TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
3.51点※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別指導だけあって安いとは言えませんが、講習時間を設定は相談の上で決められるので、塾に対する不満にはなりませんでした。 講師子供の成績や学習状況から教材をうまく選択し、その中でも必要な事を更に選択して下さり、少ない授業の中で効率的な学習を促していただきました。 カリキュラム講師を決める事や、教材選び、春期講習などの講習は、全て教室長や講師と相談の上で決めるという事で、強要される事は一切なく、納得できる形で通えた事は良かったです。 塾の周りの環境交通の便が良く、デパート内にありましたので、学校等で急に必要になったものを購入するのに困りませんでした。 塾内の環境とてもきれいに整理整頓されていました。個別指導なので机一つ一つに敷居があり、雑音が気になる様な事はなかった様です。自習室内の環境も同じように良かった様です。 良いところや要望教室長、講師、保護者、子供全員での面談が定期的にあり、その時々の必要な情報を聞けた事はとても良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金的には、振替などがあり融通性があり良かったが、料金的にはやはり高いと思います。 講師出来ないぐらいのカリキュラムを勧められて、適正でなかったと思います。今思うと良かったのかと疑問が残っている。 カリキュラム料金的にも、時間的にもとてもこなせない内容をマニュアル的に勧められた。あまりにも現実的でないので、困惑してしまった。 塾の周りの環境交通の便は、駅から近いので良かった。もう少し他の競合する予備校があれば、選択する幅が広がったという思いが残っている。 塾内の環境非常に良いと思います。しかし、講師の中には私的なことを聞いてきたりしたようなので、そのあたりの指導を徹底して欲しいと思います。 良いところや要望駅から近いので、子供が通うには非常に便利だと思います。また、ある程度融通性があるので、料金的な面を除けば良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、これくらいは、普通だと思います。料金設定も分かりやすく良いと思う 講師苦手にあわせて基本をみてくれる。進捗にあわせて、類似問題を用意してくれる カリキュラム家庭学習とあわせて進行してくれて、塾以外での進捗も良かった過去問に関して、テキスト外であっても、柔軟に対応してくれた 塾の周りの環境駅直結であり、一通りもあり安心して通わすことができた退出連絡もあり、安心出来る 塾内の環境受付は、きれいてであったか学習スペースは確認できなかったのでわからないまた、打ち合わせスペースがないので、塾と話すのに苦労した 良いところや要望自習スペースなどがあると良い時間より早くついても、生徒が、部屋があくまで、待たないといけないので、その代わり、自習できると良いと思う その他気づいたこと、感じたこと先生が、生徒に興味をもつように教えくれた宿題も量的に問題なく、自分でやる気になるかと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は、個別指導のなかでは良心的だと思います。通常の進学塾よりかは高いのが難点です。 講師ある程度親身になって面談対応してくれたが、手持ちの子供が多いのか、真剣に考えてくれているようなところがなく、最低限しかしてくれないのが残念、 カリキュラム個別の目標やスケジュールにより対応してくれるが、本人がついていけていないのが残念、 塾の周りの環境近隣は駅前のため。あまり期待できません。迎えにもいきにくく、駐車場もなく、特にきを使ってくれるようなところはなかった。 塾内の環境個別ブースになっており、自習室もしっかりしていて、勉強しやすい環境になっていてよかった。 良いところや要望個別指導であり、優柔をきかせたスケジュールなどを作ってくれるのはよかった。進学についての対応はあまりよくなかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金結果的に成績が上がらなかったので、高い授業料だと思った。ただ、個別なので内気な子供にはしっかりと教わることが出来ると思う。 講師子供に合う先生を選定できたが、子供自身が優しい先生を選び、進歩がなかった。先生に厳しく指導してほしい旨を伝えても効果がなかった。 カリキュラムわからない問題は、何回も復習してくれるので良かった。定期テストの前は、別に授業を設けてくれるが効果がなかった。 塾の周りの環境駅前なので、高校生などは利用しやすかったと思うが、高校生以下は絡まれやい環境で1人で行かせるのは不安で、送り迎えをしました。 塾内の環境教室自体は静かで、集中しやすい環境だと思う。自習できるスペースもあり、家で勉強するよりは集中できると思う。 良いところや要望成績保障制度が、どの塾にもあるといいかなと思ってます。親も授業を見ることが出来たら、うれしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なのである程度の料金は仕方ないのではないかと考えていました。決して安くはないと思います。 講師講師の方と共通のスポーツの経験があり、気が合ったようで本人はとても慕っていた感じです。 カリキュラム詳しいことはよくわかりませんが、教材などはよく説明してもらいましたので良かったのではないでしょうか。 塾の周りの環境近くに大型書店があり駅から近いので便利なのではないでしょうか。自転車で通ってたのであまりメリットはなあったかもしれません。 塾内の環境詳しいことはよくわかりませんが、本人から苦情が出ることもなかったので問題はなかったのではないかと思います。 良いところや要望特に詳しいことはわかりません。面談などもありましたが形骸的な感じはしました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師みなさんやる気があってよい。 カリキュラムこちらの要望に合わせて、授業のカリキュラムを組んで頂けたのがよい。 塾内の環境講師の先生方の服装をはじめとして、清潔感のある教室の雰囲気がよい。 その他気づいたこと、感じたこと年齢が近い講師が多く、いまのところは勉強にやる気を出して通学しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師最初に子どもの性格を告げ、自分に合った先生が選べるのは本人のやる気が出て良いと思います。 