策はあったように思うが、それ以上に勉強に取り組む姿勢を身につけられたのが良かった。 宿題宿題はなかったと思う。そんなにレベルの進学先を目指していたわけでもないので、それに合わせて必要な学習をしていたと思う。 家庭でのサポート教室長が推薦入学にあたり面接テストの練習もしてくれた。推薦の加点となる資格などの情報ももらえた。 良いところや要望とにかく親しみやすく、話しやすかった。それは、対子どもだけでなく親に対してもそうだった。 その他気づいたこと、感じたこと特殊な進学先だったので、情報が少なかったとは思うが、親身になって対応してくれた。 総合評価他の塾を利用していないので、評価をするには私たち側の情報は少ないが、少なくともうちの子にとっては、希望の内申点を2学期(半年)で5点も上げて推薦入学枠に滑り込んだので、ベストの塾だったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金金額は高い。夏期講習等まとまった金額を納めるので、負担感は大きい。 講師本人がかなり信頼を寄せていて、わからないところも聞きやすいようなので、その点はいい。ただし、私は面識がないので、評価は難しい。 カリキュラムカリキュラムは弾力的に対応してもらえるので、とても助かっている。 塾の周りの環境駅から近くて、駅ビル内のスーパーも飲み物・軽食の購入に利用できるので便利。車で送迎する際も、駅のロータリーを利用できる。 塾内の環境集中できる環境のようだが、私は入ったことがないので、評価は難しい。 入塾理由数校見学・体験入塾した結果、本人が行きたいと希望した塾にした。 定期テスト普段の教材だけでなく、学校の教材も使用して指導してくれてるようです。 宿題量はやや多め。難易度はそうでもなさそうです。こなせる範囲で出されてるようです。 良いところや要望自由で、本人の理解度に応じた対応をしてもらえるのと、カリキュラムの柔軟性はいいです。 総合評価本人が行きやすそうなので、任せやすい面はいいです。もう少し厳しくてもいいかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します