学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、他と比べても普通と言えば普通の金額。ただ、授業数を消化するために、1日に3コマ(1コマ80分)続けて入れられたりする。集中力を考えらと無駄に使われてる感じがある 講師教え方は上手なようですが、人によってはコミュニケーションが苦手そうな人もいます カリキュラム毎回面談時の提案とはずれたカリキュラムを組まれてると感じる 塾の周りの環境横浜駅が近いため、飲み屋が多く酔っぱらいや遊んでいる人も多い 塾内の環境自習コーナーなど、広い机ではないので、窮屈に感じた。参考書を何冊も広げることはできない 良いところや要望授業が始まる時間までに連絡すれば、授業の振り替えが可能なところ

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師まだ、数人の先生の授業しか受けていませんが、要点をわかりやすくまとめてくれて渡してくれた先生はわかりやすいそうです。 カリキュラム子供のことを分析して提案してくれる。テキストも子供に合わせたものを選んでくれる。 塾内の環境高級感があり、きれいな印象を受けた。広さがある。自習室もあり集中できそうです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が気に入り意欲的に通っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大倉山教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師講師は、話しやすくて、わかりやすくて良い。 カリキュラム学校の平常授業と振り返り復習授業のバランスを考えて、カリキュラムを組んでいただきました。 塾内の環境入りやすい雰囲気。 木目調など落ち着いた感じだとなお良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと今までの塾の中で、最初のカウンセリングが1番よかった。本人の話しをよく聞いて、どうすれば良いのか本人に寄り添って考えていただけた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉教室の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師成績が上がらなかった。 先生に相談しても、その場だけ。 変わらず、解決しなかった。 カリキュラム面談すると、計画表は出してきたが、それができていたのかわからず。 テスト対策も持っているテキストのみ。 過去問はないみたいで、ただテキストやるだけ。 意味ない。 情報量少なすぎる。 塾の周りの環境場所は良かった。 駅から近いし、テナントも悪くないので、静かなところ。 塾内の環境中はきれいに掃除はされていたみたい。 白の机で、本棚もまとまっていました。 良いところや要望やりやすかったと本人はいっていたが、大人は不安に感じる。ゆるすぎるし、甘すぎる。成績は上がらないし、不安だらけ。 個別だけの受験はだめだと感じた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤沢教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師最初に何度か違う講師で授業を試して、最終的に生徒に合う講師をつけてくれるらしいです。 カリキュラム苦手克服や志望校合格、内申点を上げたいなど、個別の希望に応えてカリキュラムを組んでくれるらしいです。 塾内の環境設備が明るく綺麗、また講師が制服を着ているのでどの人が講師なのかが一目でわかって良いです。 その他気づいたこと、感じたこと他の個別塾と比較すると授業料が割高に感じるが、その分、質の良い指導をしてもらえると期待しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横須賀中央教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師良かった点は、本人に合った講師の先生を選べる所です カリキュラム本人の得意不得意に沿って、勉強のカリキュラムが組めて、全体的に勉強を見てもらえるのが良かった点です。 塾内の環境1:2で勉強ができて、自主学習時にも、空いている先生に聞けるで良かったです。 その他気づいたこと、感じたことほぼ、マンツーマンで勉強ができるが、その分、授業料が高くなるのがネックです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師年齢が近く、質問しやすい講師の方が多いようです。まだ講師の指名をしていないので、合う講師の方が見つかり安定して授業を受けられるようにしたいです。 カリキュラム事前のカリキュラムを提示されていないので分かりません。今後はある程度のスパンでの計画が必要だと思います。 塾内の環境明るく、独立したブースの自習スペースがあり、良い印象です。たくさんの生徒と講師の方がいて、活気ある雰囲気でした。 