TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金4月から値上がりに関しては、もう少し説明が欲しかったです。他の個別塾より若干高い気がしますが、全体的なサービスを考える納得できる料金です。 講師しっかりと希望を聞いていただき、まずローテーションで数名の先生に担当していただいた後、自分の子に合う先生を選ぶことができます。今のところ、どの先生も親切で、丁寧のようです。 カリキュラム受講している教科以外の教材も自習室利用の際に借りられるようで、とても良いです。 塾の周りの環境駅から近く、利用しやすいです。治安も悪くないです。 駐輪場がないのが少し不便を感じます。 塾内の環境清潔感があり、とても静かです。落ち着いて勉強できる環境です。 良いところや要望家庭学習や部活と両立できる勉強法も教えていただけること期待しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金いくつか比較した中では高いグループの方でしたが本人の希望で選びました。 実際楽しいしテストで教えて頂いた範囲はしっかり点数を取れているので成果に繋がるなら惜しくないです。 基本は教科で固定方式なようなのでそこを改善して頂けると嬉しいです。 講師体験時の講師の方に子供の希望で担当について頂いたので比較は出来ないが本人がとてもんかりやすく何より楽しいと言っていたのでそれだけで十分満足です。 カリキュラムまだ始めたばかりなので特にないです。 教材も今のところ購入してくださいとは言われていません。 塾の周りの環境駅前かつ近くにコンビニ、商店街があり、食事の調達ができる。 夜も遅くまで人通りがある。 指定の駐輪場もある。 塾内の環境他の塾の雰囲気と比べて綺麗で自習室も区切りがあり子供も気に入ったようです。 良いところや要望体験時にしっかり面談をして下さり、受験に関しても色々教えて下さってありがたかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いのか低いのかよく分かりません。ですが予算の範囲内で組んでくれました。 講師自分にあった講師を見つけることが出来れば快適に勉強できると思います。 カリキュラム基本的にはその人その人に合わせたカリキュラムが展開されています。 塾の周りの環境駅の近くにある為不便ではないと思います。ただ自転車を置く場所には困るかもしれません。 塾内の環境教室は仕切りのようなものが置かれておりそこまで他人を気にする事はないと思います。 良いところや要望夏は扇風機やクーラーなどのおかげで涼しいく、冬は暖房がついているおかげで暖かかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、集団塾よりは料金は高いと思いますが妥当だと思います 講師あまり授業受けてませんがとてもわかりやすかった様です。合う先生を探している途中です カリキュラムまだわかりません 初めのうちは学校の教材で進めていただくので教材などはまだわかりません 塾の周りの環境安心安全でコンビニもあって良いと思う 駅から近いので安心です 塾内の環境とても静かで、集中出来るようです 仕切られた机でみんな静かに自習しているようです。 良いところや要望まだこれから通うので分かりませんが、カリキュラムを作ってくれるので期待します
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
カリキュラム人それぞれに合わせて選定し、目指してる学校によってカリキュラムが変わる 塾の周りの環境駅などが近いため少しだけ電車の音が気になるかもそれ以外は特に気になることはない 塾内の環境集中はしやすいが電車の音などが気になってしまう可能性はあるそれ以外は特にない 良いところや要望先生がとにかく良い人ばっかりだし自分のためになると思ってやると良いと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはりマンツーマンということもあり高いです、、ですが値段に見合ったカリキュラムで苦手分野の克服も、見込めるでしょう。 講師講師が分かりやすく説明してくれる。講師の方から会話してるれるからコミュ障でも大丈夫だよ。 カリキュラム長期休みの講習はたくさんコマを入れられるから遊びたい人は入るべきじゃない。 塾の周りの環境松戸ということもあってサイレンや電車の音が多少気になりますが、不便ではありません。 塾内の環境自習室は一人一人集中できるようなスペースです。分からない所があったら気楽に質問できます 良いところや要望自習室は一人一人集中できるスペースです。分からない所は気楽に質問できていい感じの雰囲気です。 その他気づいたこと、感じたこと東京個別指導学院に入塾してから勉強のモチベーションが格段に上がりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導塾なので集団塾と比較すると当然高い。ただ目的は理解を深めることなのでやむを得ないと思っています。 講師塾長はコミュニケーションが良好で良かった。講師も若いが穏やかで優しい人が多い印象。 カリキュラム教材は自分で用意するとのこと。それ自体は特に問題なし。テストの不明点を丁寧に説明してもらいましま。 塾の周りの環境繁華街でやや治安が不安。