カリキュラム定期テストの出題範囲を確認してくださり、どこを学習したいか要望を聞いてくれるのは個別の良さだと思います。 塾内の環境駅から徒歩1分くらい、まわりも危険な所は無く駅まで明るい。バリエなど、ショップも多いので、自習の息抜きに出入り出来る。塾までは、階段で上がるのでは無くエレベーター利用の為、他の階から知らない人が乗り合わせると、怖いと感じる その他気づいたこと、感じたこと今のところ、勉強嫌いの子が嫌がることなく通っている。他塾と比べ、月謝が高いのは、厳しいが楽しく通え、成績が向上するのであれば、このまま受験までお世話になりたいと思う。成績が上がらなければ、まだ受験まで長いので、再検討すると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師良かった点 子供に合った先生を選べる点 悪かった点 経験のある先生かどうか、息子の成績が上がるかどうかまだ分からない点 カリキュラム良かった点 学校の教材や課題を使ってくれる点 悪かった点 学校の教材だけで大丈夫なのか不安な点 まだ通塾間もないのでカリキュラムが本人に合っているかよく分からない点 塾内の環境良かった点 学校の帰り道に寄りやすい点 悪かった点 ビルのエレベーターが一基しかないため、なかなか来ない点 周辺が繁華街で帰り道が心配な点 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めてまもないので、よく分かりませんが息子は良い印象を持っているようなので期待しています
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
0.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
講師いい先生も中にはいる。でも、かなりひどいです。説明があまりにも抽象的で、「ここにこーやって書いてあるからこーゆー感じするでしょ?だからこれが答え。」というような説明の仕方で、よくわからなかったです。 カリキュラムそこそこの都内私立上位校志望にも関わらず、いつまでたっても簡単なことしかやらない。そんなの回答読めばわかるわ!というレベルのことをやる。 塾の周りの環境駅前です。まあ普通。周りに塾が多いです。治安は悪くないと思います。 塾内の環境個別指導塾にしては静か。でも、自習室が超うるさい。ガヤガヤしていて集中できない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
0.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金料金のことはあまり分りませんが、まあ平均的かな、と思います。 講師入塾当初、女性の先生が良いだろうと教室長の方(おそらく社員さん)にいわれ、気遣いに安心していたのですが、体験させていただいた先生は男性ばかり。時間の都合もあるだろうとは思いますが、せめて「この時間なら○○先生って言う女性の先生があいているけど、体験してみる?」等声をかけてほしかったです。結果的に女性の先生にお世話になりましたが、正直どこかふんわり、というかあいまいな人で、自分で来週はこれをやろうね、といわれ準備をしてきたのに、当の本人は忘れていました。先生も人間ですから様々な方がいると思うのですが、全体的にもうすこししっかりしてほしいです。 カリキュラムカリキュラム表を見せてもっらたとき、すでに学校で習った単元があったので、既に習ったことを担当の先生に伝えたところ、「これは授業にはあんまり関係なくて、何か書かないといけなかったからこれにした。大人の事情(笑)でねー」と、なんともとんちんかんなことをいわれました。あまり生徒のことをまじめに考えてくれていないのかな、と思います。 塾の周りの環境駅から近く、あるいて15分あれば着きます。回りも治安が悪かったりしないので、帰りが遅くなっても怖くはありませんでした。 塾内の環境清潔感があり、とても良いです。机(自習室含め)にライトがついているのもありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にみて大宮校は生徒の意見を聞いてくれない感じです。 時間によりますが、あまり先生がいない時間だと、たらいまわしにされます。やっと決まっても先生の都合で時間を変えられてしまいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
2.25点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金あまり料金のことについてはよく分からないが、親は少し高めと言っていた。 講師趣味が同じで同性だったので話しやすかったが、大体の講師が地元の中学校卒でそこそこの大学に通っているので、学校の授業の進み具合についていけなかった。中には私立中学卒の講師もいるが、その先生はやはり教え方がよく、人気なのでその講師に教わることが出来なかった。 カリキュラム初め、科目ごとに苦手改善点や、目標を細かく講師が決め、生徒にも見せてくれるが、実際のところ授業は家でも出来るようなワークをやって丸付けをするだけなので意味ないと思った。 塾の周りの環境駅に近く駅をはさんで反対口から来ている生徒や、電車通学している生徒にとってはちょうどいいところにあると思う。塾があるビルのエレベーターは一つしかなく、授業時間に迫るとみんながそこを使うためエレベーター待ちで数秒の遅刻しがちでした。 塾内の環境とにかく授業スペースが小さいにも関わらず、席数が多いので狭い。自習室は集中しやすいと思うが、誰の目もないのでスマホをいじろうと思えば多分ずっといじることが出来ると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師本人の意向に沿って、変更が可能なところは良いと思いますが、指導側からみてそれが本人のためになっているかが不明。 カリキュラム始めたばかりで、結果がでてみないことにはまだわかりませんが、初回面談時では苦手な単元を補強できるようカリキュラムを組んで下さっていました。 塾内の環境駅から近く、ビル内も銀行や他の塾が入っており、静かでいいですが、子供達が通うのに駐輪場がないのはおかしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと結果がでてみないとなんとも言えません。 やる気のない子供をやる気にさせたく入塾させたので「こちらが真剣に指導しても結局本人の気持ち次第ですからね」と、ならないよう期待はしていますが。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気