その他気づいたこと、感じたこと個別なので、本人の取り組む姿勢に大きく左右されると思われます。振替などのサポートはスムーズで、通いやすい印象です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上永谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと感じてます。週何回かによりますが他と比べると高いので、もう少し下がってくれればいいなと感じます。 講師気の会う講師になるまで、試してくれますし、とても分かりやすいそうです。 カリキュラム教材は、塾の専用ページから、講師にこれを使用してくよと言われてから、注文するので、アマゾンみたいな感じで、それに沿って指導してくれたりするので便利です。 塾の周りの環境駅から近いのでとても助かります。夜遅くてもバスもまだ走ってるので心配はしてないです。 塾内の環境個別なので、きちんと仕切りがしてあるので、その点では良いと思います。してない塾もあったので 良いところや要望塾長から、1ヶ月経ったら様子とか面談しましょうと言われてましたが、何も連絡はないので、もう少し、電話でもいいので伝えて欲しいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎西口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師質問に的確に答えてくれた。期待したい。 カリキュラムテスト前講習会など、通う時間に配慮されていたところが気に入った。 塾内の環境駅近で、暗い路もなく大通りに面したっころだたので、万が一の送迎にも便利だろうと思った その他気づいたこと、感じたこといろんな施設なども利用してみたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 溝の口南口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金おそらく、ほかの塾と大差ないと思います。間違いなく、お金はかかります。 講師どの先生も真面目で熱心でしたが、教える経験(人生経験)は乏しいせいか、親としては頼りなく思う時もありました。 子どもからすると、年齢の近い先生と話せた事は、良かったようです。 カリキュラム子どもの目的に合ったカリキュラムを組んでくれたと思います。 塾の周りの環境溝の口駅南口を出て目の前なので、通いやすかったです。 バスロータリーに面しているので、バスで通う事もできました。 塾内の環境自習室はありますが、混んでいると、授業をしているフロアの、空いている席で自習するしかなく、そのフロアだと、「ついたて」が無い席もあって、集中できなかったそうです。本人は、「ついたて」を付けてほしいと要望を出したそうですが、結局、最後まで叶えられませんでした。 また、小中学生の生徒さんも通っていて、中には、ひたすら大きい声で無駄話をする子や、ひたすら教室内を走りまわる子もいて、授業に適さない環境になる場面も多かったようです。先生たちが、授業とは関係ない仕事を強いられていると、娘が話していました。 良いところや要望室長さんはじめ、生徒を合格させたい、という強い気持ちは伝わってきました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと感じました。でも、個別という特性上致し方ないのかなとも感じます。 講師年齢の高い講師が多く、基本的に固定制なので何回か授業を受けてみて本人との相性などを考慮して担当を決定してくれるので本人も通いやすいそうです。 カリキュラム最初にテストをして本人の実力とこれからの課題を詳しく設定してくれてそれに合わせた教材を選定してくれたので効率的に学習することができているようです。 塾の周りの環境駅ビルの隣にあるので基本的に雨に濡れずに通塾できます。平塚は年に一度大きな祭りがありますが、治安が良くないのでその時期だけ休みにしてくれます。 塾内の環境自習室も含め、静かで個々のスペースも確保されており十分学習に集中できる環境だと思います。 良いところや要望本人が持っている会員証を入り口でかざすと入退室が保護者にメールで届くので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと普段は苦手な英語を教えてもらっているが定期テスト前は他の科目も見てもらえるので助かります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) Luz湘南辻堂教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いです。必要ない教科や学習内容の判断を家庭でしないと、痛い目を見ます。 講師当たり外れが大きい。適当に問題集をやらせて終わりの先生も多くいる。数学で答えが正解だから丸をつけて、途中の式を見ていないなど。夏期講習など、高い料金の個別指導だからこそ、なにを指導しているか、ノートや子どもの話をよく聞いて監視しないと、損をする。 カリキュラムどうして欲しいか、具体的に言えば、やってくれる。なかには、市販の問題集より塾の問題集が優れていたものもあり、値段も程よい。