夜なのに塾帰りの子供も多いエリアである。夜は酔っ払いもそこそこいる。 塾内の環境次々に生徒がくるが、皆静かだし、大声や話し声も塾内ではほぼ聞いたことがない。それだけみなさん集中して勉強してるかと。 良いところや要望個別指導塾なのでやはり個別の理解に合わせて授業を進めていただけるところ。親の疑問や不安を聞いていただけるところ。 その他気づいたこと、感じたことまだ何回かしか行けていませんが、数学の不明点は都度塾で質問し、解決できています。今までの集団塾では出来なかったかとなので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業量や個別といっても1:1.1:2で料金が変わるので若干高いなという印象でした。また、授業数も多く指定されるので受験期の料金は本当にかかりました。 講師講師が多く、話しやすくて、どこが分からないのかも伝えやすかったです。また自習していても質問しやすい環境だったなともおもいます。 カリキュラム先生によって違うテキストを指定してくるので、当たり外れはある印象でした。単語帳などは大体指定のものが被ることが多く、確かに学びやすいなと思いました。 講習は若干値段が高いです。 塾の周りの環境駅前のビルにあるので立地はとてもいいです。自習中にコンビニに軽食を買いに行くのにも不便な思いをしたことはないです。また駅前なのでノートが切れたらしてもすぐに補充できました。 塾内の環境塾内が綺麗なので、自習や授業ははかどります。また個別なのもありますが、仕切りが多く集中できる環境は整っていると思います。 良いところや要望生徒が電話一本で簡単にサボれたりするような環境なので、それを改善すべきだと思います。サボったコマを他にまわせると簡単に捉えている生徒が多いです。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、塾長も若く良くも悪くも話しやすいと思います。事務の方も若いなあという印象でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金最初、個別指導の中でも高額だなと思ったのですが、入塾金はないし、週に五回ある月でも同じ料金で5回目の授業をしてくれますし、試験前は無料で週のコマ数分だけ補習をやってくれるので、相対的には普通なのかなと思いました。 冬季講習も無理矢理沢山コマを入れさせられるようなことはありませんでした。 講師他の個別指導塾に通ってたのですが、成績が伸びなかったため、中3の秋というギリギリの時期にこちらに変えました。結果、学校の内申も上がりましたし、高校受験も受けた学校全てに合格することが出来ました。入塾して以来、数学に対しての苦手意識が消えて、むしろ得意教科といえるようになりました。 カリキュラム前の塾の問題集をベースに、足りない部分だけ教材を追加する形で進めてもらえました。 学校の試験対策や都立入試対策をしっかり計画的かつ戦略的にしてもらえました。 作文対策をして欲しいというような、こちらの要望もしっかり聞いて下さるので、安心感がありました。 塾の周りの環境駅近で大通り沿いなのでいいと思います。自転車で通っていいかどうかはわかりません。 塾内の環境冬は暖房が効き過ぎていて暑かったそうです。 あと先生はマスクの上にフェイスシールドまでさせられていて可哀想でした。 4月からは生徒も先生も是非、マスクの着脱は任意にして頂ければと思います。自習中にマスクは苦しいです。 良いところや要望生徒一人一人に合った課題を出して下さるので、この計画通りにやっていれば大丈夫という安心感があったようです。 その他気づいたこと、感じたこと先生が受験する高校の出身だったので、さらにやる気が湧いていたようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金一人一人着くので1回の授業料が他の塾と比べればとても高いと感じました。 講師緊張しないで授業が受けられて、質問もしやすかったし、塾の仕組みがちゃんとしているので信用出来た。でも人によって教える能力が足りないと感じる時がある。 カリキュラム長期休みの前にはその長期休みで進める範囲などをちゃんと決めてそれ通りに進めるので分かりやすかった。 塾の周りの環境川崎駅の近くなので通いやすかった。近くに自転車を置くスペースもありました。、 塾内の環境とても綺麗で事務室的なところも見えないようになっていて歯医者みたいだと最初に思った記憶があります 良いところや要望 自習室が予約制?らしくていつも空いていなくて取りずらい空気でした。毎回電話するのは少しめんどくさかったです その他気づいたこと、感じたこと講師とは友達のようになってしまったのでその辺は私も悪かったけどメリハリを着けるように言った方がいいかなと思いました。同じ状況になって勉強しなくなってしまった生徒もいると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思います。しかし、その分しっかり知識が身につきます。 講師個別指導のため、分からないこともその場でしっかりと質問し解決することが出来るため、分からないモヤモヤが無く勉強できます。また先生方も優しいため、気兼ねなく質問することができます。 カリキュラム夏期講習は日数も多く大変ですが、その分自分の実力がしっかりと身につき、苦手な分野も克服することが出来ました。 