季節講師は、とにかく高額になるので、言われたまま受けると、ヤバいくらいの金額になる。集団塾と併用も考えた方が割安。 塾内の環境保護者の見学ができないと言われたので、よくわかりませんが、勉強をやりたくないのに通っている生徒もいたそうです。集中を邪魔する人がいたので、席を離してもらいましたが、やはり、先生が注意する声が不快なので、曜日と時間を変えました。 良いところや要望お願いを具体的に、はっきり言えば、実行してくれます。室長先生は、要望をよく聞いてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと高校生になってやめたのは、勉強しなかったら授業がわからなくなった高校生が多く通っていて、影響を受けたくなかったから。楽しくやっている感じが緊張感がないように見えました。高校受験までは、通用する塾だと思いました。予備校は高いから、その代わりになると室長先生は言ってましたが、予備校とは、明らかにカリキュラムが違う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 茅ヶ崎教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、極端に高いとは思わないものの、決して安いともおもえず 講師地元の講師が多く、地元の学校の情報が多く得られる点が良かったです。 カリキュラム教材は、学力、学校の教科書に合わせて勧めてくれたところが良かった。 塾の周りの環境駅に近く、また、歩いて帰ろうと思えば歩ける点がたいへん良かった 塾内の環境教室は、適度な広さに思われ、また、隣との距離も適切に保たれていると思います。 良いところや要望個別であることから、生徒に合ったカリキュラムがくめるところが良いと思う その他気づいたこと、感じたこと教室の雰囲気、講師の方の教え方等、うちの子に合っているようで、この塾を選んで良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大倉山教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の学習塾の料金形態はよくわかりませんが、コマ数に応じた料金は個別であればどこも変わらないかと思います。 講師可もなく不可もなく、適度な感じでした。子供の性格にはあっているようなので続けられています。 カリキュラム押し付けられる感じではないので、こちらの要望には合わせていただける感じです 塾の周りの環境駅から程よい近さなので、安心していられます。周辺の治安もよいところです。 塾内の環境自習室での勉強は子供にとってもよい環境で、適していると思います。 良いところや要望適度なコミュニケーションかと思いますが、人によっては物足りなさを感じるかもしれません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別教室なので妥当なのだと思いますが、比べてしまうと高めかな?と感じました。 講師話しやすい環境を作っていただき、引っ込み思案な娘もどんどん質問できたので、苦手な単元を克服することができました。 カリキュラム定期テスト前には相応の範囲で行っていただき、受験時には面接の練習までフォローしていただいた点は良かったです。-1点は、都内の私立高校の試験に合わせた教材とは違ったように感じた点です。 塾の周りの環境駅の近くなので通塾には大変便利だけれど、夜まで賑わっているため、子供は恐いと思ったこともあったようです。 塾内の環境塾内は大変清潔で整頓されています。仕切りがあって学習がしやすく、受講の無い日にもよく自習に通っていました。 良いところや要望本人の進度に合わせて、集中して学習ができました。出入りのチェックが出来たのも良かったです。ひとつ、本人の志望校があるのに、考えに無かった別の学校(レベルは上)を勧められたのは驚きでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) Luz湘南辻堂教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師親身になって話してくれます。勉強の予定などわかりやすいです。 カリキュラム通い出して間もないのでまだわかりません ただ、予定の立て方などいろいろ教えてくれます 塾内の環境綺麗で広いですね。パーテーションで上手く仕切っているので自習しやすいです その他気づいたこと、感じたこと転塾でここにしましたが良い塾だと思います。講師のやる気を感じる塾です

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高過ぎて、毎月大変でした。もう少し安くならないのでしょうか? 講師評価を上げていきましょうと言われたが、上がらなかった。うちの子は真面目に取り組んでいると言われたけど、成果が出ないのでは行った意味がない。結局、志望校を2ランク落としました。 カリキュラム受けたコースは週に2日だったけど、毎日好きに行ってよく助かりました 塾の周りの環境駅の真ん前なので、バスでも自転車でも簡単に行けたから。人通りも多く、交番も目の前で安心できました。 塾内の環境普通に勉強できる個別の机もありましたが、好きな時に行って勉強が出来る自習室もおって、テキストも豊富にあったと思います。 良いところや要望先生に直接聞ける方が効率がいいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金高いです。特別講習の時に追加料金が高くて親に払わせるのが申し訳なかったです。 1教科でほかの塾の3教科分の値段です。(比較対象は集団塾です。) 講師ほかの教室のことはわかりませんので、あくまでこの教室のことでお話させていただきます。 講師の質はピンからキリまであります。主に種類は大学生の先生と社会人の先生に分かれます。 ・大学生の先生は、大学卒業で辞めてしまう方が多いです。また、就活などで忙しくなり、4年生になると辞める先生もいるようです。 なので、受験生の方で大学生の先生を選ぼうとしている方は、担当の先生の大学の学年はどうなのかしっかりと確認された方がいいかと思います。そうしないと受験間際で辞められてしまう可能性があります。 また、大学1年生から塾でバイトしたとしてもキャリアは4年が限度です。受験に関してはあまり講師任せにしない方がいいでしょう。 ・社会人の先生はよっぽどのことがない限り辞めることは無いと思います。また、大学生の先生に比べて受験テクニックを知っていて、経験も豊富です。私はこちらの方をおすすめします。 カリキュラムまず、教材が少ないように思います。ほかの塾だと、その塾専用のテキストがあったりしますが、少なくともこの教室では、取り扱っていないようです。 それから、宿題が少ないです。それについて嬉しいと思う方もいるかもしれませんが、自分のためにならないのでやめていただきたい。 また、カリキュラムの''近い目標''の欄で「定期テスト満点」と書かれていました。無理です。私は85点~95点の間をさまよっているのですが、100点は無理です。もっと現実味のある目標にした方が良いかと思います。 受験に関しては、全体的にほかの集団塾よりも対策はしてくれません。(講師による)あまり期待しないでください。 面談は年に3回ぐらい行われます。そこで、進路や学習の状況について話します。 塾の周りの環境中山駅に近く、バスターミナルもすぐ近くにあるので、アクセスはとてもいいです。 また、スーパーやコンビニが目の前にあるので自習室で勉強して、ご飯をスーパーなどで買ってまた勉強するなどとても重宝しています。 塾内の環境普通です。自習スペースは扉がなく行き来が楽です。 自習室の利用については、その日に塾がない生徒でも利用できます。午後2時ぐらいから午後9:20までしか使えないのが残念です。しかし、特別講習(夏季、冬季講習など)は午前中から空いてます。 良いところや要望お試し期間を通して自分に合った講師を選べます。気になった先生をもう一度お試しするなんてことも出来るので、吟味してください。講師が合わないと感じれば即チェンジ可能です。室長さんにでも相談してください。 テキストを増やしてください。講師の質を均一にして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと来たい方は是非いらしてください。受験に関してはあまり期待しないでください。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザ教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金通いやすく塾長も親切で一人ひとりの生徒を見てくれている。ちょこちょこ担当も変わり、個別塾なだけに子供は先生が変わるとやりづらそう。 講師年に数回塾長と面談することがあり、その時に子供の様子や進み具合など詳しくきくことができる。振替も制限がなくとても助かる。 カリキュラム担当の先生によって、宿題を忘れた時の厳しさが違う。仲良くやるのはいいが、雑談で盛り上がったりすることもあるよう 塾の周りの環境駅のそばで大通りに面しているので、帰りの遅くなった時間も心配なく帰宅できる環境であること。 塾内の環境最近教室が以前のビルからすぐそばのビルに移動し、前より広いしきれいで明るい。自習室も完備され、授業のない時も自由に利用できて助かる。ただ、先生はあまり自習室まで来ない 良いところや要望自習室がしっかりあり、そこまで様子を見に来てくれるくらいの対応がほしい。振替が回数制限なくできるのでとても助かる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少人数制なので、高めではあるが、テスト前の補習が無料で出きるので、それなり。 講師お互いに臨機応変にスケジュール変更してもらえるので、助かります。 カリキュラムテストに合わせて臨機応変にカリキュラムの変更をしてもらえる。 塾の周りの環境駅からすぐで、治安も良いので通いやすい。ビルに管理人もいる。 塾内の環境学習スペースは見たことがないので、わからない。自習室は比較的いつでもつかえる。 良いところや要望当日の欠席も別日に変えてもらえるのでたすかる。良い先生ばかり。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.