塾の周りの環境駅の近くなので徒歩で通うことが出来ました。コンビニもあるので昼食も買うことができます。 塾内の環境教室はとても綺麗で、授業に集中しやすい環境だと思います。とても良いです。 良いところや要望自分は塾に通ったおかげで苦手分野も克服できたのでらとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと個人指導は苦手分野克服のためにとても良い環境なのでおすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金私は払っていないので詳しくは分かりませんが、他の塾よりはお高めです。夏期講習みっちり入れたいとなると負担は結構大きくなります。当たりの先生に担当してもらえれば楽しく勉強できますし、塾全体からのサポートもしっかりあるのでぼったくり感は皆無ですが… 講師先生によるところが非常に大きいです。私の一番長い担当の先生は教職課程を履修してらっしゃったので、教え方も上手で成績も伸びました。「合わないな」と思ったら室長に相談して先生を変えてもらっても良いかもしれません。 カリキュラム私の場合は学校の成績をあげることが目的だったため、学校のカリキュラムにそって、それを予習する形で組んでもらっていました。進捗も滞りありませんでした。 塾の周りの環境塾から最寄り駅が見えるほど近く、近くにコンビニもあるので利便性は良いかと思います。夜遅い時間ですと暗いので、小さいお子さんはお迎えがあった方が安心です。 塾内の環境通常講習は混みすぎないよう調整されているので、ザワザワしすぎることもありません。夏期講習など人が多い時期でも、そもそも個別指導なのでお喋りがうるさいとかもほぼないです。仮にうるさい人がいても室長の注意がはいるので大丈夫です。 良いところや要望面談が多いところがメリットでありデメリットであると思います。親、子供、担当の先生、室長の四者面談がそこそこの頻度であります。年度の初めや長期休みの前など。コミュニケーションの場があることはメリットではありますが、我が家としてはだいぶ面倒でした その他気づいたこと、感じたこと先生の当たり外れはあります。しかしながら室長に伝えれば親身になって相談に乗ってくださいますし、合う先生が見つかるまで複数の先生をお試しさせてもらえるのでそこまで心配はいらないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はかなり高いと思います、プロの講師ではないのにかなり高額です、また夏期講習などでは通常の何倍ものお金がかかる 講師年齢の高い講師が多い、勉強以外の相談に乗ってもらえる、人によって能力の差がある、急に休みになることがある カリキュラム教材は能力に合わせて選定してもらえる、カリキュラムも納得できるものだった、これも講師により差がある 塾の周りの環境駅から近くて良い、立地が良いし交通の便も良い、心配なことは特にない、夜遅くても安心して通えさられる 塾内の環境人数の割には狭い、自習スペースがあるがたまにうるさい、教室内は綺麗で良い、もっと参考書を貸し出してほしい 良いところや要望授業の予定が急に変わったりするからこまる、講師の学力をあげてほしい、教室の環境は悪くないです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金相場の価格と思います。夏季冬季講習などの価格は割高に感じました。 講師生徒数と先生のバランスから、個別に対応はさほど無かったように感じました。 カリキュラム実力、学校の進み具合、自分のペースと少しは融通が利くように感じました。 塾の周りの環境駅チカというほどの距離でなく、送り迎えも駐車がしづらい立地でした。 塾内の環境通常の塾という印象です。自習室がもっと自由に使えると便利に思えました。 良いところや要望大手の会社が経営してるので、安心感や情報量などは頼れる面はありました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はそこそこだと思う。駒数に応じて変動するので、負担が大きかった 講師先生の教え方はとても上手で、わかりやすくありがたい。先生との距離が近く、質問しやすい。 カリキュラム予習もできて、とてもいい。しかし日程がつめつめになってしまい、大変。 塾の周りの環境自宅からちかく、とても通いやすい。じてんしゃで通えるのでよい。 塾内の環境自習室にいると受講中の先生の声が少し聞こえてしまうがそこまでうるさくはない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べても高い方だと思います。夏期講習などがあるともっと増えます 講師親身になって勉強を教えて下さった方が多く、息子も大変熱心に勉強していました カリキュラム講師の方が教材や勉強内容をしかっり考えて下さったので良かったです 塾の周りの環境駅に近く誰でも通いやすいと思います。息子は自転車で通っていました。 塾内の環境とても静かで良いと思います。また空調もとても良いと聞きました。 良いところや要望面談や講師の方との対話を通じて受験に対して安心して取り組むことができたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に悪いところはなく教え方も優しいと聞いたので、安心して息子を通わせられました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金ほとんど会話をしない子を相手してもらっているので、料金は問題ない 講師週1回の利用ですが、講師の先生からの声がけも過剰ではないようで続いてます カリキュラムもともと成績は悪くは無いので、可もなく不可もなくでどちらとも言えません 塾の周りの環境自宅からも近く駅前ですが途中は住宅街で人通りが少ないので、徒歩で送り迎えしてます 塾内の環境駅前なので雑音は聞こえてきますが、勉強に影響が出てしまうことはない 良いところや要望スケジュールの変更をすることが多いのですが、いつも対応してくれます その他気づいたこと、感じたこと週1とは言え塾は休むことが少ないので、いい環境なんだと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はそんなに高くない方だと思います。一コマごとに値段が割り振られていているので好きなコマでいけると思います。 講師若い人が多く受験校決めや定期テストの対策をていねいにしてくれたように思います カリキュラム教材は自分のレベルに合わせてえらんでくれました。受験前には色々な教材を貸してくれたりもしました。 塾の周りの環境駅から徒歩2分ぐらいでとても近く近くにコンビニもあるのでお昼休憩の時などに便利です。 塾内の環境教室が2階と5階にあるので比較的広く静かな環境になっていると思います。 良いところや要望定期テストにとても力を入れてくれているので学校の成績はとてもあげられると思います。 その他気づいたこと、感じたこと休みたい時に振り返られたりテスト前に振り替えたりすることもできます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別ということもありましたが、とても高かったです。季節講習に関しては、コマ数を提示されるので、親が制限しないと、お金をいくらでも取られてしまいます。また、個別のカリキュラムを組んでくれると謳っていましたが、それは、先生の力量によりけりで、親から見ていると、勉強量が足りないように感じることも多々ありました。 講師3科目取っていましたが、3科目とも講師が違いました。皆、子供と年齢が近いこともあり、子供はすぐになつき、関係性は良好でした。 カリキュラム教材は、必要なテキストを購入するだけなため、購入ノルマはなかったです。季節講習は、その子に必要なコマ数を、掲示されるのですが、そのコマ数が多く、驚きました。しかし、自分で、必要なコマ数を選択することができるため、自分で勉強できることと、できないことをしっかり考え、親も一緒になって必要なコマ数だけを取るようにしました。 塾の周りの環境駅のコンコースを降りて、すぐの場所にあるため、交通の利便性は高かったです。ただ、メイン通りの出入り口が8時で閉鎖されてしまい、それ以降の時間帯は、裏口からしか出ることが出来ず、その裏口の通りが、飲み屋街と面しているため、女の子を歩かせるには、不安な場所でした。 塾内の環境綺麗に整理整頓が行き届いている塾でした。 自習室は、パーソナルスペースが一人ひとり区切られているため、集中しやすい環境だったと聞いています。 自習室を利用している学生も、多くいました。日曜日はやっていなかったため、そこは不便でした。 良いところや要望子どもの良い面を見つけて、伸ばそうとしてくれるところです。先生方は、みな優しく、親身になってくれたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導で、一人一人の先生が、熱心に指導してくださいました。みな優しく、良いところをたくさんほめてくださったため、子供も一年間乗り切ることが出来たように思います。 親としては、定期テスト対策や北辰テストの補修などを、もう少し積極的に行っていただけたら、尚のこと良いな・・・と感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金長期休みの講習では、「現在の習熟度はここまでしかいっていないので、講習では間に合うように、コマ数をこれだけ入れます。」といったように、とても多くのコマ数を勧められた。通常の授業で本人が理解できるような教え方をしていないのでは、と疑問に思った。 講師当たりはずれ、講師と本人の相性が合うか合わないで成績の伸びに差があったように思う。 カリキュラム定期的な面談で、講習等で使用する教材の購入を指定されたが、実際使用していた形跡がなかった。 塾の周りの環境自転車で通う距離だが、駐輪場がないため、駅前の駐輪場に止め通っていた。駅から少し距離があるため、不便さを感じていた。 塾内の環境自習室があるが、授業をする机と同じ環境内にあるため、子供は使用づらいのか、一度も利用したことが無かった。 良いところや要望通塾途中から、フロアを移動し、広い環境になった。そのため、内装もきれいになり、明るい教室でした。 その他気づいたこと、感じたこと相性の合う講師で楽しく通塾していたが、突然講師が都合で辞めてしまったため、途中で講師が変更となった。人見知りの子供にとって、突然の講師変更はショックを受けていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します